!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
陸上自衛隊用の装備器材として研究ないし開発中の装輪装甲戦闘車両の有効性等を、
多次元統合防衛力構想を受けての今後の装備体系の方向性等を交えながら議論するスレです。
議論が白熱するのは良いのですが、なるべく丁寧な文章で書き込みをしましょう。
▼前スレ
陸自装輪装甲戦闘車両121 IPアリ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1696204999/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
陸自装輪装甲戦闘車両122 IPアリ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (スッップ Sd3f-zuH7 [49.98.146.26])
2023/10/15(日) 07:54:49.62ID:xaoUOLwpd351名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-/9BA [106.180.6.147])
2023/11/09(木) 17:26:34.84ID:EiWfQEBAa 例えば、各方面隊ごとに100〜150両のAMVと700〜1000両のMRAPはどちらが頼もしいか
352名無し三等兵 (ワッチョイ 9f17-IBJp [219.100.86.52])
2023/11/09(木) 17:57:17.70ID:mTKrz/NA0 とりあえず、機銃弾やスプリンターを避けられるレベルの装甲は欲しい。
RPGなんかは、ラティスアーマーで何とかするって事で。
RPGなんかは、ラティスアーマーで何とかするって事で。
353名無し三等兵 (ワッチョイ 8b0f-FC3f [246.239.60.231])
2023/11/09(木) 18:48:33.07ID:Yo2ZD6Va0 これ、頭が悪すぎだろ。
>計画1年目こそ前提レートを1ドル=137円としたが、2年目以降は22年度の政府公式レート108円を使って予算を積み上げた。
>計画1年目こそ前提レートを1ドル=137円としたが、2年目以降は22年度の政府公式レート108円を使って予算を積み上げた。
354名無し三等兵 (ワッチョイ efe4-/9BA [223.133.249.161])
2023/11/09(木) 18:55:54.09ID:uVcS8pn20355名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-vX63 [153.159.22.133])
2023/11/09(木) 19:20:24.67ID:/1TjjBiRM >>354
装輪の価格高騰はむしろ世界的な傾向なんで別に円安やインフレのせいでもないと思うぞ
装輪の価格高騰はむしろ世界的な傾向なんで別に円安やインフレのせいでもないと思うぞ
356名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-/9BA [106.180.6.147])
2023/11/09(木) 19:39:58.64ID:EiWfQEBAa 去年は石炭が3倍に高騰してたから粗鋼や鋼材の値上がりは酷かったがもう落ち着き始めたころだぞ
https://pps-net.org/statistics/coal
https://pps-net.org/statistics/coal
357名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-jfG6 [60.89.169.67])
2023/11/09(木) 20:05:15.43ID:lJd5KKu/0 > 陸はライセンス生産のパトリアでも1両7億程度なんで言うほどでもないな
10式 16.8億
16式 9億
19式WSPH 9.4億
AMV 7.3億
共通ICV 10.3億
共通迫 10.3億
20式小銃 43.3万
だよ
国産の方がよっぽど高い
10式 16.8億
16式 9億
19式WSPH 9.4億
AMV 7.3億
共通ICV 10.3億
共通迫 10.3億
20式小銃 43.3万
だよ
国産の方がよっぽど高い
358名無し三等兵 (ワッチョイ 1b0f-Gr8X [248.76.224.9])
2023/11/09(木) 20:11:00.90ID:yGFHlFVX0 高いと言うより変わらないな
359名無し三等兵 (ワッチョイ 6be5-h/LH [180.54.107.59])
2023/11/09(木) 20:12:15.34ID:/LE4nVhj0 >>350
イマイチよく分からんのだけど、
側面で7.62NATOや54Rのボール弾を90度0mで止められればAPCとしては今でも十分だと思うんだが、
正規軍が大量配備したもので、それ未満の防御力の車両って実在したことあるのかね?
STANAG4569でも7.62NATOボール止められるのが最低ランクなわけだし
イマイチよく分からんのだけど、
側面で7.62NATOや54Rのボール弾を90度0mで止められればAPCとしては今でも十分だと思うんだが、
正規軍が大量配備したもので、それ未満の防御力の車両って実在したことあるのかね?
STANAG4569でも7.62NATOボール止められるのが最低ランクなわけだし
360名無し三等兵 (ワッチョイ 6be5-h/LH [180.54.107.59])
2023/11/09(木) 20:13:41.19ID:/LE4nVhj0 >>359 補足
90度については、装甲板に対する90度でなく、単純に車両に対して真横から撃たれたぐらいの意味
90度については、装甲板に対する90度でなく、単純に車両に対して真横から撃たれたぐらいの意味
361名無し三等兵 (ワッチョイ 4ba5-AFaa [156.146.35.170 [上級国民]])
2023/11/09(木) 20:16:17.03ID:RlCGdWkN0 砲塔付きの複雑な機構の割には安いと思うが>国産
362名無し三等兵 (ワッチョイ 1b0f-Gr8X [248.76.224.9])
2023/11/09(木) 20:18:59.01ID:yGFHlFVX0 落ちる税金、C4I対応、設計基盤の維持を考えるとね
ウクライナもいくら援助があっても結局国内の生産、設計基盤の維持が重要という教訓を残してるし
ウクライナもいくら援助があっても結局国内の生産、設計基盤の維持が重要という教訓を残してるし
363名無し三等兵 (ワッチョイ 8b2c-KdK5 [182.170.66.158])
2023/11/09(木) 23:06:37.91ID:eERmPAka0 >>357
何いってんだ?いま円安で逆転したんだぞ
何いってんだ?いま円安で逆転したんだぞ
364名無し三等兵 (スッップ Sdbf-Ul0G [49.98.149.142])
2023/11/09(木) 23:54:13.57ID:1JOwM3Fud365名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-jfG6 [60.89.169.67])
2023/11/09(木) 23:54:20.25ID:lJd5KKu/0 そういうのは調達実績出てから喚け
366名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-jfG6 [60.89.169.67])
2023/11/09(木) 23:54:57.40ID:lJd5KKu/0 73式はBMPと同レベルで小さいからなあ・・・
367名無し三等兵 (ワッチョイ 2b07-U6t4 [222.10.52.223])
2023/11/10(金) 01:12:34.54ID:lYsMsW5f0 >>354
AMX-10RCが弱装甲なのは当たり前でな。
1970年代に設計されたアルミ合金製17tのAFVに装甲性能を期待する方が間違ってるわけだし、元が17ts設計だから増加装甲の余地が小さいのも仕方がない。
寧ろFCSが良好だと言われてるなら想定通り以上の性能だろう。
AMX-10RCが弱装甲なのは当たり前でな。
1970年代に設計されたアルミ合金製17tのAFVに装甲性能を期待する方が間違ってるわけだし、元が17ts設計だから増加装甲の余地が小さいのも仕方がない。
寧ろFCSが良好だと言われてるなら想定通り以上の性能だろう。
368名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-/9BA [106.180.6.178])
2023/11/10(金) 06:22:06.82ID:IvjE6UINa369名無し三等兵 (ワッチョイ efe4-/9BA [223.133.249.161])
2023/11/10(金) 06:28:11.77ID:/UQ17IHF0 陸自→島国だから云々もあるにしろ財務省のめちゃくちゃな削減で数が少ない
空自→昔は数が少ない代わりに質で圧倒してたけど、第4世代・5世代機も珍しくないのでただ少ないだけに
海自→水上艦だけは比較的数は多いが、元から量産品ではないし中国はもっと多い
空自→昔は数が少ない代わりに質で圧倒してたけど、第4世代・5世代機も珍しくないのでただ少ないだけに
海自→水上艦だけは比較的数は多いが、元から量産品ではないし中国はもっと多い
370名無し三等兵 (ワッチョイ efe4-/9BA [223.133.249.161])
2023/11/10(金) 06:46:40.91ID:/UQ17IHF0371名無し三等兵 (ワッチョイ 6ba5-86b6 [244.9.164.87])
2023/11/10(金) 07:25:54.65ID:nOdtNu0T0 イアリアが買うレオ2は異様に高くないか。たぶん100輛程度だよな
372名無し三等兵 (ワッチョイ 4f30-dEZw [241.205.214.216])
2023/11/10(金) 08:26:15.90ID:IASfvnJM0373名無し三等兵 (ワッチョイ 4fac-WR8q [113.20.244.9])
2023/11/10(金) 09:42:18.81ID:el+0vBN/0 >>340
20式小銃とかSCARより安いしな
20式小銃とかSCARより安いしな
374名無し三等兵 (スッップ Sdbf-r9i8 [49.96.32.106])
2023/11/10(金) 10:33:38.36ID:IZDZajOId アメリカ五軍最大の敵は、とにかく予算を削りたがる、連邦議会。
375名無し三等兵 (ワッチョイ 8b2c-KdK5 [182.170.66.158])
2023/11/10(金) 10:51:46.55ID:j585Jajm0 >>371
120mmチェンタウロ150両くらい買うよ
120mmチェンタウロ150両くらい買うよ
376名無し三等兵 (スッップ Sdbf-Ul0G [49.98.149.142])
2023/11/10(金) 11:44:34.19ID:Sxbm3hfKd377名無し三等兵 (ワッチョイ cb05-Zvjr [124.159.216.200])
2023/11/10(金) 18:03:01.67ID:DwoGGlWn0 >>369
陸自以外は正面装備を増やすタイミングじゃないよね
空自は次期戦闘機とUCAVで戦闘機の数を増やすべきだし、海自はDDGXやDDXやUSVで戦闘艦を増やすべきだし
今更F-35なりスペックを妥協した護衛艦を増やすなんて人員と金の無駄やん
陸自以外は正面装備を増やすタイミングじゃないよね
空自は次期戦闘機とUCAVで戦闘機の数を増やすべきだし、海自はDDGXやDDXやUSVで戦闘艦を増やすべきだし
今更F-35なりスペックを妥協した護衛艦を増やすなんて人員と金の無駄やん
378名無し三等兵 (ワッチョイ 9ffc-H+HD [251.178.6.166])
2023/11/10(金) 18:57:49.76ID:QTvkhQa90 >>377
逆に増やすタイミングだと思う
向こう30年は平穏無事が多数派ならともかく30年以内に何か在れば間に合った装備と成るだろうから
省人化や実際の運用能力が求められているだろうからイヤでも更新していかざるを得ないだろうけど
逆に増やすタイミングだと思う
向こう30年は平穏無事が多数派ならともかく30年以内に何か在れば間に合った装備と成るだろうから
省人化や実際の運用能力が求められているだろうからイヤでも更新していかざるを得ないだろうけど
379名無し三等兵 (ワッチョイ cb05-IpnT [124.159.9.131])
2023/11/10(金) 20:27:47.61ID:4+nMCTs80380名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-/9BA [106.180.8.137])
2023/11/10(金) 20:34:11.09ID:hHOAVnR7a いずれ水陸機動団にも必要になるかもしれない、ヘリボーンよりは隠密性が高い上陸手段として
https://youtu.be/kOCPHuDYIvw
https://youtu.be/kOCPHuDYIvw
381名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-/9BA [106.180.8.137])
2023/11/10(金) 20:35:40.00ID:hHOAVnR7a 74式90式の近代化も低予算で可能なら行うべきだな
382名無し三等兵 (ワッチョイ dbdb-tldL [130.62.199.144])
2023/11/10(金) 20:48:17.36ID:QHSVLZSo0 90式は用廃で良いだろ
戦車で三種類も運用するのは金の無駄
戦車で三種類も運用するのは金の無駄
383名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-/9BA [106.180.8.137])
2023/11/10(金) 21:00:34.99ID:hHOAVnR7a 今まで鍛えた90式の搭乗員やノウハウがもったいないだろ
100両程度、予備役に放り込むとかはあっても用廃は無いわ
100両程度、予備役に放り込むとかはあっても用廃は無いわ
384名無し三等兵 (ワッチョイ 1b12-Gr8X [248.76.224.9])
2023/11/10(金) 21:04:11.60ID:xv5BzlFY0 用廃で解体するぐらいならアメリカの砂漠に置かしてもらうとか出来ないのかな
385名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-jfG6 [60.89.175.202])
2023/11/10(金) 21:05:05.98ID:ahOyZD350 実弾射撃訓練の的にしていいのかな
386名無し三等兵 (アウアウウー Sa59-XI6K [106.180.8.254])
2023/11/11(土) 09:08:51.50ID:Upai/ED4a 今すぐにでも防衛力を上げなきゃいけない時期に現役で通用する戦車を「用廃」とか「的にする」とか言ってる奴は、共産系か統一教会系の頭がおかしい奴なんだろうな
387名無し三等兵 (オイコラミネオ MM61-n7Dx [150.66.83.98])
2023/11/11(土) 09:43:04.90ID:DDvsHTT8M リソースは限られてるんだから効率的に使えって事だろ
そもそもこれからの戦場でMBTが有用かどうかも疑問なのに日本に本当に必要なのか?
そもそもこれからの戦場でMBTが有用かどうかも疑問なのに日本に本当に必要なのか?
388名無し三等兵 (ワッチョイ f589-ZuiQ [118.108.225.99])
2023/11/11(土) 10:10:37.97ID:sHFLymfv0 MBTの存在に疑問ねえ(苦笑
この戦中の2023年にこんな事ほざく奴がいるのか。
この戦中の2023年にこんな事ほざく奴がいるのか。
389名無し三等兵 (ワッチョイ d505-Wgv7 [124.159.216.200])
2023/11/11(土) 12:18:28.52ID:PKz2CALz0 90式はいらないMBTもいらない
つまり予算不足でスペックを妥協した既存のMBTはいらないと
30式はもう間に合わないから35式~37式を1000両くらい作ればいいのでは?
つまり予算不足でスペックを妥協した既存のMBTはいらないと
30式はもう間に合わないから35式~37式を1000両くらい作ればいいのでは?
390名無し三等兵 (スフッ Sd43-vr32 [49.104.46.75])
2023/11/11(土) 13:55:58.40ID:3/XEv4QHd なら益々国産にする必要ないな。
391名無し三等兵 (ワッチョイ f589-ZuiQ [118.108.225.99])
2023/11/11(土) 14:16:52.93ID:sHFLymfv0 もうちょっと具体的に主張してみろキヨ族(苦笑
MBTに替わる脳内外国産戦闘車両って奴をよ。
MBTに替わる脳内外国産戦闘車両って奴をよ。
392名無し三等兵 (ワッチョイ e507-V6OQ [222.10.52.223])
2023/11/11(土) 15:52:02.17ID:NGOO6mpw0 >>388
MBT否定派でまともな論理展開出来る奴を一人も見たこと無いから仕方がない。
これほど走攻守そろった兵器はそうそう無いのに、将棋で例えたら金銀要らないでしょと歩でも金銀取れるし歩成りで代用できるよねとかって言われる気分。
そこまでどれだけ飛車角が無茶して、香車桂馬のストックが無くなり、どれだけ歩が取られるんだよと。
MBT否定派でまともな論理展開出来る奴を一人も見たこと無いから仕方がない。
これほど走攻守そろった兵器はそうそう無いのに、将棋で例えたら金銀要らないでしょと歩でも金銀取れるし歩成りで代用できるよねとかって言われる気分。
そこまでどれだけ飛車角が無茶して、香車桂馬のストックが無くなり、どれだけ歩が取られるんだよと。
393名無し三等兵 (ワッチョイ c502-6GtX [244.44.99.184])
2023/11/11(土) 15:57:41.38ID:6einq3zC0 10式の代わりにM10ブッカーを配備しろ!!とか平気で言う連中に論理展開とかそんなこと求めてやるなよ
394名無し三等兵 (ワッチョイ 15a5-9QVA [156.146.35.171 [上級国民]])
2023/11/11(土) 16:06:45.85ID:TgfwPrLB0 ウクライナのあれはM-9Qすら送らない米国が悪い
諸兵科連合になってない
そして恐らくC4Iなんかは取り外してるだろうしね
諸兵科連合になってない
そして恐らくC4Iなんかは取り外してるだろうしね
395名無し三等兵 (ワッチョイ 2380-X1Xx [253.5.106.141])
2023/11/11(土) 19:09:17.72ID:fTkpeIj80396名無し三等兵 (ワッチョイ 5b4b-6GtX [175.103.241.117])
2023/11/11(土) 23:28:42.15ID:KXBBSsYr0 >>395
大量にいた74式向けの兵站をそのまま使える16式に兵站ガーは無能の主張なんだよなぁ……
大量にいた74式向けの兵站をそのまま使える16式に兵站ガーは無能の主張なんだよなぁ……
397名無し三等兵 (オッペケ Sr31-+Pza [126.167.83.157])
2023/11/11(土) 23:59:44.65ID:qboFwrjPr 戦車砲の弾薬今3系統になってるのを何も感じんのか
バカジャネーノ
バカジャネーノ
398名無し三等兵 (ワッチョイ 45e5-1fAS [180.5.1.116])
2023/11/12(日) 00:04:30.30ID:faOOh1730 でも陸自が担う国内の高強度戦がもしウクライナと同様に
砲兵が散布する地雷やドローンと連携する砲兵が幅を利かせるような環境なら
やはりMBT固有の攻撃的な側面が発揮されることは少なくなり
ウクライナで行われてるような自走砲(曲射を含む)的運用が主になるなら
機動性(というか行進間射撃能力)や装甲を捨てた自走砲のようなものを主力として併用することも大いに検討する価値があるんじゃないか
砲兵が散布する地雷やドローンと連携する砲兵が幅を利かせるような環境なら
やはりMBT固有の攻撃的な側面が発揮されることは少なくなり
ウクライナで行われてるような自走砲(曲射を含む)的運用が主になるなら
機動性(というか行進間射撃能力)や装甲を捨てた自走砲のようなものを主力として併用することも大いに検討する価値があるんじゃないか
399名無し三等兵 (ワッチョイ 45e5-1fAS [180.5.1.116])
2023/11/12(日) 00:06:02.84ID:faOOh1730 多連装ロケットから投射する地雷は7,80年代の時点ですでにあったし
冷戦後期に想定されてたダイナミックな機甲戦も、実際に発生しえたか怪しいと個人的には思う
冷戦後期に想定されてたダイナミックな機甲戦も、実際に発生しえたか怪しいと個人的には思う
400名無し三等兵 (ワッチョイ a501-lv/m [126.131.132.49])
2023/11/12(日) 00:52:14.83ID:vmWoQGa00 戦車の硬さがタダ怖い何か、がひっしになっているのはまあ判る。
90式が現在においてもMBTとして何一つ問題無く、10式で埋められたら最早なす術無し、からの火病も解る。
w
90式が現在においてもMBTとして何一つ問題無く、10式で埋められたら最早なす術無し、からの火病も解る。
w
401名無し三等兵 (アウアウウー Sa59-XI6K [106.180.2.236])
2023/11/12(日) 01:13:05.35ID:52U9Of5Va 陸自MBTが曲射を要するような局面って海自も空自も壊滅しての遅滞作戦か籠城戦なんだろうな
それと、戦車砲弾に大きく分けてKE弾CE弾MP弾3系統あるのは日本だけじゃなくて先進国ならどこでも同じ。
全てNATOと米軍から供給が受けられる。アホが言うように3系統あったら兵站が混乱する疲弊すると言うことは無い。
それと、戦車砲弾に大きく分けてKE弾CE弾MP弾3系統あるのは日本だけじゃなくて先進国ならどこでも同じ。
全てNATOと米軍から供給が受けられる。アホが言うように3系統あったら兵站が混乱する疲弊すると言うことは無い。
402名無し三等兵 (ワッチョイ 45e5-1fAS [180.5.1.116])
2023/11/12(日) 01:36:20.05ID:faOOh1730 陸が◯◯するような局面じゃすでに海空壊滅的な奴はウクライナでもう否定されたと思う
我が国が想定すべき敵はアメリカのような戦い方は重視しない
海空強国の島国である我が国では特にな
我が国が想定すべき敵はアメリカのような戦い方は重視しない
海空強国の島国である我が国では特にな
403名無し三等兵 (ワッチョイ f583-PA8F [246.154.62.136])
2023/11/12(日) 01:51:56.96ID:imOhLEKU0 MCVがダメでM10ならイイ理由ってなんだろ?
…キヨ?w
…キヨ?w
404名無し三等兵 (アウアウウー Sa59-XI6K [106.180.2.236])
2023/11/12(日) 05:22:59.05ID:52U9Of5Va 日本じゃレーダーで捕捉不可能な歩兵が海面から携SAM撃ってくることは無いから
MBTが曲射を要するという事は空海が作戦不能になってなきゃおかしい
例外として敵対国がF-35よりステルス性の高い強い機体や潜水艦やら衛星兵器等を投入してるようなことがあれば、空自海自が陸自を残し避難する設定も成り立つかもだが
MBTが曲射を要するという事は空海が作戦不能になってなきゃおかしい
例外として敵対国がF-35よりステルス性の高い強い機体や潜水艦やら衛星兵器等を投入してるようなことがあれば、空自海自が陸自を残し避難する設定も成り立つかもだが
405名無し三等兵 (ワッチョイ 5b4b-6GtX [175.103.241.117])
2023/11/12(日) 05:37:40.21ID:qOa5uI0i0 >>397
10式は90式に使われてる砲弾やNATO弾も使えるからその指摘は成立しないな
10式は90式に使われてる砲弾やNATO弾も使えるからその指摘は成立しないな
406名無し三等兵 (ブーイモ MM43-A8n6 [49.239.69.234])
2023/11/12(日) 06:38:26.56ID:vgy3AVCOM407名無し三等兵 (ワッチョイ addb-/ujd [130.62.199.144])
2023/11/12(日) 08:06:43.25ID:n9LoDBN/0408名無し三等兵 (ブーイモ MM43-A8n6 [49.239.69.234])
2023/11/12(日) 08:15:33.40ID:vgy3AVCOM 6.5mmと7.7mmとかあったな
409名無し三等兵 (ワッチョイ 2316-0fE+ [251.230.239.156])
2023/11/12(日) 08:16:09.46ID:jEngM+Ze0 >>407
米国も同じ弾種の並行整備が決まっているのでその理屈なら帝国陸海軍が現代米軍並か現代米軍が帝国陸海軍並のどちらかだなw
120mm戦車砲弾は105mm戦車砲弾の榴弾は3~5倍の価格差(前者が高価)と聞いたので、費用を考えると後者の方が調達数で遥かに優位
米国も同じ弾種の並行整備が決まっているのでその理屈なら帝国陸海軍が現代米軍並か現代米軍が帝国陸海軍並のどちらかだなw
120mm戦車砲弾は105mm戦車砲弾の榴弾は3~5倍の価格差(前者が高価)と聞いたので、費用を考えると後者の方が調達数で遥かに優位
410名無し三等兵 (ワッチョイ addb-/ujd [130.62.199.144])
2023/11/12(日) 08:20:04.96ID:n9LoDBN/0 >>400
主砲の威力不足
側面上面の対弾能力不足
APSやRWSが備えておらず生存能力が低い
対ドローン能力が皆無
データリンク能力が無い
エアコンが無い
小型軽量に拘って拡張性が無い
他の戦車と違ってアップデートされておらず現代戦には全く対応出来ていない
今から90式を改造していくなら10式で置き換えたほうがコスパが良いだろ
主砲の威力不足
側面上面の対弾能力不足
APSやRWSが備えておらず生存能力が低い
対ドローン能力が皆無
データリンク能力が無い
エアコンが無い
小型軽量に拘って拡張性が無い
他の戦車と違ってアップデートされておらず現代戦には全く対応出来ていない
今から90式を改造していくなら10式で置き換えたほうがコスパが良いだろ
412名無し三等兵 (ワッチョイ c502-6GtX [244.44.99.184])
2023/11/12(日) 08:32:15.76ID:wNdaQjae0 >>411
そもそも90式は北海道でしか運用されてないし、戦車の配備先も北か南に偏る形で配備されてるのに前線での兵站の混乱など起きるはずもなく
そもそも海外製の砲弾が使える時点で兵站の混乱など微々たるものなんだが
そもそも90式は北海道でしか運用されてないし、戦車の配備先も北か南に偏る形で配備されてるのに前線での兵站の混乱など起きるはずもなく
そもそも海外製の砲弾が使える時点で兵站の混乱など微々たるものなんだが
413名無し三等兵 (ワッチョイ c566-0U4j [244.59.175.61])
2023/11/12(日) 09:22:50.75ID:dLdCMu4U0 >>401
米軍の本格来援まで温存図る可能性や、国内の在日中国人の蜂起もあり得るぞ
米軍の本格来援まで温存図る可能性や、国内の在日中国人の蜂起もあり得るぞ
414名無し三等兵 (ブーイモ MM43-A8n6 [49.239.69.234])
2023/11/12(日) 09:31:09.02ID:vgy3AVCOM415名無し三等兵 (ワッチョイ addb-/ujd [130.62.199.144])
2023/11/12(日) 09:32:16.90ID:n9LoDBN/0 >>412
北海道には90だけでなく10や74も配備されてるのに兵站に負担がかかってないの?
派生型ではなく全く違うタイプの戦車が三種類あって砲弾はほぼ使い回せないけど?
数百両しかないくせに米軍で言えばM1とM60とM48が混在して運用されてるのと同じなんだけど?
北海道には90だけでなく10や74も配備されてるのに兵站に負担がかかってないの?
派生型ではなく全く違うタイプの戦車が三種類あって砲弾はほぼ使い回せないけど?
数百両しかないくせに米軍で言えばM1とM60とM48が混在して運用されてるのと同じなんだけど?
416名無し三等兵 (ワッチョイ c511-QIS+ [244.9.164.87])
2023/11/12(日) 09:39:05.66ID:70qjA2Q30 74なんてねーよ
417名無し三等兵 (ワッチョイ c566-0U4j [244.59.175.61])
2023/11/12(日) 09:40:43.90ID:dLdCMu4U0418名無し三等兵 (ワッチョイ 5b4b-6GtX [175.103.241.117])
2023/11/12(日) 10:07:01.17ID:qOa5uI0i0 >>415
現在進行形で90式が10式と入れ替わってますけど?
それに、90式の数がある程度減るまでは90式の砲弾を併用すればいいだけだし、90式と同じ連隊に所属してる10式の数の方が少ないから混乱などほとんど無い
現在進行形で90式が10式と入れ替わってますけど?
それに、90式の数がある程度減るまでは90式の砲弾を併用すればいいだけだし、90式と同じ連隊に所属してる10式の数の方が少ないから混乱などほとんど無い
419名無し三等兵 (ワッチョイ 2316-0fE+ [251.230.239.156])
2023/11/12(日) 10:12:10.90ID:jEngM+Ze0420名無し三等兵 (ワッチョイ c566-0U4j [244.59.175.61])
2023/11/12(日) 13:51:31.82ID:dLdCMu4U0 機動戦闘車、リアエンジンの試作車が有ったのか
https://youtu.be/wbl4jmxs2EM?si=61NrQAujaM7iktTF
https://youtu.be/wbl4jmxs2EM?si=61NrQAujaM7iktTF
421名無し三等兵 (ワッチョイ 752c-QsE4 [182.170.66.158])
2023/11/12(日) 14:43:56.02ID:+sGcv1oR0 >>401
105mm、120mm砲の曲射は低練度で正確に狙える間合いは5-15度角で距離1000-3000メートル狙いの曲射だな
それなら地形と斜線を合わせた円形の標(開発費500-2000万の簡易アプリ級)のマップがあれば狙える
戦術的には120迫や81mm迫の近距離効力射、斉射の火力と大差ない
効率的には近接信管榴弾や炸裂弾を1目標ごとに直射エイムしたほうが合理的かと
そんな変な事するよりMBT連隊に支援回収班の装甲歩兵と装甲重迫大隊載せて火力支援のほうが合理的
105mm、120mm砲の曲射は低練度で正確に狙える間合いは5-15度角で距離1000-3000メートル狙いの曲射だな
それなら地形と斜線を合わせた円形の標(開発費500-2000万の簡易アプリ級)のマップがあれば狙える
戦術的には120迫や81mm迫の近距離効力射、斉射の火力と大差ない
効率的には近接信管榴弾や炸裂弾を1目標ごとに直射エイムしたほうが合理的かと
そんな変な事するよりMBT連隊に支援回収班の装甲歩兵と装甲重迫大隊載せて火力支援のほうが合理的
422名無し三等兵 (ワッチョイ a501-lv/m [126.131.132.49])
2023/11/12(日) 15:40:29.52ID:vmWoQGa00 想定される前提、を組み立てる頭が無いから無茶苦茶と言うのも勿体ないTHE便所の落書き。5chらしいといえばらしい。w
どうしてぼくのかんがえるさいきょう、だけで戦をやろうとするんだかw 大戦略脳、が高等なんじゃ、って位の質だも。
なお、兵装はやれる事は増やして損は無いです。それで余計な手間とか装備を増やすのも本末転倒だから程度問題ではあるけど。
どうしてぼくのかんがえるさいきょう、だけで戦をやろうとするんだかw 大戦略脳、が高等なんじゃ、って位の質だも。
なお、兵装はやれる事は増やして損は無いです。それで余計な手間とか装備を増やすのも本末転倒だから程度問題ではあるけど。
423名無し三等兵 (アウアウウー Sa59-XI6K [106.180.8.61])
2023/11/12(日) 17:39:23.60ID:DVgDfPn2a424名無し三等兵 (ワッチョイ f552-6ce0 [118.243.148.213])
2023/11/12(日) 20:43:30.71ID:KCXGkhnM0 https://twitter.com/mugennkidou4444/status/1723654493899034827/photo/2
16式の50口径、試作車では車長のキューポラに付けて手が届く位置だったのに量産車では
走行中は使え無い砲塔上の真ん中装備、なんであそこに付けたがるんだろう?
https://twitter.com/thejimwatkins
16式の50口径、試作車では車長のキューポラに付けて手が届く位置だったのに量産車では
走行中は使え無い砲塔上の真ん中装備、なんであそこに付けたがるんだろう?
https://twitter.com/thejimwatkins
425名無し三等兵 (ワッチョイ c566-0U4j [244.59.175.61])
2023/11/12(日) 21:07:31.79ID:dLdCMu4U0 >>424
社長と砲手の両方が使えるのが利点
社長と砲手の両方が使えるのが利点
426名無し三等兵 (ワッチョイ 9d1b-6ce0 [202.208.135.164])
2023/11/12(日) 21:36:20.94ID:ZU5Y0DUL0 >>435
走行中はまず無理だよ、ちゃんと装備位置を見なさい、どっちのハッチからも走行中にあれで射撃するなんて
そうとう無理な体勢でハッチから身を乗り出さないと届く位置なんかじゃないだろう
基地祭で聞いた話では野戦パーキング中に砲塔上に人配置して周辺警戒に使うと聞いたが
16式の場合、将来RWSをキューポラに装備する為に場所を開けてるのかと思ったりもしているんだが
後日装備にしてもいつになるやら
走行中はまず無理だよ、ちゃんと装備位置を見なさい、どっちのハッチからも走行中にあれで射撃するなんて
そうとう無理な体勢でハッチから身を乗り出さないと届く位置なんかじゃないだろう
基地祭で聞いた話では野戦パーキング中に砲塔上に人配置して周辺警戒に使うと聞いたが
16式の場合、将来RWSをキューポラに装備する為に場所を開けてるのかと思ったりもしているんだが
後日装備にしてもいつになるやら
427名無し三等兵 (ワッチョイ c566-0U4j [244.59.175.61])
2023/11/12(日) 22:09:42.59ID:dLdCMu4U0428名無し三等兵 (ワッチョイ 9d1b-6ce0 [202.208.135.164])
2023/11/12(日) 22:15:16.08ID:ZU5Y0DUL0 >社長と砲手の両方が使えるのが利点
こんな風に書くからだ
停車中だったら当り前だろ、なんだったら操縦手だって使える
書き方がおかしいと自分で思わないのか?
こんな風に書くからだ
停車中だったら当り前だろ、なんだったら操縦手だって使える
書き方がおかしいと自分で思わないのか?
429名無し三等兵 (ワッチョイ 9d1b-6ce0 [202.208.135.164])
2023/11/12(日) 22:19:10.81ID:ZU5Y0DUL0 (追記)
停車中は操縦手は即時動かせる様に操縦席で待機だから使えない
・・んな事は分って書いてる、いちいち突っ込まない様に、ウザいから
停車中は操縦手は即時動かせる様に操縦席で待機だから使えない
・・んな事は分って書いてる、いちいち突っ込まない様に、ウザいから
430名無し三等兵 (ワッチョイ c566-0U4j [244.59.175.61])
2023/11/12(日) 22:21:31.37ID:dLdCMu4U0431名無し三等兵 (ワッチョイ c566-0U4j [244.59.175.61])
2023/11/12(日) 22:24:00.43ID:dLdCMu4U0432名無し三等兵 (ワッチョイ d5da-XI6K [252.154.33.229])
2023/11/12(日) 22:29:33.49ID:3WXPF38T0433名無し三等兵 (ワッチョイ ebd3-+Pza [241.104.222.250])
2023/11/12(日) 22:30:05.83ID:ht9G53OM0 今本屋に並んでる74式の本でも読め
機銃の装備位置はダメ扱いしてるから
機銃の装備位置はダメ扱いしてるから
435名無し三等兵 (ワッチョイ 0dfa-sIfq [248.148.116.169])
2023/11/12(日) 22:32:43.38ID:yUNLgqLn0 斜め前しか撃てないのか
436名無し三等兵 (ワッチョイ c566-0U4j [244.59.175.61])
2023/11/12(日) 22:36:02.85ID:dLdCMu4U0 >>433
旧0は不便だけど、あの方が良いと言ってたわ
旧0は不便だけど、あの方が良いと言ってたわ
437名無し三等兵 (ワッチョイ ebd3-+Pza [241.104.222.250])
2023/11/12(日) 22:45:19.66ID:ht9G53OM0438名無し三等兵 (ワッチョイ c566-0U4j [244.59.175.61])
2023/11/12(日) 23:29:00.18ID:dLdCMu4U0 >>437
その本の著者も似たような信頼性だろ
その本の著者も似たような信頼性だろ
439名無し三等兵 (ワッチョイ ebd3-+Pza [241.104.222.250])
2023/11/12(日) 23:50:33.61ID:ht9G53OM0 明日本屋に行ってみ
441名無し三等兵 (ワッチョイ ebd3-+Pza [241.104.222.250])
2023/11/13(月) 00:12:17.21ID:zkHJPnYP0 あまぞん/dp/489063441X
永遠の74式戦車
永遠の74式戦車
442名無し三等兵 (ワッチョイ c566-0U4j [244.59.175.61])
2023/11/13(月) 01:04:58.47ID:fwTxfuTw0 なんだ、元74乗りの本かよ
信頼性は旧0と一緒じゃん
信頼性は旧0と一緒じゃん
443名無し三等兵 (ワッチョイ c566-0U4j [244.59.175.61])
2023/11/13(月) 01:09:45.80ID:fwTxfuTw0 知ったかと言うが、旧0も明らかに自衛官では有るぞ
少なくとも知識は俺等より上
少なくとも知識は俺等より上
444名無し三等兵 (ワッチョイ ebd3-+Pza [241.104.222.250])
2023/11/13(月) 01:18:17.91ID:zkHJPnYP0 やれやれ
445名無し三等兵 (ワッチョイ e507-V6OQ [222.10.52.223])
2023/11/13(月) 02:44:05.85ID:ZGqW6Jr80 >>421
3000mってHEAT-MPでも1度前後じゃないか?
空気抵抗無視して3000mを1150m/sの2.6sで33m落下と規定していって、簡単に計算したら0.63度ぐらいだったんだが、そんなに空気抵抗あるん?
3000mってHEAT-MPでも1度前後じゃないか?
空気抵抗無視して3000mを1150m/sの2.6sで33m落下と規定していって、簡単に計算したら0.63度ぐらいだったんだが、そんなに空気抵抗あるん?
446名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-RNNw [153.159.118.78])
2023/11/13(月) 07:12:06.88ID:AOTozu/OM 実戦経験豊富なイタリアの戦闘機パイロットはその昔
風を感じられなくなるから風防付きの戦闘機は糞
と主張していたそうだ(通った
風を感じられなくなるから風防付きの戦闘機は糞
と主張していたそうだ(通った
447名無し三等兵 (オイコラミネオ MM61-n7Dx [150.66.71.90])
2023/11/13(月) 14:03:22.73ID:yvkltEj1M 16式の車載機銃はもっと増やすべきだろ
WW2の頃にはドライバー以外は一人一丁扱ってたぞ
WW2の頃にはドライバー以外は一人一丁扱ってたぞ
448名無し三等兵 (ワッチョイ 752c-QsE4 [182.170.66.158])
2023/11/13(月) 16:50:18.04ID:r21krKTh0 >>445
地形の高低差値を30メートルとし、高さ10メートル前後の森林を抜く場合砲弾は高さ50メートルを超える放物線を描かないといけない
この場合1度3kmでは飛翔高度3-5メートルで遮蔽物にあたる
5度でもやや不安10-15度で俯角を高くとって放物線で狙うべきだ
地形の高低差値を30メートルとし、高さ10メートル前後の森林を抜く場合砲弾は高さ50メートルを超える放物線を描かないといけない
この場合1度3kmでは飛翔高度3-5メートルで遮蔽物にあたる
5度でもやや不安10-15度で俯角を高くとって放物線で狙うべきだ
449名無し三等兵 (ワッチョイ ebd3-+Pza [241.104.222.250])
2023/11/13(月) 17:30:30.20ID:zkHJPnYP0 彈を変えなきゃ仰角上げればホームランになる
弱装よわよわ榴弾が欲しいのかな
弱装よわよわ榴弾が欲しいのかな
450名無し三等兵 (ワッチョイ 45e5-1fAS [180.24.152.243])
2023/11/13(月) 17:38:44.17ID:S6i3UB9l0 MK3導入で余剰が出る住友ミニミを機甲や16の車載機銃に回せないか
他の職種はそんなに機銃要らんやろし
他の職種はそんなに機銃要らんやろし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」−日本政府関係者(共同) ★2 [蚤の市★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★2 [ぐれ★]
- 【崎山蒼志】15歳で“デビュー”の「鬼才」シンガー・ソングライター、活動セーブを発表 ファン「とっても心配」 [湛然★]
- トランプ氏、日中対立激化は望まず 直接関与に日本政府内に危機感も [蚤の市★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- コンビニ行ったらガリガリ君のちょっといいやつが194円で売ってた もう終わりだよこの国 [402859164]
- 日経「"戦時になっても国を統治できる体制"を整えることが高市首相に課せられた重大な責任」 [289765331]
- 今日は午前中で仕事終わる予定
- 卍俺らVIPPERはマジ最強だから卍
- 太平洋戦争開戦時、国民たちは熱狂的に支持したらしい… [445522505]
- ほぼ全ての男性医は結婚しているが女医の半分は結婚してないという事実
