イスラエル情勢スレ 17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ c3d7-bejH [106.186.40.20])
垢版 |
2023/10/21(土) 15:15:46.72ID:WZmznuKb0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。
スレ立てで1行消えます。

ここは軍事板のイスラエル情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください

スクリプト荒らし対策
1.名前欄に何か記入して書き込み
2.「名無し@三等兵」をNGnameに

イスラエル情勢スレ 10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1697269231/
イスラエル情勢スレ 11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1697324836/
イスラエル情勢スレ 12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1697370022/
イスラエル情勢スレ 13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1697459083/
イスラエル情勢スレ 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1697580661/
イスラエル情勢スレ15 立て直し
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1697654255/
イスラエル情勢スレ16 本スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1697760856/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
402名無し三等兵 (ワッチョイ c782-xUKY [210.252.213.104])
垢版 |
2023/10/22(日) 02:11:09.21ID:2mg2Tn8U0
>>392
実は英統治時代の方が上手くやってたんだけどな
2023/10/22(日) 02:11:43.24ID:WPF3//Y10
>>399
何も明確な文書化がされない限り、国際法が領有権を認めない訳でもなかろうて
ヨルダン川西岸は紛争地帯かな
国際法で明確に決められないからこそ、こんだけ紛争がおきるわけさ
404名無し三等兵 (ワッチョイ dfad-flU9 [27.142.43.141])
垢版 |
2023/10/22(日) 02:11:44.98ID:d9Hjf1Tw0
>>399
だからパレスチナ自治区って言うんじゃないの?
アホみたいな配慮だとは思うけど
2023/10/22(日) 02:11:52.88ID:R+PjW/GO0
>>401
お前、侵略という言葉の定義を知らんな。wwww
侵略って国に侵攻することだぞ。
パレスチナていう国はないんだぜ。
負けても勝っても侵略ではない。
406名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff9-7ZkA [245.203.146.185])
垢版 |
2023/10/22(日) 02:12:08.06ID:IlomLrDy0
>>385
世界各地に散らばっていたユダヤ人がパレスチナに集まるきっかけになったのは、イギリスがバルフォア宣言と呼ばれる「パレスチナにユダヤ国家建設を支持する」と表明した書簡を送ったことが原因だ

もちろんそんなことを支持する権利なんて今も昔もイギリスにはない
にも関わらず、イギリスは時を同じくしてアラブ人のパレスチナ居住を認めるフサイン=マクマホン協定を締結している
協定内で一応、アラブ人とユダヤ人の住み分けについて線引きはされているものの、何度も言うようにそもそも線引きする権限なんてイギリスにはない
これが現在のパレスチナ問題の原因だ

だから、その責任から逃れることは許されない
2023/10/22(日) 02:12:10.78ID:M2m5GwPf0
>>399
そもそもヨルダン川西岸はヨルダン領でガザはエジプト領をパレスチナ自治のために譲渡しただけで、イスラエル領なんて誰もいってないんだが馬鹿かw
2023/10/22(日) 02:14:55.55ID:M2m5GwPf0
そもそも第一次中東戦争の勝ち負けいってる馬鹿がいるけど基本的にはパレスチナ領扱いの大半はエジプト領とヨルダン領に吸収されたものをイスラエルが不法占拠して、それがパレスチナ自治に横滑りしてエジプトとヨルダンが領有放棄しただけなんでパレスチナ領の根拠は最初の分割案からたいしてかわってない
2023/10/22(日) 02:18:31.06ID:yUpklFeM0
>>407
きみ前スレでイスラエル側のコマンドとハマス側の大規模な越境侵攻を同列に扱ってSATSUGAI連呼したけど、これこそ次元が違うじゃん
イスラエルの所業としては、コマンドの威力偵察よりもこれまでの空爆の方がよっぽど沢山死んでるわ

嘘つきな上にそこまで馬鹿だと救いようがないな
俺なら良心の呵責で自殺してるわ
2023/10/22(日) 02:19:49.80ID:M2m5GwPf0
>>400
舵をきったw
火種まいた馬鹿が火を消そうとしたがすでに遅しってだけだw
2023/10/22(日) 02:21:04.65ID:M2m5GwPf0
>>409
おいおい自分のデタラメ指摘されて意味不明な独自解釈やめろよポンコツw
2023/10/22(日) 02:21:47.64ID:M2m5GwPf0
>>402
火種まいた元がブリカスなんで救いようがない
413名無し三等兵 (ワッチョイ 8721-flU9 [250.9.193.79])
垢版 |
2023/10/22(日) 02:23:53.13ID:2qaptIMS0
レス乞食の構っておじさんってどこでも居るけど
触っても糖質文返してスレ荒らすだけだからNGテンプレ作って良いと思うよ
2023/10/22(日) 02:23:56.07ID:M2m5GwPf0
>>409
そもそもイスラエルのSATSUGAIが威力偵察とか頓珍漢すぎるしな
入植地拡大のためにそこいらパレスチナ人宅に火つけておいだして殴り殺してるのが日常だよw
なんだよ威力偵察って
お前の知識がひどすぎて、話しにならん
415名無し三等兵 (ワッチョイ dfb1-pyZ0 [123.1.37.83])
垢版 |
2023/10/22(日) 02:29:04.63ID:NPAbmp790
>>406
誰か言及してイギリスを批判するやつ人は出てこないのかな
それこそ国連だったら言いやすそうなものだけど
2023/10/22(日) 02:30:59.86ID:M2m5GwPf0
>>415
まあ現国連ができる以前のものをしばれるかとかだな
417名無し三等兵 (ワッチョイ dfad-flU9 [27.142.43.141])
垢版 |
2023/10/22(日) 02:31:18.33ID:d9Hjf1Tw0
>>415
根本的にクソ国家だから何言っても無駄だと思う
418名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff9-7ZkA [245.203.146.185])
垢版 |
2023/10/22(日) 02:33:29.06ID:IlomLrDy0
>>415
それこそ拒否権で非難決議は採決出来ない
ただこれは知っておくべき歴史的事実だ
幸いにも日本はこの問題に一切関与していないので、この歴史的事実を踏まえて、本当に悪いのはイギリスであるという認識を持つべきだ
2023/10/22(日) 02:36:31.76ID:M2m5GwPf0
だいたい国連に加盟してなきゃ国家じゃないならバチカンは国連非加盟だから国家じゃないのか?
スイスや韓国、北朝鮮も長いこと非加盟だった
国連の加盟、非加盟と国家の是非はあまり関係ない
パレスチナが国家がどうかで一番問題になるのは国境の検問の支配権がないあたりであとは国家としての体裁はほぼあるだろ
2023/10/22(日) 02:39:00.29ID:R+PjW/GO0
>>418
イギリスが悪いのなら、クレオパトラのほうがもっと悪いことになるわ。
クレオパトラの鼻がもっと小さければ、カエサルは中東地域に関心を示さず。この地域の歴史は変わってたはずで
当然パレスチナ問題も起きない。
パレスチナ問題の元凶はクレオパトラだよ。
イギリスを批判せよというのなら、エジプトも批判されるべきじゃないのかい?
421名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff9-7ZkA [245.203.146.185])
垢版 |
2023/10/22(日) 02:41:45.88ID:IlomLrDy0
>>420
さっきも書いたけど直接的な原因はバルフォア宣言とフサイン=マクマホン協定にある
それをやったイギリスが悪い
責任逃れは出来ない
2023/10/22(日) 02:42:58.38ID:M2m5GwPf0
>>420
???そもそもプトレマイオス朝エジプトを併合したのはアウグストゥスな
2023/10/22(日) 02:44:44.53ID:M2m5GwPf0
クラッススがカエサルより先にパルチアと戦ってたに中東にカエサルw
もうちょっとよい例え思いつかないかい
2023/10/22(日) 02:47:18.19ID:kyCOEqQj0
どちらにしても、話し合いができる相手がいないとどうにもならないんじゃないの
要するに、パレスチナ側を代表する政府が誰なのか、そいつ等がきちんと自分たちの領域を支配出来てるのかどうか
自分たちが代表だといいながら、全くコントロール出来ていない勢力が存在するのでは、話をしても意味がないからな
2023/10/22(日) 02:50:57.22ID:M2m5GwPf0
>>424
ハマスもファタハも選挙そのものは協調してやってるしパレスチナ自体の代表権がファタハにあることは否定してないだろ
ハマスは大阪維新みたいに特定の地域にやたら強い野党にして地域与党みたいな存在

ただオスロ合意とイスラエルの生存権をまったく認めていないというところがポイントで自力で攻撃してくる
2023/10/22(日) 02:51:46.44ID:R+PjW/GO0
>>421
バルフォア宣言とかよいまから100年前のはなしだぜ。
その間に様々なことが起きて今があるわけで、
いま起きてる紛争の原因を100年前のバルフォア宣言に求めるのは無理があるってこと。
100年前にバルフォア宣言があったから、その100年後にはマスがテロしてもいいのかい?
それほ本当の原因を誤魔化してるに過ぎんよ。
つまり、イギリスが責任なんてもほとんどというかまったくないわ。
責任は今現在ガザを統治してるハマスのほうが遥かにでかい。

100年前にバルフォア宣言が原因だっていうのは、2000年前のクレオパトラが原因だって言うのと全く同じで些末な話。
2023/10/22(日) 02:55:40.29ID:M2m5GwPf0
>>426
ハマスがテロ組織ならイスラエルはテロ組織
イスラエルが勝手に日頃から入植地を拡大し、パレスチナ人を好きかってに殺していい根拠はなんだ
日常的に戦争状態にあることにきづけ
越境攻撃なんてのはずっと続いてる抗争の一場面でしかない
それにびっくりしてるお前は、今最近、この問題に気づいたから大事件に感じているだけだ
428名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff9-7ZkA [245.203.146.185])
垢版 |
2023/10/22(日) 02:55:56.09ID:IlomLrDy0
>>426
ハマスがテロをしていいなんて言ってない
ユダヤ人のパレスチナにおける人口が膨れ上がったのがバルフォア宣言が原因ってのは人口推移を見れば明らかな歴史的事実だ

それをやったから今の紛争があり、100年前のことだから責任はないという道理は合わない
2023/10/22(日) 02:58:15.61ID:abzt80DP0
>>329
日本のメディアもそういう方針
山本太郎とか共産党の馬鹿が情報収集しなくてミスった
あいつらは現場昼になって「デマあるいはイスラエルの攻撃じゃないかも」って訂正段階でデマに踊らされてイスラエル批判した阿保
2023/10/22(日) 02:59:04.50ID:R+PjW/GO0
>>427
ハマスはテロ組織であり、イスラエルは主権国家。
その認識ができないあんたに根拠を述べても理解できるのかい?
歴史的事実を説明しても理解しようとしないバカがほとんどだろ。
2023/10/22(日) 02:59:12.39ID:M2m5GwPf0
>>405
まあこんな、デタラメいってるイカレポンチになにいっても無駄か
イスラエルの入植地拡大の非難決議はアメリカ以外、国連総会ですべて賛成で反対票アメリカ一票
ロシア非難決議よりはるかに多い
お前の理屈に賛成してくれるのはアメカスぐらいだろうな
432名無し三等兵 (ワッチョイ dfb1-pyZ0 [123.1.37.83])
垢版 |
2023/10/22(日) 02:59:40.24ID:NPAbmp790
>>418
戦勝国の為の国連とはいえ、常任理事国が否決したらアウトって仕組みを変えるべきだわ
アメリカや西側は強固に反対するだろうけど国連の存在意義にも関わる事案だよ
非難決議が採択されなくても議題として上がるだけでもいいから声を上げるべきやと思う
2023/10/22(日) 03:00:45.16ID:M2m5GwPf0
>>430
パレスチナという主権のなかにハマスという政党がある
お前のいう西岸やガザがイスラエルであるという珍説は国際的に誰が認めてるんだよw
あんまり常識がなさすぎて話あいてにならんよ
2023/10/22(日) 03:01:32.62ID:M2m5GwPf0
>>432
国連総会の非難決議なら拒否権は出せないよ
拘束力もないが
2023/10/22(日) 03:04:20.45ID:R+PjW/GO0
>>433
何が言いたいのかさっぱりわからん。
ハマスは政党だよ、同時にテロをやってるテロ組織。
そもそもパレスチナ自治政府の方はハマスとオレたちは関係ないと言ってるがね。
2023/10/22(日) 03:04:41.77ID:M2m5GwPf0
ちなみにパレスチナ分割案は国連総会決議で安保理決議ではないんだよね
2023/10/22(日) 03:05:10.89ID:vBEyoET10
>>428
そんなん言い出したら過去のことのうち自分が非難したいことを取り出していくらでも責任なすりつけられるな
2023/10/22(日) 03:05:52.13ID:M2m5GwPf0
>>435
ハマスの軍事行動に責任をもたないという話しだろw
2023/10/22(日) 03:07:21.71ID:XGT0b+rq0
いまきた
そろそろか?
2023/10/22(日) 03:07:54.07ID:R+PjW/GO0
>>438
でもあんたは
パレスチナという主権のなかにハマスという政党がある
てわけわからんこと言ってるぞ。www
2023/10/22(日) 03:08:18.87ID:M2m5GwPf0
そもそもパレスチナでイスラエルと衝突してるのはハマスだけではない
今回話題になったイスラミックジハードやファタハの治安部隊も年中、イスラエルと対峙してるし、PFLPといった組織もある
近年、ハマスが突出してるだけでパレスチナの軍事勢力とイスラエルの衝突は日常なんだよ
442名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff9-7ZkA [245.203.146.185])
垢版 |
2023/10/22(日) 03:08:51.48ID:IlomLrDy0
>>432
常任理事国は伝家の宝刀たる拒否権がなくなれば国連を脱退するだろう
そうなるよりは機能不全でも体裁を保つことが世界情勢の均衡を維持するために必要だとは思う

だけど、たしかに声はあげるべきだな
あとはこのイギリスがやった歴史的事実の認識を世界で共有するべき
アメリカやイギリスは知らん顔していても、世界はそれを問題視し続けるべきだ
2023/10/22(日) 03:11:14.87ID:M2m5GwPf0
>>440
お前が西岸やガザはイスラエルだとか珍説振りまくからハマスはパレスチナの主権の中にある1組織だと返したんだよw
ガザはイスラエルじゃねーんだよ馬鹿
選挙でガザでファタハがハマスに負けてハマスの権力が確立されたし、西岸もガザも同時に選挙やるんだよパレスチナは
別にそれぞれがバラバラに存在してるわけじゃないだわ
444名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff9-7ZkA [245.203.146.185])
垢版 |
2023/10/22(日) 03:11:58.19ID:IlomLrDy0
>>437
なすりつけるってのは語弊があるな
それは冤罪に対して用いる言葉だ
責任は常にそこにある
それをやったという事実は未来永劫変わらない
2023/10/22(日) 03:14:27.09ID:R+PjW/GO0
>>441
それってつまりはパレスチナ人には国家を運営する資格がないってことだぜ。
ハマスの軍事行動にパレスチナ自治政府が責任を持たないなら、パレスチナ自治政府てなんのためにあるんだよ。
そんな「政府」を国家承認する国が100カ国もあるんかい、wwww
そんな「政府」はハマスと一緒にイスラエルが滅ぼしたほうが世のためだよ。
2023/10/22(日) 03:15:18.14ID:M2m5GwPf0
>>445
はあ??
じゃあイスラエルで赤軍に銃乱射された日本は国家ではないなw
2023/10/22(日) 03:15:30.78ID:vBEyoET10
>>444
ならばまずお前が自分をテロの責任者だと認めるところから始めたらどうかな
隗より始めよだよ
2023/10/22(日) 03:16:38.45ID:R+PjW/GO0
>>446
日本はイスラエルで赤軍に銃乱射されてないけどな。
2023/10/22(日) 03:17:39.13ID:M2m5GwPf0
>>448
テルアビブ乱射事件知らないのかw
おかげで日本はパレスチナの友と思われてんぞ
2023/10/22(日) 03:18:28.39ID:R+PjW/GO0
>>449
知ってるけど、日本が起こしたわけじゃない。
2023/10/22(日) 03:19:51.63ID:M2m5GwPf0
>>450
じゃあファタハが自分がおこしたんじゃない
も通じるね。
452名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff9-7ZkA [245.203.146.185])
垢版 |
2023/10/22(日) 03:20:38.54ID:IlomLrDy0
>>447
いきなり何を言ってるんだ?
さっきも言ったがハマスの攻撃は非難されるべきだと思うぞ
それとバルフォア宣言におけるイギリスの罪はまったく別問題で、イギリスが諸悪の根源だからってハマスが許されるわけじゃないぞ
453名無し三等兵 (ワッチョイ dfb1-pyZ0 [123.1.37.83])
垢版 |
2023/10/22(日) 03:23:16.65ID:NPAbmp790
>>434
非難決議からできたっけ?
それなら是非やるべきだな
拘束力がなくても議題として上がるべき
2023/10/22(日) 03:23:44.96ID:vBEyoET10
>>452
お前がパレスチナ問題を解決する行動を取ってれば今回の件は起きなかった
お前がそれをしなかったことが原因で今回の件が起きてるわけだからお前はこのテロの責任者だろ
2023/10/22(日) 03:23:50.07ID:R+PjW/GO0
>>452
要は、イギリスやイスラエルが諸悪の根源だからって「ハマスを許せ」て言いたいんだよ。
この手の話を突き詰めれば結局そうなる。
2023/10/22(日) 03:25:48.75ID:M2m5GwPf0
>>453
イスラエル非難決議もロシア非難決議も国連総会では可決してるからね
ホローコストの是非の決議とかもあるから過去の出来事でも決議あげれるんかね
457名無し三等兵 (ワッチョイ dfb1-pyZ0 [123.1.37.83])
垢版 |
2023/10/22(日) 03:27:15.85ID:NPAbmp790
>>442
あー、確かにアメリカ、イギリス、ロシア、中国は抜けそうな
でも誰か国連で誰かが問題提起すべき
諸悪の根源は3枚舌外交をやらかしたイギリスだと地球全体で認識すべきだわ
2023/10/22(日) 03:28:52.09ID:M2m5GwPf0
>>457
もともと国際連盟が脱退続出で崩壊したから国際連合は拒否権制度をつくったんだよね
459名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff9-7ZkA [245.203.146.185])
垢版 |
2023/10/22(日) 03:29:46.28ID:IlomLrDy0
>>454
経緯は何度も説明しただろう
パレスチナにおけるユダヤ人の人口が増加したのはバルフォア宣言が原因で、それをやったのはイギリスだ
だからイギリスが悪いって話だ
460名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff9-7ZkA [245.203.146.185])
垢版 |
2023/10/22(日) 03:33:28.34ID:IlomLrDy0
>>455
ハマスの攻撃は許されない
イスラエルの地上侵攻もやってはいけない
そして諸悪の根源たるイギリスも許されない

アメリカとイギリス以外は基本的にこのスタンスだぞ
ロシアと中国は利権が絡んでるから除外だけど
2023/10/22(日) 03:34:00.47ID:vBEyoET10
>>459
お前がパレスチナ問題を解決する行動を取ってれば今回の件は起きなかった
お前がそれをしなかったことが原因で今回の件が起きてるわけだからお前はこのテロの責任者
お前自身の論理でこうなるわけだから認めろよ

それとも自分の責任になる話になったら都合よく否認するのか?
2023/10/22(日) 03:35:32.78ID:vBEyoET10
>>460
それはどうかな
もしそうなら
>あとはこのイギリスがやった歴史的事実の認識を世界で共有するべき
などとわざわざ言う意味はないはず

その場その場で適当言ってるだけだろ
2023/10/22(日) 03:43:10.61ID:R+PjW/GO0
>>460
だからそれって結果的「ハマスを許せ」て言ってるのと同じじゃん。wwww
イスラエルの地上侵攻をするなっていうのなら、ハマスのやり得を許すだけ。
ハマスの攻撃は許されないなら、イスラエルの地上侵攻は大いにやれって言わければ矛盾だよ。
それかただのバカていうだけでしかない。

それにイギリスが諸悪の根源なら、時代を遡ったクレオパトラの鼻だって諸悪の根源だし、
旧約聖書だって諸悪の根源だて言えてしまうわ。

今起こってることの原因というのは常識的に考えれば、ここ数年の出来事が原因になってるの本当のところで
100年前のことを言い出すのは無知か誤魔化しでしかない。
大学受験に失敗したから、40歳で会社を首になったて言ってるのと同じ。
464名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff9-7ZkA [245.203.146.185])
垢版 |
2023/10/22(日) 03:43:32.02ID:IlomLrDy0
>>457
まったくもってごもっとも
ド正論だと思う
まあ一応、ある程度の認識はしてるだろうな
イギリスでもパレスチナ人擁護のデモが起きたくらいだから、罪の自覚だってしている
ただイスラエルを批判しているデモ参加者は道理が合わないのでやめるべきだと思う

全員がバルフォア宣言が原因だと認識していない
日本人ですら諸悪の根源がイギリスだって知らない、あるいは認めない人がいるからな
これは今後、教育で根気強く歴史認識を合わせていく必要があるだろう
465名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff9-7ZkA [245.203.146.185])
垢版 |
2023/10/22(日) 03:45:14.06ID:IlomLrDy0
>>461
こちらは歴史的事実を根拠にしている
根拠のない糾弾は意味をなさない
466名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff9-7ZkA [245.203.146.185])
垢版 |
2023/10/22(日) 03:47:23.17ID:IlomLrDy0
>>462
バルフォア宣言が原因ってのは事実だからな
諸悪の根源がイギリスだ
だからと言ってハマスの攻撃は容認しないけどな
2023/10/22(日) 03:48:46.06ID:a8f27OcQd
>>463
元はイギリスだけど、まあ国連がユダヤ建国の建国を認めちまったしなあ
2023/10/22(日) 03:49:40.34ID:vBEyoET10
>>465
自分の過去が原因でおきたことは根拠のない糾弾と言って逃げるんだな 汚いやつ
2023/10/22(日) 03:50:29.64ID:vBEyoET10
>>466
その話じゃねえわ >>460の後半に対するレス
470名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff9-7ZkA [245.203.146.185])
垢版 |
2023/10/22(日) 03:50:33.40ID:IlomLrDy0
>>463
ハマスがやってはいけないことをしたからと言ってイスラエルが地上侵攻していいということにはならない

同じように、ハマスが悪いからと言って諸悪の根源たるイギリスが悪くないとはならない

どっちが悪いからこっちは正しいなんてことはあり得ないぞ
2023/10/22(日) 03:53:06.63ID:vBEyoET10
>>470
イギリスを「諸悪の根源」と称するのはハマスがやったことの悪さをなんとしてでも小さく見せようとしてるとしか思えないね
472名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff9-7ZkA [245.203.146.185])
垢版 |
2023/10/22(日) 03:56:31.32ID:IlomLrDy0
>>469
後半のロシアと中国がパレスチナ問題に対して利権絡みってのはそりゃそうだろ
東側の連中が正義なわけない
単純に連中にとってパレスチナ側につくほうが都合が良いからそうしてるだけ

とはいえロシアに関しては国内にユダヤ人が100万人以上暮らしているわけで、そいつらはどう思ってんのかは気になるところだけど
473名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff9-7ZkA [245.203.146.185])
垢版 |
2023/10/22(日) 03:58:48.58ID:IlomLrDy0
>>471
んなことはひとことも言ってない
諸悪の根源を諸悪の根源と言って何がわるい
こんな掲示板で拒否権なんか発動できないからな

ハマスも悪い、イスラエルも悪い、イギリスも悪いって話だよ
2023/10/22(日) 04:00:40.73ID:vBEyoET10
>>472
全然話理解してないな
すでに認識が共有されてるならいちいち共有すべきなんて言わない
その場その場で適当言ってるからお前の話に整合性がない
2023/10/22(日) 04:02:10.88ID:vBEyoET10
>>473
>ハマスも悪い、イスラエルも悪い、イギリスも悪いって話だよ
という話ならそう言えばいい
そう言わずに諸悪の根源と言うのは、ハマスは悪くないと印象付けたいんだろ

そして突っ込まれたらイギリスも悪いって話、と表現を変えて逃げる汚いやつだな
476名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff9-7ZkA [245.203.146.185])
垢版 |
2023/10/22(日) 04:04:41.05ID:IlomLrDy0
>>474
さっきも言ったが全員が同じ認識レベルではない
イギリスで起きてるデモも、参加者には本質を理解している人とそうじゃない人がいる

日本国内にもイギリスがやったことを認識出来てない人がいるから、そこは今後、根気強く教育するべきだと思うよ
477名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff9-7ZkA [245.203.146.185])
垢版 |
2023/10/22(日) 04:07:53.06ID:IlomLrDy0
>>475
諸悪の根源は諸悪の根源だよ
元はと言えばイギリスが悪い
それは歴史的事実に基づいた罪だ

だからと言ってハマスやイスラエルが悪くないなんて道理は通らない
別に普通のことだと思うぞ
2023/10/22(日) 04:09:09.78ID:vBEyoET10
>>476
お前の論理に従うならならお前が今回のテロの責任者だということも同様に教育されるべきだし、お前はそう主張すべき
自分の責任から逃げるな
479名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff9-7ZkA [245.203.146.185])
垢版 |
2023/10/22(日) 04:11:02.07ID:IlomLrDy0
>>478
そこに歴史的事実や背景があるなら反省しよう

根拠のない糾弾に意味はないとさっきも言ったぞ
2023/10/22(日) 04:11:35.33ID:vBEyoET10
>>477
それはお前が自分に都合のいいところを「元」としてそこに責任を押し付けてるだけだろ
イギリスを悪く言う事にとらわれてちゃんと物事を見てない
2023/10/22(日) 04:12:16.01ID:vBEyoET10
>>479
根拠は何度も述べただろ
お前の論理に従えばお前はテロの責任者だろ、認めろよ
482名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff9-7ZkA [245.203.146.185])
垢版 |
2023/10/22(日) 04:14:20.83ID:IlomLrDy0
>>480
物事を判断するためには歴史的事実を確認し、理解する必要がある
バルフォア宣言によりパレスチナにおけるユダヤ人の人口が増加した
その歴史的事実に基づいてイギリスが諸悪の根源だと言っている

事実を述べられると何か困るのか?
483名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff9-7ZkA [245.203.146.185])
垢版 |
2023/10/22(日) 04:15:34.23ID:IlomLrDy0
>>481
歴史的事実を述べていない
こちらはバルフォア宣言という歴史的事実を根拠にしているが、そちらは何かあるのか?
2023/10/22(日) 04:15:42.22ID:vBEyoET10
>>482
自分の責任から逃げ回ってるお前が何偉そうなこと言ってんの?
お前がテロの責任者だとまずは認めろよ、お前の論理に従えばそうなんだから
話はそれからだ
2023/10/22(日) 04:17:04.65ID:vBEyoET10
>>483
お前がパレスチナ問題を解決する行動を取ってれば今回の件は起きなかった
しかし今回のテロが起きてる
これは歴史的事実だ

お前の行動が原因でテロが起きたわけだからお前はこのテロの責任者だろ
486名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff9-7ZkA [245.203.146.185])
垢版 |
2023/10/22(日) 04:17:38.11ID:IlomLrDy0
>>484
テロの責任者であるという根拠を述べよ
こちらはバルフォア宣言という歴史的事実に基づいてイギリスを糾弾している
2023/10/22(日) 04:19:29.91ID:vBEyoET10
>>486
バルフォア宣言があったのは歴史的事実だがそれが原因だというのは単なるお前の考えだ
事実と考えを混同するか
2023/10/22(日) 04:19:43.14ID:vBEyoET10
>>487
するか→するな
489名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff9-7ZkA [245.203.146.185])
垢版 |
2023/10/22(日) 04:20:21.14ID:IlomLrDy0
>>485
こちらはバルフォア宣言をしていないし、関与もしていない
それに関わったという根拠はあるのか?
2023/10/22(日) 04:20:24.01ID:kyCOEqQj0
同じイギリスの委任統治領でその後独立したヨルダンとどこで差がついたのだろう
2023/10/22(日) 04:21:30.18ID:vBEyoET10
>>489
ハマスはバルフォア宣言をしていないし、関与もしていないから悪くないとでもいうのか?
492名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff9-7ZkA [245.203.146.185])
垢版 |
2023/10/22(日) 04:22:04.62ID:IlomLrDy0
>>487
バルフォア宣言のあとパレスチナにおけるユダヤ人の人口が増えたのは歴史的事実だ
その根拠に基づいてこちらはイギリスを糾弾している
2023/10/22(日) 04:22:06.86ID:vBEyoET10
>>489
結局はイギリスだけが悪いことにしたいんだろお前は
2023/10/22(日) 04:23:01.77ID:vBEyoET10
>>492
人口が増えたからといって非難されるいわれはないだろ
ならハーバーボッシュも今回のテロのことに責任があるというのか?
495名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff9-7ZkA [245.203.146.185])
垢版 |
2023/10/22(日) 04:23:45.66ID:IlomLrDy0
>>493
やけにそこに拘るな
そんなつもりはない
ハマスも悪い、イスラエルも悪い、イギリスも悪いという考えだから邪推されても困る
2023/10/22(日) 04:25:26.10ID:+2aa6ZAf0
とりあえずハマスは人質を即時無条件で開放しろ
話はそれからだ
497名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff9-7ZkA [245.203.146.185])
垢版 |
2023/10/22(日) 04:25:56.59ID:IlomLrDy0
>>494
原因って意味ではそれが原因だ
ユダヤ人の人口が増加し、それに比例してパレスチナ人は住処を失っていったからな
2023/10/22(日) 04:26:00.36ID:vBEyoET10
>>495
邪推も何も
バルフォア宣言をしていないし、関与もしていないから悪くない、とお前は主張するんだろ?同じ論理をハマスに適用したらハマスも悪くないとお前は言ってら訳だ
2023/10/22(日) 04:27:39.25ID:vBEyoET10
>>497
なんでハーバーボッシュがテロの原因なんだよ
意味不明だろ
500名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff9-7ZkA [245.203.146.185])
垢版 |
2023/10/22(日) 04:29:13.22ID:IlomLrDy0
>>498
ハマスがそんな屁理屈を言っても正しいとは思わないよ
何故ならば、バルフォア宣言をしてようが関与してなかろうが、イスラエルに向けてロケット弾を5000発撃ったことは悪いことだからだ
501名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff9-7ZkA [245.203.146.185])
垢版 |
2023/10/22(日) 04:32:36.61ID:IlomLrDy0
>>499
自分の身に置き換えてみろ
いきなり自分の家に同居人がやってきて家を追われたら恨むだろう
しかし恨んだからと言って簒奪者を襲ったり攫ったりすることは許されない

客観的に見て、どう思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況