初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1002

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2023/10/14(土) 15:03:01.10ID:8qoxxzG/
軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。

質問の前にまず検索して調べてみて下さい。疑問が解けなければ質問をどうぞ。

荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことをお奨めします。

前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1001
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1696777543/

ワッチョイスレ(IPアドレス表示あり)
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を(ワッチョイ) 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1669631216/

ワッチョイスレ(IPアドレス表示なし)
初心者歓迎 質問スレ 868(ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667127363/
2023/11/30(木) 08:01:14.90ID:hHmuzNPK
イスラエルはガザ全域を核攻撃したらすぐに戦争は終わるのに、やらないのは戦争を出来るだけ長く楽しみたいという事なんですか?
2023/11/30(木) 08:21:39.23ID:wkiyo2oj
>>880
そんな目の前に核攻撃したら、自分たちも放射能汚染されるから。
882名無し三等兵
垢版 |
2023/11/30(木) 09:24:11.85ID:u07l/3WN
あけぼのが30.5ノットでミサイルから
避難しましたが
これがあけぼのの精一杯ですか
2023/11/30(木) 11:22:25.67ID:wkiyo2oj
>>882
護衛艦の最高速力は防衛機密につき不明です。
884名無し三等兵
垢版 |
2023/11/30(木) 13:07:31.33ID:CckwrrQN
>>883
トン
2023/11/30(木) 13:49:34.91ID:m7qqBtYX
>>877
米軍は状況的に兵士全員の殉職が決定的となったとして亡くなった兵士の尊厳を守るモードにシフトした、日本は同盟国としてそれを尊重し米軍同様の表現を用いた
886名無し三等兵
垢版 |
2023/11/30(木) 14:25:58.27ID:tnzdtJ+5
ライセンス生産品の輸出というものは割と事例がありますが、単純に考えればライセンス料のぶん割高になるのになぜ売れるのでしょうか?
例えばメンテナンスサービスとかなら近場のライセンス生産元で受けるのは理解できますが、現物をわざわざ買うのは「本国ラインが手一杯で余力がない」以外に理由が思いつきません。
ライセンス生産品が輸出されたのは「本国のラインに余力がない」時ばかりと見ていいんでしょうか?それとも何か他の理由はあるんでしょうか?
887名無し三等兵
垢版 |
2023/11/30(木) 14:56:31.83ID:1HsQbtkf
>>886
今回陸自が装甲車の導入を発表したパトリア社の場合はライセンス導入国が自社製品を輸出する事を奨励して売り込みをかけている
旧東側の国だと防衛産業が主要産業だったがソ連兵器に魅力が無いので兵器市場から脱落した国が多数出た これらの国に西側で採用実績のある装甲車を生産輸出させる事で導入国は兵器市場に再参入できるメリットがあるし、パトリア社はフィンランドと言う後ろ盾の無い国でありながら兵器大国の米独の装甲車に打ち勝ってライセンス生産国を拡大し続ける事が出来る 双方にWinWinの関係なんだ
一方アメリカなんかは自国兵器のライセンス国が輸出して市場を荒らすことなんて許さないし文句あるなら買うなだから何も状況は変わってない 開発国の状況によって異なるんだよ 
これを理解すると米国装備ばかり輸入していた自衛隊がパトリアを導入した真の狙いがあるのではと言うのが見えてくる
888名無し三等兵
垢版 |
2023/11/30(木) 15:07:10.23ID:TmkLjb9J
SNSでたまに「施設軍隊」って単語を見かけることがあるんですけど実在する言葉なんですか?
最初は私設軍隊のタイプミスかなと思ったんですけど結構な頻度で見かけるので
ググっても出てこないので誤字だとは思うんですが…
889名無し三等兵
垢版 |
2023/11/30(木) 15:44:12.84ID:CvPYZTrP
>>885
あほな質問連発する矢印太郎=あほな書き込みを連発する氷河期くんは放置で。
2023/11/30(木) 15:59:01.58ID:xw1zwCbJ
>>888
誤字です
891名無し三等兵
垢版 |
2023/11/30(木) 16:06:24.96ID:twlXVsnN
>>888
Twitter改めXで検索すると、施設軍隊と書かれたものは私設軍隊のことばかりなので、単なる誤変換か書いたやつが勘違いしてるかのどちらか
892名無し三等兵
垢版 |
2023/11/30(木) 16:56:06.74ID:ldPa0prH
>>887
それ、「パトリアをライセンス生産する国(日本やポーランドなど)」と「パトリアを設計した国(フィンランド)」のメリットですよね?
買う側のメリットを知りたいのです。もちろん、パトリアは本国の生産ラインがそこまで太く無さそうですから背に腹は代えられないパターンなのかと思いますが、例えばそれこそ(開発が)米国製兵器で言えばアグスタで生産されていたベル205や212、CH-47など、ウェストランドで生産されたシーキングやH-34など、AR-15系列の小銃など。新品を買うのならアメリカから買えば良いじゃない?というものがたくさんあります。
なんならそれこそ豊和工業がAR-18を輸出してましたし。

顧客が「ライセンス生産品を選ぶ」理由を知りたいのです。
2023/11/30(木) 17:14:55.64ID:N87x0z0C
>>892
小火器の話が専門なのでそこだけ書きますが、AR15をコルト以外が正規ライセンスで他国に輸出し採用した例は知りません
コルトカナダ製を英国SASが採用していますがコルトカナダはコルトと資本関係があるので違いますし、韓国は不自由を嫌いK1やK2を開発しました
AR18についてはそもそもアーマライトがライセンスを売る為の実質ファブレス企業なので
豊和が生産していた時期は豊和だけであり、その後にスターリングに移行されたのでAR18も違いますよ
2023/11/30(木) 17:26:57.49ID:N87x0z0C
西ドイツ軍向けのUZIをベルギーFNで生産していましたが
これはイスラエルとベルギー双方に対する賠償の意味もあったと思いますので違う気がしますが
ガリルをライセンスしている南アが輸出していても問題ないようなのでイスラエルは問題にしていないようですね
英国製FALであるL1A1は各国に輸出していますがこれは英国連邦向けなのでこれも違いますよね
895名無し三等兵
垢版 |
2023/11/30(木) 18:08:05.02ID:1HsQbtkf
>>892
アメリカに限ればあの国の武器輸出は全てFMSなので元の兵器が安かろうがアメリカ政府を通さないと買えません 実際には凄く高くなる また納入キャンセルされても前払い金は返還されない 納入後の精算時に値上げを言われても逆らえないと先ずはアメリカから買う場合の購入条件は無茶苦茶不利です また米国は法律でFMSではない兵器輸出は認めないのでその条件を呑めるかって問題がある
また日本みたいな友好国には比較的良心的な値付けをするが重視していない国には阿漕なほど価格を釣り上げる国です 米国兵器が安いって日本のマスコミは言いますが兵器は値段が無いので彼らが安く売りたい理由が無ければ青天井で値段は上がります なのでアメリカから兵器を買いたくない又は買えない国は沢山います
米軍向けの価格でアメリカ兵器を買う事は出来ないので他の国が同等の兵器を売ってくれるならそっちにいくでしょう
今アメリカはウクライナや台湾に偉い安く兵器配ってますが、あれは戦略的な理由で米政府がそう値付けしているだけです
2023/11/30(木) 18:29:14.47ID:e63O8Zhn
>>886
購入国のメリットは価格
本国より安い人権費やスケールメリット、輸出分のライセンス料の減額、生産国の産業振興の補助金等で本国産より安く調達出来る
メーカーにとっては儲けが殆ど無くても他社を差し置いて買ってもらう事も重要
897名無し三等兵
垢版 |
2023/11/30(木) 18:43:50.73ID:laWRb8Nl
>>890-891
やっぱりそうですよね
くだらない質問にも答えてくださってありがとうございます
898名無し三等兵
垢版 |
2023/11/30(木) 19:37:53.07ID:g/aoDLIw
朝鮮戦争で米軍の死者数が異常に多いのは何故ですか?
北朝鮮と建国したばかりの中国相手に世界最強の米軍があそこまで苦戦することに違和感を覚えます。
戦果を見れば中国、北朝鮮軍のほうが先の大戦の日本陸軍なんかより遥かに善戦していますし
ベトナム戦争並みの死者数をたった1年で計上した朝鮮戦争の恐ろしさはなんですか?
2023/11/30(木) 20:09:13.35ID:oV5swNPY
>>898
ベトナム戦争の死者数が少ないだけ
こちらの戦争では敵国である北ベトナムには陸軍は一歩も足を踏み入れず同盟国の南ベトナム国内でパトロールしていただけの損害

それに比べて朝鮮戦争では正面からまともに北朝鮮軍と中国軍と交戦しているので損害が大きい
普通に戦争すればこれくらいの損害が出るというだけの話
2023/11/30(木) 21:16:07.13ID:xw1zwCbJ
ほぼ10年続いたアフガン紛争でもソ連軍の死者は約14000名だがウクライナ侵攻では2年足らずでそれ以上の損害は出てると見られてる
近現代の戦争でもこれくらい差がある
2023/11/30(木) 21:27:30.41ID:xw1zwCbJ
あと忘れちゃいけないのは朝鮮もベトナムもアフガンもウクライナも兵員以上に民間人の膨大な死傷者が出てるということで
2023/11/30(木) 21:36:52.73ID:A1sivQ/c
スナイパーに心臓を撃たれたら
即死という表現を使うと思いますが、やっぱり苦しいんでしょうか?
大動脈解離で突然亡くなる方は少し苦しむようですが。
逆に頭を撃たれると苦しまず亡くなるのでしょうか?
903名無し三等兵
垢版 |
2023/11/30(木) 22:57:48.83ID:EN9DGxSq
https://www.youtube.com/watch?v=duk9iCmtg3g
背広組って制服組に対してこんなに高圧的な態度って取れるの?
自衛隊に限らず他の国とかでも
2023/11/30(木) 23:32:17.46ID:oV5swNPY
あかりだよぉ
905名無し三等兵
垢版 |
2023/11/30(木) 23:55:29.78ID:kXG38Hfb
そうかそうか
906名無し三等兵
垢版 |
2023/12/01(金) 04:20:54.63ID:s6lmk5T1
>>902
大動脈解離は苦しいどころじゃないんだが。
最も恐れるべき死因の1つだよ
2023/12/01(金) 04:28:32.85ID:6QCJg04S
>>898
朝鮮戦争での米軍は「世界最強の米軍」なんかじゃなかったから。

緒戦はWWII終戦後の復員で兵員装備ともに不足で、日本を空にしてでも(そこで急きょ警察予備隊発足)在日米軍をぶっこみ、損害に構わず釜山橋頭堡を維持せねばならず、
米海軍・空軍による航空支援も同じ状況で限定的だった。

中盤以降は巻き返して北朝鮮軍の殲滅に成功するんだが、数を頼みに進撃してくる中国軍相手にはやはり戦力不足であり、血を流さないと戦線を維持できなかった。
908名無し三等兵
垢版 |
2023/12/01(金) 07:28:47.49ID:Bxaitj6T
>>902
心臓に小銃弾が命中したら一瞬で機能停止、ショックで意識は断たれるだろう
https://www.youtube.com/watch?v=cHMiXCseMHA
7.62×35mm弾と6.5mmクリードモア弾での実験
https://www.youtube.com/watch?v=fUOh7a0cdUw
12.7mm弾での実験
2023/12/01(金) 07:51:40.64ID:hNvu9Lr2
ロシア侵攻の直後ロシア語表記を駅から無くすの辞めたをすぐ辞めましたがやはり親露派が浸透しているのでしょうか?
910名無し三等兵
垢版 |
2023/12/01(金) 13:53:12.24ID:5I5m+ak3
>>908
一般に心停止から10秒は意識があるといわれる(でないとギロチンで切られても意識があることの説明がつかない)
ショックで失神する可能性があるのは同意だが実際はどうなんだろう?
911名無し三等兵
垢版 |
2023/12/01(金) 18:03:21.66ID:FAxjLT4p
実際に心臓を撃たれた人が瞬時に動かなくなったという話はまだしも、しばらく苦しんでから死んだという目撃証言は聞いたことがない
2023/12/01(金) 18:12:11.23ID:6hHpcyO1
首を切られた場合でも条件によっては脳への血流による酸素供給の停止で意識が喪失するまで数秒程度時間があるかもしれないが、死者の話を聞くことができない以上推測でしかない
死後瞬きしたり表情を変えたというのも痙攣などの不随意運動でも説明できるので証拠にはならない
2023/12/01(金) 18:56:30.31ID:8KhnC/9W
なぜ大規模な核戦争が起こせないのですか?
914名無し三等兵
垢版 |
2023/12/01(金) 18:57:04.43ID:5I5m+ak3
>>911
お薬でハイになった兵士は心臓を損傷してもしばらく動けるから非常に危険と遠い昔に聞いたことがあるが。

>>913
ギロチンで処刑される人に「意識がある限り瞬きし続けてくれ」と頼み込んだ実験があるのを知らない?
2023/12/01(金) 18:58:48.04ID:8KhnC/9W
>>914
あんた何言ってんの?
2023/12/01(金) 19:06:43.21ID:6hHpcyO1
>>914
>>死後瞬きしたり表情を変えたというのも痙攣などの不随意運動でも説明できるので証拠にはならない
917名無し三等兵
垢版 |
2023/12/01(金) 19:08:11.39ID:FAxjLT4p
>>914
フィリピンのモロ族の反乱で、ハイになった戦士が.38ロングコルト弾を受けても死なずに突っ込んできた、という話ならあるが
「心臓に命中したのに」なんて記述があったか?まああったとしても狙撃に使われるのは遥かに威力の大きい小銃弾だが

ギロチンの話は、>>912の「痙攣などの不随意運動の可能性がある」って反論されてる件そのものだし
2023/12/01(金) 20:06:00.26ID:HeZssDF2
猿なら心臓取ってすぐ痙攣してたな、あれはもう意識自体は無くなってちぎれた末端の神経線維から出るアセチルコリンに反応してるだけ
人も多分心臓を直接壊された瞬間に似たような感じで意識なくなるんじゃない
919名無し三等兵
垢版 |
2023/12/01(金) 20:23:56.44ID:5I5m+ak3
>>915
有名な話だと思ったが、ぐぐるとフィクションだと出てくるな。むー。
2023/12/01(金) 20:41:27.99ID:P8HvT0uc
鹿は猟師が心臓に当てても、
数十メートルは走って逃げるらしい。
2023/12/01(金) 20:42:23.05ID:RyWvzlIl
麻酔した状態で心臓手術しても死なないように、麻薬や脳内麻薬が出てたら心臓を撃たれても暫くは意識がありそうな気もするけど
2023/12/01(金) 20:46:51.72ID:6QCJg04S
>>913
一方的に核攻撃するならともかく、「核戦争」ともなると自分とこにも飛んできて壊滅、共倒れしちゃうから。
923名無し三等兵
垢版 |
2023/12/01(金) 21:10:41.32ID:5I5m+ak3
現代中国軍は第二次世界大戦を「核の戦争」と呼んでいるそうな。
世界的に見れば主戦場のヨーロッパでは全く使われていないんだが。
924名無し三等兵
垢版 |
2023/12/01(金) 21:56:20.46ID:WjwD9XW+
おしえて!安楽先生
2023/12/01(金) 22:26:02.67ID:vRX2JXI/
陰核戦争なら大歓迎
2023/12/01(金) 22:41:35.28ID:qs/rVnUK
サバゲーをガチでやってる人って、ジムに通ったり走り込みやフィジカルトレーニングもするものなんでしょうか?
2023/12/01(金) 22:59:02.65ID:+hO+ghXK
左翼「オスプレイは飛行時間あたりの事故発生率がCH-47より高い!」

これは事実ですか?
928名無し三等兵
垢版 |
2023/12/01(金) 22:59:55.49ID:Gx+yFBTp
>>903
それはね 戦前からの内務省と陸軍の関係を知らないとわからない
元々明治体制の官庁の最強官庁は大久保利通が作った内務省だった 何といっても警察を握っているのが強い
ところが昭和になって陸軍による政権掌握が進んで陸軍が内務省の権力を上回った ゴーストップ事件が有名だね 戦争が進むと陸軍は若手内務官僚を赤紙で徴兵する言う暴挙に及び東大卒トップ卒のエリート内務官僚達が満州でアホな陸士出の少尉に鉄拳制裁を食う屈辱を受けた
さて戦争に負けて軍人の地位は地に堕ちた 暫くして吉田首相に再軍備をアメリカと検討する事になったが、ここで吉田が心を砕いたのは軍人ではなく文官が上に立つ新しい軍隊の設立だった そこで吉田は新しい軍隊を内務省で警察一本で香川知事もやった増原をトップに指名した 増原が作った制度こそが内務省の警察官僚たちが軍人を人事で支配する内局システムだった 因みに増原は高官だったのに戦時中は徴用されて25軍の通訳をやらされた 山下がイエスかノーかってやった時の通訳の一人とされる
この後防衛庁のトップはずっと警察官僚出身者が占めるのだが傲岸不遜と言えば海原天皇で彼は東大から成績は極めて優秀、同期だった後藤田と並んでトップで高等官に昇進した俊英だったが徴兵されて虎林要塞に二等兵として送られて鉄拳制裁を受ける生活を送った
軍隊は大嫌いになって復員したが軍隊経験を持つ優秀な内務官僚を集めていた増原に無理矢理防衛庁に呼ばれて後藤田の後任として防衛庁の立ち上げに大きな貢献をした
彼の旧軍人への態度は不遜を極めた 年上の元軍人が何か言おうものならどれほど陸軍が馬鹿で日本を滅ぼしたか ボロクソに言ってたそうだ
これは日本の自衛隊独特だね 背広が内務官僚で制服が旧軍人でかつて争っていた関係だと思えばこの図式が理解できる
今じゃこんな態度をとる背広はいないけれど、防衛省の主要幹部ポストが警察出身官僚の植民地である事は幹部の経歴を見れば気づけると思うよ
2023/12/02(土) 01:30:19.87ID:SvigM0Ss
某ゲームで埼玉ティーガーと呼ばれているフランスのAMX M4 mle45重戦車は
カテゴリとしては重戦車にも関わらず30tという重量制限で作ったため正面装甲厚は30mmしかありません
ここまで装甲が薄いと中戦車としてすらまともに戦えないと思いますが30tの重量制限は何を考えて課したのでしょうか?
重戦車開発計画はM4の段階ではまだ正式採用する重戦車を作る段階にはなく
まずは極端に軽い重量で重戦車の習作を設計させてそこから大重量化を許して強化していくつもりだったのでしょうか?
それともM4は普通の重戦車ではなくアメリカのヘルキャットやジャクソンのような戦車駆逐車的な存在だったのでしょうか
930名無し三等兵
垢版 |
2023/12/02(土) 01:59:12.88ID:9ka6xHAw
台湾には日本軍の戦車や飛行機、銃などの装備は残っていないのでしょうか?
戦後も賠償の一環として弾薬などは輸出しましたし(=戦後もある程度は日本軍装備が使われていた)、それに零戦の一機くらい残骸でも残っていてもいい気がしたんですが、国民党統治下で整理されてしまったんでしょうか?
2023/12/02(土) 02:51:28.65ID:KdPB+haN
>>930
国軍歴史文物館に旧軍から鹵獲した武器類も展示されてる
2023/12/02(土) 03:28:34.35ID:KdPB+haN
>>930
中華民国軍は国共内戦時には戦車など接収した日本製兵器も使ってたけど台湾に脱出する時に重装備はほとんど失ってるし、その後はアメリカから潤沢に供与されたので持ってる意味もない
戦利艦として受け取った駆逐艦や海防艦も退役後に解体されて現存していないが、雪風(丹陽)のスクリューは海軍の軍官(士官)学校にあるそうだ

大陸の方には人民解放軍が使っていた九七式戦車が何両か博物館にあるし、タイには戦前に浦賀造船所で建造された王国海軍のスループ「メークロン」が記念艦として保存されている
933名無し三等兵
垢版 |
2023/12/02(土) 04:08:10.95ID:zAlg6Den
大陸から台湾に引き揚げなくとも、戦車や飛行機くらいなら日本が台湾に残置したのが残っているかなと思ったんですが無さそうなんですね
2023/12/02(土) 06:03:58.25ID:KdPB+haN
侯孝賢の「戯夢人生」だったと思うけどラストが終戦で、日本軍の飛行場に地元住民がやってきて放置された飛行機をスクラップとして売るために壊し始めるというシーンがある
実際もそんな感じで進駐してきた国民革命軍に接収される前に失われた兵器も多かったのだろう
935名無し三等兵
垢版 |
2023/12/02(土) 08:23:06.29ID:1k6F9CEK
>>928
わざわざ長文レスありがとうございました
防衛大学校の校長を検事がやってる辺り
まだまだ警察と軍の因縁は続きそうですね
936名無し三等兵
垢版 |
2023/12/02(土) 08:25:03.16ID:1k6F9CEK
あ、検事じゃなかった法学博士だった
937名無し三等兵
垢版 |
2023/12/02(土) 08:47:01.78ID:fB+gmQXb
>>933 戦車は製造国が作れる一番良い鉄の塊なんで、用済みになったら高品質スクラップとしてリサイクルされる事が多いのよ、特に派遣先だった外地が高度成長している(台湾が正しくそれだわな)場合には。
東京タワーの材料に朝鮮戦争の米軍戦車の残骸使ったのは有名だが、90年代にはベトナム戦争の残骸を日本企業が買い漁ってたし、同時期の世界的軍縮で出た旧式も多くは溶鉱炉行き。
938名無し三等兵
垢版 |
2023/12/02(土) 09:51:50.65ID:GmYM/ng+
>>935
私は内局システム自体は悪くなかったと考えてますよ それだけ旧軍の軍人達はとんでもない事をやらかして信用を失っていたって事ですよ
この小説の内局が悪い様な描き方も恣意的で事実とは異なると思いますね 当時、旧軍人コネクションで内部の情報が漏洩しまくっていた事は事実であり、内局が警察と連携して漏洩防止に奔走していた時代であった事は留意すべきです 
細かい事実関係の違いはあれど小説の描写は陸軍対内務省(黎明期航空自衛隊は旧陸軍閥)の権力闘争が行われていた初期自衛隊の雰囲気を良く伝えています
2023/12/02(土) 11:05:19.60ID:xTOcCHJP
装甲板なんて装甲として再利用する以外は何がどんだけ添加されてるかワケワカメな純度の低い屑鉄扱いだが
装甲としての性能向上にどんなに高価なレアメタルを含んでいても他の鋼材の製造には不純物でしかない
940名無し三等兵
垢版 |
2023/12/02(土) 14:01:51.31ID:PY2AgaUS
日本の自衛隊を含む政府機関で、中や北の共産党や政府に対してコンピュータに
ハッキングしてウィルスをぶち込むとかしていないのでしょうか?
941名無し三等兵
垢版 |
2023/12/02(土) 14:36:17.39ID:iKMbhMBt
爆弾・砲弾の中に充填されている、爆発の主体となる
爆薬の種類ですが、搭載する弾が、通常爆弾、魚雷・
機雷、ミサイルで爆薬の種類と言いますか、爆薬を
構成する細部成分の微妙な配合比率が変わってくるようです。
例えば
PBXN-109は通常爆弾、PBXN-103やPBXN-111は魚雷・機雷、
PBXN-5やPBXN-106はミサイルに用いるそうです。

成形炸薬や核兵器に用いる爆薬が特別なのはわかるのです
が、通常爆弾、魚雷・機雷・ミサイルで適した爆薬の
種類が異なるのはなぜですか?
魚雷・機雷用の爆薬を通常爆弾やミサイルに入れる等
いつもと違う兵器に入れ替えっこすると不都合が生じる
体と思いますが、どのような不都合ですか?

また、同じ分野の兵器でも複数の爆薬を使い分けている
ようです。どのような理由でしょうか?
2023/12/02(土) 15:41:38.15ID:gVn0TzIg
戦略核ミサイル原潜をboomersと呼ぶのはなぜですか
英語で検索しても決定的な答えがないのです
943名無し三等兵
垢版 |
2023/12/02(土) 15:45:47.82ID:f06HDBx4
F-15JSIってジャミングもできるんですか。
2023/12/02(土) 16:28:18.47ID:KdPB+haN
>>941
例えばPBXN-103やPBXN-111は主成分がAP(過酸化アンモニウム)だが、これは大量のガスを発生させるので水中爆発では大きなバブルパルスが形成され艦船に対する破壊効果も大きくなる
2023/12/02(土) 16:42:26.91ID:KdPB+haN
>>941
炸薬の成分で説明すると
RDXは火や銃弾を浴びても燃焼するだけなので弾薬庫や空母の艦上でも安全に取り扱える
RDXにアルミを混ぜればその燃焼により熱や爆風などの威力が高まるので通常爆弾向き
HMXはRDXよりも生産しにくく高価だが重量当たりの威力が高いのでペイロードに制約があるミサイル向き
2023/12/02(土) 20:24:15.53ID:bxUzvw0y
チヌークの窓が一つだけドーム状に出っ張っているのはなぜですか?
2023/12/02(土) 20:34:44.11ID:KdPB+haN
>>946
滑走路以外に着地する時に障害物がないか下方を確認するため
948名無し三等兵
垢版 |
2023/12/02(土) 23:35:29.39ID:NI0oMlxP
大紀元のYouTubeチャンネルで中国軍の練度、技術はクソって言ってたけど、
本当なんですか
949名無し三等兵
垢版 |
2023/12/02(土) 23:39:39.39ID:XRbL8Ssf
陸自って必要ですか?日本国内で犯罪犯す自衛官って専ら陸自出身だし、第二次世界大戦の結果見ると碌に戦わずに降伏しそうじゃないですか
2023/12/03(日) 02:15:44.23ID:FfOgucfy
陸自の母数考えてそれ言ってるのか?
2023/12/03(日) 02:37:01.67ID:27rxx5lW
>>949
最近は警官の不祥事も多いし、警察は必要無いな!
政治家の不祥事も多いし、議会は必要無いな!
くだらない書き込みしかしない質問しかしないお前も必要無いな!
2023/12/03(日) 08:47:39.24ID:FfOgucfy
不備があったらすまんが次スレ

初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1003
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1701560403/
2023/12/03(日) 12:26:27.95ID:V3YK2FGG
ウクライナ戦争について質問です。
ウクライナ戦争は第一次世界大戦に戻ったと言われる程ガチの塹壕戦になって居ますし
実際敵兵と至近距離で撃ち合いをやっている動画が沢山上がっています。
ここまでの昔ながらのの銃撃戦になりますと火炎放射器が使われてもおかしくないと思うのですがそれを使われてる動画は個人的には見当たらない感じです。
火炎放射器はこういう戦い方では隠れてる相手を一掃するのに有効と思いますがなぜ使われていないのでしょうか?
私が見つけられてないだけでふつうに使われてたらすいません
2023/12/03(日) 12:37:41.08ID:dMUeaIGi
>>953
ウィキペディアの火炎放射器の項を読めばわかると思います
2023/12/03(日) 12:39:03.29ID:m3XjJGMx
>>953
使うと色々うるさいのと戦局が超有利で残敵掃討とかじゃないと
火炎放射器を使う兵士の損害がやばすぎるからでせうね
2023/12/03(日) 12:47:41.15ID:ebY6PGoB
米軍が屋久島沖オスプレイ墜落事故で空母を出撃させたらしいけど、やっぱり中国軍の攻撃だと分かったのか?
開戦するの?
957名無し三等兵
垢版 |
2023/12/03(日) 12:50:22.33ID:cV9g56YT
ベテランの猟師でもライフルで急所を狙って熊を倒すのは難しいそうですが、散弾銃で顔面を撃って両目を潰せば襲ってこられなくなり、やがて餓死する、その方が難易度低くないですか?
2023/12/03(日) 12:57:47.52ID:dMUeaIGi
>>957
そのどこが軍事に関する質問なの?
2023/12/03(日) 13:39:33.23ID:o+fKutNI
犬以上の嗅覚を持つ熊が目見えなくなったくらいで襲ってこなくなるとは思えない
散弾銃で撃った時スラッグ弾も持ち合わせてないとその場で殺されると思うしそんなことするなら初めからライフルで仕留めた方がいい
2023/12/03(日) 13:50:18.39ID:8qcDC6U1
猟師は半矢(致命傷以外の命中)を嫌いますね。
2023/12/03(日) 14:15:40.71ID:E9o1PJda
>>953
射程が短く数秒で空になる特性ゆえ酸素を奪う洞窟ならともかく塹壕には不都合な点が多いからでしょう
使用者は目の敵になるしタンクに穴が開けば周囲の人間にも被害甚大ですし
2023/12/03(日) 14:28:24.35ID:nEIZY+nk
>>953
自走多連装ロケットランチャーだがサーモバリック弾も発射可能な「重火炎放射システム」とされているロシア軍のTOS-1はウクライナ侵攻にも投入されていて数両損害もでてる
上に書いた通りで質問の想定している「火炎放射器」とはほとんど別物だが
2023/12/03(日) 14:45:08.61ID:E9o1PJda
>>957
熊の目って標的としては極端に小さいので有効と思われる密集な30cm程度のパターンを得るにはどんな距離になるかを考える
当然散弾もスラグも使いたいので安全な絞りとしてインプあたりにしたいとなると6mくらいとなるが
そんな至近距離ではたとえ当てたとしても反撃を食らう確率は高いので無謀
964名無し三等兵
垢版 |
2023/12/03(日) 17:47:52.51ID:Zaxv50zH
ロシアのRPO-Z携帯式ロケットランチャーは焼夷弾を発射、これは火炎放射器より射手が安全で射程が長く、古い火炎放射器にとって代わった
アメリカ軍では映画コマンドーでおなじみのM202が同様の使われ方をしている
2023/12/03(日) 17:59:54.36ID:x1XKN/vP
こういうのって痛み感じないんすかね?アドレナリンとか出てます?

大会車両が選手をはねる 福岡国際マラソン、骨折しながらもゴール [福岡県]:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASRD35QYFRD3TIPE007.html
2023/12/03(日) 18:07:59.71ID:dMUeaIGi
>>965
それのどこが軍事に関する質問なの?
967941
垢版 |
2023/12/03(日) 18:10:58.41ID:I7R1XTw4
爆薬の種類、使い分けについて回答ありがとうございました。
まさに適材適所。
968名無し三等兵
垢版 |
2023/12/03(日) 18:22:15.33ID:L4cxBf7F
早くとったほうが榴弾片は人体に刺さると肉を焼き続けるから早くとったほうがいいといいますが
弾殻って爆発時にそんなに高温になるのでしょうか?
2023/12/03(日) 19:02:31.28ID:uwiOHtqa
BS12でアルキメデスの大戦始まったな
2023/12/03(日) 19:39:18.75ID:x1XKN/vP
普通この状況ならもう少し何とかしようとなるもんじゃないすか?マンコ脳ですか?

【闇深】女子高生が戦時中にタイムスリップし特攻兵と恋に落ちるヤバすぎる映画公開 [801948679]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1701521875/

福原遥、水上恒司W主演の「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」約800人の観客を魅了…仙台でスポーツ報知特選試写会
https://hochi.news/articles/20231130-OHT1T51191.html?page=1

あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。
https://www.youtube.com/watch?v=op-4vT2s6Ok
https://imgur.com/6bLCtYk.jpg
2023/12/03(日) 19:45:11.57ID:nEIZY+nk
>>968
そりゃ爆発というのは文字通り爆発的な燃焼反応だからそれを包んでいた弾殻の破片が熱くならないわけがない
あとはその弾片の大きさや飛散した距離などの違いで温度は異なるだろう
2023/12/03(日) 19:46:51.23ID:x1XKN/vP
あつい!あっつぅい!

あついぜあついぜあつくてしぬぜ!
2023/12/03(日) 19:48:42.84ID:x1XKN/vP
そういえば女子高生コンクリ殺人事件のおにゃのこも最初は火おしつけられたときに「あつい、あつい」となんとかさけようとしてましたけどそのうちあきらめてよけなくなって「はやくころして・・・・・・」とか言い出したらしいですよねどうでもいいけど、これ自由民主党と警察による殺人ですよね
974名無し三等兵
垢版 |
2023/12/03(日) 21:09:29.60ID:mRlp1FcT
>>971
1例でも、具体的な温度はわかりませんか?

>>973
少年殺人犯を崇拝する君が警察に働けって言うんだ・・・
2023/12/03(日) 21:27:39.58ID:W5g9Ou5w
弾片の温度なんかどんどん下がっていくだけだから具体的もクソもないくらい分からんか
2023/12/03(日) 23:59:22.98ID:pU6H0wnP
>これ自由民主党と警察による殺人ですよね

昭和最後の凶悪事件とも言われる「女子高生コンクリート詰め殺人事件」(1989年)って、ガチ共産党一家が起こした事件であり、この一家は毎年党に多額の寄付をする模範的な党員として、赤旗に表彰まで受けてたらしいですね。カルトって本当に怖いです。
https://twitter.com/takashikiso/status/1560364737048678400
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/12/04(月) 00:51:36.46ID:Cx7YfbHG
無反動砲って本当に無反動なんですか?一定でない重力の影響とかも受けるだろうし厳密には無なんて無理じゃないですか?
2023/12/04(月) 01:03:52.22ID:PU3c60tt
>>977
先ずググれ

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E5%8F%8D%E5%8B%95%E7%A0%B2
2023/12/04(月) 01:10:31.82ID:baJfdtbM
>>977
無反動砲は実際にはわずかに反動が生じるけど、砲と砲架の重量で吸収できるから実用上は問題にならない。

あと、大概の無反動砲にはライフリングがあるので、弾が回転しながら砲身通り抜けていく時にはその反作用が生じる。
でもこれも通常は砲と砲架の重量で吸収できるから実用上は問題ない。

ナチスドイツが実用化して運用した最初の無反動砲は砲架を軽量化のためにアルミ合金で作ったので、それらの力を吸収するにはちょっと全体の重さが足りず、発砲したら転倒する例が続出した。
そのため砲架は鉄製のものに変更されてる。
980名無し三等兵
垢版 |
2023/12/04(月) 04:31:29.80ID:DkTJEBKM
>>975
100度の鉄と1000度の鉄では驚異の度合いが全然違いますよね?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況