初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1002

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/10/14(土) 15:03:01.10ID:8qoxxzG/
軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。

質問の前にまず検索して調べてみて下さい。疑問が解けなければ質問をどうぞ。

荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことをお奨めします。

前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1001
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1696777543/

ワッチョイスレ(IPアドレス表示あり)
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を(ワッチョイ) 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1669631216/

ワッチョイスレ(IPアドレス表示なし)
初心者歓迎 質問スレ 868(ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667127363/
2023/12/04(月) 01:03:52.22ID:PU3c60tt
>>977
先ずググれ

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E5%8F%8D%E5%8B%95%E7%A0%B2
2023/12/04(月) 01:10:31.82ID:baJfdtbM
>>977
無反動砲は実際にはわずかに反動が生じるけど、砲と砲架の重量で吸収できるから実用上は問題にならない。

あと、大概の無反動砲にはライフリングがあるので、弾が回転しながら砲身通り抜けていく時にはその反作用が生じる。
でもこれも通常は砲と砲架の重量で吸収できるから実用上は問題ない。

ナチスドイツが実用化して運用した最初の無反動砲は砲架を軽量化のためにアルミ合金で作ったので、それらの力を吸収するにはちょっと全体の重さが足りず、発砲したら転倒する例が続出した。
そのため砲架は鉄製のものに変更されてる。
980名無し三等兵
垢版 |
2023/12/04(月) 04:31:29.80ID:DkTJEBKM
>>975
100度の鉄と1000度の鉄では驚異の度合いが全然違いますよね?
981名無し三等兵
垢版 |
2023/12/04(月) 08:49:24.61ID:37v8FeVR
>>979
>砲と砲架の重量で吸収

全然意味わかってない奴w
慣性モーメントで吸収のつもりか?
982名無し三等兵
垢版 |
2023/12/04(月) 08:50:46.85ID:37v8FeVR
それとも駐退復座機構がない砲を無反動砲とでも思ってんのか?
2023/12/04(月) 10:36:05.17ID:JvxqjpLJ
>>981-982
人間ここまで文章読めない無知になれると思うといっそ清々しいな……。
984名無し三等兵
垢版 |
2023/12/04(月) 10:49:06.86ID:h+pFNjFF
ライフリングのトルクを打ち消すのにも、噴射のトルクじゃなくて
砲と砲火の重量で吸収つってる時点でどんな言い訳も通用しないぞ
2023/12/04(月) 11:04:56.96ID:DG2/ByyR
真面目にライフリングの横方向へのトルクを噴射の後方からのトルクで打ち消す原理が分からん
浅学な自分にも分かりやすく説明して欲しいわ
986名無し三等兵
垢版 |
2023/12/04(月) 11:14:40.29ID:h+pFNjFF
噴射の一部を横に向けるとかねじれ方向にさせるだけ
2023/12/04(月) 17:03:40.51ID:myKm3Er7
これまずくないすか?もう降伏するくらいなら死ぬまで戦うになっちゃうからかえってロシアの犠牲が増えますよ

 ↓

ウクライナ検察当局は3日、投降しようとしたウクライナ兵2人をロシア兵が射殺したとされる動画があるとして、戦争犯罪の疑いで捜査を始めたと発表した。
ウクライナメディアによると、軍当局者は動画は本物だと確認した。

 上空から撮影したとみられる動画には、塹壕から出てきた兵士2人を、待ち受けていた複数の兵士が銃撃したとされる様子が記録されている。2人のうち1人は両手を頭の後ろに回して地面に腹ばいになり、投降する意思を示しているように見える。

 動画は通信アプリ「テレグラム」で拡散した。
撮影されたのは、激戦となっている東部ドネツク州アブデーフカの近くとの情報がある

https://news.livedoor.com/article/detail/25465432/
2023/12/04(月) 18:46:35.95ID:SZ2w47w8
>>987
ウクライナ軍もロシア投降兵をドローンで爆殺してる。
どちらも軍規を守る意識が足りないし、元々同じ露軍だから性根は一緒。
2023/12/04(月) 19:36:52.75ID:fs5IJmnG
>>984
ライフリングで掛かるのは回転方向の反力じゃないですかね。
こんだけ銃器の技術が進んでいたら、そこらへんの計算式はネットにありそうですけどね。
英語でしょうけど。
2023/12/04(月) 20:16:37.15ID:aZvbCMIK
7.5 cm Leichtgeschutz 40という第二次大戦中のドイツの無反動砲についてのウィキペディア英文記事によると、この砲は300発以上撃つと後方噴射ノズルの侵食とライフリングを介して伝わったトルクで砲架が振動し始める問題があった
そのためノズル内部にライフリングと逆方向に角度を付けた羽を取り付け、発射時にそれにかかる力でトルクを相殺する改良が加えられたとある

300発くらい撃つまではトルクの影響は小さいとも読み取れるがその部分の詳細がないのでよくわからない
2023/12/04(月) 20:35:12.48ID:aZvbCMIK
なお7.5 cm Leichtgeschutz 40の重量は145kgでこの口径の砲としては軽量
これをさらに大型化した105mm Leichte Geschutz 42(LG42)は540kgあり、こちらもトルクベーンA(相殺用の羽)がノズル内にある
どちらも移動陽の2輪と固定用の三脚がついているが、三脚は細くてそんなにがっちり地面に固定できるようには見えない
2023/12/04(月) 22:47:30.65ID:IaPrzUMI
>>984
お前本当に文章が読解できないのな。
ここまで来ると清々しすぎてむしろ毒だな。
2023/12/05(火) 10:51:30.62ID:hQ30mRbS
次スレ

初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1003
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1701560403/
2023/12/05(火) 13:01:36.93ID:JH0E3nyh
てか元の質問だと無反動砲は実際その作動方式で完全な無反動を得られているの?
って質問であって
実際噴射だけでは相殺しきれない反動があるし
その反動は砲架で受けてるってのは正しいんじゃ?
その上で横方向への動きに対応するためノズルの形状などを工夫してるものもあるってだけで
2023/12/05(火) 13:09:59.72ID:KaPHfjIg
その質問者が(ry
www
2023/12/05(火) 13:47:24.00ID:XpkKjzo9
300発撃つ前に破壊されるか遺棄されそうな気がしてならない...
2023/12/05(火) 15:00:43.88ID:7YamTb0U
航空機用無反動キャノンMK-115
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a1/MK115.png/800px-MK115.png
2023/12/05(火) 16:03:32.42ID:7FP5vsCh
次スレ誘導
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1003
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1701560403/
2023/12/05(火) 19:42:18.42ID:hVzXswfZ
2023/12/05(火) 19:42:41.96ID:hVzXswfZ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 52日 4時間 39分 41秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況