前スレ(815で書き込めなくなってる)
輸送機 空中給油機総合スレ part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1660997949/
探検
輸送機 空中給油機総合スレ part20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2023/10/14(土) 01:26:56.02ID:Eoc4AUyU504名無し三等兵
2023/12/16(土) 21:56:15.09ID:tmrof3fI 寧ろ装備庁が英語ページですら堂々と2.25G 36tと表記して度肝を抜かれたけどな、そこまでアピールするんだC-2を、と。
例によってA400Mの37.6tだったかな、最大ペイロード。航続距離1000km以下にしたら予定より7tデブった現状の機体でもそれだけ乗せられるんだっけ?
C-2だと最大ペイロードでも4500q飛ばせるからインド洋くらいなら那覇から一発で飛んでいける。
なお、空中給油機アリになるとC-2が割と戦略輸送機として扱える件。
例によってA400Mの37.6tだったかな、最大ペイロード。航続距離1000km以下にしたら予定より7tデブった現状の機体でもそれだけ乗せられるんだっけ?
C-2だと最大ペイロードでも4500q飛ばせるからインド洋くらいなら那覇から一発で飛んでいける。
なお、空中給油機アリになるとC-2が割と戦略輸送機として扱える件。
505名無し三等兵
2023/12/17(日) 10:37:06.25ID:6QG6coIu 気配が嵐の曲どれも好きだわ
つうか単純に解説ヘタクソだからでは過剰に反応されてない
つうか単純に解説ヘタクソだからでは過剰に反応されてない
506名無し三等兵
2023/12/17(日) 10:46:42.34ID:BoWYSlrh507名無し三等兵
2023/12/17(日) 10:51:03.48ID:1f6MOd21 やっぱり毛むくじゃらか
しかし
車を
しかし
車を
508名無し三等兵
2023/12/17(日) 10:54:46.21ID:8cFLKQzo さんんえねうゆもみこせをあやをえしぬをかちりやひけかなとはむれいなしいむよ
509名無し三等兵
2023/12/17(日) 10:58:52.38ID:TrzMr7GW 粗暴な性格だけど外に飛び出てるじゃないですよ
絶対にアップデートできないだろうな
ただ何分何秒にこれを年代別に見てみると、マイナスのベイス
どのチームも波があるぞ
絶対にアップデートできないだろうな
ただ何分何秒にこれを年代別に見てみると、マイナスのベイス
どのチームも波があるぞ
510名無し三等兵
2023/12/17(日) 11:00:18.45ID:aj/Dn6Mj511名無し三等兵
2023/12/17(日) 11:03:56.49ID:hdErX6ac >>266
アステラスはいつでも大迫力の演技
アステラスはいつでも大迫力の演技
512名無し三等兵
2023/12/17(日) 22:21:06.87ID:8OCEk9Zr なんでここまで壊れているんだかw
513名無し三等兵
2023/12/18(月) 05:52:29.37ID:ELVNq+hf このスレもスクリプトで攻撃されてんだろ
514名無し三等兵
2023/12/20(水) 09:37:05.26ID:lpf/yaf/ UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ
https://uplift.5ch.net/
UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。
5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。
最後まで御精読いただきありがとうございました。
https://uplift.5ch.net/
UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。
5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。
最後まで御精読いただきありがとうございました。
515名無し三等兵
2023/12/21(木) 09:25:15.67ID:6ncyd6ar 知ってた?
A C-5M Super Galaxy Refueled A KC-10 Tanker In First Reverse Flow Air Refueling Test
December 19, 2023 The Aviationist
ttps://theaviationist.com/2023/12/19/reverse-flow-air-refueling-test/
A C-5M Super Galaxy Refueled A KC-10 Tanker In First Reverse Flow Air Refueling Test
December 19, 2023 The Aviationist
ttps://theaviationist.com/2023/12/19/reverse-flow-air-refueling-test/
516名無し三等兵
2023/12/21(木) 09:35:06.82ID:21QiIF8O あの給油プローブて吸えるんだ
517名無し三等兵
2023/12/21(木) 10:39:22.61ID:fQVxlLno なんというか、NASとかルータに付いてるUSBポートに外付けHDD付けたら、それもNASとして使えます的なキモさを感じるw
給油プローブ付けた民間旅客機に補助金付けて整備させて、ガチミッションの時にKC-46に随伴させると、実は役に立ったりするのか?
給油プローブ付けた民間旅客機に補助金付けて整備させて、ガチミッションの時にKC-46に随伴させると、実は役に立ったりするのか?
518名無し三等兵
2023/12/21(木) 11:15:44.44ID:6ncyd6ar >515の場合、流量が通常のブーム式の空中給油と同じか知らんが、送油に圧が掛けられないプローブ&ドローグ式はブーム式より流量が少なく、大型機だと給油に相当な時間が掛かる
519名無し三等兵
2023/12/24(日) 20:55:10.95ID:6Ddhmq4L >>516
吸うと言うよりC-5側のトランスファーポンプで逆流させるんでしょ。
各タンクへのフィードバルブを閉じて、エアリフューエリングバルブ開けてトランスファーポンプを
作動させれば逃げ場を失った燃料が逆流していくだろうから。
吸うと言うよりC-5側のトランスファーポンプで逆流させるんでしょ。
各タンクへのフィードバルブを閉じて、エアリフューエリングバルブ開けてトランスファーポンプを
作動させれば逃げ場を失った燃料が逆流していくだろうから。
520名無し三等兵
2023/12/24(日) 22:55:39.50ID:vZaCsaEa 記事読めてないけど
どっちのポンプを動かしてるか書いてないのん
レセプタクルにブーム先端突っ込んだときの構造的に
ある程度給油機側でも吸ってあげないと溢れるんじゃないか感あるんだけど
どっちのポンプを動かしてるか書いてないのん
レセプタクルにブーム先端突っ込んだときの構造的に
ある程度給油機側でも吸ってあげないと溢れるんじゃないか感あるんだけど
521名無し三等兵
2023/12/25(月) 01:01:47.05ID:X22fUkOg522名無し三等兵
2023/12/25(月) 08:56:15.41ID:UoHpX8nj523名無し三等兵
2023/12/25(月) 11:07:24.80ID:ol23FIla 暇な奴いたら、C-5からの逆給油の送油率が何GPM位か計算してくれ
524名無し三等兵
2023/12/25(月) 12:14:15.35ID:YIyno9GI >>522
そら、フライングブームの接続口から噴出するか、機内の燃料配管の弱いところが加圧で外れて、航空機内に燃料撒き散らすんじゃないかw
まあ、ああいう航空機の燃料ポンプは逆回転できると思うぜ。普段からトリム調整で、複数の燃料タンクの間で燃料行ったり来たりさせてるので、燃料ポンプでタンクから吸うのは慣れてるはず。
そら、フライングブームの接続口から噴出するか、機内の燃料配管の弱いところが加圧で外れて、航空機内に燃料撒き散らすんじゃないかw
まあ、ああいう航空機の燃料ポンプは逆回転できると思うぜ。普段からトリム調整で、複数の燃料タンクの間で燃料行ったり来たりさせてるので、燃料ポンプでタンクから吸うのは慣れてるはず。
525名無し三等兵
2023/12/25(月) 15:04:50.34ID:UoHpX8nj >>524
>そら、フライングブームの接続口から噴出するか、機内の燃料配管の弱いところが加圧で外れて、航空機内に燃料撒き散らすんじゃないかw
そんな事でリークするなら普段の給油時にもリークする事になるのだが?
>まあ、ああいう航空機の燃料ポンプは逆回転できると思うぜ。普段からトリム調整で、複数の燃料タンクの間で燃料行ったり来たりさせてるので、燃料ポンプでタンクから吸うのは慣れてるはず。
http://hibdz.skydiving.co.uk/757/757_tech/fuel/animate/ground_transfer.gif
これはB757の燃料トランスファーのGIF。
センタータンクから左右のウイングタンクへトランスファーを行っている。
ご覧の通り各燃料ポンプは正転であり、トランスファー等で逆転させるなんて運用は無い。
>そら、フライングブームの接続口から噴出するか、機内の燃料配管の弱いところが加圧で外れて、航空機内に燃料撒き散らすんじゃないかw
そんな事でリークするなら普段の給油時にもリークする事になるのだが?
>まあ、ああいう航空機の燃料ポンプは逆回転できると思うぜ。普段からトリム調整で、複数の燃料タンクの間で燃料行ったり来たりさせてるので、燃料ポンプでタンクから吸うのは慣れてるはず。
http://hibdz.skydiving.co.uk/757/757_tech/fuel/animate/ground_transfer.gif
これはB757の燃料トランスファーのGIF。
センタータンクから左右のウイングタンクへトランスファーを行っている。
ご覧の通り各燃料ポンプは正転であり、トランスファー等で逆転させるなんて運用は無い。
526名無し三等兵
2023/12/25(月) 16:34:10.54ID:hJ4b3DhK 吸うのは真空圧までだから高空では全く吸えない
実際は深井戸ポンプみたいに噴流の勢いで揚水する
実際は深井戸ポンプみたいに噴流の勢いで揚水する
527名無し三等兵
2023/12/28(木) 00:36:21.57ID:RrwkqPJK 展開先でFARP(Forward Air Refuel Point)としても使うよ
ttp://i.imgur.com/StLOSzl.png
ttp://i.imgur.com/StLOSzl.png
528名無し三等兵
2024/01/02(火) 19:22:55.09ID:IDSewhdt 羽田事故
海上保安庁みずなぎ1号(DHC-8)
日本航空A350
海保は新潟へ能登災害の輸送任務中
全焼とかかなり大きな被害
C滑走路らしいから羽田閉鎖して帰省、観光客は当分帰れないぞw
海上保安庁みずなぎ1号(DHC-8)
日本航空A350
海保は新潟へ能登災害の輸送任務中
全焼とかかなり大きな被害
C滑走路らしいから羽田閉鎖して帰省、観光客は当分帰れないぞw
529名無し三等兵
2024/01/02(火) 19:50:35.73ID:t8x+Cvcv 0.5秒で代替便候補を株主優待予約連打するやつや。(訓練されたワル。)
530名無し三等兵
2024/01/11(木) 10:53:13.96ID:w0ZgagCL https://pbs.twimg.com/media/GDbtbjBaoAA_D9H?format=jpg
https://twitter.com/YOKOHAMA_FIRE_B/status/1744842969306542500
横浜市消防局【公式】
@YOKOHAMA_FIRE_B
【#緊急消防援助隊 #神奈川県大隊】
8日に先行して自衛隊の輸送機で輸送した、大規模震災救助車両も昨日から活動をしています。
小型の起動力を活かして、本日も活動を継続します。
#令和6年能登半島 #横浜市消防局
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/YOKOHAMA_FIRE_B/status/1744842969306542500
横浜市消防局【公式】
@YOKOHAMA_FIRE_B
【#緊急消防援助隊 #神奈川県大隊】
8日に先行して自衛隊の輸送機で輸送した、大規模震災救助車両も昨日から活動をしています。
小型の起動力を活かして、本日も活動を継続します。
#令和6年能登半島 #横浜市消防局
https://twitter.com/thejimwatkins
531名無し三等兵
2024/01/12(金) 19:44:43.50ID:VOwqO+WO 能登空港 仮復旧で自衛隊輸送機が初着陸 物資輸送拠点で活用へ
NHK 2024年1月12日 18時10分
地震の影響で閉鎖が続いていた能登空港に、12日午後、自衛隊の輸送機が初めて着陸し、機材などを降ろしました。
能登空港を物資輸送の拠点などとして活用するため、準備を進めることにしています。
能登空港は今回の地震で滑走路に亀裂が入るなどしたため閉鎖が続いていましたが、自衛隊の輸送機が離着陸できるよう応急処置が行われ、
11日に仮復旧しました。
これを受けて、能登空港では愛知県の小牧基地を出発した航空自衛隊のC130輸送機1機が、12日午後3時前に着陸しました。
防衛省によりますと、能登空港で航空機の管制を支援する隊員5人ほどを輸送したということです。
また、午後3時40分ごろには鳥取県の美保基地を出発したC2輸送機1機が能登空港に着陸し、フォークリフトや物資を降ろしていました。
能登空港について、石川県などは「2次避難所」への移動や物資輸送の拠点として活用できるとしていて、今後、自衛隊が準備を進めることにしています。
石川県などによりますと、能登空港で民間航空機の離着陸が可能になるのは、早くても今月25日以降になる見通しだということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240112/k10014318791000.html
やはりC-2が能登空港に離着陸可能になったのは大きいな。
NHK 2024年1月12日 18時10分
地震の影響で閉鎖が続いていた能登空港に、12日午後、自衛隊の輸送機が初めて着陸し、機材などを降ろしました。
能登空港を物資輸送の拠点などとして活用するため、準備を進めることにしています。
能登空港は今回の地震で滑走路に亀裂が入るなどしたため閉鎖が続いていましたが、自衛隊の輸送機が離着陸できるよう応急処置が行われ、
11日に仮復旧しました。
これを受けて、能登空港では愛知県の小牧基地を出発した航空自衛隊のC130輸送機1機が、12日午後3時前に着陸しました。
防衛省によりますと、能登空港で航空機の管制を支援する隊員5人ほどを輸送したということです。
また、午後3時40分ごろには鳥取県の美保基地を出発したC2輸送機1機が能登空港に着陸し、フォークリフトや物資を降ろしていました。
能登空港について、石川県などは「2次避難所」への移動や物資輸送の拠点として活用できるとしていて、今後、自衛隊が準備を進めることにしています。
石川県などによりますと、能登空港で民間航空機の離着陸が可能になるのは、早くても今月25日以降になる見通しだということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240112/k10014318791000.html
やはりC-2が能登空港に離着陸可能になったのは大きいな。
532名無し三等兵
2024/01/18(木) 09:13:39.14ID:lIXWIzBL 国務長官の移動は普段はC-32なのに
C-40を使った時に限ってトラブルとは
C-40を使った時に限ってトラブルとは
533名無し三等兵
2024/01/22(月) 13:40:17.37ID:78SeZ6ha ワイルドスピードの最新作(ファイヤーブースト)見てたら
主人公の仲間達が乗る輸送機で川崎C-2が登場してた
終盤で携帯SAMで撃墜されちゃうけど、意外と話題にもならんのな
主人公の仲間達が乗る輸送機で川崎C-2が登場してた
終盤で携帯SAMで撃墜されちゃうけど、意外と話題にもならんのな
534名無し三等兵
2024/01/22(月) 16:08:14.69ID:y2Xc39F6 他国の輸送機には対赤外線指向装置やら防護装置付いてるからなぁ
撃墜される前提で使われるなら日本製が最適w
撃墜される前提で使われるなら日本製が最適w
535名無し三等兵
2024/01/22(月) 18:22:15.03ID:RomXXAPL536名無し三等兵
2024/01/22(月) 18:27:12.69ID:5JqjZDwV せっかく作った光波自己防御システム付けろよとは思うけど
DIRCMなんて他国でも付いてない奴多いしな
DIRCMなんて他国でも付いてない奴多いしな
538名無し三等兵
2024/01/22(月) 18:43:27.37ID:A6mkk7po でもどういう流れで登場なんかね
542名無し三等兵
2024/01/22(月) 19:46:21.00ID:+XSqXdH/ 使わなければ撃たれている事実を認めなくて済むので使うなとか言われとるんじゃないか
543名無し三等兵
2024/01/23(火) 00:27:07.73ID:bZF2HCZr544名無し三等兵
2024/01/23(火) 13:23:14.72ID:0g84HIcf ロシアのAWACSだって撃墜されてんだよ
日本製の輸送機にいくら防護装置付いててもまともに機能しないことくらいは想像に容易い
日本製の輸送機にいくら防護装置付いててもまともに機能しないことくらいは想像に容易い
545名無し三等兵
2024/01/23(火) 13:33:08.18ID:8/LzGcvd >>533
あれ最初、KC-390かと思ったらC-2だった
どうせCGだけど勝手にCGモデル使ってもいいのかな、川崎に許可取ったのかな
Wikiの登場作品の所にも書かれてないね、意外と誰も気付かないんだな、あの映画はミリオタは見ないか
あれ最初、KC-390かと思ったらC-2だった
どうせCGだけど勝手にCGモデル使ってもいいのかな、川崎に許可取ったのかな
Wikiの登場作品の所にも書かれてないね、意外と誰も気付かないんだな、あの映画はミリオタは見ないか
546名無し三等兵
2024/01/23(火) 13:53:15.88ID:8/LzGcvd 映像見つけたよ、主人公達の仲間がC-2で主人公との合流地点へ向かう
やっと合流出来るって場面でSAMで撃墜される
CGモデルの作り込みがちょっと細部で甘いけど、これって外見はどうみてもC-2だよね?
https://www.youtube.com/watch?v=Lb6-9qiHU8Y&t=418s
操縦席はHUDも無いしグラスコクピットでも無いから機内は映画セットで別ものだろうけどさ
やっと合流出来るって場面でSAMで撃墜される
CGモデルの作り込みがちょっと細部で甘いけど、これって外見はどうみてもC-2だよね?
https://www.youtube.com/watch?v=Lb6-9qiHU8Y&t=418s
操縦席はHUDも無いしグラスコクピットでも無いから機内は映画セットで別ものだろうけどさ
547名無し三等兵
2024/01/23(火) 14:56:36.01ID:IMZmIS/9 C-2がグラス化されてない旧式機と勘違いされそう
548名無し三等兵
2024/01/23(火) 15:04:05.29ID:gkaMnalF C-390です
ありがとうございました
ありがとうございました
549名無し三等兵
2024/01/23(火) 15:59:14.71ID:m8bdi/gc どうみてもベースはC-2だと思うけど・・・
コックピットの窓の大きさが違うし、その下の四角い下方窓
主翼上部の突起物、T字尾翼の形状
尾部にはKC-390に無いベントラルフィンまでついとるがな
https://i.ytimg.com/vi/B7KkNRmIj0g/hq720.jpg?sqp=-oaymwEhCK4FEIIDSFryq4qpAxMIARUAAAAAGAElAADIQj0AgKJD&rs=AOn4CLBFdWLnYiH-03u5YMAitUOXabx2-g
コックピットの窓の大きさが違うし、その下の四角い下方窓
主翼上部の突起物、T字尾翼の形状
尾部にはKC-390に無いベントラルフィンまでついとるがな
https://i.ytimg.com/vi/B7KkNRmIj0g/hq720.jpg?sqp=-oaymwEhCK4FEIIDSFryq4qpAxMIARUAAAAAGAElAADIQj0AgKJD&rs=AOn4CLBFdWLnYiH-03u5YMAitUOXabx2-g
550名無し三等兵
2024/01/23(火) 16:14:22.56ID:8lI7pesd C-390は映画9作目、F9に出てる
551名無し三等兵
2024/01/23(火) 16:27:43.33ID:s4iW1ge1 それは知ってるが今回は最新作のFast Xの話だ
552名無し三等兵
2024/01/23(火) 16:37:14.11ID:Uor9+J7B コクピット内部の映像はC390だな
外からの映像はC-2に近い
外からの映像はC-2に近い
553名無し三等兵
2024/01/23(火) 18:10:48.45ID:sLkGPKKW コクピット内部映像からC-390でFAでいいのでは?
C-2は近いとしたらB-767だろうし
C-2は近いとしたらB-767だろうし
554名無し三等兵
2024/01/23(火) 18:20:59.11ID:d9CDEuEb 映画のセットや模型・CGが外と中で別機種をモデルにしてるなんて
ありふれたことだろうが
ありふれたことだろうが
555名無し三等兵
2024/01/23(火) 19:10:09.70ID:gXq+0ZAz >>546
主翼とエンジンの間のパイロンの形状を見る限りではC-2ですね。
後部胴体に日の丸を消したような跡もあるし。
それでコックピットの内部は、明らかにC-2とは違う。
今回は残念な登場の仕方だったけど、映画に出てくるようになっただけでも
知名度は少しアップしたものと前向きに捉えよう。
ハリウッド映画で昔は高級車というとベンツやBMWだったけど、今ではレクサスが
その一角に入っているし。
主翼とエンジンの間のパイロンの形状を見る限りではC-2ですね。
後部胴体に日の丸を消したような跡もあるし。
それでコックピットの内部は、明らかにC-2とは違う。
今回は残念な登場の仕方だったけど、映画に出てくるようになっただけでも
知名度は少しアップしたものと前向きに捉えよう。
ハリウッド映画で昔は高級車というとベンツやBMWだったけど、今ではレクサスが
その一角に入っているし。
556名無し三等兵
2024/01/23(火) 20:25:22.56ID:J46y1Y2X557名無し三等兵
2024/01/23(火) 21:18:50.90ID:zajDygn2 >>541,544 自分の無知を指摘されて癇癪起こして惨めだな。お前。
558名無し三等兵
2024/01/23(火) 22:22:17.11ID:fO/CIoBX 地上レーダーでアラート出すような装置があっても
使い方ちゃんとしてないと簡単に事故る
装置を搭載してるだけのポンコツ
使い方ちゃんとしてないと簡単に事故る
装置を搭載してるだけのポンコツ
559名無し三等兵
2024/01/23(火) 23:17:08.79ID:pFB19BVC560名無し三等兵
2024/01/24(水) 08:27:15.68ID:x42Iq3Yr 自衛隊なんていろいろやらかしてるし
チョンにレーダー当てられただけで逃げるような連中w
チョンにレーダー当てられただけで逃げるような連中w
562名無し三等兵
2024/01/24(水) 08:50:57.74ID:x42Iq3Yr 単価にぶつかったり岩礁にぶつかったり
自慢の装備持っててもねーw
F-2が何故ポンコツと呼ばれてるか?自慢の最先端レーダー搭載しててもねw
自慢の装備持っててもねーw
F-2が何故ポンコツと呼ばれてるか?自慢の最先端レーダー搭載しててもねw
563名無し三等兵
2024/01/24(水) 16:43:33.43ID:oXq7N1Cq 幾らネタが無いからって最近のはちょっと酷過ぎるな
Inside Boeing’s plans to fix its troubled KC-46A tanker
January 18, 2024 Breaking Defense
ttp://breakingdefense.com/2024/01/inside-boeings-plans-to-fix-its-troubled-kc-46a-tanker/
Inside Boeing’s plans to fix its troubled KC-46A tanker
January 18, 2024 Breaking Defense
ttp://breakingdefense.com/2024/01/inside-boeings-plans-to-fix-its-troubled-kc-46a-tanker/
564名無し三等兵
2024/01/24(水) 17:01:59.03ID:X9U3ipuL 健全でいいね
たった6個の欠陥も手抜きせず対応する
一方MRJは900個以上の欠陥、そして抹消へw
たった6個の欠陥も手抜きせず対応する
一方MRJは900個以上の欠陥、そして抹消へw
565名無し三等兵
2024/01/25(木) 20:37:23.00ID:PLwkJxUA 技術遺産として残す気もなく総スクラップにするみたいだね
1機ぐらいどこかで保管展示してやればいいのに
1機ぐらいどこかで保管展示してやればいいのに
566名無し三等兵
2024/01/25(木) 20:42:30.15ID:0EzvF69Z 嘘だろ…いくらなんでも…
酷すぎるな
酷すぎるな
567名無し三等兵
2024/01/25(木) 20:47:22.37ID:iBNWwe83 潰さないと資産計上されるからなんだろ?
文句あるならお前らが買い取って保存してやれよ
文句あるならお前らが買い取って保存してやれよ
568名無し三等兵
2024/01/25(木) 21:08:17.30ID:0EzvF69Z 税制が悪いよ税制が
569名無し三等兵
2024/01/25(木) 23:10:50.11ID:fazSh92A MRJは政府管理機(専用機ではなく)として何機か採用して、不法入国者の強制送還用に
使用すればいいんぢゃないかと。もし墜落したって誰も文句言うまい。
使用すればいいんぢゃないかと。もし墜落したって誰も文句言うまい。
570名無し三等兵
2024/01/25(木) 23:30:53.89ID:pBRwgIjg 普通に建前上の人道で文句言う試運用する旅客会社が文句言うわ
572名無し三等兵
2024/01/25(木) 23:40:30.71ID:XwFXgFSX が→だ
MSJは、リージョナルジェットとしては間違いなく良い機体だったと思うが
機体規模と航続距離から、他用途への転用にはあまりにも向いてない
惜しい気持ちはあっても、無理に使うもんじゃない
MSJは、リージョナルジェットとしては間違いなく良い機体だったと思うが
機体規模と航続距離から、他用途への転用にはあまりにも向いてない
惜しい気持ちはあっても、無理に使うもんじゃない
573名無し三等兵
2024/01/25(木) 23:50:56.36ID:8CBgc1V0574名無し三等兵
2024/01/25(木) 23:55:59.39ID:2zuMJea3 エンブラE-JETは政府専用機あるよな
575名無し三等兵
2024/01/26(金) 11:15:14.55ID:P5sXb57a RJ使わんと国内の移動もままならなん交通インフラ絶望的な海外と一緒にされても…
576名無し三等兵
2024/01/26(金) 12:42:18.31ID:vz0G1wjD 頭悪そう
日本に国内線が何故あると思ってんだろうか?
日本に国内線が何故あると思ってんだろうか?
577名無し三等兵
2024/01/26(金) 12:51:37.66ID:K0Wvqmy/ 初の国産旅客機ってステイタスもあるYS-11と違って商用実績も無く、むしろ真逆の商業的失敗作を
技術遺産として保存は民間的にも盛り上がらないだろうし
官的にもそんな機体に保存予算は付きづらいだろう
負の技術遺産としての保存展示だって、ただの失敗作の晒しもんでしか無いからメーカの三菱だってやりたく無いだろし
全部スクラップにして成仏させるしか無いだろうな
技術遺産として保存は民間的にも盛り上がらないだろうし
官的にもそんな機体に保存予算は付きづらいだろう
負の技術遺産としての保存展示だって、ただの失敗作の晒しもんでしか無いからメーカの三菱だってやりたく無いだろし
全部スクラップにして成仏させるしか無いだろうな
578名無し三等兵
2024/01/26(金) 12:55:04.20ID:+Nmd5jUB 三菱と言いボーイングといい、大企業病のへんなのが流行してんのかね
579名無し三等兵
2024/01/26(金) 20:53:40.00ID:Hag44GsN 成功体験からの大失敗だからな>MSJの取材のやつを見る限り
確実に自らの手を使わないで安易な裏道を使おうとしての大失敗って感じに見えた。
あとMD病にかかっているボーイングを使えばそらそうなる。
確実に自らの手を使わないで安易な裏道を使おうとしての大失敗って感じに見えた。
あとMD病にかかっているボーイングを使えばそらそうなる。
580名無し三等兵
2024/01/27(土) 08:18:04.44ID:T8l1k2xw C-2は消防車なら余裕で2台輸送できる。
https://pbs.twimg.com/media/GDbtbjBaoAA_D9H.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GDbtbjBaoAA_D9H.jpg
581名無し三等兵
2024/01/27(土) 10:24:31.82ID:Wy3sRmYZ エアバスに抜かれたボーイングの凋落は、かつての日本車に抜かれたクライスラーやフォードの再来を見る様だ
582名無し三等兵
2024/01/27(土) 14:05:25.19ID:5XspG7ZY >>580
> 余裕で2台
そいつはC-130に入る様に専用開発された震災派遣用の小型レスキュー車両なんでそりゃ余裕
2台セット運用前提で能力的にはより大型の車両1台分しかないし
まあC-2なら大きいのも運べるが今の現地の道路状況だと小型車両の方が適任か
> 余裕で2台
そいつはC-130に入る様に専用開発された震災派遣用の小型レスキュー車両なんでそりゃ余裕
2台セット運用前提で能力的にはより大型の車両1台分しかないし
まあC-2なら大きいのも運べるが今の現地の道路状況だと小型車両の方が適任か
583名無し三等兵
2024/02/04(日) 16:24:24.64ID:dT7uXcsg いや、デュトロベースっぽいから最初から狭道用の車両用意しただけなんじゃないの?
散々道が狭いうえそこら中ひび入っていて大型車の運用が極めて困難、て言われてるんだし、震災にあった能登は。
ワイルドスピードのC-2、電波閉鎖で地形照会で超低空飛行してたのに敵側にいろいろバレててSAM打ち込まれた、とかなんじゃないの?しらんけど。
散々道が狭いうえそこら中ひび入っていて大型車の運用が極めて困難、て言われてるんだし、震災にあった能登は。
ワイルドスピードのC-2、電波閉鎖で地形照会で超低空飛行してたのに敵側にいろいろバレててSAM打ち込まれた、とかなんじゃないの?しらんけど。
584名無し三等兵
2024/02/04(日) 17:11:55.25ID:kGI/gqEL 消防車をLAPESで展開してたら大興奮だったんですが。。。(触らないでください。)
585名無し三等兵
2024/02/05(月) 17:20:38.22ID:rXJ3imXB >>583
>580の車両は横浜市消防局の機動震災救助車: SR(47-07)で後方が同能見台震災救助車: ER(47-08)
一般的にはそれぞれ救助工作車IV型と大規模震災用高度救助車として知られる車両
横浜市消防局
ttp://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/bousai-kyukyu-bohan/shobo/shokainado/sharyo/tokubetsu/shinsaikyujyo.html
テイセン(帝国繊維株式会社)
ttp://www.teisen.co.jp/product/906/
>580の車両は横浜市消防局の機動震災救助車: SR(47-07)で後方が同能見台震災救助車: ER(47-08)
一般的にはそれぞれ救助工作車IV型と大規模震災用高度救助車として知られる車両
横浜市消防局
ttp://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/bousai-kyukyu-bohan/shobo/shokainado/sharyo/tokubetsu/shinsaikyujyo.html
テイセン(帝国繊維株式会社)
ttp://www.teisen.co.jp/product/906/
586名無し三等兵
2024/02/06(火) 02:01:31.26ID:POHF5esK 能見台w
ローカルなネーミングでワロタ
ローカルなネーミングでワロタ
587名無し三等兵
2024/02/06(火) 10:11:40.61ID:+n+UTXo6 KC-46は翼端ドローグポッドのトラブル解決いつまで経ってもできない感じ?
ブーム周りの課題を解決するほうが重要だから後回しなのかな
イタリアのKC-767も当初やっぱり乱流だかなんだかトラブってたはずだけど
あれはどう解決したんだったかな
その知見はどこへ行った…… ベース機同じなのに
ブーム周りの課題を解決するほうが重要だから後回しなのかな
イタリアのKC-767も当初やっぱり乱流だかなんだかトラブってたはずだけど
あれはどう解決したんだったかな
その知見はどこへ行った…… ベース機同じなのに
588名無し三等兵
2024/02/06(火) 12:07:07.67ID:il1Q8a43 有能な人は転職して知見とか会社になかったりして
590名無し三等兵
2024/02/06(火) 13:55:51.51ID:NFb1due4 2021年の6月にドローグや給油ポッド等の空中給油関連機器を扱う老舗企業Cobhamが、その部門をまとめて航空機の空油圧機器を扱うEatonに売却したのが恐らくは影響してると思われる
FAAに対する給油ポッドやセンタードローグの認証業務を担当していたのもCobhamだった
CobhamはKC-767やA330MRTTでもやらかして遅延の原因になっているが、給油関連はCobhamがほぼ一社独占だったからどうしようもない
FAAに対する給油ポッドやセンタードローグの認証業務を担当していたのもCobhamだった
CobhamはKC-767やA330MRTTでもやらかして遅延の原因になっているが、給油関連はCobhamがほぼ一社独占だったからどうしようもない
591名無し三等兵
2024/02/06(火) 16:29:14.79ID:BqD9IrgS まあどう考えても儲からなそうな仕事だしな…
592名無し三等兵
2024/02/06(火) 16:35:54.21ID:xXT+55b9593名無し三等兵
2024/02/06(火) 16:48:45.88ID:ndf8FLRu 重量由来だったら、KC-10はもっとヘビーだろう。
594名無し三等兵
2024/02/06(火) 16:59:11.61ID:+n+UTXo6 >>592
ICAOの後方乱気流カテゴリ分けはMTOWで決められてるらしいけど
ミディアムとヘビーの区切りがMTOW 136トンらしい
B767はMTOWが143トンから159または187トンなので、どのサブタイプでも最初からヘビー
KC-767やKC-46はめいっぱいの187から8トンってことになってますな
一方B757はMTOW 116 - 124トンなので、この数字だけ見るとミディアム該当のはずが
運航してみてると事故が複数発生して後方乱気流激しいぞと判明して特別にヘビー扱い
(B757とB767の比較でB757のがひどい説もある)
んでイタリアのKC-767は当初ドローグポッドがトラブったんだけど
解決に至って配備され、ユーロファイターなど相手に空中給油実施してるから
B767をベース機にして翼端ドローグポッドを使い物にするなんらかの対策がすでにあるはず
なのに……?というトコ
ICAOの後方乱気流カテゴリ分けはMTOWで決められてるらしいけど
ミディアムとヘビーの区切りがMTOW 136トンらしい
B767はMTOWが143トンから159または187トンなので、どのサブタイプでも最初からヘビー
KC-767やKC-46はめいっぱいの187から8トンってことになってますな
一方B757はMTOW 116 - 124トンなので、この数字だけ見るとミディアム該当のはずが
運航してみてると事故が複数発生して後方乱気流激しいぞと判明して特別にヘビー扱い
(B757とB767の比較でB757のがひどい説もある)
んでイタリアのKC-767は当初ドローグポッドがトラブったんだけど
解決に至って配備され、ユーロファイターなど相手に空中給油実施してるから
B767をベース機にして翼端ドローグポッドを使い物にするなんらかの対策がすでにあるはず
なのに……?というトコ
596名無し三等兵
2024/02/06(火) 18:11:11.48ID:Onk884br KC-767Aの遅延は翼端への給油ポッド吊下による不運なフラッター発生が原因なので、FAAが提出資料に納得せず機体の追加型式証明が出ないKC-46Aとは話が全く違う
通常、軍用機にFAA等の認証機関の型式証明は不要だが、輸送機や空中給油機では取得が最近の通例となっており、米軍もボーイングに対し取得を要求している
KC-46AのWARPはKC-767AやA330 MRTTで実績があるタイプな為、必要なら追加型式証明無しでの運用開始もあり得る
(米軍での給油試験はとっくの昔に完了していたハズ)
通常、軍用機にFAA等の認証機関の型式証明は不要だが、輸送機や空中給油機では取得が最近の通例となっており、米軍もボーイングに対し取得を要求している
KC-46AのWARPはKC-767AやA330 MRTTで実績があるタイプな為、必要なら追加型式証明無しでの運用開始もあり得る
(米軍での給油試験はとっくの昔に完了していたハズ)
597名無し三等兵
2024/02/06(火) 18:30:42.34ID:6YjHhTJy やっぱFAAが癌なのか
598名無し三等兵
2024/02/08(木) 14:07:46.51ID:PYs7Trt7 資料本やプラモみたいな趣味ものは"迷ったら買え"の金言があるが、軍用機も同じ様だ
サプライチェーンが多岐にわたる現在の航空機で再生産がコストと釣り合う事は先ず無いと云う事か
つかC-2買ってくれよw
Boeing discloses customer interest in restarting C-17 production
6 February 2024 FlightGlobal
ttp://www.flightglobal.com/defence/boeing-discloses-customer-interest-in-restarting-c-17-production/156806.article
サプライチェーンが多岐にわたる現在の航空機で再生産がコストと釣り合う事は先ず無いと云う事か
つかC-2買ってくれよw
Boeing discloses customer interest in restarting C-17 production
6 February 2024 FlightGlobal
ttp://www.flightglobal.com/defence/boeing-discloses-customer-interest-in-restarting-c-17-production/156806.article
599名無し三等兵
2024/02/09(金) 09:23:39.94ID:3gaRsXvO いつも思うんだけど>598みたいにサブスク記事貼るのって脳に障害でもあるの?
600名無し三等兵
2024/02/09(金) 15:04:27.46ID:hVZiwqRF601名無し三等兵
2024/02/09(金) 15:33:46.78ID:J1l8D8zq■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 【映画】『クレヨンしんちゃん』 中国で公開延期 対日報復、エンタメに波及 [冬月記者★]
- お前らってやっぱ一生底辺なの?
- 逆に幽霊がいる根拠を示して欲しい
- 日経時間外、5万円割れ 垂直落下始まる [402859164]
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- ウッドデッキで調子こいてたやついたじゃん
- 🦉エッホエッホ アンパンマンは猫舌って伝えなきゃ
