F-16 Fighting Falcon総合スレ Block.24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2023/10/15(日) 11:42:59.97ID:cs/U8uZM
F-16専用のスレッドです

Lockheed Martin
http://www.lockheedmartin.com/
Lockheed Martin F-16 Fighting Falcon
http://www.lockheedmartin.com/us/products/f16.html

前スレ
F-16 Fighting Falcon総合スレ Block.23
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686114845/
2023/11/13(月) 22:13:59.22ID:A5XJHk8F
> F-2ってLJDAM
総火演では10年前から演目にある
2023/11/13(月) 22:17:53.68ID:TBmla3Xe
じゃあ問題ないな
2023/11/14(火) 15:33:41.70ID:tQdBgnRM
先週の演習も陸自隊員が誘導してたな
2023/11/14(火) 16:32:07.11ID:BN/Tagni
陸自がレーザーポイント当てて狙うとか
すげー時代遅れの訓練だな
2023/11/14(火) 17:33:08.97ID:tQdBgnRM
自衛隊では最新鋭だぞw
2023/11/14(火) 19:02:22.37ID:6SQWSpek
スナイパーの数がない+陸自との合同だからやろ
2023/11/14(火) 22:46:35.71ID:HGzWc9xJ
陸自が示してくれていれば、母機は当て続ける必要がなくなるから離脱できる
そのほうがいい
2023/11/15(水) 08:40:53.15ID:o5EenPCr
直射しなければならないポインター業務なんて
航空支援来る前に発見されてやられて終わりだよ
やるとしてもドローン使ってこっそりやれよ
2023/11/15(水) 11:07:20.66ID:JIjnP1qH
意外とそうでもない、戦場の霧は深い
2023/11/15(水) 12:17:09.04ID:QToA0SWB
今時やってる国なんてないだろ
ポイント射精
2023/11/15(水) 14:17:10.58ID:IodfW3r4
固定目標なんてポインタ固定して遠隔で操作すりゃ無問題
GPS/INSで間違いなく近くを飛ぶから照射も母機接近時か投下後の短時間で十分
まあ実際はPRFコードあるから欺瞞でアッチャコッチャからレーザー飛んでどれがどれだかなんだがw
2023/11/15(水) 16:32:28.56ID:Ugm5Huh9
今の戦場ではレーザーを照射した瞬間に上空の多数のドローンから一斉に攻撃されて一瞬で照射装置が撃破されるからレーザーの使用自体が絶対に不可能なんだがwww
2023/11/15(水) 17:48:28.87ID:jgWMOgvf
ドローンなんて鈍すぎ

S-300使え(そしてウク露のまともに飛べない空軍状態に
2023/11/15(水) 17:52:43.88ID:lRnn+7sR
LJDAMなんて時代送れって事か
2023/11/15(水) 18:10:03.96ID:m6bHIFIW
LJDAM爆弾は、高速で移動する目標を破壊することに成功したとされた。機体に搭載された照準装置を使い、投下機自身がレーザー照射を行い、投下した爆弾が目標に命中するまで自ら誘導した。

つまり地上部隊はかなりどうでもいいこと
2023/11/15(水) 18:49:02.10ID:pWjuXrIU
>>352
上空にそこまでUCAVウヨウヨしてたらレーザー照射しなくても死んでるだろ
前提が無茶苦茶だな
2023/11/15(水) 21:32:42.94ID:CVbt+trD
>>352
ドローンは遠いので近づいてこれないよ
2023/11/16(木) 09:37:29.52ID:sEq5rvbD
みんな分かってたやろw一部マスコミが期待しただけで

小泉悠氏 「F16はゲームチェンジャーにならない」


[深層NEWS]ウクライナ軍の反転攻勢「特定の兵器があれば勝てるわけではない」…小泉悠氏

https://www.yomiuri.co.jp/world/20231110-OYT1T50216/

小泉氏は今後の戦況について「特定の兵器があれば勝てるということではない」と指摘し、
米国のF16戦闘機や新型無人機は戦局を一変させる「ゲームチェンジャー」にならないとの認識を示した。
2023/11/16(木) 10:05:44.86ID:ib4UurUZ
今回ので露嫁の親戚ガー、露友ガーなんてボヤいてる奴はこの手の記事は書かん方が得策だと思うが何か書かんと死ぬのだろうね
2023/11/16(木) 11:14:18.44ID:rOsqKhpS
いきなり発狂しだした
2023/11/16(木) 13:00:22.97ID:dWQTAfxY
LJDAMてスナイパーあれば
地上員いらんの?
2023/11/16(木) 17:22:52.30ID:d/EQ/kI6
確かにLJDAM爆弾の登場までは爆弾の誘導方法には全地球測位装置や慣性航法装置、有線リモコン、TV誘導等の不正確なものしかなかったため半数必中界は50m以上と爆弾が目標に命中する事はほぼ絶望的だったのでLJDAM爆弾がVT信管依頼のゲームチェンジャーと言われてるのも納得である
特にそれまで地上からでしか手段がなかったレーザー照射を照射装置の小型化で航空機に搭載可能にした事やそれまでの誘導型爆弾が専用設計だったものを使われなくなって砂漠に積んである自由落下式爆弾に特殊な装置を付けるだけで精密攻撃化可能とした事が成功の要因として大きい
>>361
それがLJDAM爆弾が他の誘導型爆弾とは違う唯一無二の特徴
2023/11/16(木) 17:51:14.57ID:RcioISj0
F-2未だに地上でレーザー照射だもんなぁ…
2023/11/16(木) 18:01:16.66ID:VbW/K5OC
>>362
ぺイブウェイを無かった事にすんなよ。
2023/11/16(木) 18:49:28.37ID:AAc7aSFo
>>364
GPS妨害で友軍に命中する素晴らしい兵器
2023/11/17(金) 02:13:33.03ID:egvOngOa
F-2のスナイパーポッドってまだ1桁台だろ?
2023/11/17(金) 08:39:21.50ID:JDW8Urs8
>>366
それだけあれば充分?
まぁGCS-1あるし
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/91%E5%BC%8F%E7%88%86%E5%BC%BE%E7%94%A8%E8%AA%98%E5%B0%8E%E8%A3%85%E7%BD%AE

>>365
JDAMじゃなくてペーブウェイでそうなんか
2023/11/17(金) 10:36:21.80ID:Z6J9QBvw
ペイブウェイなんてベトナム戦争時代の技術だからGPSも古いしレーザー誘導しても的を見失うから全く当たらなくて市販のレーザーポインターで照らしたらそっちに急カーブするレベルの駄作品
航空機から投下した爆弾が直撃する様になったのはLJDAMが登場してからと言われるゆえん
2023/11/17(金) 10:50:52.31ID:V6CHnKEE
レーザーは信号化されてるのに市販のレーザーポインターで曲がるわけないだろうが。
2023/11/17(金) 10:54:53.23ID:V6CHnKEE
ついでにぺイブウェイにGPSが付加されたのはLJDAM登場と同時期。
そもそも、ベトナム戦争の頃はGPSなんて存在しない。
2023/11/17(金) 12:16:48.14ID:janyGQm5
>>366
何でスナイパーもっと買わないのか
不思議
2023/11/17(金) 15:53:28.83ID:gYgWmKJv
>>367
対艦オンリーの化石みたいな誘導装置とスナイパーポッドを同列に語るのはちょっと・・・
2023/11/17(金) 16:19:41.18ID:JDW8Urs8
>>372
大陸のかた?
2023/11/17(金) 16:22:37.68ID:Vm6I0ob6
そもそも今GCS-1なんて生産と備蓄されてるのか…
2023/11/17(金) 16:25:45.73ID:JDW8Urs8
あれ、 あればウクライナに出しても良いと思うけどね。
黒海のあちら側船舶を撃沈破しまくりですよ、F-16への
統合もそう大変じゃないだろうし、安いし
2023/11/17(金) 16:46:19.10ID:V7LRNjxS
和製スナイパーはどーしたんだ?
2023/11/17(金) 17:47:43.04ID:+Dp4cZTr
第6世代戦闘機作れるレベルじゃないってわかるよなw
2023/11/17(金) 17:52:13.38ID:JDW8Urs8
そんなレペルの話をしてるしてんて、にか?w

正直、S-400レベルのA2AD持ってる敵を
想定するならその手の対地兵装に力を
入れないのは道理に合うと思うけど。

ステルス機とかそう言う装備に力を
入れましょう。
ウェポンペイもまともに作れない奴らにいっては
いみかないかもしれないけとスミダw
2023/11/17(金) 18:05:32.55ID:Vm6I0ob6
いきなりF-16スレでF-16に喧嘩吹っ掛けてくるとか意味わからんな
2023/11/17(金) 18:06:13.53ID:JDW8Urs8
何かあったの?
2023/11/17(金) 18:27:35.66ID:Vm6I0ob6
?
2023/11/17(金) 18:30:23.24ID:JDW8Urs8
>>358 これもまぁ常識の範囲やの。
まぁそうですねとしか
2023/11/17(金) 19:09:30.95ID:V7LRNjxS
F-2がゲームチェンジャーになると思うか?
答えはNOだ
2023/11/17(金) 19:10:42.02ID:JDW8Urs8
…いきなりどうしたの?
2023/11/17(金) 19:15:08.44ID:fhy3ttbz
いつもの戦車スレ住民の荒らしですか
毎日毎日あちこちでレスバご苦労さん
2023/11/24(金) 21:10:39.54ID:AlPNZa+9
トルコ、欧州製戦闘機購入を協議 F16調達不透明で=関係筋https://jp.reuters.com/world/security/NZPHVT7C7NKUZDCANCGXOMFIDA-2023-11-24/


日本がF-2を生産してたらワンチャンあったかもな
ラファールもそうだが長く製造してラインを維持するって大切だよな
2023/11/25(土) 11:42:51.69ID:DMNOzjIs
>>386
呼んだニダか?
2023/11/26(日) 15:37:00.73ID:CGPN8aPF
築城基地祭でぶっちゃけてて面白い

F-16より優れてる点 →たくさん
F-16よりポンコツな点 →たくさん


ttps://twitter.com/asakawa_galm/status/1728550592677839166
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/11/26(日) 15:51:43.75ID:4vN9z6SC
F-2のレーダー微妙なんか...
2023/11/26(日) 16:02:40.27ID:9UQO6IiY
それで世界一高額だから情けない
2023/11/26(日) 18:41:50.44ID:tDlPQzYb
F-2なんて史上最弱のF-16
初期のF-16A以外の能力

台湾なんてF-16Vだってのに…
2023/11/26(日) 18:43:55.99ID:E/8rntxa
ブーイモ類かな
JDAM-ERをレアな形で載せるF-16、絶賛してたよな
2023/11/26(日) 18:51:19.36ID:yg0ZlkUY
>>391
Block40以上のもんあいてに貶してんのウケるw
台湾がF-16Vの時こっちはF-35なんでなあ…
性能寿命、OK?
2023/11/26(日) 19:29:00.87ID:2LTHvlt7
F-35持ち出すバカw
2023/11/26(日) 19:34:36.25ID:tDlPQzYb
ワロタwww
2023/11/26(日) 19:36:35.43ID:QCe1CSn6
J/APG-2がダメなんじゃ、F-3のレーダーはイギリス主導のBAE製確定かな・・・
2023/11/26(日) 19:37:03.10ID:KcNKvy23
初期のサイドワインダーしか撃てない
機体を持ち出してる奴が、何か言ってるw
2023/11/26(日) 19:38:06.71ID:KcNKvy23
>>396
BAeがレーダー担当してるんだっけ?

それ、ソース付きで出してみて(馬鹿過ぎ
2023/11/26(日) 19:49:53.01ID:2LTHvlt7
そもそも後からパクってんのにF-16よりポンコツな点がたくさんって
独自のものが全部ポンコツなんだろう
2023/11/26(日) 19:51:04.02ID:KcNKvy23
言い訳並べ始めてら
2023/11/26(日) 21:11:41.76ID:tx0dB+LF
コストの割には性能が微妙な日本専用機なんて今後は開発できないだろうなあ
2023/11/26(日) 21:17:24.44ID:KcNKvy23
※念仏、始めます

※冷やし中華始めます、に似てる?
2023/11/26(日) 21:56:28.29ID:BByXQKIp
ID:KcNKvy23 [13回目]
いつものアレが来てる
2023/11/26(日) 21:57:15.34ID:KcNKvy23


何時もの単発君ががが
バレてないと思ってるの?w
2023/11/27(月) 00:58:30.56ID:tKxdMi5K
>>394
F-16自体が先進国じゃオワコンだってわかってるじゃんw
2023/11/27(月) 00:59:18.34ID:tKxdMi5K
>>399
必死でF-2貶してるけど、ブロック40よりすべての点で勝ってるんでなあ
J/APG2も普通に高性能w

そうやって他のもん貶すしかできないから、お前らはバカなんだよ
2023/11/27(月) 07:43:53.18ID:VBSoqGop
>>406
対空対地の運用で使わないから対応してないのが多々あったりするあたりぐらいだろうね。
しかも基本ソフトウェアだし
AIM-120もAAM-4B対応なら理論上は運用できるはずだしね。
2023/11/27(月) 08:09:42.52ID:9cDbrep1
ID:tKxdMi5K
いつもの戦車スレのアレ
今はレールガンスレでスレチレスバ

他のスレではTEST書き込みして見事に同一IDのままw
いつも自演してる奴特有の行動w
2023/11/27(月) 09:56:12.61ID:Zjv20zKL
>>406


388 名無し三等兵 sage 2023/11/26(日) 15:37:00.73 ID:CGPN8aPF
築城基地祭でぶっちゃけてて面白い

F-16より優れてる点 →たくさん
F-16よりポンコツな点 →たくさん


ttps://twitter.com/asakawa_galm/status/1728550592677839166
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/11/27(月) 09:56:29.57ID:W3fvefNF
>>405
2040年まで使う気だが?
その先もあり得る
無人機としてもね
2023/11/27(月) 12:30:10.50ID:tKxdMi5K
>>408
気になってしょうがないから、もうF-16と関係ない話しかできないっていうw
完全にキモストーカーじゃんw
2023/11/27(月) 12:30:46.39ID:tKxdMi5K
>>409
ま、そういう感じでいいんじゃない?ポンコツしか言い張れない馬鹿には見えないだろうけどw

>>410
つまりもうオワコンって事じゃん、おつかれさんF-16
413名無し三等兵
垢版 |
2023/11/27(月) 12:40:13.63ID:IvU+br8F
>>412
反射的にf16配備してるお前の祖国も貶めていることになるなw
2023/11/27(月) 12:45:51.28ID:tKxdMi5K
>>413
何言ってんだ?日本は今もっと進歩したF-35をどんどん導入しているところだぞ
いまさらF-16を追加で入れるような中小国ではないのだよ、おわかりかな~?w

まあでも、そんなのでもウクライナにゃ必要だな、ないよりマシだけど
2023/11/27(月) 12:54:41.28ID:ep/Cf57X
パクったらポンコツになったなんてまさにチョン並
2023/11/27(月) 13:01:18.20ID:tKxdMi5K
改良してるんだぞ、バカだなあw
2023/11/27(月) 13:01:52.07ID:ep/Cf57X
改良してポンコツかw
2023/11/27(月) 13:11:11.95ID:tKxdMi5K
改良して向上してるぞ、バカだなあw
2023/11/27(月) 16:05:45.13ID:kEnxpAlk
現在、英国で機上レーダー開発能力がある企業はレオナルドUKだけ
資本はイタリアだがれっきとした英国の企業なので技術は全て英国の管理下にある
BAEは電子戦システムでは最先端の技術を有するが、開発拠点がBAE米法人な為、米国政府の管理下にありF-3への搭載はほぼ不可能
2023/11/27(月) 16:11:48.33ID:1OePrxXK
>>412

[悲報] 現役Pをポンコツ呼ばわり
2023/11/27(月) 16:45:33.63ID:VBSoqGop
↑みたいなバカが出るから普通にポンコツ扱いだろう。
2023/11/27(月) 17:16:40.65ID:KKU2ZsBO
改良したつもりがポンコツにw
さすが三菱
2023/11/27(月) 18:51:43.50ID:/mffVVu5
用兵側の意見は貴重だよな
P-1とか
2023/11/27(月) 19:02:28.91ID:FDxf645t
未だにスパロー、JDAMしか使えんゴミ戦闘機
それがF-2だ
2023/11/27(月) 19:10:49.62ID:d1Ies+fw
世界一高額なゴミ
2023/11/27(月) 21:46:56.10ID:WHp9EBeq
改修でAAM-4B撃てるようになっただろ
2023/11/27(月) 22:42:43.81ID:zNVRxIXU
>>424
AAM-4打てるぞ、それに大事なのはASMを撃つことだ
バカだな~お前らw
2023/11/28(火) 06:28:16.62ID:VBupdAb3
パクってるのにポンコツ多数ってことは
対艦関係や追加改修部分で多数ってことだわなw
どんだけポンコツなんだよw
2023/11/28(火) 06:34:12.43ID:VBupdAb3
ポンコツと違ってF-16は着々と進化
2023.11.27
F-16V向けの次世代EWシステム、2025年頃にVIPER SHIELDが登場予定
https://grandfleet.info/us-related/next-generation-ew-system-for-f-16v-viper-shield-scheduled-to-be-released-around-2025/
(抜粋)
ロッキード・マーティンは台湾からの投資を引き出してF-16 Block70/72(通称:VIPER=V仕様)を開発、
同機に採用されたAN/APG-83(通称:SABR)は「AN/APG-81に近い能力を持っている」と言われており、
米空軍関係者もSABRを採用したF-16C/D(Block40/42及びBlock50/52)のアップグレードについて
「AN/APG-68では1度に2つ以上の移動目標を追尾出来ず、敵が使用する巡航ミサイルの検出能力も0に等しかったかった」
と述べて「SABRへの換装でその辺りの問題が解消している」と示唆した。
(中略)
VIPER SHIELDはF-15EX向けのEPAWSSと同じようにAIと機械学習を応用した統合型EWシステムで、
予め収集された信号に基づいた警告や妨害にしか対応していない従来のEWシステムとは異なり、
未知の信号に対しても瞬時に解析を行い使用された無線周波数を特定、その情報を元に機上で再プログラムが可能な
デジタル無線周波数メモリ(DRFM)やデジタル周波数技術ジェネレーターを同時に駆使して広範囲に自機の位置や速度を
偽装した誤信号をばら撒きF-16を保護することができる。
2023/11/28(火) 06:58:46.60ID:oI2b9YUT
>>429
それ、
「AN/APG-81に近い能力を持っている」
つまりF-35より劣ってると明確に書いてね?
で、買える国はF-35の方を買う様にしか
思えんが。

普通にF-16をどうしても捨てられないか、
あるいはF-35を買えない国向けかな
…2040年代まで引っ張るUSAF含めて
2023/11/28(火) 07:07:27.64ID:oI2b9YUT

これ来たらどうすんだ?
https://trafficnews.jp/post/129503
三菱やります!! 「極超音速ミサイル」開発本格化か? 宇宙ロケット技術も使ってオリジナル誘導弾を実現へ
2023.11.22
2023/11/28(火) 08:59:30.39ID:wZZzOp9T
ポンコツメーカーが何作ってもなw
2023/11/28(火) 09:01:15.41ID:oI2b9YUT
あははLooopし始めたわ
2023/11/28(火) 13:24:05.77ID:hUVHElsV
>>426
未だにAAM-3だぞ
AAM-5対応してないゴミ戦闘機
それがF-2だ
435名無し三等兵
垢版 |
2023/11/28(火) 15:24:41.84ID:7nFeVmDL
>>434
退役する戦闘機叩いて楽しいかい?韓国人w
2023/11/28(火) 15:29:09.13ID:FnCaPjzN
ポンコツだから退役する
F-16は現役
2023/11/28(火) 15:36:54.84ID:oI2b9YUT
>>436
>ポンコツだから退役する
F-5は凄い戦闘機だと力説したいんですね!
何人も韓国人殺してるし
2023/11/28(火) 17:26:15.62ID:8OrV/zD9
アビオと武装はガラパゴスしなくてもいいんでないの?
ウクライナを見てると西側標準仕様、特に米帝との装備の共通化の必要性を感じるが
2023/11/28(火) 17:44:00.31ID:hUVHElsV
>>435
あと10年近く運用するぞ
このゴミ戦闘機をwww
AAM-3だぞwwwwww
2023/11/28(火) 17:47:56.39ID:oI2b9YUT
>>439
極超音速ミサイル、搭載出来るようになるかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況