黄昏の時代を迎えた架空戦記
そんな中で毛髪の危機と闘いつつ「読める」作品をコンスタントに出し続ける貴重な存在である
横山信義、通称ノビーのあれやこれやを語るスレです。
前スレ
【高速戦艦】横山信義総合スレ44【赤城】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1693372124/
【スレ内ローカルルール】
新刊発行前には、ほぼ必ずネタバレ封止期間が設定されます。
これを破る悪い子には、ものごっつい御仕置きが下される場合があります。
15センチ砲の雨、魚雷発射管の誘爆、大破した戦艦の強制空母化、天麩羅蕎麦無限食いシバキなどなど、そういったモノに叩かれたい方のみ協定違反にチャレンジしてみてください。
それが快感に変わってクセになっても本スレでは責任は持たないどころか、スレ住人によってエスカレーションする場合があります。
ネタバレ解禁タイミングはその都度話し合われますが、社会人読者への配慮から概ね期間として
公式刊行日以降最初の週末もしくは祝日を迎えるまで
が設定されます。
なおバレ解禁までは、公式発表情報(立ち読みや密林紹介文など)は言及OKですが、
それ以外は実に好き勝手にウソネタが飛び交いますのでそれもまたスレの「味」として存分に楽しんでください
ネタバレ解禁タイミングはその都度話し合われますが、社会人読者への配慮から概ね期間として
公式刊行日以降最初の週末もしくは祝日を迎えるまで
が設定されます。
なおバレ解禁までは、公式発表情報(C★ノベ立ち読みや公式サイト情報、立ち読みや密林紹介文など)は言及OKですが、
それ以外は実に好き勝手にウソネタが飛び交いますのでそれもまたスレの「味」として存分に楽しんでください。
探検
【高速戦艦】横山信義総合スレ44.1【赤城】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/10/16(月) 14:41:57.12ID:SYlDj9RI
59名無し三等兵
2023/11/04(土) 12:40:46.34ID:9p3aUK0X >>50
アラバマ級って大元はエスカレーター条項に準拠した設計だから
この世界であの艦型で作られる理由が無いのよね…
(同じ事は三段空母時代に無理なダイエットをするために甲板が途中一層消える設計そのままでこの世界に存在する加賀にも言えたり)
アラバマ級って大元はエスカレーター条項に準拠した設計だから
この世界であの艦型で作られる理由が無いのよね…
(同じ事は三段空母時代に無理なダイエットをするために甲板が途中一層消える設計そのままでこの世界に存在する加賀にも言えたり)
60名無し三等兵
2023/11/04(土) 19:25:42.98ID:rL/6gPKU61名無し三等兵
2023/11/04(土) 19:30:52.36ID:rL/6gPKU >>59
"本来の購買ターゲット"であろう非オタクが分かりやすいようにと、新しく図を書くのがメンドーだったんだろうね
"本来の購買ターゲット"であろう非オタクが分かりやすいようにと、新しく図を書くのがメンドーだったんだろうね
62名無し三等兵
2023/11/04(土) 22:07:45.71ID:9p3aUK0X >>52
諸々アップデートしちゃうと結構な数のノビーテンプレが使えなくなるのよね
VTヒューズは装備した対空砲の数が揃ってる上にCAP等で攻撃隊の統制を崩さないとあんまり命中しないし
零戦後継機は大馬力エンジンの開発が成功して艦戦の開発優先度上げて…って所謂ラバ空烈風的なアプローチじゃ早期戦力化出来ないし
紫電改が形状や防弾性能そのままで艦載機化されることはないし
米軍のレーダーは索敵用としてはともかく射撃用としては光学測距と併用しないとマトモに当てられないし
6インチ砲の速射でも1万トン級の艦艇相手だと力不足だし
エセックス級は片舷に複数本魚雷喰らったら転覆する可能性大だし
諸々アップデートしちゃうと結構な数のノビーテンプレが使えなくなるのよね
VTヒューズは装備した対空砲の数が揃ってる上にCAP等で攻撃隊の統制を崩さないとあんまり命中しないし
零戦後継機は大馬力エンジンの開発が成功して艦戦の開発優先度上げて…って所謂ラバ空烈風的なアプローチじゃ早期戦力化出来ないし
紫電改が形状や防弾性能そのままで艦載機化されることはないし
米軍のレーダーは索敵用としてはともかく射撃用としては光学測距と併用しないとマトモに当てられないし
6インチ砲の速射でも1万トン級の艦艇相手だと力不足だし
エセックス級は片舷に複数本魚雷喰らったら転覆する可能性大だし
63名無し三等兵
2023/11/04(土) 22:14:01.27ID:Fxhl6gQk 小説家として続けていくには、正しいか間違ってるかでなくて、面白いかつまらないかということなんで
ノビー以外の誰かが、正しくて面白い仮想戦記を発表しない限り、どうもならんて
ノビー以外の誰かが、正しくて面白い仮想戦記を発表しない限り、どうもならんて
64名無し三等兵
2023/11/04(土) 23:06:35.05ID:sqGur3xV とりあえず、トンデモ系をまた書いて気分転換させた方が良い
65名無し三等兵
2023/11/05(日) 14:11:58.24ID:MCVl4kPe 今こそ本土決戦ものを書くべきなんじゃ
本人は書きたいらしいし
本人は書きたいらしいし
66名無し三等兵
2023/11/05(日) 14:45:56.53ID:kef19xPV >エセックス級は片舷に複数本魚雷喰らったら転覆する可能性大だし
いやそれエセックス級でなくても「普通は」そうなるし
いやそれエセックス級でなくても「普通は」そうなるし
67名無し三等兵
2023/11/05(日) 14:46:04.09ID:kef19xPV >エセックス級は片舷に複数本魚雷喰らったら転覆する可能性大だし
いやそれエセックス級でなくても「普通は」そうなるし
いやそれエセックス級でなくても「普通は」そうなるし
68名無し三等兵
2023/11/05(日) 22:47:27.79ID:BbhvmQ9p >>65
日本本土決戦と東京地獄変を足して割らないような地獄が描かれそう(小並)
日本本土決戦と東京地獄変を足して割らないような地獄が描かれそう(小並)
69名無し三等兵
2023/11/06(月) 18:45:25.37ID:JrXvOR9x 宇宙戦争みたいなやつまた読みたいな
72名無し三等兵
2023/11/12(日) 19:44:00.12ID:01JBseT6 ゴジラ-1.0見てふと思ったけど八八艦隊物語だと震電って開発されてたっけ?
列伝持ってないのでよくわからない
ノビー作品だと44年くらいで講和することが多いので震電の出番がなかなかないね
震電が出てきたの浅間だったっけ?
列伝持ってないのでよくわからない
ノビー作品だと44年くらいで講和することが多いので震電の出番がなかなかないね
震電が出てきたの浅間だったっけ?
73あぼーん
NGNGあぼーん
74名無し三等兵
2023/11/13(月) 11:48:51.66ID:ekIfDY95 >>72
八八世界だと海軍の航空機開発は史実より劣っているから開発はされていないんじゃないかな?
八八世界だと海軍の航空機開発は史実より劣っているから開発はされていないんじゃないかな?
76名無し三等兵
2023/11/15(水) 22:48:03.27ID:4D6ek/F0 3巻の内容が来てるが、次はレキシントン級が相手か。
牙城みたいにダッチハーバー、アリューシャンから
北海道に来て室蘭を砲撃とかやらんかな
牙城みたいにダッチハーバー、アリューシャンから
北海道に来て室蘭を砲撃とかやらんかな
77名無し三等兵
2023/11/15(水) 23:17:48.08ID:CcX6NO6m 次回以降でいいが41年開戦回避な作品も
78名無し三等兵
2023/11/16(木) 17:27:11.25ID:bYJ9sV1O >>77
南海蒼空戦記が近いか?
南海蒼空戦記が近いか?
80名無し三等兵
2023/11/17(金) 15:49:37.03ID:Ytwigx8r レキシントン級6隻に赤城と三戦隊で立ち向かうのか
なかなかどうして厳しいな
なかなかどうして厳しいな
81名無し三等兵
2023/11/17(金) 16:21:59.82ID:gfyemZY+ ノビー作品だとレキシントン級もやたら硬いからなあ
たまにはボコボコにやられるところ見てみたいけど
たまにはボコボコにやられるところ見てみたいけど
82名無し三等兵
2023/11/17(金) 21:23:11.58ID:Y9KKXEGx 結局、戦艦同士の殴り合いになるのね…
83名無し三等兵
2023/11/21(火) 19:22:44.88ID:9vk8Glcd >>81
実際のレキシントン級って33ノット出せる仕様だと巡洋艦程度の紙装甲で
ある程度の装甲有してる仕様だと30ノット程度だから
ノビーワールドに出て来る33ノット出して固いレキシントン級って一種のオーパーツというかチートマシンだわね
実際のレキシントン級って33ノット出せる仕様だと巡洋艦程度の紙装甲で
ある程度の装甲有してる仕様だと30ノット程度だから
ノビーワールドに出て来る33ノット出して固いレキシントン級って一種のオーパーツというかチートマシンだわね
84名無し三等兵
2023/11/21(火) 21:59:28.23ID:gHt8BfVN レキシントン級がやたらタフな反面サウスダコタ級(ダニエルズプラン)は結構脆いよね
まあサウスダコタ級がまともに暴れたら日本戦艦に勝ち目無くなるから仕方ないけど
まあサウスダコタ級がまともに暴れたら日本戦艦に勝ち目無くなるから仕方ないけど
85名無し三等兵
2023/11/22(水) 12:13:13.05ID:wj6J7m/R ノビーワールドではとかくカタログスペックが速い(最大速度や発射速度など)兵器にやたらと補正がかかる印象
87名無し三等兵
2023/11/26(日) 14:30:25.37ID:GAfCarGh88名無し三等兵
2023/11/26(日) 15:47:30.19ID:sexaM+VY 大和 vs ゴジラ
89名無し三等兵
2023/11/27(月) 17:45:03.10ID:ALUMTOEz 最新作に限った話じゃないけど
航空主兵に全振りしてアメリカに対抗!って路線だと
1930年代前半迄にドンパチが始まった場合の備えは
どうしてるんだろう…ってなる
航空主兵に全振りしてアメリカに対抗!って路線だと
1930年代前半迄にドンパチが始まった場合の備えは
どうしてるんだろう…ってなる
90名無し三等兵
2023/11/29(水) 19:05:28.01ID:WUa355NB91名無し三等兵
2023/11/29(水) 19:09:40.26ID:WUa355NB92名無し三等兵
2023/11/29(水) 19:25:13.57ID:SAPen3o5 >>90
開戦前にハワイで一斉噴火が起こって、真珠湾の艦隊が全滅したところから状況開始とかはちょっと読んでみたい
開戦前にハワイで一斉噴火が起こって、真珠湾の艦隊が全滅したところから状況開始とかはちょっと読んでみたい
93名無し三等兵
2023/11/29(水) 19:34:58.61ID:WUa355NB94名無し三等兵
2023/12/06(水) 21:20:20.52ID:8JVcKPtv 赤城3巻表紙絵が出た。
和製ボーフォート対B17ってとこか
和製ボーフォート対B17ってとこか
95名無し三等兵
2023/12/07(木) 13:26:31.24ID:xKoR9Iyg 表紙絵見に行ったら橋本純さんの新刊あってポチってきた。
そういやノビーさん、電波社ではまだ何も出してないのね。
そういやノビーさん、電波社ではまだ何も出してないのね。
96名無し三等兵
2023/12/07(木) 13:53:20.21ID:UXQuitx1 今回は過去作との差別化は
英国兵器vs米軍って形でやる気なのかな?
英国兵器vs米軍って形でやる気なのかな?
98名無し三等兵
2023/12/07(木) 16:12:59.39ID:xKoR9Iyg 浅間で木工職人整備のモスキート飛ばしてたのでそれとの差別化かな>ボーフォート
西進で米国兵器採用、今作で英国ときて次回シリーズで一周回って独逸系また来るかな?
西進で米国兵器採用、今作で英国ときて次回シリーズで一周回って独逸系また来るかな?
99名無し三等兵
2023/12/11(月) 19:13:35.94ID:JA2l3lcq 玉座でもモスキート(木製・金属製)飛ばして戦車もクルセイダーを導入してた筈。
多分レーダーと飛行場復旧用の土木機材も輸入かライセンス生産してマリアナを固めてそうだが
その辺はいかに。やっぱ海南島からの米軍撤退と絡めて中国側も描いてほしいけどなぁ。
多分レーダーと飛行場復旧用の土木機材も輸入かライセンス生産してマリアナを固めてそうだが
その辺はいかに。やっぱ海南島からの米軍撤退と絡めて中国側も描いてほしいけどなぁ。
100名無し三等兵
2023/12/17(日) 10:33:14.06ID:xLQRxURG しかし
コロナはならんほうがいい
わざとらしくわかりやすく汚いレスしてるんや
コロナはならんほうがいい
わざとらしくわかりやすく汚いレスしてるんや
101名無し三等兵
2023/12/17(日) 10:37:17.31ID:zL4o52KD >>86
ストロングカードリッジをアマゾンで買った
ストロングカードリッジをアマゾンで買った
102名無し三等兵
2023/12/17(日) 10:59:14.98ID:/3+5eCkg103名無し三等兵
2023/12/17(日) 11:01:21.15ID:U1lo4FY+ そんな発言して何や
アーセナル4位以内は行けるんちゃうか?😍
アーセナル4位以内は行けるんちゃうか?😍
104名無し三等兵
2023/12/17(日) 11:03:24.11ID:hdErX6ac105名無し三等兵
2023/12/17(日) 11:08:05.56ID:ov45eC26106名無し三等兵
2023/12/18(月) 18:34:22.28ID:9O8s7vRu 神田佐久間町で新刊入手。
107名無し三等兵
2023/12/18(月) 18:38:14.15ID:lHVOxVgJ 千葉方面索敵隊ヨリ司令部
ワレ敵艦隊ヲ発見セリ
ワレ敵艦隊ヲ発見セリ
108名無し三等兵
2023/12/18(月) 19:05:50.78ID:ARyIs7XR 解禁日、いつにする?
25日じゃ遅いかな
25日じゃ遅いかな
109名無し三等兵
2023/12/19(火) 21:09:32.48ID:7nBlKjP+ 読了
新巻発見報告や擬電の少なさから見るだに相当スレの住人減ってるなぁ…
住民の減少と電子書籍も一般化して来てその気になれば地方でも公式発売日当日に読めることを鑑みると
スレの盛り上がりの観点から次の新巻では公式発売日24時として様子を見てみてはどうだろう?
と提案してみる
新巻発見報告や擬電の少なさから見るだに相当スレの住人減ってるなぁ…
住民の減少と電子書籍も一般化して来てその気になれば地方でも公式発売日当日に読めることを鑑みると
スレの盛り上がりの観点から次の新巻では公式発売日24時として様子を見てみてはどうだろう?
と提案してみる
110名無し三等兵
2023/12/20(水) 04:47:51.26ID:0pe7FeX/ こちら東三河2番。ノージョイ。ノージョイ。
111名無し三等兵
2023/12/21(木) 19:24:31.72ID:4mj29crk112名無し三等兵
2023/12/21(木) 20:10:49.56ID:rEUGhyhW タリホー
113名無し三等兵
2023/12/22(金) 18:47:58.41ID:pa+ZSj+r やっとこさ、立ち読みが来た
114名無し三等兵
2023/12/24(日) 00:57:47.60ID:r2b1Ssp9 本来の解禁日時を過ぎたから書いてみるのだが、今作の米海軍ぐらいに艦隊航空が劣勢なら、増刊インデペンデンス
ぐらいは考えそうだが…
ぐらいは考えそうだが…
115名無し三等兵
2023/12/24(日) 09:01:58.04ID:erJsMjOK 戦艦偏重の皺寄せで空母改造に回せる程クリーヴランド級が建造されてないのでは。
116名無し三等兵
2023/12/24(日) 09:05:19.20ID:erJsMjOK 戦艦偏重の皺寄せで空母改造に回せる程クリーヴランド級は建造されてないのでは?
117名無し三等兵
2023/12/24(日) 09:47:22.02ID:BXZj91Hf 偏重と言う割にヨークタウン級あんなに作っているんだから恐ろしいよね
戦艦部隊に随伴出来る補助戦力って事でレンジャーやワスプ程度の性能で妥協するなら分かるけど
戦艦部隊に随伴出来る補助戦力って事でレンジャーやワスプ程度の性能で妥協するなら分かるけど
118名無し三等兵
2023/12/24(日) 14:36:34.65ID:kPGL+NBn と言うか空母以外の戦力差でこの結果とかよくキンメル更迭されてねえなと
119名無し三等兵
2023/12/25(月) 17:21:42.04ID:bnlusHma >>114
終盤のフォレスタルの発言から次巻くらいから出てくると思う。
そういや群龍でもワスプは後半まで生き残ってたし今作でもインディペンデンス級と機動部隊組んでくると思う。
アトランタ級がお払い箱になった分の資材とドックでクリーブランド級の補いをつけるんじゃないですかね
終盤のフォレスタルの発言から次巻くらいから出てくると思う。
そういや群龍でもワスプは後半まで生き残ってたし今作でもインディペンデンス級と機動部隊組んでくると思う。
アトランタ級がお払い箱になった分の資材とドックでクリーブランド級の補いをつけるんじゃないですかね
120名無し三等兵
2023/12/26(火) 21:41:23.27ID:K1SaXJ/t 修羅の波濤みたいにグアムで米軍に出血を強要する展開になるのかね?
121名無し三等兵
2023/12/27(水) 09:12:09.89ID:d1erfX+q 今作の設定というか世界情勢なら
ここまで偏った航空主兵vs戦艦主兵じゃない対決が見たかったな
ここまで偏った航空主兵vs戦艦主兵じゃない対決が見たかったな
122名無し三等兵
2023/12/28(木) 15:32:45.51ID:xaqHyYCg 群龍の方がエンタメとして良かった
123名無し三等兵
2023/12/28(木) 21:23:26.81ID:/dSLn8Q2 赤城世界の米軍でも、「勝敗を決するのは戦艦だが、航空機によって決戦前に我に優位な状況を作ることができる」
ぐらいの認識は出来てると思うのだけど。その気になったら、エセックスを季刊にする代わりにモンタナを量産できる
国力はあるんだし。
ぐらいの認識は出来てると思うのだけど。その気になったら、エセックスを季刊にする代わりにモンタナを量産できる
国力はあるんだし。
124名無し三等兵
2023/12/29(金) 08:57:03.03ID:u6EgR7rH ハルちゃんやっぱりクビ?
125名無し三等兵
2023/12/29(金) 10:09:51.09ID:uYlmh7pG >>123
勝敗の鍵握って来たのが赤城や金剛型といった高速戦艦だから対抗馬としてはモンタナ級よりはアイオワ級だろう
ただ流石のアメリカも戦艦を一年や二年で造れる訳じゃないから新型艦が揃い始める昭和19年頃まで戦局動かなそう
勝敗の鍵握って来たのが赤城や金剛型といった高速戦艦だから対抗馬としてはモンタナ級よりはアイオワ級だろう
ただ流石のアメリカも戦艦を一年や二年で造れる訳じゃないから新型艦が揃い始める昭和19年頃まで戦局動かなそう
126名無し三等兵
2024/01/02(火) 10:55:07.62ID:wccShQ+O 赤城の米国大統領はルの字だったっけ
127名無し三等兵
2024/01/03(水) 13:47:02.04ID:Hq94K8Rg こんだけボーファイター推しなのはモスキート導入する伏線かな?
128名無し三等兵
2024/01/06(土) 18:34:38.97ID:l4U5Bzl3 4巻の情報出たで
グアム要塞1943
グアム要塞1943
129名無し三等兵
2024/01/06(土) 19:09:34.79ID:/qothLss 作者が鮭先生に変更されたのか
130名無し三等兵
2024/01/06(土) 19:40:56.51ID:lSlbMtub ハハッが口癖になる五十六とな
131名無し三等兵
2024/01/06(土) 22:45:56.99ID:zc7MnK6N 過去作でグアムは何度か要塞化されてるけどフィリピンは禁止条項無くても全然だねぇ、話的に序盤の舞台を
強固にしすぎても困るけど。おかげでアジア艦隊を大幅増強しても設備の貧弱さで持て余しがち…
強固にしすぎても困るけど。おかげでアジア艦隊を大幅増強しても設備の貧弱さで持て余しがち…
132名無し三等兵
2024/01/06(土) 22:45:58.02ID:zc7MnK6N 過去作でグアムは何度か要塞化されてるけどフィリピンは禁止条項無くても全然だねぇ、話的に序盤の舞台を
強固にしすぎても困るけど。おかげでアジア艦隊を大幅増強しても設備の貧弱さで持て余しがち…
強固にしすぎても困るけど。おかげでアジア艦隊を大幅増強しても設備の貧弱さで持て余しがち…
133名無し三等兵
2024/01/08(月) 20:37:37.42ID:MvYVcK6a >>109
本の価格も上がってるからその影響もあるだろうな
本の価格も上がってるからその影響もあるだろうな
134名無し三等兵
2024/01/09(火) 23:25:28.74ID:CnEQOWOE あの規模の艦隊を旗艦専門とはいえ軽巡で指揮できるのかね?
レイテ沖海戦でも潜水艦隊旗艦として建造された大淀を臨時の旗艦として使ったが、能力不足が露呈してたはず
レイテ沖海戦でも潜水艦隊旗艦として建造された大淀を臨時の旗艦として使ったが、能力不足が露呈してたはず
136名無し三等兵
2024/01/10(水) 00:43:32.74ID:4zGRvubb 浅間の時もそうだったけど
今作の世界設定だと英国からの支援次第じゃ電子戦で日本側が優位に立てそうだけど
ノビーにそーいう方向のif期待するのは酷かなぁ…
今作の世界設定だと英国からの支援次第じゃ電子戦で日本側が優位に立てそうだけど
ノビーにそーいう方向のif期待するのは酷かなぁ…
137名無し三等兵
2024/01/10(水) 00:47:46.52ID:4zGRvubb138名無し三等兵
2024/01/10(水) 19:07:44.95ID:NMBZvhxq なんなら大淀も今巻の香椎同様GF旗艦を務めたことがある
理由も通信能力が高いから、主力艦を前線で使うためとほぼ同じ
狭すぎて各艦隊司令部が集まって会議できない、期待の通信能力も「いや陸上施設でええやん」とGF旗艦として失格だったらしいが
理由も通信能力が高いから、主力艦を前線で使うためとほぼ同じ
狭すぎて各艦隊司令部が集まって会議できない、期待の通信能力も「いや陸上施設でええやん」とGF旗艦として失格だったらしいが
139名無し三等兵
2024/01/11(木) 19:07:52.45ID:4vfdelww141名無し三等兵
2024/01/17(水) 23:22:00.41ID:JgVFs7of 15年以上前に読んだ話を探しています
多分外伝?のような短編の少年兵目線の話で後方任務で普段は周りに小馬鹿にされていた退役寸前の老提督が
実戦になると見事な指揮ぶりを見せるといった感じだったと思います
年末の大掃除で本棚をひっくり返して探しても見つからず気になっているので
ピンと来た方がいれば是非教えてください、よろしくお願い致します
多分外伝?のような短編の少年兵目線の話で後方任務で普段は周りに小馬鹿にされていた退役寸前の老提督が
実戦になると見事な指揮ぶりを見せるといった感じだったと思います
年末の大掃除で本棚をひっくり返して探しても見つからず気になっているので
ピンと来た方がいれば是非教えてください、よろしくお願い致します
142名無し三等兵
2024/01/18(木) 08:30:27.79ID:IX4q67SP >>141
修羅の波濤7巻第二章「対潜部隊無惨」じゃないかな
修羅の波濤7巻第二章「対潜部隊無惨」じゃないかな
143名無し三等兵
2024/01/18(木) 08:58:09.27ID:qRCm/90Y 今思うとネタバレ章タイトル
144名無し三等兵
2024/01/18(木) 11:54:54.76ID:X/wiivc2 一方的なやられパターンでなく奮闘しその後の反撃に繋がる良回だったね
145名無し三等兵
2024/01/18(木) 14:03:36.67ID:TwQ6Fjjl 良いシーンだったね
最近の作品よりずっと印象に残っているかも
最近の作品よりずっと印象に残っているかも
146名無し三等兵
2024/01/19(金) 20:33:17.31ID:V7aHsCtR あんまり言いたか無いけど
ノビーって元祖八八〜修羅がピークでその後は…
(曙光〜牙城で一度持ち直したけど)
ノビーって元祖八八〜修羅がピークでその後は…
(曙光〜牙城で一度持ち直したけど)
147名無し三等兵
2024/01/19(金) 20:40:58.32ID:/f1Z9pb1 おとっつぁん、それは言わない約束でしょ
148名無し三等兵
2024/01/19(金) 20:44:38.87ID:sqTEJjPn スレ住人の年齢層が見える見える……か?
149名無し三等兵
2024/01/19(金) 21:13:32.05ID:XKQX9135 初期がピークと知りつつも買い支えるんだから優しい読者だなぁ
150名無し三等兵
2024/01/19(金) 22:03:14.68ID:MWUaHagB 海鳴りが一番好きとか俺だけ?
151名無し三等兵
2024/01/19(金) 22:22:05.16ID:NmHi/Mx6 星喰い鬼とかよかったしたまにはSFも書かないかな?
152名無し三等兵
2024/01/20(土) 00:17:52.87ID:zDlzGyV4 宇宙戦争が発表された時は正気を疑われたけど中身はしっかりいつものノビー流架空戦記でほっとした記憶
153名無し三等兵
2024/01/21(日) 18:11:47.47ID:8wNIsYMh 「赤城」は3巻まで来て喪失空母は「龍驤」1隻だけか。
これでノビーお得意の「航空機輸送中に潜水艦で撃沈」という調整が無ければ
大型空母2・中型空母2・軽空母1〜2の機動部隊が3隊できそうな状況だな。
2隊を陽動がてらグアム島と米戦艦部隊攻撃に振り向けて、もう1隊はトラックに差し向けて
回航中のB17を地上撃破する「牙城」みたいな展開になると予想。
3巻でハルゼー艦隊が硫黄島に回り込んできた動きを「機動部隊の理想的運用」みたいに書いてるし。
もしかしたら「赤城」もトラックに艦砲射撃するかも?
グアムの方は基地航空隊が頑張るなりして海兵隊の飛行場を一時無力化したけど
艦隊戦はヨークタウン級の生き残りと多分出てくるインディペンデンス級が組んだ
米機動部隊のエアカバーで空襲を邪魔されるか、逆に攻撃食らって攻撃隊を出せず
米戦艦部隊の無力化ひいてはグアム攻略に失敗するってオチかな。
全体的に「南海蒼空戦記」の3巻みたいな話になりそう
これでノビーお得意の「航空機輸送中に潜水艦で撃沈」という調整が無ければ
大型空母2・中型空母2・軽空母1〜2の機動部隊が3隊できそうな状況だな。
2隊を陽動がてらグアム島と米戦艦部隊攻撃に振り向けて、もう1隊はトラックに差し向けて
回航中のB17を地上撃破する「牙城」みたいな展開になると予想。
3巻でハルゼー艦隊が硫黄島に回り込んできた動きを「機動部隊の理想的運用」みたいに書いてるし。
もしかしたら「赤城」もトラックに艦砲射撃するかも?
グアムの方は基地航空隊が頑張るなりして海兵隊の飛行場を一時無力化したけど
艦隊戦はヨークタウン級の生き残りと多分出てくるインディペンデンス級が組んだ
米機動部隊のエアカバーで空襲を邪魔されるか、逆に攻撃食らって攻撃隊を出せず
米戦艦部隊の無力化ひいてはグアム攻略に失敗するってオチかな。
全体的に「南海蒼空戦記」の3巻みたいな話になりそう
154名無し三等兵
2024/01/23(火) 00:54:01.32ID:AQJE0DXR 左右反対に主砲塔回してぶっ放す赤城の姿が
155名無し三等兵
2024/01/23(火) 07:56:15.02ID:9vdVwyHs 撃沈フラグぅぅぅ!…旧八八の近江、玉座の加賀がそれやって敗北。
156名無し三等兵
2024/01/23(火) 13:54:17.60ID:wK0bJJu0 仮にトラックへの攻撃が実施されて、攻撃部隊に赤城が含まれてたとして、
艦砲射撃、(環礁の)外からやるか?(環礁の)中からやるか? になりそう
1巻の内容をわりかしセルフオマージュしてた?群龍だとネブラスカ級が夜間に環礁内に突入してやってたが
日本軍はどうだろう。3巻で米軍が大型艦の通行を可能にして船団入港用ルートにした小田島水道が伏線になるかな。
あるいは修羅の波濤以来で米戦艦がトラック環礁に籠って環礁外の日本戦艦と砲撃戦をやるのかしら
艦砲射撃、(環礁の)外からやるか?(環礁の)中からやるか? になりそう
1巻の内容をわりかしセルフオマージュしてた?群龍だとネブラスカ級が夜間に環礁内に突入してやってたが
日本軍はどうだろう。3巻で米軍が大型艦の通行を可能にして船団入港用ルートにした小田島水道が伏線になるかな。
あるいは修羅の波濤以来で米戦艦がトラック環礁に籠って環礁外の日本戦艦と砲撃戦をやるのかしら
157名無し三等兵
2024/01/24(水) 09:42:11.27ID:AE8TRYue158名無し三等兵
2024/01/25(木) 08:54:37.61ID:Vazd1BlB しかし話が進んでも
赤城一隻のみ建造した理由というか説得力が全然増さないなぁ
この世界ならもう一隻建造するか赤城も空母に改装した方が自然だろに
赤城一隻のみ建造した理由というか説得力が全然増さないなぁ
この世界ならもう一隻建造するか赤城も空母に改装した方が自然だろに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】日経平均先物などの取引、急落で一時中断 「サーキットブレーカー」発動 [Hitzeschleier★]
- 日経平均先物、シカゴ市場で一時1000円超安 3万1100円台まで下落 [蚤の市★]
- 株価 2500円を超える急落 相互関税による世界経済後退 懸念で [ぐれ★]
- 【速報】日経平均先物などの取引、急落で一時中断 「サーキットブレーカー」発動 ★2 [Hitzeschleier★]
- トランプ大統領「時には薬飲む必要ある」市場急落巡り 関税計画撤回せず [Hitzeschleier★]
- 【USJが万博に】「一生の思い出が黒歴史に」修学旅行先が大阪万博に変更で悲鳴… [BFU★]
- 【速報】ブラックマンデー総合 世界同時株安★2 [978437748]
- 【訃報】日経平均先物マイナス3000 [943688309]
- 地震 [485983549]
- 【速報】ブラックマンデー総合 世界同時株安 ★3 [978437748]
- 【朗報】 1流政治ジャーナリスト「トランプ関税に対して 日本には秘策がある」と1流新聞紙上で発表。 これで安心だね🤗 [485983549]
- 【ジャップ朗報】トランプ、世界経済混乱もそっちのけで趣味のゴルフざんまい🤩 [359965264]