【GCAP】F-Xを語るスレ287【日英伊共同開発】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (ワッチョイ fee6-3alG [153.156.2.122])
垢版 |
2023/11/05(日) 19:47:54.37ID:g5BTMTMN0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

前スレ
【GCAP】F-Xを語るスレ280【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1691221092/
【GCAP】F-Xを語るスレ281【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1692409427/
【GCAP】F-Xを語るスレ282【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1693871028/
【GCAP】F-Xを語るスレ283【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1694726258/
【GCAP】F-Xを語るスレ284【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1695495347/
【GCAP】F-Xを語るスレ285【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1696082935/
【GCAP】F-Xを語るスレ286【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1697229819/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
952名無し三等兵 (スッップ Sd03-7bCW [49.98.144.231])
垢版 |
2023/11/23(木) 11:13:59.80ID:Xutn+C+Wd
オッペケもすげーよな
朝の5時からお人形遊びしながら何十レスもしてるんだぜ
これは日本シュドーをいみする!
日本シュドーと発表された!
そうだそうだ!
アンチはウンコリアン!ウンコリアン!
毎日毎日これをやってるんだぜ
953名無し三等兵 (ワッチョイ cda4-LSIS [240a:61:1096:99ac:*])
垢版 |
2023/11/23(木) 11:32:22.18ID:UgDa0scV0
>>952
ウンコウンコのウンコリアーンwww
954名無し三等兵 (ワッチョイ 9dad-jMfl [60.62.46.15])
垢版 |
2023/11/23(木) 12:19:21.10ID:gpztIhPC0
>>949
まあ、日本の光学センサとセンサ半導体技術は名実ともに世界一ですし
キヤノンとニコンだけで西側の光学センシング技術は完全に賄える
2023/11/23(木) 13:13:08.10ID:gHC65OHx0
ウンコの連呼とか小学生じゃあるまいし
2023/11/23(木) 13:42:17.62ID:/FQrR87O0
>>954
>キヤノンとニコンだけで西側の光学センシング技術は完全に賄える
単品の仕事をお願いした経験ありますが、民生量産品は競争力があっても
特注の世界になると日本はダメかなぁ
ChandraのX線望遠鏡の双曲面を5nmで機械が自動で磨いたりを見学すると・・
すぐ横ではHubble望遠鏡と同サイズ(そのかなり後になって、偵察衛星用と知りました)の鏡を大量に(片手未満です)磨いていたり(こちらはニコンなどの日本と同じで手磨き、1/20λなら手で大丈夫)しました。
2023/11/23(木) 14:43:05.52ID:CjhQqR9S0
キャノンが開発したSPADセンサーは、軍用の光学センサーとしてゲームチェンジャーになりそうだけど
958名無し三等兵 (ブーイモ MM03-HrfX [49.239.69.102])
垢版 |
2023/11/23(木) 16:01:21.78ID:b/g26rh6M
>>954
で?
F-35が使ってるようなEO-DASやEOTSやら、電子戦能力となれば日本は全く作れない
何をどうすればいいのかすらわからず、ライセンス生産待ちや形だけのハリボテしか作れない
2023/11/23(木) 16:33:15.12ID:dd1lAep20
https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2023/1120b_r.html

Q:今回は、2035年度までの開発というスケジュール感の確認というのを改めてされたのかどうか。

A:長い契約の中でですね、長いスパンの中で、2035年度というのは私ども日本側としては決めていることでありますから、その中で進捗状況をいつの段階でどういうふうに事を決めていくかということ、そういう全体像の話合いでありますけども、2035年度については私どもでもう決めさせていただいているということであります。

このやり取りは意味深だよ
開発スケジュールは日本が決めていると断言してるのだから
日本の次期戦闘機は継続事業なのだから、日本の都合でスケジュールを決める
英伊が間に合わないというなら却下するという意味が込められている
日本が開発全体を管理してる宣言 

BAEの間に合わない前提の話は一切受け付けない
どうしてもやりたいなら、イギリス仕様機で勝手にやってねと言われている
2023/11/23(木) 17:04:12.94ID:dd1lAep20
2035年就役というゴールを決められてしまうと
自動的に間に合わない技術や製品は、カスタマイズ権の範囲内でしか適用できなくなる
自国仕様のカスタマイズの範囲内なら、開発スケジュールを無視した開発ができるが、
プラットフォームになる部分は間に合う事が大前提になる
だから、機体形状や構造、主要部品の設計をする基本設計はBAEやRRが参加しなくても日本側が進めてしまう

イギリスが実証機で試験してからなんて技術や製品は、カスタマイズ権の範囲でしか適用できない
2035年就役というスケジュールに英伊が反対しないのは、日本の次期戦闘機を受入れた証拠
961名無し三等兵 (ワッチョイ 434b-HyEf [133.123.14.230])
垢版 |
2023/11/23(木) 17:35:35.90ID:0dUieFzp0
>>958
おう、そのBAEは納期を年単位で延長して貰った挙句、さらに追加で納期を延長するぐらいにはボロボロだけどなwww
962名無し三等兵 (ワッチョイ cbcf-tE+F [2001:f70:2c40:f00:*])
垢版 |
2023/11/23(木) 18:34:23.09ID:z+UIMEX30
日本は地上を爆撃するなんて周辺諸国へ脅威を与えるからもってのほかという感じだったから誘導爆弾は遅れたんだよ
それは91式爆弾用誘導装置のwikipediaなどを読むと分かる
2023/11/23(木) 18:45:07.12ID:T/t57w3N0
>>958
日本は「戦闘機なんて作れない」から「一部のサブシステムが作れない」に主張がドンドン後退しているゾ。
エアフレームやエンジン、アビオニクスの中核部分は作れる、という事実を認めざるを得なくなった訳だw
964名無し三等兵 (ワッチョイ cd40-7bCW [2400:4050:23c2:1800:*])
垢版 |
2023/11/23(木) 18:48:44.71ID:U3adgWkm0
オッペケの世界観
F-35は失敗作!
BAEもRRも技術力なし!
IHIとMHIなら世界最高の戦闘機をすぐにでも量産できる!
そう公式発表された!これは事実!
アンチ涙目!
否定するアンチはウンコリアン!
さあご一緒に!
ウンコリアンウンコリアーン!

毎日こんなことを書いてる
2023/11/23(木) 19:02:06.53ID:Wcctuk310
そもそも開発当時なら対人地雷やクラスター弾が現役だったしな
966名無し三等兵 (ブーイモ MM03-HrfX [49.239.68.199])
垢版 |
2023/11/23(木) 19:46:21.12ID:XfTUSPYSM
空飛ぶ棺桶を戦闘機だと言い張る国産厨とは
そもそも話が合うわけもなくw
2023/11/23(木) 19:48:52.97ID:T/t57w3N0
そしてイギリスとイタリアは棺桶すら作れないという体たらく。
2023/11/23(木) 20:06:24.35ID:dd1lAep20
イタリアはイギリスを見捨て、次期戦闘機に乗ることを選択した(笑)
969名無し三等兵 (ワッチョイ e340-oclu [240d:1a:a26:b00:*])
垢版 |
2023/11/23(木) 21:14:58.85ID:GuSSbOIX0
JPモルガンも大絶賛
https://www.voxmarkets.co.uk/articles/jpmorgan-lifts-bae-systems-price-target-68a865a/
AUKUS原潜とGCAP戦闘機の開発であと10年戦える
2023/11/24(金) 06:11:20.11ID:clGAZ2SU0
アンチは本当にバカだよな

日本の次期戦闘機に英伊が関与したなら、GCAPの共通プラットフォームになるということになる(笑)
次期戦闘機が共通プラットフォームではないというなら、次期戦闘機の基本設計に英伊が関与するはずがない
破棄される計画の基本設計に参加するのか?(笑)

三菱重工が主契約で基本設計してるのは日本の次期戦闘機
それに英伊が関与するのは、日本の次期戦闘機が共通プラットフォームになる
共通プラットフォームに決まってないなら、何で関与するというのか?(笑)
2023/11/24(金) 07:07:44.65ID:zRgTWySRa
>>768
おもしろそうなのでリンク先の記事を読んでみました

化石燃料フリーの合成燃料の研究開発を行っている会社がRRと協力して実際の航空エンジンで合成燃料を問題なく使えるかの実証実験を行うというものですね
目標は合成燃料の生産コストを化石燃料と同レベルにすることだそうですよ

新型エンジン開発の話やチーム・テンペストに関する話が書いてあると思ったのですが、そういうことは書いてなかったのでがっかりです
2023/11/24(金) 08:36:22.57ID:wzh8jhur0
https://newswitch.jp/p/39402

イタリアはともかく、イギリスは無人機分野でも混乱してるのでは?

まだまだコンセプト段階で纏まってない無人機分野でも
日本は勝手に無人機コンセプトの研究始めてしまっている

既に設計がスタートしてた有人機分野はしかたないにしろ
無人機分野でさえゼロからスタートになってない
結局、イギリスが多額の予算投入してしまたのは、GCAPとは直接関係ない実証機だけ?(笑)
2023/11/24(金) 08:40:33.89ID:HDXrZoA90
イヤだから何度も書いてるがEJ200双発はテンペスト(サウジにもトルコにも売れま
2023/11/24(金) 09:04:56.18ID:42yS8HS3d
イタリアと組むメリットあるのかと思ってたけど、イギリスの方が組むメリットがあるのか分からなくなった。
2023/11/24(金) 09:36:14.04ID:dyGTLkutd
FCAS-TIには100のプロジェクトがあるって見たけどどうなったんだ?
2023/11/24(金) 10:35:18.18ID:wzh8jhur0
https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/seizo_sangyo/kokuki_uchu/pdf/004_02_00.pdf

基本設計で何やるか、詳細設計で何やるか
防衛装備庁が説明してるだろ
BAEやRRは基本設計には参加していない
協業は設計してるとは言わない
2023/11/24(金) 10:36:52.78ID:wzh8jhur0
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0202.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK

令和5年度行政レビューシートでも次期戦闘機
開発は順調

機体基本設計 三菱重工 
エンジン詳細設計 IHI
2023/11/24(金) 10:52:27.47ID:tVnb3d8U0
>>977
アメリカとやってる予算は戦術データリンク絡みかな
ウェポンシステムの性能確認試験の準備と技術支援ってもあるけど
ウェポンベイ周りも日本が開発したモノが採用されるのかな
2023/11/24(金) 11:20:47.19ID:wzh8jhur0
ウェポンベイは基本設計だろ
機体構造にモロに関わるから
2023/11/24(金) 14:35:04.52ID:pICMp2Mw0
三菱重工業、GCAP用開発棟を小牧南に建設へ
https://www.tokyo-dar.com/news/14143/

三菱重工業は11月22日、東京都内の本社で防衛事業説明会を開催。
その席で次期戦闘機の開発計画「GCAP」(Grobal Combat Air Programme/グローバル戦闘航空プログラム)
の開発の本格化するのに備えて、同社の小牧南工場に開発棟を増設する計画が明らかにされた。

説明会で説明にあたった同社の執行役員 防衛・宇宙セグメント長の江口雅之氏は
開発棟、エンジニアとコンピュータなどを収容する建物になると述べた。

続きはURL
2023/11/24(金) 14:39:54.95ID:pICMp2Mw0
次期戦闘機と連携・協調する無人機、防衛省が進める研究の中身
https://newswitch.jp/p/39402
https://images.newswitch.jp/images/d7728158-99cb-4ded-a6de-008e83069e13.jpg

防衛省が次期戦闘機と連携・協調して活動する無人機の研究を進めている。無人機に人工知能(AI)や
センサーを搭載し、パイロットが操縦する機体を側面支援する。味方の機数不足を補うことなど、
運用方法に関する案が複数出されている。

無人機に何を求めるかで、内容は大きく変わってくる。コンセプトの早期決定が求められる。

続きはURL
2023/11/24(金) 16:04:18.00ID:u8Q6Wd8M0
無人型A10作ろう(´・ω・`)
2023/11/24(金) 16:08:06.75ID:XD+EUgyC0
2021年の話だと無人機(≒第六世代)はコストの戦いになるみたいだから、A10は微妙な気がする
984名無し三等兵 (ブーイモ MM71-HrfX [210.138.6.44])
垢版 |
2023/11/24(金) 17:29:28.68ID:WLeYupPmM
>>980
今まで全然本格的にやってなかったってこと
国産厨の壮大な数のレスは虚しいだけだったのだ
2023/11/24(金) 17:42:19.03ID:u8Q6Wd8M0
>>984
同工場内にF-X開発拠点の建屋がすであるからな
詳細設計や開発にも入っていくので人員が増えたりするから新しい建屋追加するって話だろ
2023/11/24(金) 17:43:49.99ID:dyGTLkutd
試作機何機作るんかな?
2023/11/24(金) 17:50:04.82ID:5A2GvNXV0
>>982
ワイも思った(´・ω・`)
2023/11/24(金) 17:53:50.80ID:NnAA3bdR0
攻撃ヘリは廃止されるから
近接支援無人機は開発されるかも
2023/11/24(金) 18:34:21.51ID:XD+EUgyC0
次スレはこれでいいの?

ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1700604927/l50
2023/11/24(金) 18:35:03.22ID:kdkURQih0
A10の凄かったところは反撃されてもその装甲で耐えて機関砲で蹂躙できた事。今同じことすると対空ミサイルがワンサカ飛んでくるので本家A10も退役する。無人機A10するなら使い捨てだね。
2023/11/24(金) 19:39:05.59ID:MhxZ3ZSta
>>985
実際に地上/飛行試験が始まったら人手はいくらあっても足りないくらいの慌ただしさになるからな。
2023/11/24(金) 19:44:11.55ID:XD+EUgyC0
>>990
F-16すら退役の話がある位だし仕方ない
"affordable mass"の考え方とあわないのはもう戦力として数えられないみたい
993名無し三等兵 (ワッチョイ cbcf-tE+F [2001:f70:2c40:f00:*])
垢版 |
2023/11/24(金) 21:31:57.26ID:+6f/Md3i0
ロシアの攻撃ヘリコプターは射程10kmぐらいのミサイルを使いまた有効性が出てきたようだ
攻撃ヘリは高速なミサイルキャリアとして重要性が出てくるかもしれない
2023/11/24(金) 21:48:29.58ID:p9SmUTJj0
ミサイル積めるでかドローンでよくない?
995名無し三等兵 (スププ Sd03-7bCW [49.98.52.181])
垢版 |
2023/11/24(金) 22:20:56.26ID:7q0LN3xWd
【GCAP】F-Xを語るスレ288【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1700604927/
2023/11/24(金) 22:21:12.19ID:tVnb3d8U0
戦闘ヘリが復権しても有人である必要無いよな
中距離多目的誘導弾を2~3発持てる小型無人機で良い
2023/11/24(金) 23:03:34.28ID:hHyhnVfi0
日本でAHの評価が低いのは生存性の評価基準が11式短SAMだから、という話も聞くな。
あれはヘリ絶対殺すマンとか言われている代物だし。
2023/11/24(金) 23:48:05.85ID:eQ4tAPgZ0
中多みたいに山越え射撃できないとダメだろう
ロシアみたいに射程伸ばすだけじゃ戦闘ヘリ復権とまではいかない
2023/11/24(金) 23:50:31.60ID:HDXrZoA90
>>998
アメリカ相手だったらヘルファイアぶつけられて殲滅されるだろうなぁ(※IM-SHORADに搭載可能
2023/11/24(金) 23:50:44.14ID:eQ4tAPgZ0
>>974
レオナルドUKはイギリスだから
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 4時間 2分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況