!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
【WW2】戦闘機総合スレ 8【第二次世界大戦】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1695294311/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【WW2】戦闘機総合スレ 9 【第二次世界大戦】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 0af4-wdyj [115.162.12.58])
2023/11/07(火) 21:42:28.27ID:XKYJls+H0698名無し三等兵 (ワッチョイ 6d7c-K3L9 [58.157.162.113])
2023/12/11(月) 10:52:46.55ID:EFvRrvQL0699名無し三等兵 (アウアウウー Sa49-g9yR [106.180.0.131])
2023/12/11(月) 10:58:12.23ID:E5w0bEcMa >>578を言ったという証拠や、ちょっと証拠には弱いけど主翼が燃えても余裕で帰ってきたと言う証言でもいいや
自動消火装置が作動して火災が消えたおかげで生き残れたって証言は俺も複数知ってるけどな
防漏タンクや自動消火装置がダメで死んだ人は証言できないので「主翼の火災はヤバくない」って証拠を出すのはかなり難しそうだ
自動消火装置が作動して火災が消えたおかげで生き残れたって証言は俺も複数知ってるけどな
防漏タンクや自動消火装置がダメで死んだ人は証言できないので「主翼の火災はヤバくない」って証拠を出すのはかなり難しそうだ
700名無し三等兵 (アウアウウー Sa49-g9yR [106.180.0.131])
2023/12/11(月) 11:00:33.98ID:E5w0bEcMa 「IPが被ってるけど別人です」と今度は最強の逃走手段を使ったな
まあ池沼の相手は時間の無駄と最初の方に言った通りだった
まあ池沼の相手は時間の無駄と最初の方に言った通りだった
701名無し三等兵 (ワッチョイ 6d7c-K3L9 [58.157.162.113])
2023/12/11(月) 11:10:11.35ID:EFvRrvQL0702名無し三等兵 (アウアウウー Sa49-g9yR [106.180.0.131])
2023/12/11(月) 11:49:53.26ID:E5w0bEcMa 他人の「主翼の火災はヤバイ」って話にはすべてに証拠を要求するのに
自分の脳内の「急降下で火災が消える理屈」を証明できないバカ
そもそも「翼なんて燃えてもヤバくない」なら急降下さえ必要ない
まあ急降下で火災が消えなかった人は死んじゃうわけだから、バカの妄想にとって都合の悪い証拠は見つからないわな
自分の脳内の「急降下で火災が消える理屈」を証明できないバカ
そもそも「翼なんて燃えてもヤバくない」なら急降下さえ必要ない
まあ急降下で火災が消えなかった人は死んじゃうわけだから、バカの妄想にとって都合の悪い証拠は見つからないわな
703名無し三等兵 (ワッチョイ 6d7c-K3L9 [58.157.162.113])
2023/12/11(月) 13:44:38.35ID:EFvRrvQL0 >>702
パイロットが翼より胴体が燃える方を何とかしてくれと言ったんだから証拠だろw
ホラっちょは翼に火が付いたら弾薬が爆発する(キリッとかww図面まで出してきて
デタラメ珍説吹いてたから本当の事を教えてやったのに恩に着るどころか火病起こして
揚げ足取りに必死とかww
恥かいてぷゲラされたのは自分のせいだろw二度とお前のホラに騙される奴は居ないだろうから
アキラメロン
パイロットが翼より胴体が燃える方を何とかしてくれと言ったんだから証拠だろw
ホラっちょは翼に火が付いたら弾薬が爆発する(キリッとかww図面まで出してきて
デタラメ珍説吹いてたから本当の事を教えてやったのに恩に着るどころか火病起こして
揚げ足取りに必死とかww
恥かいてぷゲラされたのは自分のせいだろw二度とお前のホラに騙される奴は居ないだろうから
アキラメロン
704名無し三等兵 (アウアウウー Sa49-g9yR [106.180.0.131])
2023/12/11(月) 13:50:15.53ID:E5w0bEcMa 言葉のキャッチボールさえできないバカの相手は眠い
明後日の方向にボールを投げてる癖に「ボールが取れないヘボ」と罵倒するようなのは完全に知的障害持ち
明後日の方向にボールを投げてる癖に「ボールが取れないヘボ」と罵倒するようなのは完全に知的障害持ち
705名無し三等兵 (ワッチョイ 6d7c-K3L9 [58.157.162.113])
2023/12/11(月) 13:53:14.89ID:EFvRrvQL0706名無し三等兵 (スッップ Sd43-H3nM [49.98.128.31])
2023/12/11(月) 14:06:38.21ID:A7j5rfqbd707名無し三等兵 (ワッチョイ 9b01-MDlQ [111.188.122.27])
2023/12/11(月) 14:51:54.92ID:c71OUpgY0708名無し三等兵 (ワッチョイ 23c8-0aZC [2001:268:9a8c:e6e9:*])
2023/12/11(月) 18:07:33.36ID:mGw6/ri60 翼に火が付くか胴体に火がつくか
どちらが危険かなんか誰でもわかるだろ
零戦でも最初に要求されたのは
どちらが危険かなんか誰でもわかるだろ
零戦でも最初に要求されたのは
709名無し三等兵 (ワッチョイ 23c8-0aZC [2001:268:9a8c:e6e9:*])
2023/12/11(月) 18:09:03.05ID:mGw6/ri60 ミスって投稿しちまったw
710名無し三等兵 (ワッチョイ 23c8-0aZC [2001:268:9a8c:e6e9:*])
2023/12/11(月) 18:10:43.20ID:mGw6/ri60 エンジン消火装置だし
711名無し三等兵 (ワッチョイ 4501-HI/Z [60.69.69.246])
2023/12/11(月) 18:29:20.14ID:hnNR+JNf0 だからコクピットの目前にある胴体タンクに二酸化炭素消火装置なんて付けたら、パイロットが窒息するっつうの
コクピットにエンジンからの一酸化炭素が入ってくるんでマスク常用しなくちゃならないホーカー・タイフーンみたいな羽目になる
コクピットにエンジンからの一酸化炭素が入ってくるんでマスク常用しなくちゃならないホーカー・タイフーンみたいな羽目になる
712名無し三等兵 (アウアウウー Sa49-g9yR [106.180.0.131])
2023/12/11(月) 19:17:23.02ID:E5w0bEcMa 世傑とか小学生ってホントバカだな
自動消火装置の炭酸ガスボンベはコックピットのすぐ後ろにあるから、胴体タンクが撃たれなくても炭酸ガスボンベ自体を撃たれたらコックピット中にCO2が充満するので炭酸ガスボンベ自体を漏れても安全な位置に隔離するしかない
それに燃料タンクが撃たれて着火するのは酸素がタンク内に存在するからで燃料タンクの空間にCO2を充填するorしておくのは正しい
そして燃焼ガスや気化燃料がコックピットに流入するのはコックピットの方が気圧が低いからだからコックピットを加圧する方がよほど賢い方法なのに
まあどっちみち日本の工業力じゃ13mm弾以上の徹甲弾焼夷弾炸裂弾に対する自戦闘機の防弾防漏は無理だから諦めて都度対処するしかない
あと胴体タンクは既存位置よりP-51のように床下にしたりもっと改善すべき点はあったな
2ch時代は賢い奴いたのにもう幼児レベルのわがまましか言えない子供ばかりになってしまったな
自動消火装置の炭酸ガスボンベはコックピットのすぐ後ろにあるから、胴体タンクが撃たれなくても炭酸ガスボンベ自体を撃たれたらコックピット中にCO2が充満するので炭酸ガスボンベ自体を漏れても安全な位置に隔離するしかない
それに燃料タンクが撃たれて着火するのは酸素がタンク内に存在するからで燃料タンクの空間にCO2を充填するorしておくのは正しい
そして燃焼ガスや気化燃料がコックピットに流入するのはコックピットの方が気圧が低いからだからコックピットを加圧する方がよほど賢い方法なのに
まあどっちみち日本の工業力じゃ13mm弾以上の徹甲弾焼夷弾炸裂弾に対する自戦闘機の防弾防漏は無理だから諦めて都度対処するしかない
あと胴体タンクは既存位置よりP-51のように床下にしたりもっと改善すべき点はあったな
2ch時代は賢い奴いたのにもう幼児レベルのわがまましか言えない子供ばかりになってしまったな
713名無し三等兵 (ワッチョイ 4501-HI/Z [60.69.69.246])
2023/12/11(月) 19:25:26.13ID:hnNR+JNf0 飛行中にパイロットの後方で二酸化炭素が吹き出しても、被弾穴から抜けていってコクピットに充満はしないぞ
714名無し三等兵 (ワッチョイ 4501-HI/Z [60.69.69.246])
2023/12/11(月) 19:27:33.29ID:hnNR+JNf0 ちなみに先に挙げたタイフーンの場合、ネイピア・セイバーエンジンの熱でコクピットが高温にもなるので、
当初は現地改造、後に製造段階で機体前方から空気を引き込むようになっていた
当初は現地改造、後に製造段階で機体前方から空気を引き込むようになっていた
715名無し三等兵 (アウアウウー Sa49-oUY/ [106.146.66.209])
2023/12/11(月) 19:40:43.98ID:N2W7LzRHa 日本は戦争中彼らの航空機の品質を改善し、航空機エンジンの推力を多いに増加して、最終的に火力で
アメリカ戦闘機を上回り、終戦時、設計と実験段階で第一級の航空機を持っていた。しかしながら、航続距離、
性能、耐久性を増した信頼できる航空機の大量生産でアメリカに匹敵する広範囲な技術と工業的熟練に欠けていた。
The Japanese improved the quality of their planes during the war, greatly increased the power of their aircraft engines,
ultimately exceeded United States fighters in fire power and had first-class aircraft in the design and experimental
stage at the end of the war. They lacked, however, the widespread technical and industrial skill to match the United
States in quantity production of reliable planes with increased range, performance and durability.
http://www.anesi.com/ussbs01.htm
アメリカ戦闘機を上回り、終戦時、設計と実験段階で第一級の航空機を持っていた。しかしながら、航続距離、
性能、耐久性を増した信頼できる航空機の大量生産でアメリカに匹敵する広範囲な技術と工業的熟練に欠けていた。
The Japanese improved the quality of their planes during the war, greatly increased the power of their aircraft engines,
ultimately exceeded United States fighters in fire power and had first-class aircraft in the design and experimental
stage at the end of the war. They lacked, however, the widespread technical and industrial skill to match the United
States in quantity production of reliable planes with increased range, performance and durability.
http://www.anesi.com/ussbs01.htm
716名無し三等兵 (ワッチョイ 6d7c-K3L9 [58.157.162.113])
2023/12/11(月) 21:14:05.58ID:EFvRrvQL0 相変わらずホラっちょは何も調べず適当な事ばかり書いてるなw
零戦は艦上機だから着水してもすぐに沈まない構造にして合って
エンジン防火壁から胴体後部までいくつか隔壁がつけてある
https://i.imgur.com/TUOvyw8.jpg
エンジン消火装置を見れば分かるが炭酸ガスが噴き出すエンジンは
防火隔壁の前で排熱用スリットから排気されてコクピットには入らないし
後ろのタンクも隔壁の後ろでコクピット側と隔てられてる
当時のエンジンは弾が当たらなくても火を噴くなんて珍しくなかったから
こんな装備が求められた
ホラっちょは航空機を云々するには余りに無知なので100年ROMってろよ
前部燃料タンクの消火装置じゃないので
零戦は艦上機だから着水してもすぐに沈まない構造にして合って
エンジン防火壁から胴体後部までいくつか隔壁がつけてある
https://i.imgur.com/TUOvyw8.jpg
エンジン消火装置を見れば分かるが炭酸ガスが噴き出すエンジンは
防火隔壁の前で排熱用スリットから排気されてコクピットには入らないし
後ろのタンクも隔壁の後ろでコクピット側と隔てられてる
当時のエンジンは弾が当たらなくても火を噴くなんて珍しくなかったから
こんな装備が求められた
ホラっちょは航空機を云々するには余りに無知なので100年ROMってろよ
前部燃料タンクの消火装置じゃないので
717名無し三等兵 (ワッチョイ 9b01-MDlQ [111.188.122.27])
2023/12/11(月) 21:30:12.99ID:c71OUpgY0 デタラメばかり書き込む(アウアウウー Sa49-g9yR [106.180.*.*)ヤバいな
日本の技術に少しでも擁護すると誹謗中傷で粘着するしNGだろこれ
日本の技術に少しでも擁護すると誹謗中傷で粘着するしNGだろこれ
718名無し三等兵 (ワッチョイ 23f7-q2Gk [61.25.140.255])
2023/12/11(月) 21:37:34.76ID:N4zo1vhp0 戦艦スレも荒らしてる黒色カタパルターかな?
719名無し三等兵 (ワッチョイ 23c8-0aZC [2001:268:9a8c:e6e9:*])
2023/12/11(月) 22:03:10.08ID:mGw6/ri60 黒色カタパルターって何なんだw
鼻からパスタ出た
賠償汁
鼻からパスタ出た
賠償汁
720名無し三等兵 (スッップ Sd43-K4F7 [49.98.134.247])
2023/12/12(火) 08:30:14.59ID:L7hQOV7vd 1000馬力台星型エンジン機だとJ22の575kphはかなり高速だと思える、P-39 P-40 スピットのような1000馬力台の水冷エンジン機と同等の速度、
隼や零戦も560kphだから速いほう
隼や零戦も560kphだから速いほう
721名無し三等兵 (ワッチョイ 4501-HI/Z [60.69.71.60])
2023/12/12(火) 08:59:11.13ID:zBR0YLnK0 日本と欧米での、カタログスペックでの最大速度の計測法に違いがある
それでフランス製とイタリア製は、輸入した国で「スペック通りの速度が出てない」と文句を言われることに
それでフランス製とイタリア製は、輸入した国で「スペック通りの速度が出てない」と文句を言われることに
722名無し三等兵 (ワッチョイ 9b01-MDlQ [111.188.122.27])
2023/12/12(火) 09:00:41.02ID:N4dJNgwH0 装備や発揮高度を無視した最高速比べに大した意味は無いと思う
速度が多少下がってもバブルキャノピーを選択したようにカタログスペックより
大事な事もあるし
速度が多少下がってもバブルキャノピーを選択したようにカタログスペックより
大事な事もあるし
723名無し三等兵 (ワッチョイ 43a0-gzQk [240b:c020:4e1:ede0:*])
2023/12/12(火) 10:29:27.58ID:ZtTcZIw00 零戦のカウルフラップって見るからに抵抗大きそうだし
潤滑油冷却器のダクト開口部も天山みたいにすればもっと抵抗減りそうだし
なんなら後知恵全開でスピナーボティ付けるとかも良いし
アンテナをFw190みたく内装式にするとかも出来るし
推力排気管ももう少し丁寧に処理すれば抵抗減りそうだし
まぁ諸々工夫したら栄21型でも何とか580km/hくらいは出たんじゃないかと思うが
上昇力の不足はどうにもならんがな(´・ω・`)
潤滑油冷却器のダクト開口部も天山みたいにすればもっと抵抗減りそうだし
なんなら後知恵全開でスピナーボティ付けるとかも良いし
アンテナをFw190みたく内装式にするとかも出来るし
推力排気管ももう少し丁寧に処理すれば抵抗減りそうだし
まぁ諸々工夫したら栄21型でも何とか580km/hくらいは出たんじゃないかと思うが
上昇力の不足はどうにもならんがな(´・ω・`)
724名無し三等兵 (ワッチョイ ab4f-0aZC [2001:268:9ae0:a597:*])
2023/12/12(火) 10:55:07.33ID:+DCUBWu60 カウルフラップは速度が出てる時大抵閉じてるんじゃね?
725名無し三等兵 (ワッチョイ 43a0-gzQk [240b:c020:4e1:ede0:*])
2023/12/12(火) 12:04:19.61ID:ZtTcZIw00 零戦のカウルフラップって閉じてても結構段差と言うか隙間があるから
あれどうにかすればもっと速度伸びなかったかなぁって
あれどうにかすればもっと速度伸びなかったかなぁって
726名無し三等兵 (ワッチョイ 6d7c-K3L9 [58.157.162.113])
2023/12/12(火) 12:36:22.27ID:rta/Ovr30 カタログ値の多少の速度差なんか実際に飛んでるとほぼ感じない
零戦二一型は288kt(4,700m)
零戦五二型は305kt(6,000m)
この時ゼロ戦に乗ってると
二一型の速度計は228ktを指してて五二型の速度計は226ktを指している
だがパイロットは二一型に乗って6,000mを飛ぶと200ktもでねぇ( ;∀;)
と思ってるのが五二型に乗り換えると速度がほとんど落ちねぇ(^^)/となって
速度差ではなく二速過給機のパワーうぷを感じる事ができるのだ
零戦二一型は288kt(4,700m)
零戦五二型は305kt(6,000m)
この時ゼロ戦に乗ってると
二一型の速度計は228ktを指してて五二型の速度計は226ktを指している
だがパイロットは二一型に乗って6,000mを飛ぶと200ktもでねぇ( ;∀;)
と思ってるのが五二型に乗り換えると速度がほとんど落ちねぇ(^^)/となって
速度差ではなく二速過給機のパワーうぷを感じる事ができるのだ
727名無し三等兵 (ワッチョイ ab4f-0aZC [2001:268:9ae0:a597:*])
2023/12/12(火) 12:49:59.62ID:+DCUBWu60 ワケワカメw
728名無し三等兵 (アウアウウー Sa49-g9yR [106.180.6.153])
2023/12/12(火) 17:36:53.53ID:GtQqZ/g6a729名無し三等兵 (ワッチョイ 6d7c-K3L9 [58.157.162.113])
2023/12/12(火) 17:42:55.13ID:rta/Ovr30 >>728
具体的な反論できなくてポエムを書かれても困るんだがw
具体的な反論できなくてポエムを書かれても困るんだがw
730名無し三等兵 (アウアウウー Sa49-FJ+M [106.180.6.153])
2023/12/12(火) 18:13:23.03ID:GtQqZ/g6a なんだか日本機は燃料タンクに排ガス送ることでエンジンに燃料を送り込んでるって言い張ってた奴と同じスメルがするけど、こいつの頭の悪さは育ちの問題だろうな
731名無し三等兵 (アウアウウー Sa49-FJ+M [106.180.6.153])
2023/12/12(火) 18:23:27.37ID:GtQqZ/g6a あとはエアラコブラとかハリケーンはコックピットがドアから乗降するんで風防の開閉ができないから暑かったんだろ?
これも型式によって色々あるかもしれないが
これも型式によって色々あるかもしれないが
732名無し三等兵 (ワッチョイ 3d46-C3j7 [2400:4050:3501:b700:*])
2023/12/12(火) 18:24:12.61ID:5yRQotNy0 CVCCエンジンみたいだな
733名無し三等兵 (ワッチョイ 6d7c-K3L9 [58.157.162.113])
2023/12/12(火) 18:32:01.43ID:rta/Ovr30734名無し三等兵 (アウアウウー Sa49-FJ+M [106.180.6.153])
2023/12/12(火) 18:32:48.92ID:GtQqZ/g6a 零戦の海面不時着時の浮力は、主翼に内蔵された空気袋にガスを送りこむのと
穴が空いてない前提の胴体全体の浮力で30分くらいの無線による連絡時間と脱出時間を得るんだったよな?
隔壁と言っても構造上の強度を得るためのもので、すべての隔壁には穴が空いていて水密性を得るものではない
操縦席後ろの隔壁は不時着や転覆時にコックピットが潰れないように補強するもので水密機能は無い
もし胴体内に何室も水密性を確保しようとしたら組み立て性整備性が酷いことになっていただろうな
まあ丁寧に説明してもバカは誤読してまた明後日の方向にボールを投げるんだろうが
穴が空いてない前提の胴体全体の浮力で30分くらいの無線による連絡時間と脱出時間を得るんだったよな?
隔壁と言っても構造上の強度を得るためのもので、すべての隔壁には穴が空いていて水密性を得るものではない
操縦席後ろの隔壁は不時着や転覆時にコックピットが潰れないように補強するもので水密機能は無い
もし胴体内に何室も水密性を確保しようとしたら組み立て性整備性が酷いことになっていただろうな
まあ丁寧に説明してもバカは誤読してまた明後日の方向にボールを投げるんだろうが
735名無し三等兵 (アウアウウー Sa49-FJ+M [106.180.6.153])
2023/12/12(火) 18:34:45.06ID:GtQqZ/g6a あとは「胴体タンクにCO2充填したらパイロットが死ぬ」と言ったのはバカなお前だってことを忘れてるようだな
736名無し三等兵 (アウアウウー Sa49-FJ+M [106.180.6.153])
2023/12/12(火) 18:38:03.55ID:GtQqZ/g6a737名無し三等兵 (ワッチョイ 6d7c-K3L9 [58.157.162.113])
2023/12/12(火) 18:38:47.41ID:rta/Ovr30738名無し三等兵 (ワッチョイ 6d7c-K3L9 [58.157.162.113])
2023/12/12(火) 18:43:54.05ID:rta/Ovr30739名無し三等兵 (ワッチョイ 4501-HI/Z [60.69.76.145])
2023/12/12(火) 18:48:56.16ID:1QVyKsIZ0 機械類の火災に粉末消火器でなくCO2消火器を使うのは、前者だと機械にダメージがある(韓国のF1グランプリで使われてしまい関係者激怒)から
だが、後者でも盛大に白い煙を吹き出すわけで、陸攻のような双発ならいいが単発機の操縦席前方で使われたら、その間前が見えなくなるのもある
だが、後者でも盛大に白い煙を吹き出すわけで、陸攻のような双発ならいいが単発機の操縦席前方で使われたら、その間前が見えなくなるのもある
740名無し三等兵 (アウアウウー Sa49-FJ+M [106.180.6.153])
2023/12/12(火) 19:15:00.00ID:GtQqZ/g6a 文章だといつも理解できないバカ用↓
胴体内にはズドーンと水密用の隔壁などないとわかる
http://rwebs.net/avhistory/images/zeke32/fig6_web.jpg
Lが浮力スイッチ
http://rwebs.net/avhistory/images/zeke32/fig5_web.jpg
隔壁ではなく空気袋で浮力を得てたの図
http://rwebs.net/avhistory/images/zeke32/fig13_web.jpg
胴体内にはズドーンと水密用の隔壁などないとわかる
http://rwebs.net/avhistory/images/zeke32/fig6_web.jpg
Lが浮力スイッチ
http://rwebs.net/avhistory/images/zeke32/fig5_web.jpg
隔壁ではなく空気袋で浮力を得てたの図
http://rwebs.net/avhistory/images/zeke32/fig13_web.jpg
741名無し三等兵 (ワッチョイ 4501-HI/Z [60.69.76.145])
2023/12/12(火) 19:23:20.40ID:1QVyKsIZ0 で、操縦席とエンジンの間に燃料タンクのある単発機で、そこ用の自動消火装置がある機体なんて存在するのか?
742名無し三等兵 (アウアウウー Sa49-FJ+M [106.180.6.153])
2023/12/12(火) 19:38:51.84ID:GtQqZ/g6a 日本機の場合は機銃排気やオイル冷却排気用の開口があるもんな
コックピットにCO2を吸い込むような想定はしていない
入ってきそうなら搭乗員が風防を開けて換気するしかないだろうな
コックピットにCO2を吸い込むような想定はしていない
入ってきそうなら搭乗員が風防を開けて換気するしかないだろうな
743名無し三等兵 (ワッチョイ 4501-HI/Z [60.69.76.145])
2023/12/12(火) 19:49:08.82ID:1QVyKsIZ0 それで大丈夫なら「炭酸ガスボンベ自体を撃たれたらコックピット中にCO2が充満する」という主張と矛盾するのだが
744名無し三等兵 (アウアウウー Sa49-FJ+M [106.180.6.153])
2023/12/12(火) 20:03:35.66ID:GtQqZ/g6a 零戦の場合は胴体タンクは前方、炭酸ガスボンベは操縦席真後ろ
全く矛盾してない
前方火災の場合はCO2がコックピットに来る心配より穴の開いた燃料タンクから燃料がコックピットに流れてこない構造に工夫した方がよい
全く矛盾してない
前方火災の場合はCO2がコックピットに来る心配より穴の開いた燃料タンクから燃料がコックピットに流れてこない構造に工夫した方がよい
745名無し三等兵 (ワッチョイ 6d7c-K3L9 [58.157.162.113])
2023/12/12(火) 20:11:46.70ID:rta/Ovr30 >>740
糞ワロタw
また図面見て勘違いしちゃったのかww
https://www.nids.mod.go.jp/publication/senshi/pdf/200703/4.pdf
https://i.imgur.com/wuzptmZ.jpg
翼のフロートは単にインテグラルタンクのような気密区画になってるだけで
浮袋なんか入ってないし胴体の浮袋は区画の機密を保つために入ってるただの袋
>Lが浮力スイッチ
爆笑w気圧が変わったら押しつぶされたり破裂するから普段は通気してる
着水した時にその通気を遮断するコックなんだがw
なぜ低能は図面を見ても全く理解をしないのかw
糞ワロタw
また図面見て勘違いしちゃったのかww
https://www.nids.mod.go.jp/publication/senshi/pdf/200703/4.pdf
https://i.imgur.com/wuzptmZ.jpg
翼のフロートは単にインテグラルタンクのような気密区画になってるだけで
浮袋なんか入ってないし胴体の浮袋は区画の機密を保つために入ってるただの袋
>Lが浮力スイッチ
爆笑w気圧が変わったら押しつぶされたり破裂するから普段は通気してる
着水した時にその通気を遮断するコックなんだがw
なぜ低能は図面を見ても全く理解をしないのかw
746名無し三等兵 (ワッチョイ 4501-MDlQ [60.88.90.106])
2023/12/12(火) 21:01:33.40ID:XfQ3o8800747名無し三等兵 (ワッチョイ ab4f-0aZC [2001:268:9ae0:a597:*])
2023/12/12(火) 22:12:55.08ID:+DCUBWu60 零戦は途中からコクピット前の燃料タンクが無くなったんじゃないの
748名無し三等兵 (アウアウウー Sa49-FJ+M [106.180.6.153])
2023/12/12(火) 22:34:01.17ID:GtQqZ/g6a >>745
自分で貼ったソースに書かれてる文章さえ読めないとかお前ホント義務教育完了してない小学生だろ
>艦上機の後部胴体内および主翼付根付近に装備されるゴム布製の装置であり、不時着水
した際に機体がすぐに沈没しないよう、浮の役目を果たすものである。エンジンの火災消
火用に装備されている炭酸ガスボンベと繋がっており、不時着水の直前にガスを注入して
浮嚢を膨らませる構造のものが多用された。
自分で貼ったソースに書かれてる文章さえ読めないとかお前ホント義務教育完了してない小学生だろ
>艦上機の後部胴体内および主翼付根付近に装備されるゴム布製の装置であり、不時着水
した際に機体がすぐに沈没しないよう、浮の役目を果たすものである。エンジンの火災消
火用に装備されている炭酸ガスボンベと繋がっており、不時着水の直前にガスを注入して
浮嚢を膨らませる構造のものが多用された。
749名無し三等兵 (アウアウウー Sa49-FJ+M [106.180.6.153])
2023/12/12(火) 22:38:02.97ID:GtQqZ/g6a >>746
それ的外れって散々言ってるだろ
ビッグマウスはルールを理解してストライクゾーンに投げれるようになってから言おうな
投げてる本人はバカだから外野に投げて「ストライク」だと思ってるから、日本機スレで欧州機は〜と言い出すお前と似たり寄ったりだよ
それ的外れって散々言ってるだろ
ビッグマウスはルールを理解してストライクゾーンに投げれるようになってから言おうな
投げてる本人はバカだから外野に投げて「ストライク」だと思ってるから、日本機スレで欧州機は〜と言い出すお前と似たり寄ったりだよ
750名無し三等兵 (ワッチョイ 6d7c-K3L9 [58.157.162.113])
2023/12/12(火) 22:44:09.49ID:rta/Ovr30751名無し三等兵 (ワッチョイ 6d7c-K3L9 [58.157.162.113])
2023/12/12(火) 23:00:38.98ID:rta/Ovr30 ちなみに燃料菅や送気菅や油送菅と同じで炭酸ガス菅も
圧力がかかるから薄鋼菅をフレア接続して使う
ゼロ戦の通気菅みたいにゴム菅なんて使えないw
お前の低知能にはガッカリだよ
圧力がかかるから薄鋼菅をフレア接続して使う
ゼロ戦の通気菅みたいにゴム菅なんて使えないw
お前の低知能にはガッカリだよ
752名無し三等兵 (アウアウウー Sa49-FJ+M [106.180.6.153])
2023/12/12(火) 23:34:07.96ID:GtQqZ/g6a753名無し三等兵 (ワッチョイ 6d7c-K3L9 [58.157.162.67])
2023/12/12(火) 23:40:42.16ID:L780LPa70754名無し三等兵 (ワッチョイ ab4f-0aZC [2001:268:9ae0:a597:*])
2023/12/12(火) 23:49:37.40ID:+DCUBWu60 伝説級キタ?
755名無し三等兵 (アウアウウー Sa49-FJ+M [106.180.6.153])
2023/12/13(水) 00:40:00.34ID:35UqUInVa 残念ながら俺が持ってる52型の図解には炭酸ガスボンベと繋がってるが
21型32型あたりだと秘密兵器で早く沈める方を優先して外されている機体もあるようだし
20mm機銃の凍結予防で与圧を行っていた型もあるらしいし、派生型各種全部同じ方式とは言えないんで
その辺から説明が必要な池沼相手はマジに疲れるわ
21型32型あたりだと秘密兵器で早く沈める方を優先して外されている機体もあるようだし
20mm機銃の凍結予防で与圧を行っていた型もあるらしいし、派生型各種全部同じ方式とは言えないんで
その辺から説明が必要な池沼相手はマジに疲れるわ
756名無し三等兵 (ワッチョイ 1576-ndax [2400:2200:78d:71fa:*])
2023/12/13(水) 00:48:15.96ID:CbBmIz5m0 >>714
いやだから操縦席の後方にある炭酸ガスボンベが破られた場合でも、前方の消火装置から噴霧した時と同じく「操縦席に充満する」と言ってるのはそっちだろ
いやだから操縦席の後方にある炭酸ガスボンベが破られた場合でも、前方の消火装置から噴霧した時と同じく「操縦席に充満する」と言ってるのはそっちだろ
757名無し三等兵 (アウアウウー Sa49-FJ+M [106.180.6.153])
2023/12/13(水) 00:49:27.63ID:35UqUInVa 炭酸ガスボンベが消火用しかないと思ってる池沼すげえな
CO2は常温でも液化しやすいから工業用にも多く利用される便利な気体なのにそんなことも知らないんだな
ドライアイスとか知らねえんだろうな
CO2は常温でも液化しやすいから工業用にも多く利用される便利な気体なのにそんなことも知らないんだな
ドライアイスとか知らねえんだろうな
758名無し三等兵 (アウアウウー Sa49-FJ+M [106.180.6.153])
2023/12/13(水) 00:50:58.60ID:35UqUInVa そういや「零戦の胴体は隔壁で仕切られて浮体になってる」って言ってたくらいバカなのを忘れてたわw
759名無し三等兵 (アウアウウー Sa49-FJ+M [106.180.6.153])
2023/12/13(水) 00:53:23.95ID:35UqUInVa >>756
いやそいつは頭がおかしいからボンベが破裂してもCO2だけ機体の弾痕から出ていくと言っていたやつだぞ
いやそいつは頭がおかしいからボンベが破裂してもCO2だけ機体の弾痕から出ていくと言っていたやつだぞ
760名無し三等兵 (アウアウウー Sa49-FJ+M [106.180.6.153])
2023/12/13(水) 01:00:02.58ID:35UqUInVa いや、ラバウルの32型はよく凍結してたって言うし与圧はされてないのか?
電熱線巻いて保温の実験してたのは結局何型でも搭載されてないかな?
電熱線巻いて保温の実験してたのは結局何型でも搭載されてないかな?
761名無し三等兵 (ワッチョイ 4db8-TLAj [202.213.176.46])
2023/12/13(水) 01:03:52.70ID:JX0BzVdp0762名無し三等兵 (アウアウウー Sa49-FJ+M [106.180.6.153])
2023/12/13(水) 01:14:16.76ID:35UqUInVa >>755に補足して書いておくと、操縦席の左下の床に寝かせて置かれているボンベと繋がっている
763名無し三等兵 (ワッチョイ 1576-ndax [2400:2200:78d:71fa:*])
2023/12/13(水) 01:19:46.62ID:CbBmIz5m0 >>759
操縦席前方のタンクに炭酸ガス消火装置を付けても問題ないという理由として、ボンベが破れた場合でも操縦席に入ってくるはずが、操縦席背後に付けている、だから問題ないというトンチキな主張
どちらにせよ操縦席にはガスは入ってこないという主張でなければ矛盾するのに、入ってくると言ったり大丈夫だと言ったり、どっちなんだと
操縦席前方のタンクに炭酸ガス消火装置を付けても問題ないという理由として、ボンベが破れた場合でも操縦席に入ってくるはずが、操縦席背後に付けている、だから問題ないというトンチキな主張
どちらにせよ操縦席にはガスは入ってこないという主張でなければ矛盾するのに、入ってくると言ったり大丈夫だと言ったり、どっちなんだと
764名無し三等兵 (アウアウウー Sa49-FJ+M [106.180.6.153])
2023/12/13(水) 01:48:28.33ID:35UqUInVa >>760も図解が見つかったので捕捉
飛行前に20mm機銃のブローバック用の圧縮空気を充填しておく方式だったから上空で圧力不足になり弾が出なかったのかな?
ガソリンで溶いたグリス塗ることで改善したらしいけど
https://naval-encyclopedia.com/naval-aviation/ww2/japan/photos/a6m1-3-cutaway-tech.gif
飛行前に20mm機銃のブローバック用の圧縮空気を充填しておく方式だったから上空で圧力不足になり弾が出なかったのかな?
ガソリンで溶いたグリス塗ることで改善したらしいけど
https://naval-encyclopedia.com/naval-aviation/ww2/japan/photos/a6m1-3-cutaway-tech.gif
765名無し三等兵 (アウアウウー Sa49-FJ+M [106.180.6.153])
2023/12/13(水) 01:52:58.22ID:35UqUInVa766名無し三等兵 (ワッチョイ 1576-ndax [2400:2200:78d:71fa:*])
2023/12/13(水) 02:11:28.44ID:CbBmIz5m0 それはP-51もだけど、ケツの下にラジエーターがあるため
767名無し三等兵 (ワッチョイ 6d7c-K3L9 [58.157.162.67])
2023/12/13(水) 02:36:31.21ID:jqxuky4r0768名無し三等兵 (ワッチョイ 6d7c-K3L9 [58.157.162.67])
2023/12/13(水) 02:41:18.08ID:jqxuky4r0769名無し三等兵 (アウアウウー Sa49-FJ+M [106.180.6.153])
2023/12/13(水) 02:41:27.71ID:35UqUInVa バカは隔壁で浮力得ていた証拠と主翼が燃えても安全だった証拠と炸裂弾の信管のセーフティが遠心力以外では外れなかった証拠の他、宿題が溜ってるぞ
無職で永遠の冬休みしてる場合じゃないぞ?
無職で永遠の冬休みしてる場合じゃないぞ?
770名無し三等兵 (ワッチョイ 6d7c-K3L9 [58.157.162.67])
2023/12/13(水) 02:47:22.38ID:jqxuky4r0771名無し三等兵 (ワッチョイ ab4f-0aZC [2001:268:9ae0:a597:*])
2023/12/13(水) 03:12:09.71ID:1S8vckY90 >>745の図解だとフレームに固定された浮袋が蓋みたいに
取り付けられてるのは分かるけどそんな実物を見たことが無いな
つか胴体の中に浮袋が入っているの自体見たことがない
実際は浮袋なんか付けてない機が殆どだったとかじゃね?
取り付けられてるのは分かるけどそんな実物を見たことが無いな
つか胴体の中に浮袋が入っているの自体見たことがない
実際は浮袋なんか付けてない機が殆どだったとかじゃね?
772名無し三等兵 (ワッチョイ 4501-MDlQ [60.88.90.106])
2023/12/13(水) 07:47:25.60ID:AR1Dnwyh0 >>749
何が的外れだよw
防衛省の資料に「十二試艦上戦闘機(後の零式艦上戦闘機)では、さらに一歩踏み込んだ手法
が施された。それは、機体構造そのものに浮嚢と同様の機能を持たせることであった。す
なわち、ゴム布製浮嚢は後部胴体内のみに取り付けられ、左右主翼の一部分を気密構造と
することによって浮泛装置の役割を果たすようになっていた52。この操作は九七式艦上攻
撃機と同様であり、胴体内浮嚢と主翼内の気密構造部分から導かれたアルムニューム管先
端部分のコックを、不時着水の際に閉じるだけであった」
て書いてあるぞw
何が的外れだよw
防衛省の資料に「十二試艦上戦闘機(後の零式艦上戦闘機)では、さらに一歩踏み込んだ手法
が施された。それは、機体構造そのものに浮嚢と同様の機能を持たせることであった。す
なわち、ゴム布製浮嚢は後部胴体内のみに取り付けられ、左右主翼の一部分を気密構造と
することによって浮泛装置の役割を果たすようになっていた52。この操作は九七式艦上攻
撃機と同様であり、胴体内浮嚢と主翼内の気密構造部分から導かれたアルムニューム管先
端部分のコックを、不時着水の際に閉じるだけであった」
て書いてあるぞw
773名無し三等兵 (ワッチョイ 4501-MDlQ [60.88.90.106])
2023/12/13(水) 07:54:22.07ID:AR1Dnwyh0 資料見てもまだボンベがつないであるとかデタラメ書いてるのかw
駄目だこいつ…早くなんとかしないと…
駄目だこいつ…早くなんとかしないと…
774名無し三等兵 (アウアウウー Sa49-FJ+M [106.180.6.153])
2023/12/13(水) 08:18:40.60ID:35UqUInVa 海軍の厳しい改善要求が出された時に三菱の関係者数十人で機体を取り囲んでどうやって軽量化するか2昼夜か3昼夜喧々囂々を続けたらしいぞ
その時に削ったのかもしれんしな、21型の時か32型の時か52型の時か忘れたがな
初期の彗星のパイロットもエンジントラブルで不時着水した時にあまりにも早く沈むもんで、気絶してる後部乗員を脱出させるのと救命筏を引っ張り出すので精いっぱいだったって言ってたから浮体構造なんて新型機では機密維持目的でオミットされていたかもしれないしな
ちゃんとした浮泛装置は自動消火装置が当たり前になる52型まで待たされるのかもな
それ以前にそんなに気になるなら自分で調べるのがマトモな軍板民
バカ小学生が言ってたようなジュラルミンの隔壁で空気室を作るような池沼構造では無いことは断言しておこうか
その時に削ったのかもしれんしな、21型の時か32型の時か52型の時か忘れたがな
初期の彗星のパイロットもエンジントラブルで不時着水した時にあまりにも早く沈むもんで、気絶してる後部乗員を脱出させるのと救命筏を引っ張り出すので精いっぱいだったって言ってたから浮体構造なんて新型機では機密維持目的でオミットされていたかもしれないしな
ちゃんとした浮泛装置は自動消火装置が当たり前になる52型まで待たされるのかもな
それ以前にそんなに気になるなら自分で調べるのがマトモな軍板民
バカ小学生が言ってたようなジュラルミンの隔壁で空気室を作るような池沼構造では無いことは断言しておこうか
775名無し三等兵 (アウアウウー Sa49-FJ+M [106.180.6.153])
2023/12/13(水) 08:23:26.14ID:35UqUInVa ちょい書き足し
バカ小学生が言ってたような胴体内にジュラルミンの隔壁で空気室を作るような池沼構造では無いことは断言しておこうか
バカ小学生が言ってたような胴体内にジュラルミンの隔壁で空気室を作るような池沼構造では無いことは断言しておこうか
776名無し三等兵 (ワッチョイ 6d7c-K3L9 [58.157.162.67])
2023/12/13(水) 08:42:12.69ID:jqxuky4r0777名無し三等兵 (ワッチョイ 4501-MDlQ [60.88.90.106])
2023/12/13(水) 09:26:56.65ID:AR1Dnwyh0778名無し三等兵 (ワッチョイ 1521-da7P [2001:268:c101:d5ce:*])
2023/12/13(水) 12:18:03.79ID:LXtDM7OP0 まだ下らないレスバしてるのか
779名無し三等兵 (ワッチョイ fd70-0aZC [2001:268:9a79:5be7:*])
2023/12/13(水) 12:35:16.01ID:5a68LkbL0 珍説開陳してオモチャにされる奴なんかいつでも居るだろう
780名無し三等兵 (スッップ Sd43-H3nM [49.98.134.162])
2023/12/13(水) 12:43:15.48ID:3hE16uLcd >>778
きっと似た者同士なんだろう
きっと似た者同士なんだろう
781名無し三等兵 (ワッチョイ 4501-MDlQ [60.88.90.106])
2023/12/13(水) 12:48:24.33ID:AR1Dnwyh0 敗北するとどっちもどっちに持っていこうとする隣国人みたいだなw
782名無し三等兵 (ワッチョイ 4303-gzQk [240b:c020:4e1:ede0:*])
2023/12/13(水) 14:53:54.99ID:PbROuZW30 >>780
つか同一人物だろ
つか同一人物だろ
783名無し三等兵 (ワッチョイ fd70-0aZC [2001:268:9a79:5be7:*])
2023/12/13(水) 15:32:08.15ID:5a68LkbL0 凄いなwわざと恥さらしの珍説を書いて論破させる事で別垢の株を上げてたのかw
どうりでソース無視の馬鹿丸出しのレスを付けると思ったわw
天才じゃね?
どうりでソース無視の馬鹿丸出しのレスを付けると思ったわw
天才じゃね?
784名無し三等兵 (アウアウウー Sa49-FJ+M [106.180.0.40])
2023/12/13(水) 16:03:19.81ID:Baxcb9aEa785名無し三等兵 (アウアウウー Sa49-FJ+M [106.180.0.40])
2023/12/13(水) 16:11:18.67ID:Baxcb9aEa >>776
真上のレスを「アーアーキコエナイー」ってやるのがお前の得意技な
真上のレスを「アーアーキコエナイー」ってやるのがお前の得意技な
786名無し三等兵 (ワッチョイ 4501-MDlQ [60.88.90.106])
2023/12/13(水) 16:26:51.25ID:AR1Dnwyh0787名無し三等兵 (アウアウウー Sa49-FJ+M [106.180.0.40])
2023/12/13(水) 16:30:01.72ID:Baxcb9aEa 1943年8月に52型の生産が始まって、主翼燃料タンクの自動消火装置が装備されるのは12月からだからなあ
急降下制限速度の強度強化での重量増と21型で主翼浮泛部分だった場所に3式13ミリ機銃や40L翼内タンクを収めた52型乙以降の形式でどういう浮力対策が行われたかは俺も正確に知りたいところ
急降下制限速度の強度強化での重量増と21型で主翼浮泛部分だった場所に3式13ミリ機銃や40L翼内タンクを収めた52型乙以降の形式でどういう浮力対策が行われたかは俺も正確に知りたいところ
788名無し三等兵 (アウアウウー Sa49-FJ+M [106.180.0.40])
2023/12/13(水) 16:32:44.90ID:Baxcb9aEa >>786
お前が得意分野のはずの欧州機について物知らずなお花畑なのを指摘しただけでいつまでも根に持つとかみみっちいな
お前が得意分野のはずの欧州機について物知らずなお花畑なのを指摘しただけでいつまでも根に持つとかみみっちいな
789名無し三等兵 (アウアウウー Sa49-FJ+M [106.180.0.40])
2023/12/13(水) 16:38:04.56ID:Baxcb9aEa 21型の頃には芸術品のように滑らかだった零戦の主翼も大戦後期には点検ハッチだらけになってるので、浮泛装置にも改良が行われていなければ21型より早く沈むのは間違いないからな
21型の浮泛装置についての資料は参考程度に思っておいた方が良いぞ
21型の浮泛装置についての資料は参考程度に思っておいた方が良いぞ
790名無し三等兵 (ワッチョイ 4501-MDlQ [60.88.90.106])
2023/12/13(水) 16:55:27.39ID:AR1Dnwyh0791名無し三等兵 (ワッチョイ fd70-0aZC [2001:268:9a79:5be7:*])
2023/12/13(水) 17:39:10.43ID:5a68LkbL0 ワロタ
絶対そいつ間違えを認めたり謝罪したらタヒぬ人種だと思うぞw
絶対そいつ間違えを認めたり謝罪したらタヒぬ人種だと思うぞw
792名無し三等兵 (アウアウウー Sa49-FJ+M [106.180.0.40])
2023/12/13(水) 20:45:53.83ID:Baxcb9aEa >>790
論点が違うな
俺は発射時にセーフティーが外れる様なメカニズムではないって説明で断面図貼ったんだけど
回転だけでセーフティーが外れるなら常にライフリングに咬んだ瞬間に腔発しまくりだろうにそんなこともわからないからお前らはバカ扱いされてんの
論点が違うな
俺は発射時にセーフティーが外れる様なメカニズムではないって説明で断面図貼ったんだけど
回転だけでセーフティーが外れるなら常にライフリングに咬んだ瞬間に腔発しまくりだろうにそんなこともわからないからお前らはバカ扱いされてんの
793名無し三等兵 (ワッチョイ 6d7c-K3L9 [58.157.162.67])
2023/12/13(水) 21:00:40.73ID:jqxuky4r0 どんな言い訳するのかと思ってみてたら>>792で吹いたw
794名無し三等兵 (ワッチョイ 4501-MDlQ [60.88.90.106])
2023/12/13(水) 21:07:39.59ID:AR1Dnwyh0 >>792
何が論点が違う(キリッだw
お前の信管は安全装置が外れただけで爆発するのかw
レスに書いてもない事を批判するのは朝鮮人がよく使うストローマンていう詭弁らしいぞw
まあお前が救いようの無い屑なのはわかったから良しw
何が論点が違う(キリッだw
お前の信管は安全装置が外れただけで爆発するのかw
レスに書いてもない事を批判するのは朝鮮人がよく使うストローマンていう詭弁らしいぞw
まあお前が救いようの無い屑なのはわかったから良しw
795名無し三等兵 (ワッチョイ fd70-0aZC [2001:268:9a79:5be7:*])
2023/12/13(水) 21:33:18.47ID:5a68LkbL0 な?w
796名無し三等兵 (ワッチョイ 4501-MDlQ [60.105.35.10])
2023/12/14(木) 07:59:42.73ID:WL/Qc+YM0797名無し三等兵 (ワッチョイ 4501-MDlQ [60.105.35.10])
2023/12/14(木) 08:14:08.29ID:WL/Qc+YM0 さらに(アウアウウー Sa49-FJ+M [106.180.0.40])は米軍のレポートに書かれてる零戦の図面も勘違いw
なんと零戦にはガスで浮き袋を膨らませる機能が付いているという珍説を開陳ww
>>745で防衛省の資料と零戦のマニュアル図面を見せられるも現実を認められずに
ボンベは重くて外したw後から付けたwなどという何の証拠も無い珍説を連発w←今ココ
無知で恥知らずな珍説開陳装置(アウアウウー Sa49-FJ+M [106.180.0.40])の更なる珍説を楽しみましょうww
ID代えてくるので(アウアウウー Sa49-FJ+M [106.180.*.*])で分かるかなw
なんと零戦にはガスで浮き袋を膨らませる機能が付いているという珍説を開陳ww
>>745で防衛省の資料と零戦のマニュアル図面を見せられるも現実を認められずに
ボンベは重くて外したw後から付けたwなどという何の証拠も無い珍説を連発w←今ココ
無知で恥知らずな珍説開陳装置(アウアウウー Sa49-FJ+M [106.180.0.40])の更なる珍説を楽しみましょうww
ID代えてくるので(アウアウウー Sa49-FJ+M [106.180.*.*])で分かるかなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】UEFA-CL第5節 アーセナル×バイエルン、PSG×トッテナム、リバプール×PSV、オリンピアコス×レアル [久太郎★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【金沢地裁】「風俗嬢に着せようと」南砺の高校で女子バレー部のユニホームを窃盗した男が説明 検察側、拘禁刑4年を求刑 [nita★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」★3 [muffin★]
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 【悲報】ゼレンスキー大統領、和平案に大筋合意 ホンコンみたいなウヨ芸人を大統領にするとこうなる [455031798]
- 【悲報】亀田和毅「世界基準の判定では115-113で那須川天心の勝ち。ジャップの糞採点で井上勝利にされた」 [802034645]
- ラサール石井、通行量の多い道で辻立ち… [279254606]
- 神聖うんち帝国💩👑🏡
- 【動画】平口法務大臣「買春は買う側の男性の尊厳も汚される行為だ」俺たちは買わされ汚された。全ての風俗店を男性保護のため廃止へ [485187932]
