実証機がイギリス単独でGCAPと関係が無いならIHIの技術者がイギリスに派遣されてRRと共同で実証エンジンの開発をしてるなんてことは無いのでは
またF-3を開発するにはX-3に相当する実証機での試験が必要だと思うのだが、それをイギリスがFCASの延長で主導して担当するだけの話だと思うのだが
日本主導で行っている実機の設計と登載エンジン開発の技術的なリスクを日英で協力して軽減するのがGCAP戦闘機共同開発の意味なのだとばかり思っていたが違ったのか