陸自装輪装甲戦闘車両122 IPアリ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/10/15(日) 07:54:49.62ID:xaoUOLwpd
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

陸上自衛隊用の装備器材として研究ないし開発中の装輪装甲戦闘車両の有効性等を、
多次元統合防衛力構想を受けての今後の装備体系の方向性等を交えながら議論するスレです。
議論が白熱するのは良いのですが、なるべく丁寧な文章で書き込みをしましょう。

▼前スレ
陸自装輪装甲戦闘車両121 IPアリ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1696204999/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/12/03(日) 21:56:09.47ID:nZo+5LWLM
>>678
じゃ、どうする?
諦めるか?
2023/12/03(日) 21:56:16.05ID:/13hEazt0
今更だけど

ブーイモか
2023/12/03(日) 22:00:32.90ID:nZo+5LWLM
>>684
お前は英語の絵本でも読んでろよw
無理して絡んでこなくていいぞ?
686名無し三等兵 (ブーイモ MM8d-9bfA [210.138.6.131])
垢版 |
2023/12/03(日) 22:03:24.97ID:qeL19SWxM
>>683
その答えは、地べたに這いつくばってる戦車の役目ではないって実戦が証明してる
車長が顔出して哨戒して済むWW2の時代ではないんだよ
演習でそんなkとしてるのはパフォーマンスで、本気でそれで戦争する気だったら陸自終わってる
2023/12/03(日) 22:03:46.55ID:/13hEazt0
>>685
ああ、他のスレでも暴れてる馬鹿ね? 

確か、多国開発の戦闘機のスレで日本
ディスってるんだけどあちらのあまり
芳しくない記事を紹介すると都合が
良いだの何だのと…自身に都合の悪い展開だと
全てうっちゃるオコチャマだったかなw
2023/12/03(日) 22:07:06.74ID:nZo+5LWLM
>>686
別に是非の話をしているのではないのよね
陸自は事実としてやっているという話なのだが
そこに噛みつきたいなら陸自に言え
現実問題として全周同時に捜索するカメラとセンサーを装備しない限り目視警戒は程度の差あれ無くならんよ
それは陸自に限らない
689名無し三等兵 (ブーイモ MM8d-9bfA [210.138.6.131])
垢版 |
2023/12/03(日) 22:10:11.41ID:qeL19SWxM
なんのためのC41だよ?
索敵なんて戦車以外に任せとけっての
2023/12/03(日) 22:10:17.82ID:nZo+5LWLM
>>687
ああ、英語しか読めないお子様ね?w
RRとIHIで共同開発するという事実で延々発狂しているとw
共同開発が日本ディスりなら防衛省は反日の組織という事だなw
2023/12/03(日) 22:12:06.20ID:nZo+5LWLM
>>689
C41w
ターレットリングの彼より上手だな
2023/12/03(日) 22:17:46.51ID:/13hEazt0
>>690
「共同開発」って四文字だけでイキってて
散々該当スレで馬鹿にされてたブーイモですかw

肝心のエンジンに関して何の準備もなく、結局飛ばす
予定の技術デモンストレーターにはRRでなく
王立空軍(英国)から提供されたEJ200(もちろん、
使い古しで改修無し)で作業するしかないと…
普通に考えて駄目だよねこれ
>共同開発が日本ディスりなら防衛省は反日の組織という事だなw

日本がその共同開発をリードして上げれば良いけどね?
これで問題無しと。…反日って一体何の話だ?
イキリ芋君www
693名無し三等兵 (ブーイモ MM8d-9bfA [210.138.6.131])
垢版 |
2023/12/03(日) 22:20:08.95ID:qeL19SWxM
猿が入室しましたw
2023/12/03(日) 22:21:02.38ID:/13hEazt0
>>693
rr大好きな外国産?
2023/12/03(日) 22:25:25.81ID:nZo+5LWLM
>>692
> 「共同開発」って四文字だけでイキってて
> 散々該当スレで馬鹿にされてたブーイモですかw

英語君や念仏連中に馬鹿にされるって事は正しさの証明だろうさw
共同開発を予想すら出来なかった事を逆恨みされても困るなぁ
単にお前が無能なだけだよ

> 普通に考えて駄目だよねこれ

英語君や念仏君の考えた、は意味無いのは証明されてるからな
無知、馬鹿が幾ら考えても碌な答えは出てこんよ

> >共同開発が日本ディスりなら防衛省は反日の組織という事だなw
>
> 日本がその共同開発をリードして上げれば良いけどね?
> これで問題無しと。…反日って一体何の話だ?
> イキリ芋君www

普通に国際共同開発と発表されたけどね
英語くんのコンプレックスで日本スゴイと言いたいだけなのだろうが現実は残酷だね
2023/12/03(日) 22:29:34.56ID:nZo+5LWLM
>>693
猿だからC4ⅠをC41だと思ってたの?w

>>694
個人的にはRRよりPW、GEの方が好きだが
2023/12/03(日) 22:39:24.28ID:/13hEazt0
>>695 >英語君や念仏連中に馬鹿にされるって事は正しさの証明だろうさw
>共同開発を予想すら出来なかった事を逆恨みされても困るなぁ
ん?
俺はF-Xの共同開発を否定した事はないんだが…
何の話してるの?

>単にお前が無能なだけだよ
単なるキチガイじゃないの?お前はさ。
上の「正しさの証明」とやらと同じで、
何か自分自身に酔ってるマスタベイターにしか
見えない。…きちんと自慰傾向の多いキチガイ、
て書いた方が良い?w

>普通に国際共同開発と発表されたけどね
>英語くんのコンプレックスで日本スゴイと言いたいだけなのだろうが現実は残酷だね

中身が前に書いた通りの話を繰り返してるの?
どちらかと言えば英国の方で自分達は大丈夫か、
て気にしてる記事が出てる訳で(JVも、日本無しでは
立ち行きいかないとバレるのが嫌で英国に本部置くw)
それらの不安点等、あとは「共同開発の余地」(日本の
XF9-1は可能性ありとRRの担当が回答)について
色々と出してみたが…
「コンプレックスで日本スゴイと言いたいだけ」?
これ、そのままひっくり返して(何かの)
「コンプレックスで英国スゴイと言いたいだけ」…
と言うのがお前のあのスレでの「実態」だろと。
技術的な話とか、記事も出てるだろうに全然しないよな。
まぁ、一時期騒いでたオルフェウスプロセス(RRの無人機エンジン
作成を通じた検証す)も
大型エンジン用の話に繋がらないで何も書けなくなった、
と言うのが実情かなw
2023/12/03(日) 22:40:54.39ID:/13hEazt0
>>696
これは誰の話だ?>猿だからC4ⅠをC41だと思ってたの?w
2023/12/03(日) 22:45:41.16ID:nZo+5LWLM
>>697
発狂して長文タラタラだなぁ
でも共同開発すら予想出来なかった程度の人を何時までも相手にしても意味なさそうだけど?w
2023/12/03(日) 22:47:04.48ID:nZo+5LWLM
>>698
英語君はアンカーも見えないときた
2023/12/03(日) 22:52:16.83ID:/13hEazt0
>>699
共同開発すら予想出来なかった程度

て何の話?
まぁC4Iは俺の間違いだとして

一体誰と闘ってるんだ?お前は。
で、散々ここで長文レスしてるようだけど
自分に都合の悪い話だと、とたんに

長さを気にし出します?www
2023/12/03(日) 22:57:02.77ID:nZo+5LWLM
>>701
> 一体誰と闘ってるんだ?お前は。

いや、お前が横から湧いてきたんだが、、w
英語君は念仏君と程度が合うと思うよ?
慰め合ってな
2023/12/03(日) 22:58:58.49ID:nZo+5LWLM
尚スレチなので噛みつきたいならせめてスレ内容にしてね~
2023/12/03(日) 23:02:47.33ID:/13hEazt0
>>702
ブーイモと言われてこのスレと関係ない話を始めたお前が言うn

…ゴメン散々長文レス(>>680等)してる様なのに共同開発の話を
展開されたらいきなり長文タラタラとか書き出したUncoさんに
そんな指摘をするのは愚行の極みですかそうですかw

共同開発を予測出来なかったじゃないか!とかこちらが
言っても居ない事を創造するのは大好きなんだが、そう言うの
突っ込むとまた「発狂」するんだろうな。
…おれの場合も何時何分にレスしたとかカキ出します?
まぁ都合が良いと感じたらね(ウフンw
2023/12/03(日) 23:05:37.69ID:/13hEazt0
>>703
馬鹿な共同開発がどうだの(誰相手したのか勘違いしてます)
英語がどうだの(このスレでは該当する物無し…Complex?w)
馬鹿を晒すのは程々ニ゙しましょうね?まぁ、頭に血が上っちまって
手遅れのようだけど(GCAPスレでこいつ迷惑行為重ねてますw)
706名無し三等兵 (ワッチョイ 2bb7-tx2s [2400:2200:c3:223e:*])
垢版 |
2023/12/04(月) 01:20:49.28ID:qID4HvwF0
こわ
2023/12/04(月) 06:45:28.24ID:QclI0t7Ta
一年程内容がマンネリ化してるF-Xスレ開いたのかと思ったわ

あと数日でGCAP発表からちょうど一年だな
2023/12/04(月) 17:42:08.98ID:NDLzhl1N0
キチガイに餌を与えるなよ
2023/12/04(月) 18:43:10.87ID:5GBA5DX70
黙ってNGしとけば良いのに
2023/12/04(月) 22:05:16.92ID:fltIfKDgM
>>704
別スレで大恥かかされた恨みでわざわざ絡んできたのかい?
スレ内容の話が出来ないなら大人しくアリスの絵本でも読んでなよ?w
2023/12/04(月) 22:08:18.16ID:fltIfKDgM
馬鹿はほっといて、、

>>680の動画をわざわざ挙げてやったのにターレットリングの彼は何処に言ったのかね?
ま、あれを見て状況外なんて言える訳は無いので反論しようが無く消えたのかね
2023/12/04(月) 22:24:31.22ID:VvdX493E0
>>710
ん?
最早ブーイモ類が入り浸れなくなった
GCAPスレの話をしてるの?
ろくにソースも何も出せずに騒いでたら
完全にウマシカ扱いになってる模様…w
2023/12/04(月) 22:39:54.79ID:fltIfKDgM
>>712
GCAPスレは念仏君と英語君のコンプレックス丸だし妄想スレになってるからなぁ
たまに覗くが何年経っても現実無視の同じ妄想がループしているだけw
GCAPスレを荒らしているのは一体誰かって話だな
本人は自覚どころか他人に責任転換している様だがw
余程悔しくて噛みつきたい様だけどスレの話題を話せないなら消えれば?
2023/12/04(月) 22:42:46.48ID:fltIfKDgM
>>712
> ろくにソースも何も出せずに騒いでたら

アリスだかクリスだか知らんが公式発表では無いイチ記事は「ソース」では無いとそろそろ理解しましょう
英語で書かれても同じですよ?w
2023/12/04(月) 22:47:13.39ID:VvdX493E0
>>713
たまにね、www
結局もはや「共」で始まり「同」とか「開」が間に入って
「発」が最後に入る文字の話しか出来ず、あったまの
悪そうなルーピーがごとく直ぐに連呼し出すから
特定が何時も至極簡単w
それこそあのスレの別の阿呆が言ってる様なテンプレを
用意しても良い気がするが…その話をしちゃうと泣き出す?w

で今度は何だ…アリス?何だそりゃ。何か別の
虎馬インシデントでもあったのか、このスレで
語りたいんでしょうかね
「余程悔しくて噛みつきたい様だけど」、なwwww
2023/12/04(月) 22:51:43.95ID:VvdX493E0
>>714
ほら、話が続いてる…w
そして公式の話にしてみた所であの戦闘機に
関しては日本主導は目指してる様だが
…あ、確か相手が「共同開発など予想しなかった」
と勝手に妄想、と言うよりは手前勝手に
デッチ上げて

それと闘ってるんだっけ?
根拠なんて当然ないけど、その辺は嘘大好きなお前の事だ、
上手く誤魔化す方法見つけたの?
まぁ、対象はお前自身だろうけどw
2023/12/04(月) 23:17:22.71ID:fltIfKDgM
>>716
スレチの内容しか出来ないならとっととお帰り
わざわざ横から湧いてきてスレに沿った話題一つ出来ないなんて余程噛みつきたいんだねぇw
たまにGCAPスレも覗くからその時に相手してやるよ

> 英語がどうだの(このスレでは該当する物無し…Complex?w)

後いらぬお世話だが、英語君のこういう物言いは止めたほうが良いと思うよ?
学校で英語習いたてでイキりたい年頃だろうけど、読んでいるこっちが恥ずかしくなる位中二病感満載だからさ
2023/12/04(月) 23:19:15.87ID:fltIfKDgM
>>716
> ほら、話が続いてる…w

自分で噛みついてきていよいよ英語君は頭おかしいなw
2023/12/05(火) 01:44:04.91ID:7Fr7Vi5Vr
GCAPスレのくだらん諍いの続きがしたいなら、
仲良くGCAPスレという名の隔離施設に帰れよ
720名無し三等兵 (ワッチョイ 2bc2-tx2s [2400:2200:c3:223e:*])
垢版 |
2023/12/05(火) 02:09:24.89ID:8rmI06PM0
ただでさえ変なのがいるのに更に変なのを押し付けないでください
721名無し三等兵 (ブーイモ MM33-9bfA [49.239.69.40])
垢版 |
2023/12/05(火) 08:46:22.18ID:Pgt2FvHoM
そもそもずっとスレチしてたよな
ここは装輪スレだぜ
当事者以外争点もわからんことをグダグダやりやがって
2023/12/05(火) 10:05:21.69ID:g0R1WM8R0
>>719
そもそもGCAPスレで赤っ恥かいて居場所が無くなってこっち来た負け犬だから・・・
2023/12/05(火) 10:30:55.84ID:ojKLYRaY0
>>717
>たまにGCAPスレも覗くからその時に相手してやるよ

話にも成らん奴が何か言ってるのかねぇ
アリスがどうだとか意味不明な事を
言い出したがその後で
>GCAPスレを荒らしているのは一体誰かって話だな
>本人は自覚どころか他人に責任転換している様だがw
散々「共同開発」て四文字だけで発狂して、各社の
関与の度合いが分からなければ何も書けない筈なのに
他人DISってるだけだからね

…これ、思いっきり荒らしの自白にしか見えんが↓
>たまにGCAPスレも覗くからその時に相手してやるよ
それこそ「自覚」してるのかな?
インポッシブルや!とか言ったらまた横文字アレルギー
発狂しそうw>>714

>>722
時々あっちに戻りたいみたいよ?
上の書き込み見るに。
でまた何も答えられない状態に追い込まれて(ここで爆発w
2023/12/05(火) 10:39:13.87ID:Iq4W4eniM
GCAPの方は日本主導が濃厚になって議論(?)が下火になってもーた
2023/12/05(火) 10:43:19.89ID:ojKLYRaY0
で、散々騒いでたブーイモちゃんsが
このスレに逃げてきたけど、本質は
何も変わってませんでした、の巻w
726名無し三等兵 (ワッチョイ 0b7f-TkN8 [121.2.220.226])
垢版 |
2023/12/05(火) 18:47:08.58ID:gp+1Ijwr0
まだ居たのか、自演アラシオヤジ。惨めだな。
2023/12/07(木) 11:32:34.45ID:Dfxi0hLo0
>>117
こんなん常識だと思ってたけど、装輪で車体重量も軽いから105mmでないとまともに撃てんのだぞ
120mm積めとかさすがにバカすぎる
2023/12/07(木) 12:07:32.67ID:dHZIZ1PTM
>>727
キチガイに餌を与えるなよ
729名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-zrcD [106.180.9.5])
垢版 |
2023/12/07(木) 20:11:52.11ID:XwzZ+9VUa
長い動画だけど、負傷兵の救出に来たのブラッドレーかな?
なかなか優秀
https://youtu.be/Kkr1JvWBxCQ
730名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-zrcD [106.180.9.5])
垢版 |
2023/12/08(金) 05:26:53.57ID:IUwgWDEBa
ATMやRPGが枯渇してるとBMP-2でも恐怖の対象だな
https://youtu.be/lWlk_OHJQ3Q
731名無し三等兵 (ワッチョイ 9b8e-mua1 [2409:13:6640:2b00:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 23:58:50.38ID:9wrSKVeO0
世界へ向かう韓国防衛産業…未来型軌道歩兵戦闘装甲車、豪州と3兆ウォン規模129両輸出契約
中央日報20231209

ハンファエアロスペースは8日、オーストラリアと3兆1649億ウォン(3480億円)規模の歩兵戦闘車供給本契約を締結したと明らかにした。
これを受け、2028年までにレッドバック129両を納品することになる。
レッドバックはハンファ側がオーストラリア市場進出のために開発した第5世代歩兵戦闘車両で、
現地の作戦運用環境に最適化された機能と性能を備えているという評価を受ける。
乗務員3人、戦闘員8人の最大11人が搭乗できる。
1000馬力のパワーパックエンジンを搭載し、草原を時速65キロで走行でき、重量は42トン。
732名無し三等兵 (ワッチョイ 9b8e-mua1 [2409:13:6640:2b00:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 23:59:39.82ID:9wrSKVeO0
対戦車ミサイルを先に感知して迎撃する「能動防御体系」、戦車地雷に対応した特殊防護機能など新技術も適用された。
さらに30ミリ機関砲と7.62ミリ機関銃、対戦車ミサイル発射が可能な「ハイブリッド砲塔」も搭載している。
また熱像装備の探知を避けることができる一種のステルス装備の熱像偽装と、軌道に鉄でなく複合素材ゴム軌道を使用している。
ゴム軌道は鉄製軌道と比較して走行騒音が小さく50%以上軽い。
733名無し三等兵 (アウアウウー Sa49-g9yR [106.180.1.34])
垢版 |
2023/12/10(日) 11:39:25.19ID:QmiVhP8sa
ゴム履帯は走行耐久距離が短いから頻繁に交換が必要になる
鉄履帯のように装甲代わりになるならスペアを車体に貼り付けておくのもアリだろうが
2023/12/11(月) 08:47:09.80ID:JheJVLxC0
16式の重機関銃、載せる位置変わったの?

https://twitter.com/objec1/status/1733841503796203713
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/12/11(月) 10:12:21.44ID:E5w0bEcMa
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20231210/5020014692.html
2023/12/11(月) 12:50:48.70ID:FPMAiXgZr
>>532-547
あたり参照
普段は風防付けやすいように砲塔中央につけてると推測
2023/12/12(火) 02:26:29.42ID:0r3SoRiy0
>>680
最初の90式の1人は中隊長か統裁官だな
2人とも上半身出して、砲塔と砲をどうやって動かすんだ?
実は90式の砲塔は3人乗れるスペースが有る(10式は無理)

2つ目の動画、最初の10式が状況中とは限らん(そもそもカメラが存在してるとカメラの存在でバレるのでアンブッシュには成らない)
次の90式も、中隊長か統裁官
最後の10式は一方向に砲塔ロックしてるだけ
そもそも、人の判断無しにどうやって警戒するんだか
2023/12/12(火) 02:30:55.72ID:0r3SoRiy0
訂正するわ
最後の10式はAIが自動で警戒と反撃してくれるなら成り立つな
2023/12/12(火) 10:59:29.36ID:nv10M9Lt0
AIが自動とかアホな妄想すんなよ
二人で顔出すのは当然の事だ
https://www.youtube.com/watch?v=P4ScWYQlXvU
2023/12/12(火) 11:04:37.87ID:0r3SoRiy0
>>739
だから、その場面は状況中か?
2023/12/12(火) 11:11:50.23ID:nv10M9Lt0
状況中じゃない根拠でもあるんか?
2023/12/12(火) 11:15:00.16ID:nv10M9Lt0
ああ、昔っから国産厨が根拠にしてた
「見せてない部分だから凄いに違いないてゆーか凄い」
の論法そのまんまやな
2023/12/12(火) 11:27:31.17ID:0r3SoRiy0
>>741
演習の大部分なんて、準備と移動だろ
ましてやカメラで撮してるとカメラで位置バレするし
2023/12/12(火) 11:31:28.13ID:0r3SoRiy0
>>742
俺はAIで警戒してるでも無きゃ、車長と砲手の2人共上半身だして警戒する状態は無いと否定してる
文脈を読めないのか?
2023/12/12(火) 11:36:38.86ID:nv10M9Lt0
1:40「機動打撃による敵の撃破」で車長が頭ひっこめながら
10式が砲塔旋回してるだろ
砲手は外に顔出してるのに
三人目の砲搭乗員なんていないぞ
2023/12/12(火) 12:05:40.18ID:0r3SoRiy0
>>745
それは状況中か?という話
それっぽいテロップ付けてるだけだろ
2023/12/12(火) 12:10:13.10ID:nv10M9Lt0
アーアーキコエナーイ発動
2023/12/12(火) 12:10:22.04ID:J5WdnNGqd
公開映像は前提として、映える場面を使った広報なんだよ
2023/12/12(火) 12:11:44.21ID:J5WdnNGqd
>>747
図星指されたらコレだからなぁ
2023/12/12(火) 12:19:28.64ID:nv10M9Lt0
アホくさw
俺が認めないから証拠はないとか無敵の人になってやがるわw
2023/12/12(火) 12:27:31.83ID:J5WdnNGqd
>>750
じゃあ、車長か砲手の片方が砲塔内に居らずに、アビオ使わないで警戒し、素早い反撃を捨て、
一撃無力化のリスクをして、2人で警戒するメリットを示せば良い
2023/12/12(火) 12:29:34.98ID:nv10M9Lt0
アビオニクスなんて使わないですよw当然じゃんw
2023/12/12(火) 12:36:07.21ID:J5WdnNGqd
>>752
はー、サーマルも共通状況図も使わないで警戒するのか
74式と変わらんな
2023/12/12(火) 12:38:40.81ID:nv10M9Lt0
気付いてねえでやんのwこれだから知ったかなガキは
2023/12/12(火) 12:40:57.24ID:J5WdnNGqd
>>754
ああ、ベトロニクス、アビオニクスね
話題反らしか
2023/12/12(火) 12:41:51.77ID:J5WdnNGqd
話題反らしは良いから>>751に答えてどうぞ
2023/12/12(火) 12:48:25.09ID:nv10M9Lt0
エスコン厨あたりなんだろうな
地上じゃヒコーキなんかと違って障害物がてんこ盛りだし
最初っから敵の位置が割れてたりしないんだよw
だから常に周囲を警戒する必要があるしサイト頼りじゃ
視野が狭すぎて話にならない
ゲームみたいに第三者視点で敵に即マーカーついてくれるなら
楽だろうねw
2023/12/12(火) 12:52:41.59ID:nv10M9Lt0
常に全周をサイトがカバーしてるみたいな勘違いは
そろそろやめにしてくれないかなあw
戦車のサイトなんて遠距離見る必要あるから倍率高いんで
その分視野がすごく狭いんだよ
2023/12/12(火) 15:38:32.09ID:GtQqZ/g6a
光学ズームやデジタルズームが無い世界線から来てるっぽい
2023/12/12(火) 16:23:59.10ID:J5WdnNGqd
>>757
>>758
馬鹿かな?
肉眼と視察装置と僚車との警戒方向の割り振り、両方やるというだけなんだが?
後は、攻撃を受けても一撃で戦闘力を喪失しない上に、砲塔を攻撃方向に向けて素早い防御と反撃を行う
2023/12/12(火) 16:27:09.27ID:J5WdnNGqd
>>758
光学系の視野は撮像素子のサイズとレンズで決まる
因みに、標準レンズは人間の視野とほぼ同じで、広角レンズのは人間の目より視野が広い
2023/12/12(火) 16:40:51.17ID:nv10M9Lt0
具体的にサイトの倍率出してみたらどーや
あるいは35mmフィルムカメラ相当で何mmのレンズにあたるのか
どうせテキトーこいてるだけなんやろw実際の数字も知らずにw
2023/12/12(火) 16:44:02.49ID:J5WdnNGqd
>>762
10式の光学系のスペックは未だ出て来てないが、>>761の話は工学的な原理だから
764名無し三等兵 (ワッチョイ 1561-FJ+M [2001:240:2428:e0e3:*])
垢版 |
2023/12/12(火) 16:45:07.55ID:St+fDnom0
今時スマホですら赤外線画像撮影できるってのに
けちけちしないで四方の装甲の隙間にカメラレンズ配置して全周モニタくらいやれよ
2023/12/12(火) 16:47:10.57ID:nv10M9Lt0
>>764
今ようやくイスラエルが全周監視を試してるところだよ
>>763
具体例も出さずによう偉そうな事書けるな
2023/12/12(火) 17:05:54.91ID:J5WdnNGqd
>>765
利点と欠点は>>760で出したが?
お前こそ、昔からそうだった以上の理由は出せないんだろ
2023/12/12(火) 17:09:20.44ID:nv10M9Lt0
標準レンズとか広角レンズとか使ってる戦車のサイトなんてどこにあるのか教えてくださいよーーーーー
ペリスコープや覗視孔と同じレベルのサイトとかあるんなら聞きたいなー
2023/12/12(火) 17:18:27.38ID:nv10M9Lt0
ついでに書いとくけど「標準」レンズって実際には
人間の視野よりはるかに狭いからな
50mmレンズは左右合わせて47度だが人間の目は
120-170度くらいをカバーしてる
2023/12/12(火) 17:21:47.04ID:J5WdnNGqd
>>767
そんなの光学系の設計次第だわ
国産装置なので、仕様が公開されるまで不明
2023/12/12(火) 17:23:32.63ID:nv10M9Lt0
>>742
2023/12/12(火) 17:23:51.94ID:J5WdnNGqd
>>768
それは、動くからな
視察装置も動くぞ
2023/12/12(火) 17:25:02.12ID:J5WdnNGqd
>>770
いや、国産凄いじゃ無くて、工学的な原理だから
2023/12/12(火) 17:25:57.35ID:nv10M9Lt0
前を見ながら指を後ろに動かしていく
それだけで眼球のおおまかな視野くらい計れるだろ
やってみろ
2023/12/12(火) 17:29:38.00ID:nv10M9Lt0
https://www.sierrarei.com/camera-shotenkyori/
倍率1倍のいわゆる標準レンズは50mm、視野はこれだと46度だな
現代の戦車の(サーマル)サイトはおおむね3倍と10倍の
切り替え式になっている
つまり150mm望遠と500mm超望遠に相当する
ズームレンズは暗くなるから使う価値が低い
2023/12/12(火) 17:41:56.99ID:J5WdnNGqd
>>773
それ、周辺視野じゃん
はっきり見えないから、索敵には使えない。
被攻撃時の火点特定なら意味があるが、2人乗り出してると咄嗟に砲塔を向けられないし、僚車と警戒方向のリアルタイム共有という利点を捨てる

>>774
それは、素子面積でも変わるし、10式が3倍レンズというソースは有るのか?
776名無し三等兵 (ワッチョイ 4501-K3L9 [60.89.160.203])
垢版 |
2023/12/12(火) 17:44:00.56ID:nv10M9Lt0
前半
そろそろお前が二人で警戒やってないってソース出す頃じゃねーか
後半
そろそろお前が(ry
2023/12/12(火) 17:50:13.36ID:J5WdnNGqd
>>776
合理的で無い。これが答え
2人上半身出しての警戒は、視察装置と僚車とのリアルタイム連携を捨てる行為
更に一撃で無力化の可能性が高い

4人乗りなら、お前やブーイモの主張にも合理性が有ったがね
2023/12/12(火) 17:54:15.13ID:nv10M9Lt0
おまそうでファイナルアンサーだな
2023/12/12(火) 17:57:32.35ID:J5WdnNGqd
警戒方向のリアルタイム共有とか出てる時点で、食い下がる要素無いのに
何が気に入らないんだが
780名無し三等兵 (ワッチョイ 1561-FJ+M [2001:240:2428:e0e3:*])
垢版 |
2023/12/12(火) 18:02:30.12ID:St+fDnom0
何が争点やら?

今時スマホカメラでもズームとか広角出来る
一眼レフの時代遅れ議論は必要か?
2023/12/12(火) 18:06:51.28ID:nv10M9Lt0
ズームレンズなんて5kmくらい見通す必要がある戦車のサイトには
暗くなりすぎてデメリットしかねーんだよ
昼間しか使わないわけじゃないしましてや夜間使うサーマルだし
デジタルズームは人間が見るために情報を引き延ばすだけだから
FCSに通すためにズームする意味なんて全く無い

で、周囲の警戒用にカメラを使うなんてまだどこも実用化には至っていない
782名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-xEuD [133.159.148.251])
垢版 |
2023/12/12(火) 18:13:02.32ID:IITdv1LOM
EO-DASとかアイアンビューは実用化してるけどな
ガザやウクライナでやられまくってる戦車動画で、のほほんと顔出して警戒してる奴あんのか?
戦闘中だから顔出さない、警戒しなくていいという論理も通用しない
戦闘中こそ最大限の索敵と警戒しなきゃならん

そんな時に顔出していられない
あれは平時のポーズだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況