戦艦の元祖ロイヤル・サブリンから
最後の戦艦ヴァンガードまで
+未成・計画艦も
色々語りませう
ワッチョイ導入禁止
※前スレ
新・戦艦スレッド 131cm砲
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1694888972/
探検
新・戦艦スレッド 132cm砲
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2023/11/04(土) 16:43:26.93ID:BgBkxvhK551名無し三等兵
2023/11/20(月) 20:04:34.96ID:9UpL0Vts >>550
マリアナ沖海戦がそのストーリー通りに日本側の戦艦部隊が撤退して終わったな
マリアナ沖海戦がそのストーリー通りに日本側の戦艦部隊が撤退して終わったな
552名無し三等兵
2023/11/20(月) 20:06:15.61ID:BWu14Y4U つまりこの時代だと真珠湾やろうがやるまいが、航空優勢が艦隊決戦を左右する事を覆されることはない。
幾ら剣技を研いても、機関銃のある世界で、抜刀切り込みで勝利すること無いのと同じ
幾ら剣技を研いても、機関銃のある世界で、抜刀切り込みで勝利すること無いのと同じ
553名無し三等兵
2023/11/20(月) 20:21:14.76ID:9UpL0Vts >>552
40年の夏に両洋艦隊法が成立してエセックス級空母18隻が議会承認されて発注された事は公開されていたのに、一体全体どうやって航空優勢を奪って艦隊決戦が出来ると思ったんだ
40年の夏に両洋艦隊法が成立してエセックス級空母18隻が議会承認されて発注された事は公開されていたのに、一体全体どうやって航空優勢を奪って艦隊決戦が出来ると思ったんだ
554名無し三等兵
2023/11/20(月) 20:59:25.72ID:z76wtsi1 轟天号が完成すれば米空母など何十隻居ようが鎧袖一触だった
555名無し三等兵
2023/11/20(月) 21:12:51.54ID:xHytyzA7 と言うか大和には波動砲つけとけよ
556名無し三等兵
2023/11/20(月) 21:34:25.76ID:9UcXqa8v まず大和を沈めます
557名無し三等兵
2023/11/20(月) 23:44:22.35ID:BWu14Y4U エセックスと2番艦ヨークタウンが実戦投入されるのは43年下期。
どのみち米国相手に戦争したら3年で空母と言わずすべての兵器量産で負けてしまう。
だからせめて2年は航空優勢を確保し、短期勝利をめざした。
エセックス登場までに改装空母とは言え5隻を投入出来てるのは米軍0隻を考えれば快挙と言える。
ただ航空機損耗、特にパイロット損耗は予定以上みたいで、42年中には機動艦隊として運用が出来ていない。
とは言え、戦争して勝てると思うあたりお気楽思考と言うしかない。
どのみち米国相手に戦争したら3年で空母と言わずすべての兵器量産で負けてしまう。
だからせめて2年は航空優勢を確保し、短期勝利をめざした。
エセックス登場までに改装空母とは言え5隻を投入出来てるのは米軍0隻を考えれば快挙と言える。
ただ航空機損耗、特にパイロット損耗は予定以上みたいで、42年中には機動艦隊として運用が出来ていない。
とは言え、戦争して勝てると思うあたりお気楽思考と言うしかない。
558名無し三等兵
2023/11/20(月) 23:50:04.54ID:GvWo3bg1 ミッドウェー後に第三艦隊を創設し、空母からの艦爆で飛行甲板を潰してから前衛の戦艦で追撃するというモデルは悪くない
航空主兵か大艦巨砲という陳腐な二項対立を超えて、戦艦も空母も持てる戦力を組み合わせて全部使う発想
残念なのは、第二次ソロモンや南太平洋では戦艦の投入が中途半端で追撃ができてないこと
空母だけの航空艦隊、または第二艦隊と第三艦隊の連合ではなく、最初からマリアナ式に戦艦を機動部隊に従属させる方式を使っていれば、戦艦が相手にない珊瑚海、ミッドウェーで米空母を全滅できたかもしれない
航空主兵か大艦巨砲という陳腐な二項対立を超えて、戦艦も空母も持てる戦力を組み合わせて全部使う発想
残念なのは、第二次ソロモンや南太平洋では戦艦の投入が中途半端で追撃ができてないこと
空母だけの航空艦隊、または第二艦隊と第三艦隊の連合ではなく、最初からマリアナ式に戦艦を機動部隊に従属させる方式を使っていれば、戦艦が相手にない珊瑚海、ミッドウェーで米空母を全滅できたかもしれない
559名無し三等兵
2023/11/21(火) 00:32:32.48ID:nsmpLDEj560名無し三等兵
2023/11/21(火) 01:10:54.20ID:WkSk6wPy >>548
それは事実だが、ただ順番が逆
昭和11年に海軍大学校で「1万9千m以内に接近し敵を殲滅・・・」という用兵研究が為され、それから
猪口敏平中佐らが水上観測機を使い「アメリカの主力艦をアウトレンジする方法を研究訓練し・・・命中率は従来の倍位にまで向上」
昭和十四年六月には、連合艦隊司令長官より
「我が主砲をもって敵主力との射程差を利用し、遠大距離より先制射撃を実施し、敵の射撃開始に先立って大打撃を与えることは戦勝の一大秘訣」
昭和14年に戦艦長門では3万2千メートルの射撃で命中率12パーセントを達成。これにより「三二、〇〇〇米以上の砲戦に強い自信を持っていた。」
戦史叢書・海軍軍戦備(一) P177
という流れ。開戦前頃の日本戦艦は遠距離砲戦で極めて高い命中率を発揮しアウトレンジ戦法に自信満々
それは事実だが、ただ順番が逆
昭和11年に海軍大学校で「1万9千m以内に接近し敵を殲滅・・・」という用兵研究が為され、それから
猪口敏平中佐らが水上観測機を使い「アメリカの主力艦をアウトレンジする方法を研究訓練し・・・命中率は従来の倍位にまで向上」
昭和十四年六月には、連合艦隊司令長官より
「我が主砲をもって敵主力との射程差を利用し、遠大距離より先制射撃を実施し、敵の射撃開始に先立って大打撃を与えることは戦勝の一大秘訣」
昭和14年に戦艦長門では3万2千メートルの射撃で命中率12パーセントを達成。これにより「三二、〇〇〇米以上の砲戦に強い自信を持っていた。」
戦史叢書・海軍軍戦備(一) P177
という流れ。開戦前頃の日本戦艦は遠距離砲戦で極めて高い命中率を発揮しアウトレンジ戦法に自信満々
561名無し三等兵
2023/11/21(火) 01:36:59.05ID:WkSk6wPy >>550
「制空権取れない側は撤退・・・で戦艦決戦は行われない。」になるかどうかは分からない
ミッドウェー敗戦以後の日本軍は苦戦続きだったが、米軍がガ島に侵攻してきたときは
制空権の確保に一時成功していた
ラバウルの零戦隊との空戦で米空母はF4F多数を失う。しかも単座戦闘機が出現したことから付近に日本空母が居ると判断し米空母は退却
しかし米上陸軍も水上艦隊もガ島から撤退してくれなかった。すぐ撤退してくれるほど戦意が低く弱い米軍だったら日本軍は相当楽だったのだが
米軍が撤退しなかった理由の一つは、米艦隊の対空火器が強力で多数の陸攻を撃墜し被害を最小限に抑えられたため
「制空権取れない側は撤退・・・で戦艦決戦は行われない。」になるかどうかは分からない
ミッドウェー敗戦以後の日本軍は苦戦続きだったが、米軍がガ島に侵攻してきたときは
制空権の確保に一時成功していた
ラバウルの零戦隊との空戦で米空母はF4F多数を失う。しかも単座戦闘機が出現したことから付近に日本空母が居ると判断し米空母は退却
しかし米上陸軍も水上艦隊もガ島から撤退してくれなかった。すぐ撤退してくれるほど戦意が低く弱い米軍だったら日本軍は相当楽だったのだが
米軍が撤退しなかった理由の一つは、米艦隊の対空火器が強力で多数の陸攻を撃墜し被害を最小限に抑えられたため
562名無し三等兵
2023/11/21(火) 10:11:09.17ID:7b5oiuWJ サウダコの被弾調査によれば、6in弾と5.5in弾分けてカウントしているのね。
6inは、霧島の副砲ということになるから、戦艦の副砲もなかなかよく働いているんだな。
5.5inは長良?5500t型の14cm砲の活躍をきくとワクワクしてくるよね
6inは、霧島の副砲ということになるから、戦艦の副砲もなかなかよく働いているんだな。
5.5inは長良?5500t型の14cm砲の活躍をきくとワクワクしてくるよね
564名無し三等兵
2023/11/21(火) 10:43:47.09ID:CFo0m9b6 だいたい米軍が勘違いして丁字戦法最強!なんて思いこんで変な艦隊運動繰り返すから
やたら味方撃ちしたりチャンスを不意にして損害受けてたんだよな
あまりに日本海海戦の逸話が印象強すぎて実際に日露の艦隊が丁字状態になってたのなんて
二分くらいしないし敵艦隊の頭を押さえるとか正面より横を向いてる方が砲の指向数が多いとか
もっともらしい解釈をプロの軍人が真に受けてしまったw
実際はすぐに同行戦に近い撃ち合いになったし両軍の発射弾数も実は約11,000発対9,000発で大差ない
命中率は風上を占守し続けた日本がロシアの3倍になったが
だから日本側は同航戦を重視して無理に丁字で敵艦隊に当たろうなんて事はしなかった
やたら味方撃ちしたりチャンスを不意にして損害受けてたんだよな
あまりに日本海海戦の逸話が印象強すぎて実際に日露の艦隊が丁字状態になってたのなんて
二分くらいしないし敵艦隊の頭を押さえるとか正面より横を向いてる方が砲の指向数が多いとか
もっともらしい解釈をプロの軍人が真に受けてしまったw
実際はすぐに同行戦に近い撃ち合いになったし両軍の発射弾数も実は約11,000発対9,000発で大差ない
命中率は風上を占守し続けた日本がロシアの3倍になったが
だから日本側は同航戦を重視して無理に丁字で敵艦隊に当たろうなんて事はしなかった
565名無し三等兵
2023/11/21(火) 11:14:06.05ID:WkSk6wPy > 制空権
開戦1年くらいの間なら日本海軍が制空権をとれる可能性は有るが
ガ島攻防戦では'42年8月7日に陸攻隊が水平爆撃、命中弾ナシ
零戦との空戦で15機のF4Fが撃墜または海上への不時着、5機が大損害を受けた。出撃したF4Fの約半数近くを損失
翌日の8月8日
F4Fは前日の教訓を元に高度8100m付近で迎撃の態勢
だが日本の陸攻は超低空のレーダーの死角から侵入してきた。そのためF4F隊は迎撃に失敗
陸攻隊は敵戦闘機の妨害を受ける前に雷撃できた
しかし米艦の対空火器により大部分の陸攻が撃墜撃破され3機だけが魚雷投下に成功。米駆逐艦1が損傷
陸攻隊は18機が撃墜され5機が帰投したものの全機大損害を受けていて事実上全滅状態
(米艦・輸送船を多数撃沈と報告されたが、ほぼ誤認)
海軍が期待していた陸攻による洋上迎撃作戦はたぶん上手くいかない。戦争初期の有利な時期でも米戦艦どころか米駆逐艦や輸送船の撃沈すら困難なため
したがって仮に戦艦の決戦が起きるなら、日本が制空権を取ったとしても、ほぼ無傷の米戦艦群と対戦することになると思う
開戦1年くらいの間なら日本海軍が制空権をとれる可能性は有るが
ガ島攻防戦では'42年8月7日に陸攻隊が水平爆撃、命中弾ナシ
零戦との空戦で15機のF4Fが撃墜または海上への不時着、5機が大損害を受けた。出撃したF4Fの約半数近くを損失
翌日の8月8日
F4Fは前日の教訓を元に高度8100m付近で迎撃の態勢
だが日本の陸攻は超低空のレーダーの死角から侵入してきた。そのためF4F隊は迎撃に失敗
陸攻隊は敵戦闘機の妨害を受ける前に雷撃できた
しかし米艦の対空火器により大部分の陸攻が撃墜撃破され3機だけが魚雷投下に成功。米駆逐艦1が損傷
陸攻隊は18機が撃墜され5機が帰投したものの全機大損害を受けていて事実上全滅状態
(米艦・輸送船を多数撃沈と報告されたが、ほぼ誤認)
海軍が期待していた陸攻による洋上迎撃作戦はたぶん上手くいかない。戦争初期の有利な時期でも米戦艦どころか米駆逐艦や輸送船の撃沈すら困難なため
したがって仮に戦艦の決戦が起きるなら、日本が制空権を取ったとしても、ほぼ無傷の米戦艦群と対戦することになると思う
566名無し三等兵
2023/11/21(火) 12:32:12.09ID:BqH38bwg >>565
8月8日の攻撃では壊滅再編成を繰り返して死空呼ばわりされた四空が主体で技量未熟な機が多かった
有名な超低空雷撃は共同出撃の三沢航空隊でラバウルで0に補正した高度計がマイナスになる飛行
魚雷を投下して撃墜され米軍に救助された乗員が存命で証言をしている
駆逐艦ジャービスに魚雷を命中させて大破させ一機は兵員輸送艦ジョージ・F・エリオットに
突っ込んで放棄させたが離脱中にF4Fに追撃されて4機が落とされた
四空が一番被害甚大で3機しか戻らなかったがやはり技量不十分だった機が多かったのが原因だな
8月8日の攻撃では壊滅再編成を繰り返して死空呼ばわりされた四空が主体で技量未熟な機が多かった
有名な超低空雷撃は共同出撃の三沢航空隊でラバウルで0に補正した高度計がマイナスになる飛行
魚雷を投下して撃墜され米軍に救助された乗員が存命で証言をしている
駆逐艦ジャービスに魚雷を命中させて大破させ一機は兵員輸送艦ジョージ・F・エリオットに
突っ込んで放棄させたが離脱中にF4Fに追撃されて4機が落とされた
四空が一番被害甚大で3機しか戻らなかったがやはり技量不十分だった機が多かったのが原因だな
568名無し三等兵
2023/11/21(火) 13:21:42.02ID:MTzn9hFi >>567
太平洋でのT字を日本海海戦のマネと即断するのはあまりにもトンチンカン
太平洋では、サボ島沖、第三次ソロモン第一夜戦、、ブーゲンビル沖、スリガオなどと起きているが、いずれもガ島なりレイテ湾なりに向かう日本艦隊を事前に察知した米艦隊が、目的地手前にあらかじめ布陣して迎撃するもので、わざわざ敵に向かって縦陣で待つアホはいない
スリガオでも、戦艦巡洋艦は横棒、駆逐艦は縦棒になって西村を襲っている
日本海海戦のように洋心で出会った両艦隊が自由に艦隊運動する局面ではない
日本艦隊は、WW2では米軍が上陸してから、後で補給なり飛行場砲撃なりに行く後手後手だったから迎撃される局面が多かったせい
太平洋でのT字を日本海海戦のマネと即断するのはあまりにもトンチンカン
太平洋では、サボ島沖、第三次ソロモン第一夜戦、、ブーゲンビル沖、スリガオなどと起きているが、いずれもガ島なりレイテ湾なりに向かう日本艦隊を事前に察知した米艦隊が、目的地手前にあらかじめ布陣して迎撃するもので、わざわざ敵に向かって縦陣で待つアホはいない
スリガオでも、戦艦巡洋艦は横棒、駆逐艦は縦棒になって西村を襲っている
日本海海戦のように洋心で出会った両艦隊が自由に艦隊運動する局面ではない
日本艦隊は、WW2では米軍が上陸してから、後で補給なり飛行場砲撃なりに行く後手後手だったから迎撃される局面が多かったせい
569名無し三等兵
2023/11/21(火) 13:53:46.48ID:CFo0m9b6 >>568
真似でなければ何でワザワザ日本艦隊の前で横一列になろうとして隊列乱して味方撃ちなんかしてたんですかね
真似でなければ何でワザワザ日本艦隊の前で横一列になろうとして隊列乱して味方撃ちなんかしてたんですかね
570名無し三等兵
2023/11/21(火) 17:31:23.19ID:G00erlgA >>568
結果的にスリガオで丁字戦法をやった米戦艦隊は見方駆逐艦を撃つくらいで確認できる戦果は無し
普通に横から襲撃した駆逐艦が西村艦隊を撃破
大戦通して丁字戦法に拘り繰り返し見方撃ちや混乱ばかりだったのに改めようとしなかったのが米海軍
日本海海戦の幻影に取りつかれトーゴー戦法を妄信した厨二病集団が米海軍だったわけだw
結果的にスリガオで丁字戦法をやった米戦艦隊は見方駆逐艦を撃つくらいで確認できる戦果は無し
普通に横から襲撃した駆逐艦が西村艦隊を撃破
大戦通して丁字戦法に拘り繰り返し見方撃ちや混乱ばかりだったのに改めようとしなかったのが米海軍
日本海海戦の幻影に取りつかれトーゴー戦法を妄信した厨二病集団が米海軍だったわけだw
571名無し三等兵
2023/11/21(火) 17:48:30.56ID:z9k41QEu >>570
>結果的にスリガオで丁字戦法をやった米戦艦隊は見方駆逐艦を撃つくらいで確認できる戦果は無し
>普通に横から襲撃した駆逐艦が西村艦隊を撃破
また米艦の砲撃は当たって無いとか何の根拠もない妄想かよ
説得力ゼロ
>結果的にスリガオで丁字戦法をやった米戦艦隊は見方駆逐艦を撃つくらいで確認できる戦果は無し
>普通に横から襲撃した駆逐艦が西村艦隊を撃破
また米艦の砲撃は当たって無いとか何の根拠もない妄想かよ
説得力ゼロ
572名無し三等兵
2023/11/21(火) 17:57:04.23ID:BqH38bwg 日本海海戦では各国の観戦武官が日本艦に乗って実際にレポートしてた
艦を提供したイギリスはもちろん当時日本同様列強には程遠いアルゼンチンの武官も乗り込み
貴重なレポートをしていたのは近年情報公開されて有名になった
アメリカは陸軍に観戦武官を送ったが東郷艦隊には居なかった
当然日本海軍の大勝利は有名な丁字戦法のおかげだと思うし日本人にできたなら
同じ戦法を使えば白人様なら楽勝だと妄信する事になる
後はわかるな?
艦を提供したイギリスはもちろん当時日本同様列強には程遠いアルゼンチンの武官も乗り込み
貴重なレポートをしていたのは近年情報公開されて有名になった
アメリカは陸軍に観戦武官を送ったが東郷艦隊には居なかった
当然日本海軍の大勝利は有名な丁字戦法のおかげだと思うし日本人にできたなら
同じ戦法を使えば白人様なら楽勝だと妄信する事になる
後はわかるな?
573名無し三等兵
2023/11/21(火) 18:04:41.56ID:G00erlgA574名無し三等兵
2023/11/21(火) 18:05:00.53ID:z9k41QEu そもそも日本海海戦の次の艦隊決戦だったユトランド沖海戦でもジェリコーがT字戦法を決めている 罠にかかった事に気づいたシュアーは艦隊を反転させて逃走した
別に日本海海戦だけじゃなく丁字戦法は当時の海軍のどの教科書にも載っていた当たり前の戦術だよ
別に日本海海戦だけじゃなく丁字戦法は当時の海軍のどの教科書にも載っていた当たり前の戦術だよ
575名無し三等兵
2023/11/21(火) 18:07:38.14ID:z9k41QEu576名無し三等兵
2023/11/21(火) 18:09:31.18ID:G00erlgA578名無し三等兵
2023/11/21(火) 18:13:02.71ID:z9k41QEu579名無し三等兵
2023/11/21(火) 18:13:45.52ID:z9k41QEu >>577
今ってのはお前の脳内妄想だろ 馬鹿だね
今ってのはお前の脳内妄想だろ 馬鹿だね
581名無し三等兵
2023/11/21(火) 18:19:08.26ID:z9k41QEu つThe Battle for Leyte Gulf
U.S Naval war collage
で命中しなかったって言うお前の妄想の証拠 マダーーー?
U.S Naval war collage
で命中しなかったって言うお前の妄想の証拠 マダーーー?
583名無し三等兵
2023/11/21(火) 18:22:11.30ID:z9k41QEu585名無し三等兵
2023/11/21(火) 18:24:13.81ID:z9k41QEu588名無し三等兵
2023/11/21(火) 18:27:32.32ID:z9k41QEu589名無し三等兵
2023/11/21(火) 18:28:45.86ID:z9k41QEu590名無し三等兵
2023/11/21(火) 18:29:12.85ID:BqH38bwg 同じ失敗を何度繰り返しても懲りない米軍さすがだな
そこに痺れる憧れる
そこに痺れる憧れる
592名無し三等兵
2023/11/21(火) 18:32:27.66ID:z9k41QEu594名無し三等兵
2023/11/21(火) 18:33:44.12ID:z9k41QEu595名無し三等兵
2023/11/21(火) 18:35:31.25ID:G00erlgA596名無し三等兵
2023/11/21(火) 18:36:57.81ID:z9k41QEu597名無し三等兵
2023/11/21(火) 18:37:28.89ID:BqH38bwg そういえば米戦艦は黒色カタパルトに弾が当たったら爆沈する説も戦後だったな
599名無し三等兵
2023/11/21(火) 18:43:12.11ID:W+yP17+i シナチョン火病て連投し過ぎだろw
600名無し三等兵
2023/11/21(火) 18:43:33.23ID:L0R8kbpK602名無し三等兵
2023/11/21(火) 18:50:27.96ID:BqH38bwg 当たったかどうかは海底調査すれば霧島みたいにハッキリするが状況からして
ほぼ当たってないだろうな
ほぼ当たってないだろうな
603名無し三等兵
2023/11/21(火) 18:52:11.52ID:L0R8kbpK604名無し三等兵
2023/11/21(火) 18:54:37.76ID:W+yP17+i 何回同じ話してるんだ
魚雷で沈んだ弾は大して当たってないでFA
魚雷で沈んだ弾は大して当たってないでFA
605名無し三等兵
2023/11/21(火) 18:56:19.54ID:L0R8kbpK606名無し三等兵
2023/11/21(火) 18:56:31.53ID:G00erlgA607名無し三等兵
2023/11/21(火) 18:57:44.68ID:L0R8kbpK608名無し三等兵
2023/11/21(火) 18:58:46.37ID:MTzn9hFi >>572
当時のアルゼンチンは小麦と牛肉の輸出で潤い、日本どころではない先進国だ
1910年の一人あたりGDPはイギリスの8割でドイツを上回る
世界恐慌を境に途上国へと転落していくが、これは開国してから先進国へと上り詰める日本と好対照と評価され、古くから貧富が固定された国際社会で、先進国と後進国を行き来した日本とアルゼンチンは超例外として、世界の国は先進国、後進国、日本とアルゼンチンの4つに分類されると言われるほど
有名な言われ方
ソロモンやレイテで勝ったアメリカはトーゴーのマネだから日本が偉いとか
アルゼンチンの常識を知らないだけあって、スーパーポジティブなオリジナル歴史改変もお上手ね笑
負けた方が偉いとかの誉め殺し、帝国海軍も迷惑だってよ
当時のアルゼンチンは小麦と牛肉の輸出で潤い、日本どころではない先進国だ
1910年の一人あたりGDPはイギリスの8割でドイツを上回る
世界恐慌を境に途上国へと転落していくが、これは開国してから先進国へと上り詰める日本と好対照と評価され、古くから貧富が固定された国際社会で、先進国と後進国を行き来した日本とアルゼンチンは超例外として、世界の国は先進国、後進国、日本とアルゼンチンの4つに分類されると言われるほど
有名な言われ方
ソロモンやレイテで勝ったアメリカはトーゴーのマネだから日本が偉いとか
アルゼンチンの常識を知らないだけあって、スーパーポジティブなオリジナル歴史改変もお上手ね笑
負けた方が偉いとかの誉め殺し、帝国海軍も迷惑だってよ
610名無し三等兵
2023/11/21(火) 19:04:30.35ID:BqH38bwg611名無し三等兵
2023/11/21(火) 19:12:54.36ID:G00erlgA シナチョンは世界中から工作機械や部品を売って貰って世界の組み立て工場で大儲けw
これで世界の先進国の仲間入りだ!と言ってるから先進国なんじゃね?
連中の中ではなw
これで世界の先進国の仲間入りだ!と言ってるから先進国なんじゃね?
連中の中ではなw
612名無し三等兵
2023/11/21(火) 19:40:11.93ID:MTzn9hFi613名無し三等兵
2023/11/21(火) 19:45:35.59ID:/dcYx6CZ614名無し三等兵
2023/11/21(火) 19:52:08.52ID:L0R8kbpK615名無し三等兵
2023/11/21(火) 20:12:07.36ID:BqH38bwg616名無し三等兵
2023/11/21(火) 20:20:52.93ID:CFo0m9b6 まあアメリカも笑えん命中率だけどな・・・
617名無し三等兵
2023/11/21(火) 20:21:27.54ID:G00erlgA618名無し三等兵
2023/11/21(火) 20:26:47.47ID:/dcYx6CZ その米軍に砲雷撃で戦艦隻も食われた海軍がいる。
3倍命中海軍は米軍戦艦撃沈率は0%
3倍命中海軍は米軍戦艦撃沈率は0%
619名無し三等兵
2023/11/21(火) 20:30:25.14ID:G00erlgA アメリカも戦艦が撃沈したのは古い霧島一隻だけどなw
同じ土俵にすらてないシナチョンが何を言っても空しいw
同じ土俵にすらてないシナチョンが何を言っても空しいw
620名無し三等兵
2023/11/21(火) 20:34:12.83ID:W+yP17+i よーしパパ黒色カタパルトに当てちゃうぞ!
621名無し三等兵
2023/11/21(火) 20:45:45.82ID:0HQJTWP/ 米戦艦を一隻も倒せないとは惨めな連中やな
命中率じゃなくて感度3000倍の間違いやんけ
命中率じゃなくて感度3000倍の間違いやんけ
622名無し三等兵
2023/11/21(火) 20:48:32.72ID:XuWQKIZO623名無し三等兵
2023/11/21(火) 20:58:16.53ID:0HQJTWP/ もう来年ぐらいにはインドにまで抜かれる衰退国なんだから、そんなの気にしとったら精神崩壊するで
624名無し三等兵
2023/11/21(火) 21:01:57.29ID:BqH38bwg しかし一人当たりのGDPで見ると・・・
625名無し三等兵
2023/11/21(火) 21:09:06.90ID:0HQJTWP/626名無し三等兵
2023/11/21(火) 21:13:14.00ID:G00erlgA 朝鮮はウクライナ戦争の景気で持ち直してるだけだから戦争が終われば沈没するし
シナはアメリカに追いつく夢を見る前にインドに越されて落ちる一方になったなw
シナはアメリカに追いつく夢を見る前にインドに越されて落ちる一方になったなw
628名無し三等兵
2023/11/21(火) 21:24:11.43ID:0HQJTWP/ >>627
比叡って言う格下の巡洋艦と砲戦して沈んだ恥知らずがおるから4隻じゃね
比叡って言う格下の巡洋艦と砲戦して沈んだ恥知らずがおるから4隻じゃね
629名無し三等兵
2023/11/21(火) 21:28:11.58ID:JNqkT95P 舵室の防御がダメダメ
630名無し三等兵
2023/11/21(火) 21:28:23.35ID:G00erlgA 戦艦スレなのに恥知らずレベルの無知が居るなw
比叡は至近距離で巡洋艦から滅多打ちにされたが舵が流れただけで主要部艦内は何の被害も無かった
比叡は至近距離で巡洋艦から滅多打ちにされたが舵が流れただけで主要部艦内は何の被害も無かった
631名無し三等兵
2023/11/21(火) 21:29:12.40ID:JNqkT95P 艦尾を最大幅のままにすればいいのですね
5層の隔壁で防御するのです
5層の隔壁で防御するのです
632名無し三等兵
2023/11/21(火) 21:29:33.65ID:0HQJTWP/633名無し三等兵
2023/11/21(火) 21:30:30.45ID:JNqkT95P 比叡はまず舵を吹き飛ばしてあの場所から30ノットで離脱するのが吉
634名無し三等兵
2023/11/21(火) 21:31:39.42ID:JNqkT95P 霧島だけでも飛行場砲撃すべきだった
635名無し三等兵
2023/11/21(火) 21:32:09.10ID:JNqkT95P 大和ホテルつれていけよ
636名無し三等兵
2023/11/21(火) 21:32:46.49ID:MTzn9hFi >>615
アホか
金を持ってるから軍艦を発注できる
日本は日露開戦直前になってアルゼンチンのために建造中の装甲巡洋艦を売ってもらった
ロシアに売られたらたまらないから、出した値段は150万ポンドで三笠より高い
日銀がロンドンに保有してたなけなしの外貨で買っている
当時の超富裕国アルゼンチンがイタリアに発注した新鋭装甲巡洋艦を頭を下げて売ってもらい、その艦の建造責任者だったアルゼンチン武官が乗って観戦するのは自然な話
みんな今日初めて知った話だろうが
地球の裏側の後進国から日本海海戦を見に来たのはなんでかな?
ラテンアメリカの土人は帝国海軍の新鋭艦にスゲーと驚いたはず!
とかなんとか勝手に無知なストーリー作るなと
アホか
金を持ってるから軍艦を発注できる
日本は日露開戦直前になってアルゼンチンのために建造中の装甲巡洋艦を売ってもらった
ロシアに売られたらたまらないから、出した値段は150万ポンドで三笠より高い
日銀がロンドンに保有してたなけなしの外貨で買っている
当時の超富裕国アルゼンチンがイタリアに発注した新鋭装甲巡洋艦を頭を下げて売ってもらい、その艦の建造責任者だったアルゼンチン武官が乗って観戦するのは自然な話
みんな今日初めて知った話だろうが
地球の裏側の後進国から日本海海戦を見に来たのはなんでかな?
ラテンアメリカの土人は帝国海軍の新鋭艦にスゲーと驚いたはず!
とかなんとか勝手に無知なストーリー作るなと
637名無し三等兵
2023/11/21(火) 21:33:12.89ID:JNqkT95P 扶桑 山城なんて使い道ないから
別で遅れてつれていけよ
別で遅れてつれていけよ
638名無し三等兵
2023/11/21(火) 21:34:37.00ID:JNqkT95P ソロモン ニューギニアなんて最初から侵攻しなくていいよ
639名無し三等兵
2023/11/21(火) 21:37:41.96ID:JNqkT95P 最初から日本近海で迎え撃つしかない
最小限の資源確保して
中国南部から撤退 ベトナム シンガポールから撤退
北樺太侵攻
第二次ノモンハン紛争をする
最小限の資源確保して
中国南部から撤退 ベトナム シンガポールから撤退
北樺太侵攻
第二次ノモンハン紛争をする
640名無し三等兵
2023/11/21(火) 21:38:12.06ID:JNqkT95P 千島列島 樺太 要塞化
641名無し三等兵
2023/11/21(火) 21:39:10.42ID:JNqkT95P 潜水艦で通商破壊活動
642名無し三等兵
2023/11/21(火) 21:39:29.87ID:JNqkT95P ソ連向け物資の拿捕
643名無し三等兵
2023/11/21(火) 21:40:46.51ID:0HQJTWP/644名無し三等兵
2023/11/21(火) 21:41:00.39ID:JNqkT95P アラスカ ビルマも行かない
645名無し三等兵
2023/11/21(火) 21:42:48.19ID:JNqkT95P タイも撤退
646名無し三等兵
2023/11/21(火) 23:33:27.65ID:BqH38bwg >>636
アホはお前だ
貿易で儲けてても要らん軍艦など買わない
アルゼンチンはチリと国境紛争回避条約と軍縮条約を結んで戦艦が不要になった
チリも同様に不要となった防御甲板を備えた新鋭巡洋艦を日本に譲渡してる
これらの南米諸国は自力で軍艦を建造できる先進国ではなかったが日本との友好を
図って軍艦譲渡に応じてくれた
軍艦買える金持ちだから先進国だなんていう意味不明な主張は理解不能だな
アホはお前だ
貿易で儲けてても要らん軍艦など買わない
アルゼンチンはチリと国境紛争回避条約と軍縮条約を結んで戦艦が不要になった
チリも同様に不要となった防御甲板を備えた新鋭巡洋艦を日本に譲渡してる
これらの南米諸国は自力で軍艦を建造できる先進国ではなかったが日本との友好を
図って軍艦譲渡に応じてくれた
軍艦買える金持ちだから先進国だなんていう意味不明な主張は理解不能だな
647名無し三等兵
2023/11/22(水) 02:13:55.40ID:Mh+hTDu7 米海軍作製の手法射撃手順の教則動画
https://www.youtube.com/watch?v=3HoSh3n3CaI
この動画の11分40秒〜12分50秒付近にかけてMK13射撃用レ−ダー画面での弾着修正の様子が出てくるが
これを見てもレ−ダースコ−プ上の映像だけでは正確な命中数判定など不可能なのがわかる。
世界の艦船2017年4月号に掲載されたレ−ダー画面上の弾着水柱の写真でも同様。
また、米海軍大学校のBattle for Leyte Gulfでは、米戦艦の砲撃を受けてる最中の0406に山城が軽巡デンバーに
夾叉弾を送った事や、米艦隊の砲撃終了後に南方に反転、12〜15ノットの速力を維持しつつ5千ヤ−ド近く航走
してから沈没にいたった点を事実認定していうという面もある
https://www.youtube.com/watch?v=3HoSh3n3CaI
この動画の11分40秒〜12分50秒付近にかけてMK13射撃用レ−ダー画面での弾着修正の様子が出てくるが
これを見てもレ−ダースコ−プ上の映像だけでは正確な命中数判定など不可能なのがわかる。
世界の艦船2017年4月号に掲載されたレ−ダー画面上の弾着水柱の写真でも同様。
また、米海軍大学校のBattle for Leyte Gulfでは、米戦艦の砲撃を受けてる最中の0406に山城が軽巡デンバーに
夾叉弾を送った事や、米艦隊の砲撃終了後に南方に反転、12〜15ノットの速力を維持しつつ5千ヤ−ド近く航走
してから沈没にいたった点を事実認定していうという面もある
648名無し三等兵
2023/11/22(水) 06:02:42.84ID:gxawClJI >>646
よく調べましたねー
その程度のことはググればすぐ分かるから、アルゼンチン武官が観戦武官やってて不思議に思ったら、今度から調べてから書くんだな
このスレに常駐してると、タダで色々教えてもらえるから、物知らずとしてはやめられないよな
なぜアルゼンチン武官が日本に売った日進に乗って観戦したか?
イタリアに発注した新鋭装甲巡洋艦は2隻を日本に売りつけたが、同型艦4隻はアルゼンチンが別途取得済
その戦闘能力を確認する絶好の機会だから、命の危険を冒してアルゼンチン海軍の発注責任者が観戦した
友好?そんな眠たいゴタクじゃなくて軍事とビジネスの話
クインメリーみたいに観戦武官も戦死するからな
チリもアルゼンチンも不要になった自艦をロシアに売ることもできた
貧乏日本は両国から買うことなどできないから、チリの分は同盟国イギリスに買ってもらった
アルゼンチンが凋落した先進国であることは常識レベル
知らずに書いちゃっからと言って一人で否定を続けるのは単なる恥晒し
もう一つ間違いを指摘してやろうか
>>572で、
>日本海海戦では各国の観戦武官が日本艦に乗って実際にレポートしてた
>艦を提供したイギリスはもちろん当時日本同様列強には程遠いアルゼンチンの武官も乗り込み
各国の観戦武官?
観戦したのは、三笠などを売った同盟国英国のペケナムと、同じく春日日進を売ったアルゼンチンのガルシアだけ
アルゼンチンが艦を提供したことを知らない無知を晒してるのと同時に、二人だけを各国とは言わんわな
各国の武官はきたけどアメリカは来なかったというストーリーにしたいらしいが、自国艦が参加したアルゼンチンと英国を特別扱いしただけ
観戦武官を日本は断ったからな
帝国海軍との友好関係wから、撃沈されて死ぬかもしれないのに全然関係ないアルゼンチン土人をはじめ各国から10人くらい観戦にきました
アメリカだけは来なかったけど、スリガオのT字戦法は東郷のモノマネだから負けた日本の方が偉い?
無知を捏造で補うオリジナルストーリーで褒められても帝国海軍が迷惑なだけ
よく調べましたねー
その程度のことはググればすぐ分かるから、アルゼンチン武官が観戦武官やってて不思議に思ったら、今度から調べてから書くんだな
このスレに常駐してると、タダで色々教えてもらえるから、物知らずとしてはやめられないよな
なぜアルゼンチン武官が日本に売った日進に乗って観戦したか?
イタリアに発注した新鋭装甲巡洋艦は2隻を日本に売りつけたが、同型艦4隻はアルゼンチンが別途取得済
その戦闘能力を確認する絶好の機会だから、命の危険を冒してアルゼンチン海軍の発注責任者が観戦した
友好?そんな眠たいゴタクじゃなくて軍事とビジネスの話
クインメリーみたいに観戦武官も戦死するからな
チリもアルゼンチンも不要になった自艦をロシアに売ることもできた
貧乏日本は両国から買うことなどできないから、チリの分は同盟国イギリスに買ってもらった
アルゼンチンが凋落した先進国であることは常識レベル
知らずに書いちゃっからと言って一人で否定を続けるのは単なる恥晒し
もう一つ間違いを指摘してやろうか
>>572で、
>日本海海戦では各国の観戦武官が日本艦に乗って実際にレポートしてた
>艦を提供したイギリスはもちろん当時日本同様列強には程遠いアルゼンチンの武官も乗り込み
各国の観戦武官?
観戦したのは、三笠などを売った同盟国英国のペケナムと、同じく春日日進を売ったアルゼンチンのガルシアだけ
アルゼンチンが艦を提供したことを知らない無知を晒してるのと同時に、二人だけを各国とは言わんわな
各国の武官はきたけどアメリカは来なかったというストーリーにしたいらしいが、自国艦が参加したアルゼンチンと英国を特別扱いしただけ
観戦武官を日本は断ったからな
帝国海軍との友好関係wから、撃沈されて死ぬかもしれないのに全然関係ないアルゼンチン土人をはじめ各国から10人くらい観戦にきました
アメリカだけは来なかったけど、スリガオのT字戦法は東郷のモノマネだから負けた日本の方が偉い?
無知を捏造で補うオリジナルストーリーで褒められても帝国海軍が迷惑なだけ
649名無し三等兵
2023/11/22(水) 06:30:57.77ID:gxawClJI ここでいろいろ指摘されて、慌てて調べて反撃してくるんだろう
こっちは平日は5ちゃんカキコしてるヒマなどないから悪いけど相手できない
アルゼンチン、日本海海戦でググると出てくるくらいの情報は知れてるから、色々書かれてもこっちにとっては全く意味がない
こっちは平日は5ちゃんカキコしてるヒマなどないから悪いけど相手できない
アルゼンチン、日本海海戦でググると出てくるくらいの情報は知れてるから、色々書かれてもこっちにとっては全く意味がない
650名無し三等兵
2023/11/22(水) 06:31:06.98ID:IJJfSGIJ 米戦艦の射距離ってどれぐらいだったんだっけ?
2万ぐらい?
2万ぐらい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる [ぐれ★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」 [muffin★]
- 《不倫疑惑で降板ならやりきれない》永野芽郁の「日曜劇場」出演巡り問われるスキャンダルの「罪と罰のバランス」 [ネギうどん★]
- 独身の北乃きい(34)、既婚者との会話にモヤッとすること語る「『あんたに何がわかんの?』『子供産んでないでしょ?』ってなっちゃう」 [muffin★]
- 外国人材の確保へ…育成就労、運用方針で意見公募 政府、27年4月開始目指す [少考さん★]
- 【フランス】仏、政府機関の3割を統合・廃止へ 年内に提案=予算相 [少考さん★]
- 肛門からアスリートの大便を挿入するドーピングが大流行、身体能力50%アップした人も [159091185]
- 【悲報】キラキラ売春女子さん、ドバイの富豪の前でヤギとSEXさせられ、ウンコ食い、最後に骨を折られて殺される [578545241]
- 男性の本音を描いた漫画、大炎上してしまう😭全女は事実を直視してこの漫画を読み込め😡 [485187932]
- 【朗報】トランプ、年収20万ドルの中低所得者の所得税撤廃を表明wwwwwww日本人… [705549419]
- 私「あたしはー!女ビッパーーーー!!!(お前らに抱きつく」
- 中国のオタク「神奈川県警のコスプレしてみたw」→日本のネトウヨに見つかり炎上 [834922174]