!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
【WW2】戦闘機総合スレ 8【第二次世界大戦】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1695294311/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【WW2】戦闘機総合スレ 9 【第二次世界大戦】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 0af4-wdyj [115.162.12.58])
2023/11/07(火) 21:42:28.27ID:XKYJls+H0159名無し三等兵 (ワッチョイ eb84-vgtH [49.128.139.7])
2023/11/15(水) 21:50:47.86ID:z2WzkBmP0 日本人は中国人よりかは圧倒的に優秀だ
160名無し三等兵 (ワッチョイ ddad-XI6K [42.146.118.65])
2023/11/15(水) 22:35:43.31ID:qk/PeG040 桜花に乗れるのは日本人だけじゃないかな
靖国神社で見たとき神の乗り物のような神聖な感じがしたよ
靖国神社で見たとき神の乗り物のような神聖な感じがしたよ
161名無し三等兵 (ワッチョイ 8b60-XQl9 [2400:2200:6e5:bdd9:*])
2023/11/15(水) 22:42:28.12ID:JFTldx7I0 2.27tという、通常の爆弾搭載量の倍以上もの重さの桜花を積んだ陸攻が、敵戦闘機を振り切るなど不可能
162名無し三等兵 (スップ Sd03-B1gg [1.75.225.17])
2023/11/16(木) 08:45:18.85ID:ZVUP2Ltwd >>160
朝鮮半島出身の特攻隊員は何人も居るよ
朝鮮半島出身の特攻隊員は何人も居るよ
163名無し三等兵 (ワッチョイ ddad-XI6K [42.146.118.65])
2023/11/16(木) 10:19:40.56ID:jZ8KGXDn0 当時の朝鮮人は日本人です
164名無し三等兵 (ワッチョイ eb84-vgtH [49.128.139.7])
2023/11/16(木) 10:45:17.60ID:bj2YfFH30 特に冷戦時代の欧米では「対日戦おまけ論」はガチ
DデイやVEデイに中国人が「戦勝国民」として乱入してきたら大変なことになる
チンコ付きトランス女性が女子更衣室や女湯に突撃してくるみたいなものだ
DデイやVEデイに中国人が「戦勝国民」として乱入してきたら大変なことになる
チンコ付きトランス女性が女子更衣室や女湯に突撃してくるみたいなものだ
165名無し三等兵 (ワッチョイ ddad-XI6K [42.146.118.65])
2023/11/16(木) 20:27:54.43ID:jZ8KGXDn0 桜花の設計者・三木忠直が銀河、新幹線を設計したのだが
銀河、桜花、新幹線は速くて高性能、先っぽの形状が似ている
銀河、桜花、新幹線は速くて高性能、先っぽの形状が似ている
166名無し三等兵 (ワッチョイ ebbb-GJGF [240b:c020:431:dcc7:*])
2023/11/16(木) 20:33:34.12ID:jvGayPLH0167名無し三等兵 (ワッチョイ ddad-XI6K [42.146.118.65])
2023/11/17(金) 09:57:16.53ID:wem0WZCT0 堀越二郎 九六艦戦、ゼロ戦、YS-11
糸川英夫 九七戦、隼、鍾馗、ロケット、小惑星25143がイトカワと命名
三木忠直 銀河、桜花、新幹線
土井武夫 飛燕、五式戦、YS-11、P-2J
小山悌 隼、鍾馗、疾風、戦後、林業機器の技術者として過ごした
日本の航空機、鉄道、自動車業界の重鎮たちだ
糸川英夫 九七戦、隼、鍾馗、ロケット、小惑星25143がイトカワと命名
三木忠直 銀河、桜花、新幹線
土井武夫 飛燕、五式戦、YS-11、P-2J
小山悌 隼、鍾馗、疾風、戦後、林業機器の技術者として過ごした
日本の航空機、鉄道、自動車業界の重鎮たちだ
168名無し三等兵 (ワッチョイ 2312-/ET9 [2001:268:c102:ec5:*])
2023/11/17(金) 15:01:06.97ID:m6Rvxi+O0 堀越はYS-11でこいつ使えねえわってなってたからなあ
169名無し三等兵 (ワッチョイ d50a-ZGtQ [240d:1a:26d:6a00:*])
2023/11/17(金) 21:07:47.78ID:ZG3DR2aB0 クルト・タンクもそうだけどレシプロで限界だったな
戦後ウンコなのしか作れなかった
エド・ハイネマンはレシプロとジェットで傑作機出したの凄い
戦後ウンコなのしか作れなかった
エド・ハイネマンはレシプロとジェットで傑作機出したの凄い
170名無し三等兵 (ワッチョイ 1d0c-e2Lo [2400:2200:48c:e5e0:*])
2023/11/18(土) 02:33:21.16ID:6Krpn1ne0 どちらかと言えばパワーのあるエンジンが入手出来なかったのが原因で、設計がまずいせいではないのでは
HF-24マルートとか、当初計画されていた超音速戦闘機の成功作にはならなかったが、普通に戦闘爆撃機として実戦で活躍している
HF-24マルートとか、当初計画されていた超音速戦闘機の成功作にはならなかったが、普通に戦闘爆撃機として実戦で活躍している
171名無し三等兵 (ワッチョイ 3598-tE+F [2400:4050:3501:b700:*])
2023/11/18(土) 08:28:08.42ID:k1mK4/8C0 YS-11って国産を自慢するけど
エンジンはロールスロイス使っているよね
日本の航空機エンジン技術では認定が取れないんだよな
それは今でも同じ
エンジンはロールスロイス使っているよね
日本の航空機エンジン技術では認定が取れないんだよな
それは今でも同じ
172名無し三等兵 (ワッチョイ a350-A9fh [2001:268:c103:631d:*])
2023/11/18(土) 08:56:03.55ID:1CSCk2EL0 そんなこといったら大日本帝国の航空機もほぼほぼ外国産エンジンの改造じゃね
173名無し三等兵 (ワッチョイ 45ad-f5/H [42.146.118.65])
2023/11/18(土) 09:47:42.76ID:7NEW6pMi0 戦後、製造業はアメリカに妨害されたからね
アメリカが圧力をかけてくると日本の役人が率先立って自社開発を止め欧米製を買えと圧力をかけるんだ
自動車産業など欧米各社の傘下にさせられそうになった
一番ひどいのはソフトウェアだ
国産TRONをアメリカが日本の役人を使って潰した
その結果マイクロソフトの独り勝ちになってビルゲイツが王のように君臨している
最近になってようやく国産ロケットなど国産化ができるようになった
日本人が作るとなんでも世界一になるよ
アメリカが圧力をかけてくると日本の役人が率先立って自社開発を止め欧米製を買えと圧力をかけるんだ
自動車産業など欧米各社の傘下にさせられそうになった
一番ひどいのはソフトウェアだ
国産TRONをアメリカが日本の役人を使って潰した
その結果マイクロソフトの独り勝ちになってビルゲイツが王のように君臨している
最近になってようやく国産ロケットなど国産化ができるようになった
日本人が作るとなんでも世界一になるよ
174名無し三等兵 (ワッチョイ a350-A9fh [2001:268:c103:631d:*])
2023/11/18(土) 09:50:13.25ID:1CSCk2EL0 今時TRONの陰謀説かよ、もう令和だぞ
175名無し三等兵 (ワッチョイ 45ad-f5/H [42.146.118.65])
2023/11/18(土) 10:15:27.17ID:7NEW6pMi0 日米半導体摩擦とか知らないの
全てアメリカの陰謀だよ
全てアメリカの陰謀だよ
176名無し三等兵 (ワッチョイ 45ad-f5/H [42.146.118.65])
2023/11/18(土) 10:18:07.40ID:7NEW6pMi0 日本を自由にさせるとまた世界一になっちゃうからね
何でも一番になりたいアメリカの妬みだな
何でも一番になりたいアメリカの妬みだな
177名無し三等兵 (ワッチョイ 45ad-f5/H [42.146.118.65])
2023/11/18(土) 10:24:30.06ID:7NEW6pMi0 日本がゼロ戦を作ったとき
アメリカはF4F作ってたんだよ
あのメタボ機w
アメリカはF4F作ってたんだよ
あのメタボ機w
178名無し三等兵 (ワッチョイ a3f7-A9fh [2001:268:c103:631d:*])
2023/11/18(土) 10:28:09.33ID:1CSCk2EL0 でもTRON開発責任者の坂村健氏は現在でもピンピンしてるぞ
事故ではプログラマーが数名亡くなられただけだし
しかもtron は完成して普及してるし
Btronが教育用pcに採用されないよう働きかけたのはアメリカではなく孫正義と文部省だけど、採用されたとしてもpc98みたいにガラパゴス化しただけっしょ
事故ではプログラマーが数名亡くなられただけだし
しかもtron は完成して普及してるし
Btronが教育用pcに採用されないよう働きかけたのはアメリカではなく孫正義と文部省だけど、採用されたとしてもpc98みたいにガラパゴス化しただけっしょ
179名無し三等兵 (ワッチョイ 05b8-nxEW [202.213.176.46])
2023/11/18(土) 11:06:13.83ID:zePeLK7O0 プロペラの計算モデルをでっち上げてみた。現実とは違うだろうが傾向をイメージするには十分だろう。
下は栄21型、直径3.0mの3翔ペラのもの。
推力と効率のグラフ(速度の単位はm/s)
https://i.imgur.com/7m0iC4q.jpg
佐貫亦男氏が静止推力は馬力の約1.5倍とどこかに書いていたが、このグラフだと400〜500馬力で1.5倍をちょっと超える。最大馬力では1.25倍程度に落ちている。
効率のグラフは縦軸の数字が四捨五入されているが実際は上から0.90, 0.675, 0.45, 0.225, 0.00。
最大効率は0.83と実際より高め。
低速時には中馬力のほうが効率が良く、速度が上がると大馬力のほうが良くなる。
変節角度の範囲のグラフ(角度はプロペラ先端の角度)
https://i.imgur.com/KtyFFX4.jpg
下の線は推力ゼロの角度で上の線は最大馬力時の角度。
静止時はゼロから最大までの範囲が19.8度もあるが、140m/s(504km/h)では2.75度と僅かな角度で馬力の変化に対応する。
低速時には特にスロットル操作をゆっくりしないといけないということか。
高速時には0.1度以下の精密な制御が必要なのだな。
高度6000mになると馬力は落ちてもプロペラ角度の範囲は25.6度(静止時)〜4.05度(150m/s=540km/h)と広がる。
https://i.imgur.com/dMZLNHy.jpg
空気が薄くなってプロペラの迎角を大きくする必要があるから当然か。
実際の零戦のプロペラは変節角度が24度くらいしかないのでプロペラ角度は12.5度(離昇時最大馬力)〜36.5度(時速600キロ強での最大馬力)くらいの範囲なのだろう。
下は栄21型、直径3.0mの3翔ペラのもの。
推力と効率のグラフ(速度の単位はm/s)
https://i.imgur.com/7m0iC4q.jpg
佐貫亦男氏が静止推力は馬力の約1.5倍とどこかに書いていたが、このグラフだと400〜500馬力で1.5倍をちょっと超える。最大馬力では1.25倍程度に落ちている。
効率のグラフは縦軸の数字が四捨五入されているが実際は上から0.90, 0.675, 0.45, 0.225, 0.00。
最大効率は0.83と実際より高め。
低速時には中馬力のほうが効率が良く、速度が上がると大馬力のほうが良くなる。
変節角度の範囲のグラフ(角度はプロペラ先端の角度)
https://i.imgur.com/KtyFFX4.jpg
下の線は推力ゼロの角度で上の線は最大馬力時の角度。
静止時はゼロから最大までの範囲が19.8度もあるが、140m/s(504km/h)では2.75度と僅かな角度で馬力の変化に対応する。
低速時には特にスロットル操作をゆっくりしないといけないということか。
高速時には0.1度以下の精密な制御が必要なのだな。
高度6000mになると馬力は落ちてもプロペラ角度の範囲は25.6度(静止時)〜4.05度(150m/s=540km/h)と広がる。
https://i.imgur.com/dMZLNHy.jpg
空気が薄くなってプロペラの迎角を大きくする必要があるから当然か。
実際の零戦のプロペラは変節角度が24度くらいしかないのでプロペラ角度は12.5度(離昇時最大馬力)〜36.5度(時速600キロ強での最大馬力)くらいの範囲なのだろう。
180名無し三等兵 (ワッチョイ 45ad-f5/H [42.146.118.65])
2023/11/18(土) 11:46:51.81ID:7NEW6pMi0 >>178
1989年4月にアメリカのスーパー301条でTRONが制裁候補にされたんだよ
アメリカのTRONつぶしだ
日本の役人もアメリカのポチとなりTRONをつぶしたんだ
このことを忘れてはいけない
強い政府を作らなければな
1989年4月にアメリカのスーパー301条でTRONが制裁候補にされたんだよ
アメリカのTRONつぶしだ
日本の役人もアメリカのポチとなりTRONをつぶしたんだ
このことを忘れてはいけない
強い政府を作らなければな
181名無し三等兵 (ワッチョイ bda4-eBLt [118.237.34.7])
2023/11/18(土) 12:33:08.27ID:4gIDmGVZ0 技術力はあるんだろうけどマーケティングが駄目過ぎてな
どこまでも農耕民族なんだよ日本人は
どこまでも農耕民族なんだよ日本人は
182名無し三等兵 (ワッチョイ e38b-85m/ [2400:4052:4280:7600:*])
2023/11/18(土) 12:57:36.53ID:5wjHQtXZ0 >>173
戦後、アメリカは日本に立ち直って欲しくてあからさまなパクリとか目をつぶってきたからなw
戦後、アメリカは日本に立ち直って欲しくてあからさまなパクリとか目をつぶってきたからなw
183名無し三等兵 (ワッチョイ 45ad-f5/H [42.146.118.65])
2023/11/18(土) 13:48:59.73ID:7NEW6pMi0 ゼロ戦のプロペラはライセンス生産だよ
アメリカのマスコミがびっくりしている映像がある
日本は盗んだのではなく買っているってね
アメリカのマスコミがびっくりしている映像がある
日本は盗んだのではなく買っているってね
184名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-e2Lo [60.115.153.35])
2023/11/18(土) 14:11:04.17ID:r5LrDpSV0 機銃もライセンス生産、エンジンはライセンス生産していたP&Wの空冷エンジンの設計を参考に発展させたもの
引き込み脚は輸入した機体に付いていた物の作動方式を真似て作った
引き込み脚は輸入した機体に付いていた物の作動方式を真似て作った
185名無し三等兵 (ワッチョイ e307-85m/ [2400:4052:4280:7600:*])
2023/11/18(土) 14:32:57.18ID:5wjHQtXZ0 戦争始まるまでカーチス社の社員に技術指導して貰ってたw
186名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-e2Lo [60.115.147.141])
2023/11/18(土) 14:55:11.30ID:tv/6yK650 独自なのは機体の基本設計や操縦系の特性で、各部の機材は外国産を参考にしたか、その発展型ばかりだな
187名無し三等兵 (ワッチョイ 45ad-f5/H [42.146.118.65])
2023/11/18(土) 16:11:42.44ID:7NEW6pMi0 当人も含めて先人たちが技術を発展させて現製品がある
当たり前のことだな
盗んだのでなければ立派なことだ
当たり前のことだな
盗んだのでなければ立派なことだ
188名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-jMfl [60.115.150.93])
2023/11/18(土) 17:27:16.57ID:ulM13CAK0 戦前だと機体のデザインも「あ、これはこのメーカーの影響受けてるな」と思わせる物が多かった
三菱の九六陸攻はユンカース、九七重爆はダグラスの設計の影響が見てとれる
三菱の九六陸攻はユンカース、九七重爆はダグラスの設計の影響が見てとれる
189名無し三等兵 (ワッチョイ 25ac-tE+F [2400:2410:8221:7c00:*])
2023/11/18(土) 17:45:50.64ID:H5q/yhDZ0 てか過去の他国の影響受けてない航空機ってあるの??
190名無し三等兵 (ワッチョイ 25ac-tE+F [2400:2410:8221:7c00:*])
2023/11/18(土) 17:48:08.41ID:H5q/yhDZ0 坂本龍一も言っていたけど
なんだって95%は何かのパクリなんだよ
なんだって95%は何かのパクリなんだよ
191名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-jMfl [60.115.150.93])
2023/11/18(土) 18:13:13.77ID:ulM13CAK0 さすがに「一目でわかっちゃう」のはどうかと
まあ零戦はグロスター F.5/34のコピーだなんてのは、シルエットは似てるけど
機体構造が全く違う(F.5/34は鋼管羽布張り)ので単なるイチャモンだけど
まあ零戦はグロスター F.5/34のコピーだなんてのは、シルエットは似てるけど
機体構造が全く違う(F.5/34は鋼管羽布張り)ので単なるイチャモンだけど
192名無し三等兵 (ワッチョイ 1d0a-dTvV [240d:1a:26d:6a00:*])
2023/11/18(土) 18:47:55.93ID:JLAJdbw40 零戦と同時期のアメリカ機なんてF2AとF4FとP-36とP-40とP-39
こいつらには零戦に求められた上昇力、航続距離、大型爆撃機の撃墜も考慮された20mm搭載、爆撃機の護衛にも長距離ついていける航続距離に水上着水してもしばらく浮いてられる構造に短距離で発進できる能力考えなくていいのに零戦より弱いからな
こいつらに上の機能も備えた戦闘機作れといったら無理だから
メッサーシュミット博士みたいにとち狂うよ
当時の米軍機なんて軒並み上昇力ウンコで6000mまで9分とか酷いのだと12分とかでお前は爆撃機かwなのばかりでP-39なんて高度6000でやってくる日本の攻撃部隊の高度まで上がることさえできなかった
そして最高速度590キロのエアラコブラを最高速度530キロの零戦21型が追いついてしまう話は有名
アメリカ機とはいえ珊瑚海辺りまでは防弾なんか現場レベルでやってたレベルで操縦席に防弾板さえなく珊瑚海までボロカスに落とされてるので零戦の7.7mmで大量に落とされるレベル
フィンランドで活躍したF2Aは防弾外して活躍したが英米のは重くて防弾積んでたと言われるが隼の7.7mmと12.7mm混載2丁銃で大量撃墜される
おそらく97戦に落とされたのも相当ある
F4Fもまー酷い。詳しくは暁の珊瑚海参照
零戦の圧勝。軽かった頃のF4F-3なのにだ
F4Fが最初から防弾板やセルフシーシングになるのはF4F-4からだがこいつは重量増加し重たくなってしまい鈍臭くなった駄作機。F4F-4の上昇力高度6096mまで12分24秒。日本にあったら使い道ねーわ
全備3619キロ。エンジンパワーが足りてないのが明らか。加速力も相当悪かったはず
こいつらには零戦に求められた上昇力、航続距離、大型爆撃機の撃墜も考慮された20mm搭載、爆撃機の護衛にも長距離ついていける航続距離に水上着水してもしばらく浮いてられる構造に短距離で発進できる能力考えなくていいのに零戦より弱いからな
こいつらに上の機能も備えた戦闘機作れといったら無理だから
メッサーシュミット博士みたいにとち狂うよ
当時の米軍機なんて軒並み上昇力ウンコで6000mまで9分とか酷いのだと12分とかでお前は爆撃機かwなのばかりでP-39なんて高度6000でやってくる日本の攻撃部隊の高度まで上がることさえできなかった
そして最高速度590キロのエアラコブラを最高速度530キロの零戦21型が追いついてしまう話は有名
アメリカ機とはいえ珊瑚海辺りまでは防弾なんか現場レベルでやってたレベルで操縦席に防弾板さえなく珊瑚海までボロカスに落とされてるので零戦の7.7mmで大量に落とされるレベル
フィンランドで活躍したF2Aは防弾外して活躍したが英米のは重くて防弾積んでたと言われるが隼の7.7mmと12.7mm混載2丁銃で大量撃墜される
おそらく97戦に落とされたのも相当ある
F4Fもまー酷い。詳しくは暁の珊瑚海参照
零戦の圧勝。軽かった頃のF4F-3なのにだ
F4Fが最初から防弾板やセルフシーシングになるのはF4F-4からだがこいつは重量増加し重たくなってしまい鈍臭くなった駄作機。F4F-4の上昇力高度6096mまで12分24秒。日本にあったら使い道ねーわ
全備3619キロ。エンジンパワーが足りてないのが明らか。加速力も相当悪かったはず
193名無し三等兵 (ワッチョイ e37e-e2Lo [2400:2200:721:c698:*])
2023/11/18(土) 20:58:14.59ID:YDKSvCVr0 零戦の初飛行が1939年に対して、P-36原型機ホーク75 の初飛行は1935年、つまり九試艦戦/九六式艦上戦闘機と同じで一世代前なんだが?
それでいて全金属製セミモノコック、密閉式コクピット、引込脚を装備
更にフランスでBf109Eと、ビルマで一式戦I型と互角に渡り合っている
それでいて全金属製セミモノコック、密閉式コクピット、引込脚を装備
更にフランスでBf109Eと、ビルマで一式戦I型と互角に渡り合っている
194名無し三等兵 (ワッチョイ 35eb-tE+F [2400:4050:3501:b700:*])
2023/11/18(土) 21:44:32.12ID:k1mK4/8C0 米軍機はF4F・P-40以降は防弾がなくとも機体の堅牢性で
生還で着ているケースも多いね
黒煙吐きながら急降下して撃墜と思っても100kmぐらい飛んで基地や母艦に生還している
空冷ならわかるが,液冷のP-40でもしばらくは飛び続けるしぶとさ
冷却系統が一部冗長化されていたらしいが それにしても簡単に落ちない
生還で着ているケースも多いね
黒煙吐きながら急降下して撃墜と思っても100kmぐらい飛んで基地や母艦に生還している
空冷ならわかるが,液冷のP-40でもしばらくは飛び続けるしぶとさ
冷却系統が一部冗長化されていたらしいが それにしても簡単に落ちない
195名無し三等兵 (ワッチョイ 45ad-f5/H [42.146.118.65])
2023/11/18(土) 21:51:46.51ID:7NEW6pMi0 まさに永遠のゼロですね
ゼロ戦は今も日本を守っている
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/00/A6M3_Model22_UI105_Nishizawa.jpg
ゼロ戦は今も日本を守っている
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/00/A6M3_Model22_UI105_Nishizawa.jpg
196名無し三等兵 (ワッチョイ e37e-e2Lo [2400:2200:721:c698:*])
2023/11/18(土) 22:05:35.71ID:YDKSvCVr0 >>194
F4FやP-40以降の、大戦中の米軍戦闘機で防弾装備の無い物は無いだろ
F4FやP-40以降の、大戦中の米軍戦闘機で防弾装備の無い物は無いだろ
197名無し三等兵 (ワッチョイ bda4-eBLt [118.237.34.7])
2023/11/18(土) 22:19:10.96ID:4gIDmGVZ0 防弾板、防漏タンク、防弾ガラス
どっかに付けてるよね
どっかに付けてるよね
198名無し三等兵 (ワッチョイ e37e-e2Lo [2400:2200:721:c698:*])
2023/11/18(土) 22:45:29.16ID:YDKSvCVr0 ソ連戦闘機は防弾化が早く、ノモンハン事件後半で日本軍と戦った複葉機I-153でも座席防弾板と防漏タンクを完備していた(しかしキャノピー前面防弾ガラスは遅れていた)
199名無し三等兵 (ワッチョイ e37e-e2Lo [2400:2200:721:c698:*])
2023/11/18(土) 22:49:51.79ID:YDKSvCVr0 加えて面白いのが、I-16やI-153の座席防弾装備には、座席に防弾板を取り付けたのではなく、防弾鋼で作られた座席もあった
200名無し三等兵 (ワッチョイ 1d0a-dTvV [240d:1a:26d:6a00:*])
2023/11/18(土) 22:52:59.10ID:JLAJdbw40 >>193
出た初飛行
初飛行なんかなんも意味ねーよ
実戦配備と初飛行なんか全然時期が違うし初飛行なんかトラブル出まくってる状態や実戦配備された機体の性能なんかまったく達してないでとても実戦できる状態じゃない
初飛行とか言ってるやつって初心者丸だしだから止めたほうがいいよ
雷電、紫電、烈風だけでなくF4UやF6F、B29いろんな機体の開発経緯、悪戦苦闘まったくしらなさそう
近代のジェット機だって初飛行と実戦配備されるまでなんて10年開きがあるなんて珍しくもない
出た初飛行
初飛行なんかなんも意味ねーよ
実戦配備と初飛行なんか全然時期が違うし初飛行なんかトラブル出まくってる状態や実戦配備された機体の性能なんかまったく達してないでとても実戦できる状態じゃない
初飛行とか言ってるやつって初心者丸だしだから止めたほうがいいよ
雷電、紫電、烈風だけでなくF4UやF6F、B29いろんな機体の開発経緯、悪戦苦闘まったくしらなさそう
近代のジェット機だって初飛行と実戦配備されるまでなんて10年開きがあるなんて珍しくもない
201名無し三等兵 (ワッチョイ 1d0a-dTvV [240d:1a:26d:6a00:*])
2023/11/18(土) 22:58:08.17ID:JLAJdbw40 >>194
暁の珊瑚海見てみん
双方の損害記録乗ってるから
5ちゃんで20mm食らっても落ちないF4Fとドーントレスとか頭おかしい人いるが落ちまくってるよ
ミッドウェーでもアメリカの雷撃隊が藤田怡与蔵の零戦一機に10機近く落とされてる
暁の珊瑚海見てみん
双方の損害記録乗ってるから
5ちゃんで20mm食らっても落ちないF4Fとドーントレスとか頭おかしい人いるが落ちまくってるよ
ミッドウェーでもアメリカの雷撃隊が藤田怡与蔵の零戦一機に10機近く落とされてる
202名無し三等兵 (ワッチョイ 1d0a-dTvV [240d:1a:26d:6a00:*])
2023/11/18(土) 23:21:07.55ID:JLAJdbw40 やたら米軍機の防弾過信するやつってなんなの
昭和18年10月12~翌19年2月までのラバウルの零戦の戦死行方不明は164名、機体損失221機
一方、連合軍記録と一致した零戦が撃墜した機数は166機
うちわけはF4Uが57機、P-38が39機、
F6Fが21機、P-40が19機、TBF艦攻8、B-25が8機、B-24が7機、SBD 5機、SB2C 1機、ボーファイター1機
と中々の健闘で防弾?とやらの効果は思ったほどない
この他にも1945年2月16、17日の米艦載機による関東地区での戦いでも撃墜比率6:4でアメリカも馬鹿にならない損害受けてて結構落ちてるんだわ
20mm食らって無事なほどの防弾なんか積んだら重すぎて速度でないわ
どうせレア中のレアのボロボロになって帰還した機体の写真見てアメリカ軍機はみんなそうだと思ってるんだろうけど
昭和18年10月12~翌19年2月までのラバウルの零戦の戦死行方不明は164名、機体損失221機
一方、連合軍記録と一致した零戦が撃墜した機数は166機
うちわけはF4Uが57機、P-38が39機、
F6Fが21機、P-40が19機、TBF艦攻8、B-25が8機、B-24が7機、SBD 5機、SB2C 1機、ボーファイター1機
と中々の健闘で防弾?とやらの効果は思ったほどない
この他にも1945年2月16、17日の米艦載機による関東地区での戦いでも撃墜比率6:4でアメリカも馬鹿にならない損害受けてて結構落ちてるんだわ
20mm食らって無事なほどの防弾なんか積んだら重すぎて速度でないわ
どうせレア中のレアのボロボロになって帰還した機体の写真見てアメリカ軍機はみんなそうだと思ってるんだろうけど
203名無し三等兵 (ワッチョイ e37e-e2Lo [2400:2200:721:c698:*])
2023/11/18(土) 23:45:50.37ID:YDKSvCVr0 防弾板はパイロットの死亡率を下げるもので、防漏タンクは炎上率を下げるためのものだが?
(今出先なので資料から引用出来ないが)1942年のある期間のP-39の部隊で撃墜(を主張した)数と損失が同数、しかし戦死・行方不明者は無しなんて記録もある
(今出先なので資料から引用出来ないが)1942年のある期間のP-39の部隊で撃墜(を主張した)数と損失が同数、しかし戦死・行方不明者は無しなんて記録もある
204名無し三等兵 (ワッチョイ 35eb-tE+F [2400:4050:3501:b700:*])
2023/11/18(土) 23:57:29.79ID:k1mK4/8C0 20mm炸裂弾過信ワールドになってしまったな
205名無し三等兵 (ワッチョイ e37e-e2Lo [2400:2200:721:c698:*])
2023/11/18(土) 23:58:44.53ID:YDKSvCVr0 面白いのは、1942年のソロモン諸島方面の連合軍戦闘機乗りたちは、日本側が大勝利を謳う一方で、苦戦はしているが負けているとは全然思って無かったって事
何故なら(実際の数字はともかく)キルレシオは同等か勝ってると思っていたし、撃墜されたパイロットもかなりの数が生還していたから
何故なら(実際の数字はともかく)キルレシオは同等か勝ってると思っていたし、撃墜されたパイロットもかなりの数が生還していたから
206名無し三等兵 (ワッチョイ a3f4-ekUX [115.162.12.58])
2023/11/18(土) 23:59:50.59ID:mGPrvo4w0207名無し三等兵 (ワッチョイ e37e-e2Lo [2400:2200:721:c698:*])
2023/11/19(日) 00:33:29.03ID:/ka0O/0M0 >>200
ちなみにホーク75はトライアルでセバスキーのSEV-1XP(後のP-35)に敗れP-36として陸軍に採用されるのが遅れたが、九六式艦上戦闘機も試作機完成から実戦配備までまる三年かかっており、同世代である事に何も変わりはないんだが?
ちなみにホーク75はトライアルでセバスキーのSEV-1XP(後のP-35)に敗れP-36として陸軍に採用されるのが遅れたが、九六式艦上戦闘機も試作機完成から実戦配備までまる三年かかっており、同世代である事に何も変わりはないんだが?
208名無し三等兵 (ワッチョイ e37e-e2Lo [2400:2200:721:c698:*])
2023/11/19(日) 00:43:33.99ID:/ka0O/0M0 やはり全金属製モノコックと引き込み脚と密閉式コクピットを持つセバスキーP-35は1937年7月から配備が始まり、その2ヶ月後の九六式艦上戦闘機による初戦果は、ホーク75の前の世代である輸出用複葉戦闘機カーチス・ホーク3だった
209名無し三等兵 (ワッチョイ 1d0a-dTvV [240d:1a:26d:6a00:*])
2023/11/19(日) 02:03:23.37ID:l55uNqrs0 初飛行君まだ言ってるのかよ
烈風だけじゃなくどこの国も乗せるエンジンが間に合わなくて初飛行時の機体と量産タイプてんで別物が多いとまだ気が付かないのか
Bf109が1935年に飛んでるからE型と同じぐらいの性能発揮してたと思ってそう
君の大好きな20mm効かないと思い込んでるヘルキャットも試作機の頃なんてまだP&WR2800がなく1600馬力のR-2600でF4Fと対して変わらない速度しか出ず飛んですぐエンジン壊れて大豆畑にっこんでるぞ
烈風だけじゃなくどこの国も乗せるエンジンが間に合わなくて初飛行時の機体と量産タイプてんで別物が多いとまだ気が付かないのか
Bf109が1935年に飛んでるからE型と同じぐらいの性能発揮してたと思ってそう
君の大好きな20mm効かないと思い込んでるヘルキャットも試作機の頃なんてまだP&WR2800がなく1600馬力のR-2600でF4Fと対して変わらない速度しか出ず飛んですぐエンジン壊れて大豆畑にっこんでるぞ
210名無し三等兵 (ワッチョイ 1d0a-dTvV [240d:1a:26d:6a00:*])
2023/11/19(日) 02:09:08.54ID:l55uNqrs0211名無し三等兵 (ワッチョイ 1d0a-dTvV [240d:1a:26d:6a00:*])
2023/11/19(日) 02:16:27.47ID:l55uNqrs0 >>206
それ零戦以外も当然やられてるので日本の爆撃機なんかの損害入れたら全機種キルレシオは大敗してると思う
それ零戦以外も当然やられてるので日本の爆撃機なんかの損害入れたら全機種キルレシオは大敗してると思う
212名無し三等兵 (ワッチョイ f5db-Hfw9 [2400:4153:6064:a00:*])
2023/11/19(日) 02:31:29.36ID:HdqMGsGP0 >>210
ボートシコルスキーならカモとか柔いとか相手しやすいとか華奢な感じがしてね、とかの
回想や感想ってよく考えたら全部陸軍だった
といっても俺が海軍搭乗員の方に詳しくないだけなんだが
海軍でF4Uが一番弱いって言ってる人いるんかね
ボートシコルスキーならカモとか柔いとか相手しやすいとか華奢な感じがしてね、とかの
回想や感想ってよく考えたら全部陸軍だった
といっても俺が海軍搭乗員の方に詳しくないだけなんだが
海軍でF4Uが一番弱いって言ってる人いるんかね
213名無し三等兵 (ワッチョイ e37e-e2Lo [2400:2200:721:c698:*])
2023/11/19(日) 02:54:51.73ID:/ka0O/0M0214名無し三等兵 (ワッチョイ e37e-e2Lo [2400:2200:721:c698:*])
2023/11/19(日) 02:58:37.05ID:/ka0O/0M0 あとBf109やホーカー・ハリケーンも九六式の同世代だね
215名無し三等兵 (ワッチョイ e37e-e2Lo [2400:2200:721:c698:*])
2023/11/19(日) 03:31:27.75ID:/ka0O/0M0 F4Uが当初弱い印象があったのは、エンジンの初期不良が解決していなかったのと、爆撃機や水上機のパイロットとして育成されていた、実戦経験も無い者を回していたから
これはフライングタイガースのP-40乗りたちも同じで、戦闘機の経験者が少なくすぐには実戦に出せないので、ビルマに進出してから日米開戦まで数ヶ月を訓練に費やす事となった
これはフライングタイガースのP-40乗りたちも同じで、戦闘機の経験者が少なくすぐには実戦に出せないので、ビルマに進出してから日米開戦まで数ヶ月を訓練に費やす事となった
216名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-jMfl [60.115.146.17])
2023/11/19(日) 06:31:11.86ID:5uYfXOl30 AVGは戦闘機の経験もろくにない賞金目当ての有象無象たちの割には、半年程度の短い間だけど精鋭64戦隊相手にほぼ互角に戦ってるわけで、
戦闘損失は空戦で撃墜されたのは12機のみ、対空砲火で10機、空襲で地上で破壊されたもの13機だから上出来と言える
お前ら空戦は素人だし日本機相手に格闘とか無理だから一撃離脱に徹しろ、と指導したシェンノートは全く正しかった
戦闘損失は空戦で撃墜されたのは12機のみ、対空砲火で10機、空襲で地上で破壊されたもの13機だから上出来と言える
お前ら空戦は素人だし日本機相手に格闘とか無理だから一撃離脱に徹しろ、と指導したシェンノートは全く正しかった
217名無し三等兵 (ワッチョイ 45ad-f5/H [42.146.118.65])
2023/11/19(日) 09:38:55.06ID:Z5mG+lMH0 F4UとF6Fは、航続距離以外でF6Fが優れている
ゼロ戦とF6Fは旋回でゼロ戦、速度でF6Fだがほぼ互角だ
エンジン出力はF6Fがゼロ戦の約2倍なので、ゼロ戦の設計の良さが際立つ
ゼロ戦とF6Fは旋回でゼロ戦、速度でF6Fだがほぼ互角だ
エンジン出力はF6Fがゼロ戦の約2倍なので、ゼロ戦の設計の良さが際立つ
218名無し三等兵 (ワッチョイ 359e-tE+F [2400:4050:3501:b700:*])
2023/11/19(日) 09:58:31.93ID:p2O1w5wV0 ゼロ戦は1000馬力級では完成品だが
発展性の余地がなかったことが惜しまれる
F4Fを鴨みたいにいつ奴が未だにいるが
実際画ガ島戦以降はジリ貧 むしろ負け越している
最精鋭を揃えた南太平洋海戦の残存機数が物語っている
発展性の余地がなかったことが惜しまれる
F4Fを鴨みたいにいつ奴が未だにいるが
実際画ガ島戦以降はジリ貧 むしろ負け越している
最精鋭を揃えた南太平洋海戦の残存機数が物語っている
219名無し三等兵 (ワッチョイ 45ad-f5/H [42.146.118.65])
2023/11/19(日) 11:04:35.76ID:Z5mG+lMH0 坂井三郎のゼロ戦とジェームズ.J サザーランドのF4Fがガダルカナルで1対1の空戦をしている
左垂直旋回になった
首が折れるほど上向いて瞼のギリギリのところで敵機をとらえるのだがこの状態はひどい苦痛だ
はげしいGで貧血気味になり両足が膨れてくる
たいていの者はこの苦しさに耐えかね他の操作に移り食われるのだ
だから巴戦では技術よりも「なにくそ!」と頑張ることが大事なのだ
そして5旋回目で敵が前にのめってきた
坂井は50mほどの距離からエンジンをめがけて20mmを5,6発撃って仕留めている
サザーランドはパラシュートで脱出した
横の旋回は互角の性能だということがわかる
縦の旋回ではゼロ戦が圧勝する
左垂直旋回になった
首が折れるほど上向いて瞼のギリギリのところで敵機をとらえるのだがこの状態はひどい苦痛だ
はげしいGで貧血気味になり両足が膨れてくる
たいていの者はこの苦しさに耐えかね他の操作に移り食われるのだ
だから巴戦では技術よりも「なにくそ!」と頑張ることが大事なのだ
そして5旋回目で敵が前にのめってきた
坂井は50mほどの距離からエンジンをめがけて20mmを5,6発撃って仕留めている
サザーランドはパラシュートで脱出した
横の旋回は互角の性能だということがわかる
縦の旋回ではゼロ戦が圧勝する
220名無し三等兵 (ワッチョイ f5a3-WhMr [240b:c020:424:442b:*])
2023/11/19(日) 11:11:01.77ID:JKKkAfWe0 発展性の余地はあったけど
雷電への期待値が高すぎて放置されたが真相でしょ
零戦は1000馬力級にしては大型の機体で
大型であることは即ち発展余裕でもある
金星への換装や半層流翼への改造などは
時間さえあれば出来たこと
雷電への期待値が高すぎて放置されたが真相でしょ
零戦は1000馬力級にしては大型の機体で
大型であることは即ち発展余裕でもある
金星への換装や半層流翼への改造などは
時間さえあれば出来たこと
221名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-izd5 [106.128.193.95])
2023/11/19(日) 11:58:19.81ID:ZujijrkOa >>219
その話は高城の創作だよ
その話は高城の創作だよ
222名無し三等兵 (ワッチョイ a3f4-ekUX [115.162.12.58])
2023/11/19(日) 12:16:56.18ID:MQv0Zn0M0223名無し三等兵 (ワッチョイ 45ad-f5/H [42.146.118.65])
2023/11/19(日) 12:26:44.47ID:Z5mG+lMH0 坂井三郎が撃墜したのは、サザーランドのF4Fだったというのはアメリカから出た話だ
日本の戦闘詳報にもF4F撃墜の記録がある
日本とアメリカで裏が取れている話なんだよ
日本の戦闘詳報にもF4F撃墜の記録がある
日本とアメリカで裏が取れている話なんだよ
224名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-izd5 [106.128.193.95])
2023/11/19(日) 12:48:47.57ID:ZujijrkOa >>223
米側の記録によればサザーランドは1式陸攻を撃墜した際に被弾 機体は損傷し射撃不能になって避退中だった そこを数機の零戦に囲まれて遂に逃げきれなくなって脱出したと言うのが事実
1vs1でドッグファイトして我慢した方が勝つ云々と言うのはネズミサブローのいつものホラ
米側の記録によればサザーランドは1式陸攻を撃墜した際に被弾 機体は損傷し射撃不能になって避退中だった そこを数機の零戦に囲まれて遂に逃げきれなくなって脱出したと言うのが事実
1vs1でドッグファイトして我慢した方が勝つ云々と言うのはネズミサブローのいつものホラ
225名無し三等兵 (ワッチョイ 3545-tE+F [2400:4050:3501:b700:*])
2023/11/19(日) 13:19:56.95ID:p2O1w5wV0 ゼロ戦に限らず日本海軍機は脆弱性がすべてだよな
開戦前の完全不意打ちで40機も失い
迎撃に上がった2機のP-40にあっという間に5機落とされている
F4Fは武装が12.7mmx6になっても 実際は12.7mmx4で
戦っていたそうだ 日本海軍機には過剰な武装と判断したようだ
舐められるにもほどがある
開戦前の完全不意打ちで40機も失い
迎撃に上がった2機のP-40にあっという間に5機落とされている
F4Fは武装が12.7mmx6になっても 実際は12.7mmx4で
戦っていたそうだ 日本海軍機には過剰な武装と判断したようだ
舐められるにもほどがある
226名無し三等兵 (ワッチョイ 45ad-f5/H [42.146.118.65])
2023/11/19(日) 13:34:42.54ID:Z5mG+lMH0227名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-e2Lo [60.115.156.151])
2023/11/19(日) 13:36:58.42ID:bGXLgHoC0 6丁載せたタイプでは1丁あたりの弾薬数が減って、撃ち尽くすまでが早くなって不評だったんだよ
228名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-e2Lo [60.115.156.151])
2023/11/19(日) 13:39:22.32ID:bGXLgHoC0 >>226
大空のサムライの英語版なんて出てないから、それ以上に脚色されてるマーティン・ケイデンのSAMURAI!を読んだんだろ
大空のサムライの英語版なんて出てないから、それ以上に脚色されてるマーティン・ケイデンのSAMURAI!を読んだんだろ
229名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-izd5 [106.128.193.95])
2023/11/19(日) 13:41:11.08ID:ZujijrkOa >>226
台南空飛行隊戦闘調書によればサザーランドと見られるF4Fを撃墜した認定されているのは坂井、羽藤、山﨑の共同3機 これにサザーランドとの空戦に参加していとされる柿本機を加えると4機の零戦の攻撃を回避し続けていたと言うサザーランドの証言と完全に一致する
なので1vs1の空戦で撃墜したと言う「大空の嘘つき」の記述は日米の戦闘調書からホラである事が証明済みだ
台南空飛行隊戦闘調書によればサザーランドと見られるF4Fを撃墜した認定されているのは坂井、羽藤、山﨑の共同3機 これにサザーランドとの空戦に参加していとされる柿本機を加えると4機の零戦の攻撃を回避し続けていたと言うサザーランドの証言と完全に一致する
なので1vs1の空戦で撃墜したと言う「大空の嘘つき」の記述は日米の戦闘調書からホラである事が証明済みだ
230名無し三等兵 (ワッチョイ 45ad-f5/H [42.146.118.65])
2023/11/19(日) 13:57:12.94ID:Z5mG+lMH0 台南空の調書は柿本、羽藤の共同撃墜だ
『大空のサムライ』の記述通りだ
しっかり調べろ
『大空のサムライ』の記述通りだ
しっかり調べろ
231名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-izd5 [106.128.193.95])
2023/11/19(日) 14:03:21.54ID:ZujijrkOa >>230
そうだよ 3機による共同撃墜だよ サザーランドは既に被弾して機銃が壊れて射撃は出来ず火を吹いていた (サザーランドはタバコを吹かしていたと書いている)
それを4機の零戦で取り囲んで変わる代わりに攻撃して撃墜したんだよ
それが「大空のホラ吹き」では1vs1で旋回戦やって我慢して撃墜したって出鱈目になってる訳だ
そうだよ 3機による共同撃墜だよ サザーランドは既に被弾して機銃が壊れて射撃は出来ず火を吹いていた (サザーランドはタバコを吹かしていたと書いている)
それを4機の零戦で取り囲んで変わる代わりに攻撃して撃墜したんだよ
それが「大空のホラ吹き」では1vs1で旋回戦やって我慢して撃墜したって出鱈目になってる訳だ
232名無し三等兵 (ワッチョイ 45ad-f5/H [42.146.118.65])
2023/11/19(日) 14:08:56.72ID:Z5mG+lMH0233名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-izd5 [106.128.193.95])
2023/11/19(日) 14:10:41.83ID:ZujijrkOa >>232
ぷっ 高城が書いた創作を信じてて草
ぷっ 高城が書いた創作を信じてて草
234名無し三等兵 (ワッチョイ 45ad-f5/H [42.146.118.65])
2023/11/19(日) 14:13:15.98ID:Z5mG+lMH0 お前は事実に基づいた話をしろ
坂井三郎の名誉がかかっている話だ
坂井三郎は日本の大恩人だ
坂井三郎の名誉がかかっている話だ
坂井三郎は日本の大恩人だ
235名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-izd5 [106.128.193.95])
2023/11/19(日) 14:15:25.15ID:ZujijrkOa236名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-e2Lo [60.115.156.151])
2023/11/19(日) 14:16:15.79ID:bGXLgHoC0 だから本人が高城さんが書いたと言ってるし、高城編集長も自分が書いたと言ってるというのに
237名無し三等兵 (ワッチョイ 45ad-f5/H [42.146.118.65])
2023/11/19(日) 14:17:21.48ID:Z5mG+lMH0 議論は人格攻撃した方が負けだよ
人格攻撃はゲスのやることだ
人格攻撃はゲスのやることだ
238名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-izd5 [106.128.193.95])
2023/11/19(日) 14:19:47.49ID:ZujijrkOa >>237
坂井三郎は零戦パイロット達に「絶対儲かる」って天下一家の会に勧誘して大儲けした人格者だからなぁww
坂井三郎は零戦パイロット達に「絶対儲かる」って天下一家の会に勧誘して大儲けした人格者だからなぁww
239名無し三等兵 (ワッチョイ 45ad-f5/H [42.146.118.65])
2023/11/19(日) 14:29:31.14ID:Z5mG+lMH0240名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-izd5 [106.128.193.95])
2023/11/19(日) 14:31:01.59ID:ZujijrkOa >>239
天下一家の会に騙されてて草
天下一家の会に騙されてて草
241名無し三等兵 (ワッチョイ 45ad-f5/H [42.146.118.65])
2023/11/19(日) 14:36:25.80ID:Z5mG+lMH0 騙した奴が悪い
騙された人は被害者だ
こんなことが分らんのか
騙された人は被害者だ
こんなことが分らんのか
242名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-e2Lo [60.115.156.151])
2023/11/19(日) 14:38:19.47ID:bGXLgHoC0 坂井三郎が認めていないという根拠は?自分が全て書いたと主張する記述でもあるの?
243名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-izd5 [106.128.193.95])
2023/11/19(日) 14:38:50.86ID:ZujijrkOa 坂井が騙した側だから零戦の戦友会から追われたんだろ
お前の言う通りネズミサブローが悪い
お前の言う通りネズミサブローが悪い
244名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-izd5 [106.128.193.95])
2023/11/19(日) 14:40:30.53ID:ZujijrkOa >>242
「大空のホラ吹き」は高城が書いたって言うサブロー本人の証言しか残ってないな
「大空のホラ吹き」は高城が書いたって言うサブロー本人の証言しか残ってないな
245名無し三等兵 (ワッチョイ 45ad-f5/H [42.146.118.65])
2023/11/19(日) 14:51:32.64ID:Z5mG+lMH0246名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-e2Lo [60.115.156.151])
2023/11/19(日) 14:57:32.09ID:bGXLgHoC0 つまり「ボクがそう思うから」でしかなく、なんの証明にもなってないって事だね
247名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-izd5 [106.128.193.95])
2023/11/19(日) 15:00:00.09ID:ZujijrkOa >>245
何一つ根拠のない思い込みで草
何一つ根拠のない思い込みで草
248名無し三等兵 (ワッチョイ 45ad-f5/H [42.146.118.65])
2023/11/19(日) 15:04:26.37ID:Z5mG+lMH0 『大空のサムライ』は坂井三郎の証言のような本だ
証言には証拠能力がある
違うというやつが間違いを証明しろ
できなければ黙って認めるしかないなw
証言には証拠能力がある
違うというやつが間違いを証明しろ
できなければ黙って認めるしかないなw
249名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-izd5 [106.128.193.95])
2023/11/19(日) 15:05:11.57ID:ZujijrkOa >>248
「大空のホラ吹き」の作者は高城 証明完了
「大空のホラ吹き」の作者は高城 証明完了
250名無し三等兵 (ワッチョイ 45ad-f5/H [42.146.118.65])
2023/11/19(日) 15:07:12.50ID:Z5mG+lMH0 証拠がないので却下だ
今日もI-15撃墜っとw
今日もI-15撃墜っとw
251名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-izd5 [106.128.193.95])
2023/11/19(日) 15:12:01.49ID:ZujijrkOa >>250
サブローも高城も認めている 証明完了
サブローも高城も認めている 証明完了
252名無し三等兵 (ワッチョイ 45ad-f5/H [42.146.118.65])
2023/11/19(日) 15:14:16.80ID:Z5mG+lMH0 坂井三郎はゼロ戦に有利は縦の格闘戦に持ち込みたいところ
サザーランドは左垂直旋回に持ち込んだ
サザーランドが名手であることが分るんだよ
そしてF4Fが旋回が得意だということも分る
サザーランドは左垂直旋回に持ち込んだ
サザーランドが名手であることが分るんだよ
そしてF4Fが旋回が得意だということも分る
253名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-izd5 [106.128.193.95])
2023/11/19(日) 15:16:35.57ID:ZujijrkOa >>252
それは「大空のホラ吹き」に書かれてる創作
それは「大空のホラ吹き」に書かれてる創作
254名無し三等兵 (ワッチョイ 45ad-f5/H [42.146.118.65])
2023/11/19(日) 15:29:05.35ID:Z5mG+lMH0 サザーランドはその後F6Fに乗り飛燕を2機、ゼロ戦を一機撃墜した
飛燕とF6Fなら飛燕の方が有利に見えるけどね
飛燕とF6Fなら飛燕の方が有利に見えるけどね
255名無し三等兵 (ワッチョイ a3f4-ekUX [115.162.12.58])
2023/11/19(日) 15:33:53.42ID:MQv0Zn0M0 >>254
零戦ではなくいつも「ゼロ戦」と書かれることに何か理由はあるのですか?
零戦ではなくいつも「ゼロ戦」と書かれることに何か理由はあるのですか?
256名無し三等兵 (ワッチョイ 353c-izd5 [240f:6e:c94a:1:*])
2023/11/19(日) 15:39:17.21ID:+PrPzQWU0 >>254
フィリッピンでF6Fに一方的に落とされた三式戦の沖縄での任務は特攻機だよ 59戦隊と17、19戦隊の残部が特攻隊に編成された LSTを数隻沈めた様だが、もう戦闘機としての任務は終わってる
フィリッピンでF6Fに一方的に落とされた三式戦の沖縄での任務は特攻機だよ 59戦隊と17、19戦隊の残部が特攻隊に編成された LSTを数隻沈めた様だが、もう戦闘機としての任務は終わってる
257名無し三等兵 (ワッチョイ 45ad-f5/H [42.146.118.65])
2023/11/19(日) 15:54:47.25ID:Z5mG+lMH0 私は愛称で覚えているので零戦とかキ44、三式戦などといわれてもピンときません
頭の中で愛称に直しています
特攻中の戦闘機なら機銃をはずしているので撃墜されてもやむをえませんね
頭の中で愛称に直しています
特攻中の戦闘機なら機銃をはずしているので撃墜されてもやむをえませんね
258名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-jMfl [60.115.159.229])
2023/11/19(日) 16:08:03.37ID:XilyAYNu0 >>飛燕とF6Fなら飛燕の方が有利に見えるけどね
当時の両軍パイロットの換装と真逆、ど素人丸出しなご意見ですな
米軍の三式戦に対する感想は「零戦や一式戦より速いが、しかしそれら程運動性は良くないのでむしろ容易い相手」
日本陸軍側も「F6Fの方が運動性に優れていいる」と、対戦闘機戦での三式戦の不利さを認めている
当時の両軍パイロットの換装と真逆、ど素人丸出しなご意見ですな
米軍の三式戦に対する感想は「零戦や一式戦より速いが、しかしそれら程運動性は良くないのでむしろ容易い相手」
日本陸軍側も「F6Fの方が運動性に優れていいる」と、対戦闘機戦での三式戦の不利さを認めている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★4 [BFU★]
- 👨‍🦱👧Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [パンナ・コッタ★]
- 【外交】米紙によると日本側は「発言を完全に撤回することは難しい」と米側に説明(WSJ) [1ゲットロボ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【蒲郡ホテル】「中国人団体がキャンセル 損失2000万円」報道に見解公表→「想定内」「中国からの団体客に依存してない」 [nita★]
- 首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」 ★2 [蚤の市★]
- そもそも米国や米軍基地を崇拝してる時点で愛国でもなく保守でもなく、単に「野蛮な中国が気に入らない」という感情論でしかないよね [452836546]
- 中国「統一教会は邪教、日米は邪教徒に牛耳られている」ヤフコメ荒れすぎて閉鎖へ [347751896]
- 【悲報】男さん「しまむらの服で『BMW』に行ったら、バカにされたが、職業欄に『医師』って書いたら店員の態度変わったw [483447288]
- オールドメディア、「高市はトランプから中国を刺激するなとは言われたけど、撤回や自制を求めるものじゃなかった!」とことさら強調 忖度か [597533159]
- 映画館で一人でポップコーン食べてるバカ、ガチで嫌われ始める [329329848]
- 公明党「従前の政府見解を維持しているんですね?」高市早苗「はい」立憲「事実上答弁変更、はいこの話は終わり!」 要介護内閣 [175344491]
