!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
陸上自衛隊用の装備器材として研究ないし開発中の装輪装甲戦闘車両の有効性等を、
多次元統合防衛力構想を受けての今後の装備体系の方向性等を交えながら議論するスレです。
議論が白熱するのは良いのですが、なるべく丁寧な文章で書き込みをしましょう。
▼前スレ
陸自装輪装甲戦闘車両121 IPアリ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1696204999/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
陸自装輪装甲戦闘車両122 IPアリ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (スッップ Sd3f-zuH7 [49.98.146.26])
2023/10/15(日) 07:54:49.62ID:xaoUOLwpd403名無し三等兵 (ワッチョイ f583-PA8F [246.154.62.136])
2023/11/12(日) 01:51:56.96ID:imOhLEKU0 MCVがダメでM10ならイイ理由ってなんだろ?
…キヨ?w
…キヨ?w
404名無し三等兵 (アウアウウー Sa59-XI6K [106.180.2.236])
2023/11/12(日) 05:22:59.05ID:52U9Of5Va 日本じゃレーダーで捕捉不可能な歩兵が海面から携SAM撃ってくることは無いから
MBTが曲射を要するという事は空海が作戦不能になってなきゃおかしい
例外として敵対国がF-35よりステルス性の高い強い機体や潜水艦やら衛星兵器等を投入してるようなことがあれば、空自海自が陸自を残し避難する設定も成り立つかもだが
MBTが曲射を要するという事は空海が作戦不能になってなきゃおかしい
例外として敵対国がF-35よりステルス性の高い強い機体や潜水艦やら衛星兵器等を投入してるようなことがあれば、空自海自が陸自を残し避難する設定も成り立つかもだが
405名無し三等兵 (ワッチョイ 5b4b-6GtX [175.103.241.117])
2023/11/12(日) 05:37:40.21ID:qOa5uI0i0 >>397
10式は90式に使われてる砲弾やNATO弾も使えるからその指摘は成立しないな
10式は90式に使われてる砲弾やNATO弾も使えるからその指摘は成立しないな
406名無し三等兵 (ブーイモ MM43-A8n6 [49.239.69.234])
2023/11/12(日) 06:38:26.56ID:vgy3AVCOM407名無し三等兵 (ワッチョイ addb-/ujd [130.62.199.144])
2023/11/12(日) 08:06:43.25ID:n9LoDBN/0408名無し三等兵 (ブーイモ MM43-A8n6 [49.239.69.234])
2023/11/12(日) 08:15:33.40ID:vgy3AVCOM 6.5mmと7.7mmとかあったな
409名無し三等兵 (ワッチョイ 2316-0fE+ [251.230.239.156])
2023/11/12(日) 08:16:09.46ID:jEngM+Ze0 >>407
米国も同じ弾種の並行整備が決まっているのでその理屈なら帝国陸海軍が現代米軍並か現代米軍が帝国陸海軍並のどちらかだなw
120mm戦車砲弾は105mm戦車砲弾の榴弾は3~5倍の価格差(前者が高価)と聞いたので、費用を考えると後者の方が調達数で遥かに優位
米国も同じ弾種の並行整備が決まっているのでその理屈なら帝国陸海軍が現代米軍並か現代米軍が帝国陸海軍並のどちらかだなw
120mm戦車砲弾は105mm戦車砲弾の榴弾は3~5倍の価格差(前者が高価)と聞いたので、費用を考えると後者の方が調達数で遥かに優位
410名無し三等兵 (ワッチョイ addb-/ujd [130.62.199.144])
2023/11/12(日) 08:20:04.96ID:n9LoDBN/0 >>400
主砲の威力不足
側面上面の対弾能力不足
APSやRWSが備えておらず生存能力が低い
対ドローン能力が皆無
データリンク能力が無い
エアコンが無い
小型軽量に拘って拡張性が無い
他の戦車と違ってアップデートされておらず現代戦には全く対応出来ていない
今から90式を改造していくなら10式で置き換えたほうがコスパが良いだろ
主砲の威力不足
側面上面の対弾能力不足
APSやRWSが備えておらず生存能力が低い
対ドローン能力が皆無
データリンク能力が無い
エアコンが無い
小型軽量に拘って拡張性が無い
他の戦車と違ってアップデートされておらず現代戦には全く対応出来ていない
今から90式を改造していくなら10式で置き換えたほうがコスパが良いだろ
412名無し三等兵 (ワッチョイ c502-6GtX [244.44.99.184])
2023/11/12(日) 08:32:15.76ID:wNdaQjae0 >>411
そもそも90式は北海道でしか運用されてないし、戦車の配備先も北か南に偏る形で配備されてるのに前線での兵站の混乱など起きるはずもなく
そもそも海外製の砲弾が使える時点で兵站の混乱など微々たるものなんだが
そもそも90式は北海道でしか運用されてないし、戦車の配備先も北か南に偏る形で配備されてるのに前線での兵站の混乱など起きるはずもなく
そもそも海外製の砲弾が使える時点で兵站の混乱など微々たるものなんだが
413名無し三等兵 (ワッチョイ c566-0U4j [244.59.175.61])
2023/11/12(日) 09:22:50.75ID:dLdCMu4U0 >>401
米軍の本格来援まで温存図る可能性や、国内の在日中国人の蜂起もあり得るぞ
米軍の本格来援まで温存図る可能性や、国内の在日中国人の蜂起もあり得るぞ
414名無し三等兵 (ブーイモ MM43-A8n6 [49.239.69.234])
2023/11/12(日) 09:31:09.02ID:vgy3AVCOM415名無し三等兵 (ワッチョイ addb-/ujd [130.62.199.144])
2023/11/12(日) 09:32:16.90ID:n9LoDBN/0 >>412
北海道には90だけでなく10や74も配備されてるのに兵站に負担がかかってないの?
派生型ではなく全く違うタイプの戦車が三種類あって砲弾はほぼ使い回せないけど?
数百両しかないくせに米軍で言えばM1とM60とM48が混在して運用されてるのと同じなんだけど?
北海道には90だけでなく10や74も配備されてるのに兵站に負担がかかってないの?
派生型ではなく全く違うタイプの戦車が三種類あって砲弾はほぼ使い回せないけど?
数百両しかないくせに米軍で言えばM1とM60とM48が混在して運用されてるのと同じなんだけど?
416名無し三等兵 (ワッチョイ c511-QIS+ [244.9.164.87])
2023/11/12(日) 09:39:05.66ID:70qjA2Q30 74なんてねーよ
417名無し三等兵 (ワッチョイ c566-0U4j [244.59.175.61])
2023/11/12(日) 09:40:43.90ID:dLdCMu4U0418名無し三等兵 (ワッチョイ 5b4b-6GtX [175.103.241.117])
2023/11/12(日) 10:07:01.17ID:qOa5uI0i0 >>415
現在進行形で90式が10式と入れ替わってますけど?
それに、90式の数がある程度減るまでは90式の砲弾を併用すればいいだけだし、90式と同じ連隊に所属してる10式の数の方が少ないから混乱などほとんど無い
現在進行形で90式が10式と入れ替わってますけど?
それに、90式の数がある程度減るまでは90式の砲弾を併用すればいいだけだし、90式と同じ連隊に所属してる10式の数の方が少ないから混乱などほとんど無い
419名無し三等兵 (ワッチョイ 2316-0fE+ [251.230.239.156])
2023/11/12(日) 10:12:10.90ID:jEngM+Ze0420名無し三等兵 (ワッチョイ c566-0U4j [244.59.175.61])
2023/11/12(日) 13:51:31.82ID:dLdCMu4U0 機動戦闘車、リアエンジンの試作車が有ったのか
https://youtu.be/wbl4jmxs2EM?si=61NrQAujaM7iktTF
https://youtu.be/wbl4jmxs2EM?si=61NrQAujaM7iktTF
421名無し三等兵 (ワッチョイ 752c-QsE4 [182.170.66.158])
2023/11/12(日) 14:43:56.02ID:+sGcv1oR0 >>401
105mm、120mm砲の曲射は低練度で正確に狙える間合いは5-15度角で距離1000-3000メートル狙いの曲射だな
それなら地形と斜線を合わせた円形の標(開発費500-2000万の簡易アプリ級)のマップがあれば狙える
戦術的には120迫や81mm迫の近距離効力射、斉射の火力と大差ない
効率的には近接信管榴弾や炸裂弾を1目標ごとに直射エイムしたほうが合理的かと
そんな変な事するよりMBT連隊に支援回収班の装甲歩兵と装甲重迫大隊載せて火力支援のほうが合理的
105mm、120mm砲の曲射は低練度で正確に狙える間合いは5-15度角で距離1000-3000メートル狙いの曲射だな
それなら地形と斜線を合わせた円形の標(開発費500-2000万の簡易アプリ級)のマップがあれば狙える
戦術的には120迫や81mm迫の近距離効力射、斉射の火力と大差ない
効率的には近接信管榴弾や炸裂弾を1目標ごとに直射エイムしたほうが合理的かと
そんな変な事するよりMBT連隊に支援回収班の装甲歩兵と装甲重迫大隊載せて火力支援のほうが合理的
422名無し三等兵 (ワッチョイ a501-lv/m [126.131.132.49])
2023/11/12(日) 15:40:29.52ID:vmWoQGa00 想定される前提、を組み立てる頭が無いから無茶苦茶と言うのも勿体ないTHE便所の落書き。5chらしいといえばらしい。w
どうしてぼくのかんがえるさいきょう、だけで戦をやろうとするんだかw 大戦略脳、が高等なんじゃ、って位の質だも。
なお、兵装はやれる事は増やして損は無いです。それで余計な手間とか装備を増やすのも本末転倒だから程度問題ではあるけど。
どうしてぼくのかんがえるさいきょう、だけで戦をやろうとするんだかw 大戦略脳、が高等なんじゃ、って位の質だも。
なお、兵装はやれる事は増やして損は無いです。それで余計な手間とか装備を増やすのも本末転倒だから程度問題ではあるけど。
423名無し三等兵 (アウアウウー Sa59-XI6K [106.180.8.61])
2023/11/12(日) 17:39:23.60ID:DVgDfPn2a424名無し三等兵 (ワッチョイ f552-6ce0 [118.243.148.213])
2023/11/12(日) 20:43:30.71ID:KCXGkhnM0 https://twitter.com/mugennkidou4444/status/1723654493899034827/photo/2
16式の50口径、試作車では車長のキューポラに付けて手が届く位置だったのに量産車では
走行中は使え無い砲塔上の真ん中装備、なんであそこに付けたがるんだろう?
https://twitter.com/thejimwatkins
16式の50口径、試作車では車長のキューポラに付けて手が届く位置だったのに量産車では
走行中は使え無い砲塔上の真ん中装備、なんであそこに付けたがるんだろう?
https://twitter.com/thejimwatkins
425名無し三等兵 (ワッチョイ c566-0U4j [244.59.175.61])
2023/11/12(日) 21:07:31.79ID:dLdCMu4U0 >>424
社長と砲手の両方が使えるのが利点
社長と砲手の両方が使えるのが利点
426名無し三等兵 (ワッチョイ 9d1b-6ce0 [202.208.135.164])
2023/11/12(日) 21:36:20.94ID:ZU5Y0DUL0 >>435
走行中はまず無理だよ、ちゃんと装備位置を見なさい、どっちのハッチからも走行中にあれで射撃するなんて
そうとう無理な体勢でハッチから身を乗り出さないと届く位置なんかじゃないだろう
基地祭で聞いた話では野戦パーキング中に砲塔上に人配置して周辺警戒に使うと聞いたが
16式の場合、将来RWSをキューポラに装備する為に場所を開けてるのかと思ったりもしているんだが
後日装備にしてもいつになるやら
走行中はまず無理だよ、ちゃんと装備位置を見なさい、どっちのハッチからも走行中にあれで射撃するなんて
そうとう無理な体勢でハッチから身を乗り出さないと届く位置なんかじゃないだろう
基地祭で聞いた話では野戦パーキング中に砲塔上に人配置して周辺警戒に使うと聞いたが
16式の場合、将来RWSをキューポラに装備する為に場所を開けてるのかと思ったりもしているんだが
後日装備にしてもいつになるやら
427名無し三等兵 (ワッチョイ c566-0U4j [244.59.175.61])
2023/11/12(日) 22:09:42.59ID:dLdCMu4U0428名無し三等兵 (ワッチョイ 9d1b-6ce0 [202.208.135.164])
2023/11/12(日) 22:15:16.08ID:ZU5Y0DUL0 >社長と砲手の両方が使えるのが利点
こんな風に書くからだ
停車中だったら当り前だろ、なんだったら操縦手だって使える
書き方がおかしいと自分で思わないのか?
こんな風に書くからだ
停車中だったら当り前だろ、なんだったら操縦手だって使える
書き方がおかしいと自分で思わないのか?
429名無し三等兵 (ワッチョイ 9d1b-6ce0 [202.208.135.164])
2023/11/12(日) 22:19:10.81ID:ZU5Y0DUL0 (追記)
停車中は操縦手は即時動かせる様に操縦席で待機だから使えない
・・んな事は分って書いてる、いちいち突っ込まない様に、ウザいから
停車中は操縦手は即時動かせる様に操縦席で待機だから使えない
・・んな事は分って書いてる、いちいち突っ込まない様に、ウザいから
430名無し三等兵 (ワッチョイ c566-0U4j [244.59.175.61])
2023/11/12(日) 22:21:31.37ID:dLdCMu4U0431名無し三等兵 (ワッチョイ c566-0U4j [244.59.175.61])
2023/11/12(日) 22:24:00.43ID:dLdCMu4U0432名無し三等兵 (ワッチョイ d5da-XI6K [252.154.33.229])
2023/11/12(日) 22:29:33.49ID:3WXPF38T0433名無し三等兵 (ワッチョイ ebd3-+Pza [241.104.222.250])
2023/11/12(日) 22:30:05.83ID:ht9G53OM0 今本屋に並んでる74式の本でも読め
機銃の装備位置はダメ扱いしてるから
機銃の装備位置はダメ扱いしてるから
435名無し三等兵 (ワッチョイ 0dfa-sIfq [248.148.116.169])
2023/11/12(日) 22:32:43.38ID:yUNLgqLn0 斜め前しか撃てないのか
436名無し三等兵 (ワッチョイ c566-0U4j [244.59.175.61])
2023/11/12(日) 22:36:02.85ID:dLdCMu4U0 >>433
旧0は不便だけど、あの方が良いと言ってたわ
旧0は不便だけど、あの方が良いと言ってたわ
437名無し三等兵 (ワッチョイ ebd3-+Pza [241.104.222.250])
2023/11/12(日) 22:45:19.66ID:ht9G53OM0438名無し三等兵 (ワッチョイ c566-0U4j [244.59.175.61])
2023/11/12(日) 23:29:00.18ID:dLdCMu4U0 >>437
その本の著者も似たような信頼性だろ
その本の著者も似たような信頼性だろ
439名無し三等兵 (ワッチョイ ebd3-+Pza [241.104.222.250])
2023/11/12(日) 23:50:33.61ID:ht9G53OM0 明日本屋に行ってみ
441名無し三等兵 (ワッチョイ ebd3-+Pza [241.104.222.250])
2023/11/13(月) 00:12:17.21ID:zkHJPnYP0 あまぞん/dp/489063441X
永遠の74式戦車
永遠の74式戦車
442名無し三等兵 (ワッチョイ c566-0U4j [244.59.175.61])
2023/11/13(月) 01:04:58.47ID:fwTxfuTw0 なんだ、元74乗りの本かよ
信頼性は旧0と一緒じゃん
信頼性は旧0と一緒じゃん
443名無し三等兵 (ワッチョイ c566-0U4j [244.59.175.61])
2023/11/13(月) 01:09:45.80ID:fwTxfuTw0 知ったかと言うが、旧0も明らかに自衛官では有るぞ
少なくとも知識は俺等より上
少なくとも知識は俺等より上
444名無し三等兵 (ワッチョイ ebd3-+Pza [241.104.222.250])
2023/11/13(月) 01:18:17.91ID:zkHJPnYP0 やれやれ
445名無し三等兵 (ワッチョイ e507-V6OQ [222.10.52.223])
2023/11/13(月) 02:44:05.85ID:ZGqW6Jr80 >>421
3000mってHEAT-MPでも1度前後じゃないか?
空気抵抗無視して3000mを1150m/sの2.6sで33m落下と規定していって、簡単に計算したら0.63度ぐらいだったんだが、そんなに空気抵抗あるん?
3000mってHEAT-MPでも1度前後じゃないか?
空気抵抗無視して3000mを1150m/sの2.6sで33m落下と規定していって、簡単に計算したら0.63度ぐらいだったんだが、そんなに空気抵抗あるん?
446名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-RNNw [153.159.118.78])
2023/11/13(月) 07:12:06.88ID:AOTozu/OM 実戦経験豊富なイタリアの戦闘機パイロットはその昔
風を感じられなくなるから風防付きの戦闘機は糞
と主張していたそうだ(通った
風を感じられなくなるから風防付きの戦闘機は糞
と主張していたそうだ(通った
447名無し三等兵 (オイコラミネオ MM61-n7Dx [150.66.71.90])
2023/11/13(月) 14:03:22.73ID:yvkltEj1M 16式の車載機銃はもっと増やすべきだろ
WW2の頃にはドライバー以外は一人一丁扱ってたぞ
WW2の頃にはドライバー以外は一人一丁扱ってたぞ
448名無し三等兵 (ワッチョイ 752c-QsE4 [182.170.66.158])
2023/11/13(月) 16:50:18.04ID:r21krKTh0 >>445
地形の高低差値を30メートルとし、高さ10メートル前後の森林を抜く場合砲弾は高さ50メートルを超える放物線を描かないといけない
この場合1度3kmでは飛翔高度3-5メートルで遮蔽物にあたる
5度でもやや不安10-15度で俯角を高くとって放物線で狙うべきだ
地形の高低差値を30メートルとし、高さ10メートル前後の森林を抜く場合砲弾は高さ50メートルを超える放物線を描かないといけない
この場合1度3kmでは飛翔高度3-5メートルで遮蔽物にあたる
5度でもやや不安10-15度で俯角を高くとって放物線で狙うべきだ
449名無し三等兵 (ワッチョイ ebd3-+Pza [241.104.222.250])
2023/11/13(月) 17:30:30.20ID:zkHJPnYP0 彈を変えなきゃ仰角上げればホームランになる
弱装よわよわ榴弾が欲しいのかな
弱装よわよわ榴弾が欲しいのかな
450名無し三等兵 (ワッチョイ 45e5-1fAS [180.24.152.243])
2023/11/13(月) 17:38:44.17ID:S6i3UB9l0 MK3導入で余剰が出る住友ミニミを機甲や16の車載機銃に回せないか
他の職種はそんなに機銃要らんやろし
他の職種はそんなに機銃要らんやろし
451名無し三等兵 (ワッチョイ 5b4b-6GtX [175.103.241.117])
2023/11/14(火) 20:38:05.55ID:z1jyQdhB0452名無し三等兵 (ワッチョイ 5501-+Pza [60.89.173.220])
2023/11/15(水) 00:29:25.25ID:b6/zncM+0 大臣視察かなんかで写真出てたやろー
453名無し三等兵 (ワッチョイ d57d-oXWf [124.154.197.237])
2023/11/17(金) 21:04:02.31ID:q0+S1CVG0 イスラエル軍 23%の戦闘車両を失う
https://youtu.be/WY0UhSC0r5o?si=81VNRtaThzpyFOW4
https://youtu.be/WY0UhSC0r5o?si=81VNRtaThzpyFOW4
454名無し三等兵 (ワッチョイ 034b-6GtX [133.123.14.230])
2023/11/17(金) 21:15:58.14ID:VLhw1qMp0 そういやこいつ、配備済みの94式の更新用って言われてるけどその94式は東日本大震災の時に行方不明者の捜索で出動してたな
最初からそれなりにマルチなやつだったんだな
JMUディフェンスが海外出品「多目的水陸両用車」とは
https://trafficnews.jp/post/129303
最初からそれなりにマルチなやつだったんだな
JMUディフェンスが海外出品「多目的水陸両用車」とは
https://trafficnews.jp/post/129303
455名無し三等兵 (スフッ Sd43-vr32 [49.106.214.138])
2023/11/17(金) 21:16:55.15ID:lfZufq9Gd イスラエルもロシア並みの頭しかなかったのか・・・
456名無し三等兵 (ワッチョイ 5bf8-Sea8 [2409:13:6640:2b00:*])
2023/11/17(金) 23:14:48.35ID:uZGwTI6I0 米国ACVも日本ではあんま紹介されてないな
457名無し三等兵 (ワッチョイ bd89-1eGe [118.108.225.99])
2023/11/18(土) 07:40:59.55ID:EUj6xOvC0 まあ攻勢側の損害が多くなるのは仕方ないのかな。
イスラエルも大規模戦闘は久しぶりだろうし。
イスラエルも大規模戦闘は久しぶりだろうし。
458名無し三等兵 (ワッチョイ 6d07-o99j [222.10.52.223])
2023/11/18(土) 08:17:37.81ID:c6pFfk0R0 >>456
まぁ向こうでもEFV失敗後に出てきた妥協の産物なので仕方がないかな。
水上航行速度がAAV7の13km/hからACVは15km/hぐらいまでは微増したけれど、
より装甲性能高いAMV XPも9km/hで水上航行できるんで、何というか微妙。
まぁ向こうでもEFV失敗後に出てきた妥協の産物なので仕方がないかな。
水上航行速度がAAV7の13km/hからACVは15km/hぐらいまでは微増したけれど、
より装甲性能高いAMV XPも9km/hで水上航行できるんで、何というか微妙。
459名無し三等兵 (ワッチョイ 6d07-o99j [222.10.52.223])
2023/11/18(土) 08:23:09.78ID:c6pFfk0R0 ついでに言うと、履帯なら強行できるエリアも多いけれど、
装輪式になっちゃったので、上陸可能なエリアが大幅に減ってしまったのもACVの微妙な理由。
装輪式になっちゃったので、上陸可能なエリアが大幅に減ってしまったのもACVの微妙な理由。
460名無し三等兵 (ワッチョイ bd89-1eGe [118.108.225.99])
2023/11/18(土) 08:54:15.53ID:EUj6xOvC0 まあその損害でもイスラエル軍は50人超ほどしか戦死者が出て無いから
人命優先の設計通りなのかなと。>損耗率23%
人命優先の設計通りなのかなと。>損耗率23%
461名無し三等兵 (ワッチョイ e3da-VqgH [61.199.147.61])
2023/11/18(土) 09:48:10.21ID:zk80ir5Z0 >>458
そのAMV XPがコンペでACVに敗北してるんだから、航行性能の差はかなり重要だったということでしょ
そのAMV XPがコンペでACVに敗北してるんだから、航行性能の差はかなり重要だったということでしょ
462名無し三等兵 (ワッチョイ fbe4-f5/H [223.133.249.161])
2023/11/18(土) 14:23:53.24ID:4D5AcqIj0 本命がコケて繋ぎでしょうがなく作ったって奴だからなあ
そういうのが名作になる事もあれば、それすらもコケて延々と旧式機がベストセラー状態になる事もある。
そういうのが名作になる事もあれば、それすらもコケて延々と旧式機がベストセラー状態になる事もある。
463名無し三等兵 (ワッチョイ 434b-HyEf [133.123.14.230])
2023/11/18(土) 15:16:46.04ID:smHk71tK0 米軍もEFVの代わりとなる車輌はまだ探してる最中だからな
どうやら日本の次期水陸両用車がその目に留まってわざわざ試験車輛の視察に来るぐらいには期待しているようだけど
どうやら日本の次期水陸両用車がその目に留まってわざわざ試験車輛の視察に来るぐらいには期待しているようだけど
464名無し三等兵 (ワッチョイ 6d07-6DyO [222.10.52.223])
2023/11/18(土) 17:11:05.89ID:c6pFfk0R0 >>461
揚陸は海流分も考慮しないとダメだから、確かにこの低速帯のどんぐり比べな航行速度はちょっとした差で影響が大きくはあるんだけれど、
EFVは35t車両に2700hpエンジンで46km/hで、日本の将来水陸両用技術とかってやってたのも40t車両に3000hpエンジン搭載してというもので、
元の計画での要求だと3-5倍ぐらい速度が違うから、ACVでも達成出来ているとは全く言えない状況かな。
まぁAMVの水上航行は渡河用程度の要求で、海兵隊の揚陸用としての性能は求められていないんだけれど、
装甲性能はAMV、水上速度はACV、揚陸可能地点の多さはAAV7・・・という見事にバラけた関係になるな。
揚陸は海流分も考慮しないとダメだから、確かにこの低速帯のどんぐり比べな航行速度はちょっとした差で影響が大きくはあるんだけれど、
EFVは35t車両に2700hpエンジンで46km/hで、日本の将来水陸両用技術とかってやってたのも40t車両に3000hpエンジン搭載してというもので、
元の計画での要求だと3-5倍ぐらい速度が違うから、ACVでも達成出来ているとは全く言えない状況かな。
まぁAMVの水上航行は渡河用程度の要求で、海兵隊の揚陸用としての性能は求められていないんだけれど、
装甲性能はAMV、水上速度はACV、揚陸可能地点の多さはAAV7・・・という見事にバラけた関係になるな。
465名無し三等兵 (ワッチョイ cb7c-COpi [113.32.175.194])
2023/11/18(土) 20:59:53.98ID:GXcZJeDq0 でも三菱水陸両用車、今回の流れで無人車両になってしまう感じじゃない?
466名無し三等兵 (ワッチョイ cd66-5I7x [240a:61:22:583c:*])
2023/11/18(土) 21:06:34.34ID:/Hl/r6SU0 >>465
あれは、無人車輌も作るという計画だよ
あれは、無人車輌も作るという計画だよ
467名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-3A1f [153.147.90.124])
2023/11/19(日) 07:06:12.83ID:qUpm0MjMM 海の向こうから大量の無人戦闘車が押し寄せてくるとか
防御側にとっては悪夢だな
防御側にとっては悪夢だな
468名無し三等兵 (オッペケ Sr99-7BeQ [126.156.209.0])
2023/11/19(日) 12:15:28.99ID:gTv5dO3Tr 言うて中国も無人水陸両用車は作っとるからなぁ
日本のように正規戦前提のガチガチ仕様なのかは分からんが
日本のように正規戦前提のガチガチ仕様なのかは分からんが
469名無し三等兵 (ワッチョイ 359d-GInn [120.75.140.105])
2023/11/19(日) 13:39:28.90ID:9cGOs3bP0 無人車両は大量に作られる
個人の予想、願望だと無人海兵装甲車は南西諸島の輸送と支援任務に2個連隊100両単位編成されると思う
それだけあれば兵員を1000-2000緊急脱出させられる
平時の与那国は人口2000人、有事1500人、上陸危機前に1000人まで減る
これを離脱させるための滑走路が破壊された時大型輸送艦、DDは間に合うかわからない時
無人装甲車で脱出図ると予想してる
アフガン脱出みたいな緊急時の脱出手段は多めに予備の予備が必要だ
個人の予想、願望だと無人海兵装甲車は南西諸島の輸送と支援任務に2個連隊100両単位編成されると思う
それだけあれば兵員を1000-2000緊急脱出させられる
平時の与那国は人口2000人、有事1500人、上陸危機前に1000人まで減る
これを離脱させるための滑走路が破壊された時大型輸送艦、DDは間に合うかわからない時
無人装甲車で脱出図ると予想してる
アフガン脱出みたいな緊急時の脱出手段は多めに予備の予備が必要だ
470名無し三等兵 (ワッチョイ 6be5-xIiL [153.194.66.98])
2023/11/19(日) 14:19:34.50ID:Pt002vOA0 普通の陸戦なら遮蔽物がいくらでもあるから最前線でもドローンが運用できるけど
海側に水平線まで見通し線が通る水陸両用作戦で、遠隔操作式の無人戦闘車を大量投入するのは無理じゃね
指揮母体の形態がどうであれ、対空ミサイルや対艦ミサイルの脅威にさらされるよね
海側に水平線まで見通し線が通る水陸両用作戦で、遠隔操作式の無人戦闘車を大量投入するのは無理じゃね
指揮母体の形態がどうであれ、対空ミサイルや対艦ミサイルの脅威にさらされるよね
471名無し三等兵 (ワッチョイ 353f-4xbe [2404:7a86:4a0:d000:*])
2023/11/19(日) 15:00:55.97ID:7v3Jvlep0 まずアルミ箔つけた格安ドローンを大量に放ってミサイル枯渇させればよくね
472名無し三等兵 (ワッチョイ 6be5-xIiL [153.194.66.98])
2023/11/19(日) 16:42:36.69ID:Pt002vOA0 間違いなく囮ドローンは使ってくるだろうけど
防衛側がそれを分かってるなら取れる対策もあるはず
速度とか航続時間とかどうあっても格安ドローンと指揮母体は同じようには行動できないからな
いずれにせよ一発のミサイルで上陸部隊が一網打尽になるような戦法が一定に博打なのは事実
防衛側がそれを分かってるなら取れる対策もあるはず
速度とか航続時間とかどうあっても格安ドローンと指揮母体は同じようには行動できないからな
いずれにせよ一発のミサイルで上陸部隊が一網打尽になるような戦法が一定に博打なのは事実
473名無し三等兵 (オッペケ Sr99-K0UA [126.167.127.94])
2023/11/20(月) 03:40:51.88ID:n/r+dcrqr クラスター爆弾の子弾を全部自律型ドローンにすればいいよな
474名無し三等兵 (ワッチョイ bddf-COpi [240a:61:3190:8ae5:*])
2023/11/20(月) 18:36:47.43ID:lg2oAO2w0 韓国がK2戦車1台作るのに1年半…米独は戦車1台に3年
朝鮮日報2023/11/20 16:37
〈韓国経済のニュー・エンジン〉 (3)現地化戦略、維持・保守も好評
K2戦車は、高い性能と品質、合理的価格、早い納期、安定的な軍需支援、技術移転と産業協力など、
韓国防衛産業界の強みが集約されているとの評価を受けている。
ドイツのレオパルト2A7、米国のM1A1エイブラムスなど外国の有名な戦車に比べても性能は劣らない上、
納期はずっと短く、コストパフォーマンスも優れているからだ。
現代ロテムのイ・ジソン責任研究員は「ドイツ・米国は生産を事実上中止したので、
新たに生産しようと思ったら工場を建てるところからやらなければならず、少なくとも3年はかかる」とし
「戦車を地道に生産してきた韓国は1年半あれば納品に十分」と語った。
K2戦車の価格はレオパルト2A7の半分という水準だという。
朝鮮日報2023/11/20 16:37
〈韓国経済のニュー・エンジン〉 (3)現地化戦略、維持・保守も好評
K2戦車は、高い性能と品質、合理的価格、早い納期、安定的な軍需支援、技術移転と産業協力など、
韓国防衛産業界の強みが集約されているとの評価を受けている。
ドイツのレオパルト2A7、米国のM1A1エイブラムスなど外国の有名な戦車に比べても性能は劣らない上、
納期はずっと短く、コストパフォーマンスも優れているからだ。
現代ロテムのイ・ジソン責任研究員は「ドイツ・米国は生産を事実上中止したので、
新たに生産しようと思ったら工場を建てるところからやらなければならず、少なくとも3年はかかる」とし
「戦車を地道に生産してきた韓国は1年半あれば納品に十分」と語った。
K2戦車の価格はレオパルト2A7の半分という水準だという。
475名無し三等兵 (ワッチョイ bddf-COpi [240a:61:3190:8ae5:*])
2023/11/20(月) 18:38:40.48ID:lg2oAO2w0 諸外国の需要に合わせた現地化も、韓国防衛産業界の強みだ。ハンファ・エアロスペースは今年7月、ドイツを抑えてオーストラリア軍にレッドバック装甲車129台を納入する契約を取った。
レッドバック装甲車は、最初の設計の時点から豪陸軍の要求に基づいて進められた。
競争相手のドイツのラインメタルが、既存の装甲車を改良して納品するとしたのとは対照的な部分だ。
持続的な維持・保守も好評を集めている。KAI(韓国航空宇宙産業)のTA50を16機配備したインドネシアは、
21年にさらに6機を追加購入した。
タイも12機から、2021年にさらに2機増やした。
戦闘機自体の性能に加えて、韓国空軍とKAIから毎年提供される各種の技術支援や運用ノウハウが、
追加配備を決めた主な理由だ。
レッドバック装甲車は、最初の設計の時点から豪陸軍の要求に基づいて進められた。
競争相手のドイツのラインメタルが、既存の装甲車を改良して納品するとしたのとは対照的な部分だ。
持続的な維持・保守も好評を集めている。KAI(韓国航空宇宙産業)のTA50を16機配備したインドネシアは、
21年にさらに6機を追加購入した。
タイも12機から、2021年にさらに2機増やした。
戦闘機自体の性能に加えて、韓国空軍とKAIから毎年提供される各種の技術支援や運用ノウハウが、
追加配備を決めた主な理由だ。
476名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-f5/H [106.180.0.145])
2023/11/21(火) 12:41:19.60ID:hKBP6rfla こういうのを狙撃手スポッター操縦手+車長くらいの感じで各大隊に数編成づつくらい入れておこう
https://youtu.be/x7BKZSpM3GQ
https://youtu.be/x7BKZSpM3GQ
477名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-hO6y [126.131.132.49])
2023/11/23(木) 20:00:35.40ID:/+90s7+C0 1年半が「素早い納期」とはこのリハクの目をもってしても(ry
いや、三菱重がどんだけかかってるのかは知らんけど、割と何言ってんのこいつら。
いや、三菱重がどんだけかかってるのかは知らんけど、割と何言ってんのこいつら。
478名無し三等兵 (ワッチョイ 55db-x+7W [130.62.199.144])
2023/11/23(木) 20:11:48.11ID:gevmJS+P0 武器商売はなかなか難しいな
米帝や露助ですら兵器メーカーが瞑れたり統廃合するのを見ると日本には無理だろうなと思うわ
米帝や露助ですら兵器メーカーが瞑れたり統廃合するのを見ると日本には無理だろうなと思うわ
479名無し三等兵 (スッップ Sd03-QlT+ [49.98.156.228])
2023/11/23(木) 21:36:50.22ID:feYj1Jckd >>477
三菱重工のは試作レベルの調達数だからお話にならんだろ…
三菱重工のは試作レベルの調達数だからお話にならんだろ…
480名無し三等兵 (ワッチョイ cd66-5I7x [240a:61:22:583c:*])
2023/11/23(木) 22:07:29.64ID:5p0+WVuz0481名無し三等兵 (ワッチョイ fbb7-HyEf [240a:61:2057:9668:*])
2023/11/24(金) 08:30:49.88ID:ItSmyKxR0482名無し三等兵 (ブーイモ MM61-HrfX [202.214.230.250])
2023/11/24(金) 09:03:00.54ID:iRD1bhKNM483名無し三等兵 (ワッチョイ bd89-1eGe [118.108.225.99])
2023/11/24(金) 09:03:37.24ID:F2WZkCDN0 まあ儲かる商売ではない。
しかし一貫して国産できる、その体制を維持している、自ら運用している、ということは重要。
しかし一貫して国産できる、その体制を維持している、自ら運用している、ということは重要。
484名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-hO6y [126.131.132.49])
2023/11/24(金) 11:14:45.28ID:w3FmCKLX0 部品を既存品から流用できる大手製造業の試作とやらが防衛需要に何の関係が。しかも部品の相当量を散々下請けを叩き続けてて(進行形)。
今作っている物の増産で○○ヶ月で出来ますよ、と根本的に違う話。
今作っている物の増産で○○ヶ月で出来ますよ、と根本的に違う話。
485名無し三等兵 (ブーイモ MM61-HrfX [202.214.231.239])
2023/11/24(金) 12:55:09.88ID:jfkK8CK8M 意味わかってないバカが居るな
試作作れる設備持ってるのに既存品流用だとよw
試作作れる設備持ってるのに既存品流用だとよw
486名無し三等兵 (ワッチョイ cd66-5I7x [240a:61:22:583c:*])
2023/11/24(金) 13:28:43.00ID:PM42cfcr0487名無し三等兵 (ワッチョイ 25c6-uO18 [2001:240:240a:9cae:*])
2023/11/24(金) 13:52:38.59ID:SwpxJ3Lh0 話かみ合ってるか?
488名無し三等兵 (ワッチョイ a38b-Ycye [240b:c010:4e0:ad71:*])
2023/11/24(金) 15:52:05.25ID:QwPAEBip0 三菱重工を信じろ。彼らに任せておけば良い。
コマツとは違う。
コマツとは違う。
489名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-guby [153.248.125.231 [上級国民]])
2023/11/24(金) 15:59:34.32ID:K1yA9eJEM MCVも新IFVもそうとう出来がいいらしいな
490名無し三等兵 (ブーイモ MM71-HrfX [210.138.6.44])
2023/11/24(金) 17:21:28.89ID:WLeYupPmM >>486
こいつ試作したこと無いんだなw
こいつ試作したこと無いんだなw
491名無し三等兵 (ワッチョイ 357e-XN1F [2001:268:99a7:1859:*])
2023/11/24(金) 17:38:06.09ID:x1oiZeFr0 作業だけしかしてないのに全てわかった気になっちゃってるタイプの人ねうちにもいるわ
492名無し三等兵 (ワッチョイ cd66-5I7x [240a:61:22:583c:*])
2023/11/24(金) 17:58:22.24ID:PM42cfcr0493名無し三等兵 (ワッチョイ 8390-GPkD [2001:268:9051:1775:*])
2023/11/24(金) 18:32:26.29ID:/11cZapS0 >>461
AMVはACVに参加してない。
MPCの段階ではロッキードが改修したハボックAMVを提案していたが、ACV1.1に仕切り直ししたときにハボックAMVから自社設計の新規車輌に切り替えていて、どこもAMVを提案していない。
AMVはACVに参加してない。
MPCの段階ではロッキードが改修したハボックAMVを提案していたが、ACV1.1に仕切り直ししたときにハボックAMVから自社設計の新規車輌に切り替えていて、どこもAMVを提案していない。
494名無し三等兵 (ワッチョイ 1de5-xIiL [124.97.43.92])
2023/11/24(金) 19:21:27.52ID:OnNUw8vj0 >>492
そいつレールガンスレにもいたけど相手にされなかったからここで暴れてるんだろうな
そいつレールガンスレにもいたけど相手にされなかったからここで暴れてるんだろうな
495名無し三等兵 (ブーイモ MM61-HrfX [202.214.125.68])
2023/11/24(金) 19:31:39.29ID:ebPesw9UM >>486
試作設備持ってる部署で試作作る話に
なぜか在庫とか大量の関連部品だとよw
試作と大量生産の区別もわかってないのか
それとも試作するのに既製品のパーツ組み合わせて作るのと思ってんのかw
それを常時在庫してなきゃならんと
それに税金の話w
最高に頭悪い
試作設備持ってる部署で試作作る話に
なぜか在庫とか大量の関連部品だとよw
試作と大量生産の区別もわかってないのか
それとも試作するのに既製品のパーツ組み合わせて作るのと思ってんのかw
それを常時在庫してなきゃならんと
それに税金の話w
最高に頭悪い
496名無し三等兵 (ワッチョイ cd66-5I7x [240a:61:22:583c:*])
2023/11/24(金) 22:51:59.50ID:PM42cfcr0497名無し三等兵 (ワッチョイ fb09-COpi [2409:13:6640:2b00:*])
2023/11/24(金) 23:56:14.29ID:pwrkjSty0 >>481
共通戦術装輪の足回りだけ装軌バージョンということになってしまうんだろか
共通戦術装輪の足回りだけ装軌バージョンということになってしまうんだろか
498名無し三等兵 (ワッチョイ 8d7c-dtz8 [58.4.221.219])
2023/11/25(土) 01:16:30.34ID:5EccrKQO0 試作品で下請け無しで内製って、電装関係やゴム、ガラス辺りまで自社製造するの?
499名無し三等兵 (ワッチョイ 659c-+1nS [2001:240:2a18:b600:* [上級国民]])
2023/11/25(土) 02:46:51.35ID:RKhqdRmq0 三菱なら系列で全て賄えるぞ。
500名無し三等兵 (ワッチョイ e501-T+3p [60.89.167.154])
2023/11/25(土) 03:00:27.66ID:/koXm/040 主砲作ってる日本製鋼も三菱だったのかーすごいなー
501名無し三等兵 (ワッチョイ 8d7c-dtz8 [58.4.221.219])
2023/11/25(土) 03:24:56.62ID:5EccrKQO0 タイヤメーカーで三菱グループって有ったっけ?
502名無し三等兵 (ワッチョイ 034b-TRK5 [133.123.63.4])
2023/11/25(土) 05:04:55.87ID:+JRiXV3x0 >>497
おそらくフィリピンに売り込みをかけたりしてたから、以前とそこまで変わらないはず
おそらくフィリピンに売り込みをかけたりしてたから、以前とそこまで変わらないはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国分太一 騒動で「数日間の間で全てを失った」 涙ながらに率直な心境吐露 [Anonymous★]
- ズッシリ重たくてもったりとした食感のプリン
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- どうしたらおまえが苦しむか、人生を踏み躙れるか
- 今日からPython勉強する
- 中国外務省「全く不十分だ。ごまかすような手口を使うべきではない」高市答弁を批判 [834922174]
- コンビニバイトしてるんだが袋いるか聞いても何も答えないのに後から袋つけろてキレてくる奴何なの?
