MBTの代用や補完として使われた軽戦車・重戦車・装甲車についても守備範囲とします
それらの派生型に、試作車両や計画車両についても存分に語ってください
罵詈雑言や誹謗中傷は厳禁です
現用車両が中心となります
前スレ
【MBT】各国の主力戦車について語り合う集い7
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1699194686/
探検
【MBT】各国の主力戦車について語り合う集い8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/20(月) 11:32:46.36ID:5+oCpIQ0
305名無し三等兵
2023/11/25(土) 10:25:14.01ID:3SRd7CnR イラク戦争時のフセインは最初から一切抵抗せず地下に潜ることを決めていたから
あれで過剰に西側の軍事力の優位性が刷り込まれてしまった
ちゃんと覚悟決めてバクダッドに籠城してたら悲惨な市街戦になってその後のアメリカの態度は全然違った筈
あれで過剰に西側の軍事力の優位性が刷り込まれてしまった
ちゃんと覚悟決めてバクダッドに籠城してたら悲惨な市街戦になってその後のアメリカの態度は全然違った筈
306名無し三等兵
2023/11/25(土) 10:29:29.84ID:11JcHJEc >>304
何でも偶像化すれば良いというものではない
レオパルトもチャレンジャーもエイブラムスも
ウクライナの劣勢を挽回するものではなかった
F-16も劣勢なウクライナの救世主にはなり得ない
ダメな国は何やってもダメ
何でも偶像化すれば良いというものではない
レオパルトもチャレンジャーもエイブラムスも
ウクライナの劣勢を挽回するものではなかった
F-16も劣勢なウクライナの救世主にはなり得ない
ダメな国は何やってもダメ
307名無し三等兵
2023/11/25(土) 10:32:12.34ID:5szIqLNT308名無し三等兵
2023/11/25(土) 10:37:42.25ID:11JcHJEc レオパルト2は「戦車コンテストで3年連続優勝」とか散々持ち上げられた上でのやられメカ判明だからカッコ悪かったよな
309名無し三等兵
2023/11/25(土) 10:52:56.22ID:GgAdy4zq >>306
つまりいまだにウクライナ陥落できないロシアは()
まあ最初から駄目な子なのは見え見えだったけどね
奇襲のつもりか何か知らないが大規模動員かけずに戦力を小出しして返り討ちって21世紀の戦争と思えないわ
戦車もT-14じゃなくてT-90ばっかだし
つまりいまだにウクライナ陥落できないロシアは()
まあ最初から駄目な子なのは見え見えだったけどね
奇襲のつもりか何か知らないが大規模動員かけずに戦力を小出しして返り討ちって21世紀の戦争と思えないわ
戦車もT-14じゃなくてT-90ばっかだし
310名無し三等兵
2023/11/25(土) 10:58:01.17ID:qnMh36D1 メルカバも丸腰の女子供とか自家用車相手には無双するけど、ドローンやタンデム弾頭にはやられてばかりだしな
311名無し三等兵
2023/11/25(土) 11:22:45.87ID:rs/0wWW/ >>309
その疑問に対する回答がようやく西側から出てきた
https://braveneweurope.com/michael-von-der-schulenburg-hajo-funke-harald-kujat-peace-for-ukraine
要約すると2022年3月にロシアとウクライナは停戦に極めて近い地点まで歩み寄っていたという事実である
交渉が成功していれば、ロシアの「特別軍事作戦」はお互いに大きな人的物的損害をもたらさずに終了したろう
初期のロシア軍の不可解な運用と、戦闘に対する奇妙なまでの覚悟の無さは、全てこの辺りに起因している
それを壊したのが米英による政治介入とメディアキャンペーンであった
妥協ではなくただ勝利のみを追求せよとウクライナを強く唆した
その結果が現在の惨状である
その疑問に対する回答がようやく西側から出てきた
https://braveneweurope.com/michael-von-der-schulenburg-hajo-funke-harald-kujat-peace-for-ukraine
要約すると2022年3月にロシアとウクライナは停戦に極めて近い地点まで歩み寄っていたという事実である
交渉が成功していれば、ロシアの「特別軍事作戦」はお互いに大きな人的物的損害をもたらさずに終了したろう
初期のロシア軍の不可解な運用と、戦闘に対する奇妙なまでの覚悟の無さは、全てこの辺りに起因している
それを壊したのが米英による政治介入とメディアキャンペーンであった
妥協ではなくただ勝利のみを追求せよとウクライナを強く唆した
その結果が現在の惨状である
313名無し三等兵
2023/11/25(土) 11:35:25.52ID:rowd77Ok 結局ネトウヨが無料掲示板創設以来書いて来た事が全部嘘って事なんだよ
西側戦車厨ネトウヨの書いてる事の逆が全て正しい
西側戦車厨ネトウヨの書いてる事の逆が全て正しい
314名無し三等兵
2023/11/25(土) 11:37:00.84ID:ARzt2SCz 某有名投資家が
「キエフ!まもなくプーチンはキエフを落とし勝利宣言をする!」
と連呼した挙句オークがキエフ前面から撤退すると
「それもそのはず。ウクライナはコサック騎兵の故地で強いのは当たり前なのだ。」
と知ったかしているのには笑った
「キエフ!まもなくプーチンはキエフを落とし勝利宣言をする!」
と連呼した挙句オークがキエフ前面から撤退すると
「それもそのはず。ウクライナはコサック騎兵の故地で強いのは当たり前なのだ。」
と知ったかしているのには笑った
315名無し三等兵
2023/11/25(土) 11:38:53.48ID:rs/0wWW/ >>309
>戦車もT-14じゃなくてT-90ばっかだし
この認識も間違い
T-14はもちろんの事だが、開戦時点で配備されていたT-90Mは僅か100両程度に過ぎず、
T-90Aですら300両ちょっとで、両方合わせても主力と呼ぶには程遠い状況であった
真の主力は(アップデートによりT-90相当になったと怪しげな主張をする)T-72B3、
次点でT-80BVであった
今でこそロシアはT-90Mのことを「これは世界最高の戦車」と自賛しているが、
実は戦前のロシア軍内部では「結局のところT-72の最新バージョンに過ぎない」と
厳しい評価が下されており、資金不足と技術的冒険に七転八倒しながらもアルマータ計画を推進
あくまでT-90系列はT-14量産までの繋ぎでしかないという認識であった
その後の展開は皆様良く御存知の通り
繋ぎや保険のはずだったモノが主力になりおおせるという、兵器開発あるある事態に
>戦車もT-14じゃなくてT-90ばっかだし
この認識も間違い
T-14はもちろんの事だが、開戦時点で配備されていたT-90Mは僅か100両程度に過ぎず、
T-90Aですら300両ちょっとで、両方合わせても主力と呼ぶには程遠い状況であった
真の主力は(アップデートによりT-90相当になったと怪しげな主張をする)T-72B3、
次点でT-80BVであった
今でこそロシアはT-90Mのことを「これは世界最高の戦車」と自賛しているが、
実は戦前のロシア軍内部では「結局のところT-72の最新バージョンに過ぎない」と
厳しい評価が下されており、資金不足と技術的冒険に七転八倒しながらもアルマータ計画を推進
あくまでT-90系列はT-14量産までの繋ぎでしかないという認識であった
その後の展開は皆様良く御存知の通り
繋ぎや保険のはずだったモノが主力になりおおせるという、兵器開発あるある事態に
316名無し三等兵
2023/11/25(土) 11:39:44.10ID:tjjD+SeB 日本の役人が戦車不要論言い始めたころはネットで大バッシングしてたけど
実戦では思ってたより限定的な活躍しかできないってのが戦訓になってしまったからね
戦車が有利であるはずの平地のウクライナでその有様だし
実戦では思ってたより限定的な活躍しかできないってのが戦訓になってしまったからね
戦車が有利であるはずの平地のウクライナでその有様だし
317名無し三等兵
2023/11/25(土) 11:46:00.27ID:4tgWtQMH >>308
軍板で持ち上げるやつは知識のない人間だけだろう
レオ2はデータリンクも自動照準もないし、熱戦映像装置は第3世代の時代に入ってるのに第1と第2世代使ってる。
複合装甲は車体下部に補強なし、上面装甲も基本的には無し
軍板で持ち上げるやつは知識のない人間だけだろう
レオ2はデータリンクも自動照準もないし、熱戦映像装置は第3世代の時代に入ってるのに第1と第2世代使ってる。
複合装甲は車体下部に補強なし、上面装甲も基本的には無し
318名無し三等兵
2023/11/25(土) 11:57:01.71ID:rs/0wWW/ >>316
前線で多くの戦車が失われているという事実は、それだけ用兵側にとって投入局面が多い
需要の高いユニットだという事でもあり
ならば消耗に耐えられるだけの戦車の「量」の確保が重要だという個人的認識に至ったな
前線で多くの戦車が失われているという事実は、それだけ用兵側にとって投入局面が多い
需要の高いユニットだという事でもあり
ならば消耗に耐えられるだけの戦車の「量」の確保が重要だという個人的認識に至ったな
319名無し三等兵
2023/11/25(土) 12:44:52.43ID:ilJVkvMK やっぱり時代はK2だな
異論は認める
異論は認める
320名無し三等兵
2023/11/25(土) 13:07:12.88ID:PXOA4W1k >>318
ロシアは量の確保ができない模様
砲弾だけでなくロシアに足りない“砲身” “共食い”で凌ぐロシア戦車部隊【報道1930】
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/766499
ロシア軍で砲身など消耗品が不足、西側制裁で国産品の品質が低下
https://www.thutmosev.com/archives/302277jy.html
> 22年夏はロシア軍はウクライナ軍の10倍砲弾を撃っていたが、現在はせいぜい2倍の差になり主にロシアの砲撃回数が減ったためです
> それより最近問題になっているのは自走砲やりゅう弾砲、迫撃砲などの『砲身』で、これらは2000発程度発射すると寿命を迎え交換しなくてはならない
> だがロシア国内ではレオパルド2のような砲身を製造できず交換せず耐用限度を過ぎて使い続けたり、粗悪な砲身を使用したりしている
> ロシアは砲身を国産しているが工作機械などは西側先進国製だった筈で、補修部品などを含めて制裁で輸入できなくなっています
> 砲身には高度な技術が必要だがロシア単独ではレオパルド2に匹敵するものを作れず、ロシア製砲身は2000発も持たない
> そこでロシアは余っている火砲や壊れたものから砲身を外してつけかえているが、それもすぐ耐用寿命を過ぎてしまいます
> 最近ロシア軍の破損車両は砲身が不自然に壊れた写真が多く、砲身のトラブルで内側から爆発した可能性が高い
ロシアは量の確保ができない模様
砲弾だけでなくロシアに足りない“砲身” “共食い”で凌ぐロシア戦車部隊【報道1930】
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/766499
ロシア軍で砲身など消耗品が不足、西側制裁で国産品の品質が低下
https://www.thutmosev.com/archives/302277jy.html
> 22年夏はロシア軍はウクライナ軍の10倍砲弾を撃っていたが、現在はせいぜい2倍の差になり主にロシアの砲撃回数が減ったためです
> それより最近問題になっているのは自走砲やりゅう弾砲、迫撃砲などの『砲身』で、これらは2000発程度発射すると寿命を迎え交換しなくてはならない
> だがロシア国内ではレオパルド2のような砲身を製造できず交換せず耐用限度を過ぎて使い続けたり、粗悪な砲身を使用したりしている
> ロシアは砲身を国産しているが工作機械などは西側先進国製だった筈で、補修部品などを含めて制裁で輸入できなくなっています
> 砲身には高度な技術が必要だがロシア単独ではレオパルド2に匹敵するものを作れず、ロシア製砲身は2000発も持たない
> そこでロシアは余っている火砲や壊れたものから砲身を外してつけかえているが、それもすぐ耐用寿命を過ぎてしまいます
> 最近ロシア軍の破損車両は砲身が不自然に壊れた写真が多く、砲身のトラブルで内側から爆発した可能性が高い
322名無し三等兵
2023/11/25(土) 13:13:14.40ID:d/lmQyhl ロスケを皆殺しにしろ
323名無し三等兵
2023/11/25(土) 13:21:26.06ID:cTSvoFdG324名無し三等兵
2023/11/25(土) 13:28:13.23ID:ozZi4brD 結局西側の部品や工作機械がないど
びっくり箱戦車しか作れないんだなロシアは
びっくり箱戦車しか作れないんだなロシアは
325名無し三等兵
2023/11/25(土) 14:07:29.30ID:pzsLxcO3 あーあ、一方ジャップはAAV7とか言う化石をボッタくり価格で購入
機関銃も作れないから、弾までボッタくり価格で買う情け無さよ
機関銃も作れないから、弾までボッタくり価格で買う情け無さよ
326名無し三等兵
2023/11/25(土) 14:13:06.92ID:tjjD+SeB329名無し三等兵
2023/11/25(土) 14:31:11.10ID:rs/0wWW/ >>320
他愛のないプロパガンダ
時間が経つごとに戦場に現れるT-90Mの数が増えているという
別の西側メディアの報道と全く矛盾している
T-90Mに搭載されている2A46-M5戦車砲は2005年に実用化されたものであり、
当然倉庫で長年寝かされていたり、野晒しの装備保管基地に存在するようなものではない
他愛のないプロパガンダ
時間が経つごとに戦場に現れるT-90Mの数が増えているという
別の西側メディアの報道と全く矛盾している
T-90Mに搭載されている2A46-M5戦車砲は2005年に実用化されたものであり、
当然倉庫で長年寝かされていたり、野晒しの装備保管基地に存在するようなものではない
330名無し三等兵
2023/11/25(土) 14:37:51.64ID:rs/0wWW/ >>320
榴弾砲の話も噴飯もので、152mm2A64の配備が始まったのはソ連崩壊前のこと
ソ連時代から西側の工作機械を大規模に使い続けていたとでも言うのか
だとすれば重大なココム違反として告発されるべきなのだが
榴弾砲の話も噴飯もので、152mm2A64の配備が始まったのはソ連崩壊前のこと
ソ連時代から西側の工作機械を大規模に使い続けていたとでも言うのか
だとすれば重大なココム違反として告発されるべきなのだが
331名無し三等兵
2023/11/25(土) 14:48:49.06ID:cJe6X8ba >>324
工作精度とビックリ箱は関係ない。
あくまで設計思想の話。
1970年代日本は今より職人の技術は神業だったが、74式をウクライナに投入したら速攻狩られるだろう。
想定した状況下で使用されていない、合っていないということ。
工作精度とビックリ箱は関係ない。
あくまで設計思想の話。
1970年代日本は今より職人の技術は神業だったが、74式をウクライナに投入したら速攻狩られるだろう。
想定した状況下で使用されていない、合っていないということ。
332名無し三等兵
2023/11/25(土) 15:31:16.20ID:SVV9y+Hr 90式の正面装甲も現代では性能不足なわけで、その例えはちょっとずるいな
333名無し三等兵
2023/11/25(土) 15:43:02.67ID:pzsLxcO3 チンカスAAV7が主力の途上国軍隊とか恥ずかしくないの?
335名無し三等兵
2023/11/25(土) 16:29:44.03ID:Qr+LI6hK https://news.yahoo.co.jp/articles/ead66e47956100b0a74d23fddbfb48262f676a61?page=1
派生型を含めて369両存在するはずのT-90A(=溶接砲塔型)、しかしウクライナで損失が確認されているのは34両のみ
他の戦車に比べて損耗率が非常に低い=防御力が高いのではなくそもそも前線に出てきた数が少ないのは何故か?という話
派生型を含めて369両存在するはずのT-90A(=溶接砲塔型)、しかしウクライナで損失が確認されているのは34両のみ
他の戦車に比べて損耗率が非常に低い=防御力が高いのではなくそもそも前線に出てきた数が少ないのは何故か?という話
337名無し三等兵
2023/11/25(土) 17:14:48.59ID:GbKPoXt8 逆上陸する時にAAVみたいなのが必要なんやろ
MCVの出番は上陸された時か逆上陸して橋頭堡確保した後
MCVの出番は上陸された時か逆上陸して橋頭堡確保した後
338名無し三等兵
2023/11/25(土) 17:14:50.93ID:cTSvoFdG 北朝鮮ですらスパイ衛星持ってるのに何時になったら北朝鮮に追いつけるのやら
https://twitter.com/AJEnglish/status/1728322672294236424
北朝鮮の指導者、金正恩氏が米国と韓国の「主要標的地域」のスパイ衛星写真を検査したと国営メディアが報じた。
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/AJEnglish/status/1728322672294236424
北朝鮮の指導者、金正恩氏が米国と韓国の「主要標的地域」のスパイ衛星写真を検査したと国営メディアが報じた。
https://twitter.com/thejimwatkins
339名無し三等兵
2023/11/25(土) 17:29:21.66ID:tjjD+SeB まだ小規模だけど名目上は離島の奪還ということで実質的な上陸作戦の演習やってはいるな
もとより島国なんだから戦車で持久戦はジリ貧だし
相手が大国となれば持ちこたえるのも押し返すのも困難
そうなると自ずと戦術はそっちにシフトせざるを得ないだろうね
もとより島国なんだから戦車で持久戦はジリ貧だし
相手が大国となれば持ちこたえるのも押し返すのも困難
そうなると自ずと戦術はそっちにシフトせざるを得ないだろうね
340名無し三等兵
2023/11/25(土) 18:26:30.88ID:3feuhGEv 長距離ミサイルと高機動戦闘車両の組み合わせなので、持久戦どころか相当積極的な防衛ができる
それに大国ということは、足を引っ張るものも多いって事だからね
それに大国ということは、足を引っ張るものも多いって事だからね
341名無し三等兵
2023/11/25(土) 18:48:34.13ID:pzsLxcO3 アメリカはAAV7の次の奴も開発失敗
中国の水陸両用車は倍以上の速度でて攻撃、防御、コストあらゆる面で西側のボロ負け
中国の水陸両用車は倍以上の速度でて攻撃、防御、コストあらゆる面で西側のボロ負け
342名無し三等兵
2023/11/25(土) 18:48:49.00ID:VNqbawdY >>330
ID真っ赤にしながらご苦労さんです
でもねー交換部品が作れない、品質が至らないという報道に見当外れな反応してもね
制式化されたのがソ連崩壊前でも、30年以上前の工作機械なんてリプレースされてるだろうし、投資不足で継続使用されていても消耗品の刃物加工チップ類は西側製品に切り替えられてるだろ
工作機械以外でも、素材産業も壊滅状態だから、交換用の砲身の素材も十分に供給できてないだろうね
これからロシア軍歩兵は、背後の督戦隊以外に味方砲兵の誤射にも気を配って戦わなきゃならないのかもね
当の砲兵は砲弾の腔発に怯えながら砲撃と
ID真っ赤にしながらご苦労さんです
でもねー交換部品が作れない、品質が至らないという報道に見当外れな反応してもね
制式化されたのがソ連崩壊前でも、30年以上前の工作機械なんてリプレースされてるだろうし、投資不足で継続使用されていても消耗品の刃物加工チップ類は西側製品に切り替えられてるだろ
工作機械以外でも、素材産業も壊滅状態だから、交換用の砲身の素材も十分に供給できてないだろうね
これからロシア軍歩兵は、背後の督戦隊以外に味方砲兵の誤射にも気を配って戦わなきゃならないのかもね
当の砲兵は砲弾の腔発に怯えながら砲撃と
344名無し三等兵
2023/11/25(土) 19:45:52.79ID:3SRd7CnR 全世界の工作機械の3-4割は中国で生産されてるのに西側の技術ガ―とか認識が古すぎるよ
345名無し三等兵
2023/11/25(土) 19:53:14.84ID:VNqbawdY347名無し三等兵
2023/11/25(土) 20:14:55.57ID:SVV9y+Hr348名無し三等兵
2023/11/25(土) 20:15:20.62ID:GbKPoXt8 30年前の戦車作るなら遅れてる中国製で十分なんじゃねーの(ハナホジ
350名無し三等兵
2023/11/25(土) 20:40:26.26ID:ilJVkvMK >>331
ついでに言えばびっくり箱自体も悪いわけじゃない
ディーゼルであっても燃料に引火すれば燃えるし、火災を放置すればいずれ搭載弾薬に引火して砲塔は吹き飛ぶ
これは西側戦車も同様で砲塔バスルに即応弾を収容して装甲隔壁で隔離しても、車体内に予備弾薬を積んでいればいずれはそうなる運命
弾薬の誘爆はどんな戦車でも避けられないが乗員が脱出出来る時間を稼げればそれで良い思想だ
被弾しやすい砲塔部ではなくて車体床面の低い位置へ自動装填の弾薬庫を配置したソ連(ロシア)戦車のコンセプトは一応の合理性はある
ついでに言えばびっくり箱自体も悪いわけじゃない
ディーゼルであっても燃料に引火すれば燃えるし、火災を放置すればいずれ搭載弾薬に引火して砲塔は吹き飛ぶ
これは西側戦車も同様で砲塔バスルに即応弾を収容して装甲隔壁で隔離しても、車体内に予備弾薬を積んでいればいずれはそうなる運命
弾薬の誘爆はどんな戦車でも避けられないが乗員が脱出出来る時間を稼げればそれで良い思想だ
被弾しやすい砲塔部ではなくて車体床面の低い位置へ自動装填の弾薬庫を配置したソ連(ロシア)戦車のコンセプトは一応の合理性はある
351名無し三等兵
2023/11/25(土) 20:43:44.32ID:Uhk0Kv0U まーた偏差値35が食べるものも無いから鼻くそ食ってるよ
352名無し三等兵
2023/11/25(土) 20:46:57.71ID:ARzt2SCz >>349
俺は2010年に一生をかけて人工知能を支えようと決心して、アマゾンで書籍を買い集め始めたが
深層学習、機械学習に触れた本がなくて途方に暮れた記憶がある。
第五世代コンピュータはもっと前だな。
俺は2010年に一生をかけて人工知能を支えようと決心して、アマゾンで書籍を買い集め始めたが
深層学習、機械学習に触れた本がなくて途方に暮れた記憶がある。
第五世代コンピュータはもっと前だな。
353名無し三等兵
2023/11/25(土) 20:47:37.88ID:4tgWtQMH355名無し三等兵
2023/11/25(土) 21:49:25.60ID:vDFDzox5 そもそも海兵隊のACVは装輪のACV1と装軌のACV2の二段構え。
装軌車輌も購入するのはACV1に不満なのではなく予定通りだよ。
装軌車輌も購入するのはACV1に不満なのではなく予定通りだよ。
356名無し三等兵
2023/11/25(土) 21:59:47.84ID:GbKPoXt8 ゆーてEFVキャンセルされてもう12年も経ってるし
あと2−3年で生産の見込み出せないと1.1で更新しちまうんじゃねーの
あと2−3年で生産の見込み出せないと1.1で更新しちまうんじゃねーの
357名無し三等兵
2023/11/25(土) 22:00:21.77ID:rs/0wWW/ >>342
30年以上前に内製されていたレベルの工作機械と製造ラインを
今日再び再生産再稼働できないと信じるのは非科学的である
また素材なら世界の工場たる中国から幾らでも手に入る
そも森精機やハースなどが制裁を迂回して工作機械や補修部品を
ロシアへ輸出し続けているとスッパ抜かれたのは今年の話で、
これらが直ちにストップされたとして影響が出るのも常識的に考えてまだまだ先の話
(消耗品は当然買い溜めされていると考えるべき)
苦戦が囁かれるウクライナ側が針小棒大に話を膨らませているのであろう
30年以上前に内製されていたレベルの工作機械と製造ラインを
今日再び再生産再稼働できないと信じるのは非科学的である
また素材なら世界の工場たる中国から幾らでも手に入る
そも森精機やハースなどが制裁を迂回して工作機械や補修部品を
ロシアへ輸出し続けているとスッパ抜かれたのは今年の話で、
これらが直ちにストップされたとして影響が出るのも常識的に考えてまだまだ先の話
(消耗品は当然買い溜めされていると考えるべき)
苦戦が囁かれるウクライナ側が針小棒大に話を膨らませているのであろう
358名無し三等兵
2023/11/25(土) 22:13:11.84ID:Cqf5ca2s 問題なく生産できるのに時代遅れのガラクタ引っ張り出してきて苦戦してんだw
なんかの縛りプレイ?
なんかの縛りプレイ?
359名無し三等兵
2023/11/25(土) 22:19:59.17ID:/eImr9p+ 装輪式しか作れない後進国www
次から次へと試作失敗
もうモノづくりできない哀れな衰退国
次から次へと試作失敗
もうモノづくりできない哀れな衰退国
360名無し三等兵
2023/11/25(土) 22:31:49.72ID:rs/0wWW/ >>358
ロシアT-90戦車の損失増加は「新規生産分の投入」が増えたから
https://news.yahoo.co.jp/articles/22aa0ef9a3608df2ba93cfdeb6675996c8ad8e55
>詳細をみると、ロシア軍の古いT-62の損失は2022年10月にピークに達した。改修型のT-80の損失のピークは今年6月だ。
>そして今、T-90の損失はピークに達している。
この数字からわかる事は、ロシアの戦争産業が確実にギアを上げてきているという事と、
一時期騒がれていた蔵出し旧式戦車達は中継ぎの役目を終えて前線から急速に姿を消しつつあるという事
ロシアT-90戦車の損失増加は「新規生産分の投入」が増えたから
https://news.yahoo.co.jp/articles/22aa0ef9a3608df2ba93cfdeb6675996c8ad8e55
>詳細をみると、ロシア軍の古いT-62の損失は2022年10月にピークに達した。改修型のT-80の損失のピークは今年6月だ。
>そして今、T-90の損失はピークに達している。
この数字からわかる事は、ロシアの戦争産業が確実にギアを上げてきているという事と、
一時期騒がれていた蔵出し旧式戦車達は中継ぎの役目を終えて前線から急速に姿を消しつつあるという事
362名無し三等兵
2023/11/25(土) 23:16:19.42ID:UwBZwGo5 ACVはBAEはあくまで中抜き元請に過ぎず
実質イベコが作ってるだけだから
産業空洞化の象徴
中抜きして外国製品買ってるだけ、酷い衰退国があったもんだ
実質イベコが作ってるだけだから
産業空洞化の象徴
中抜きして外国製品買ってるだけ、酷い衰退国があったもんだ
363名無し三等兵
2023/11/26(日) 00:07:56.24ID:vjewGpm4 >>357
いやもう再稼動以前にラインの縮小、処分、それどころか戦車やその関連工場自体が大幅に閉鎖されちゃってるだろ
いつ戦争が終わって需要が消滅するか分からんのに新規投資するバカいないしいてもそれが兵器供給できるのは数年後だってよ
困ったときの中国頼みも軍事じゃ通用しないし
パクられるのわかってて仕様や情報提供するの愚の骨頂だし、背に腹は代えられず頼っても仕様満たせるのかね?
あの国の工業って未だ部品かき集めて組み立てるか、ローエンドの製品安値で雪崩的に輸出してシェア握って相手先の産業潰すしかないようなところあるし
まあ何にしても、都合の悪いことはみんな相手の謀略で片付けられるって幸せな思考回路だね♪
いやもう再稼動以前にラインの縮小、処分、それどころか戦車やその関連工場自体が大幅に閉鎖されちゃってるだろ
いつ戦争が終わって需要が消滅するか分からんのに新規投資するバカいないしいてもそれが兵器供給できるのは数年後だってよ
困ったときの中国頼みも軍事じゃ通用しないし
パクられるのわかってて仕様や情報提供するの愚の骨頂だし、背に腹は代えられず頼っても仕様満たせるのかね?
あの国の工業って未だ部品かき集めて組み立てるか、ローエンドの製品安値で雪崩的に輸出してシェア握って相手先の産業潰すしかないようなところあるし
まあ何にしても、都合の悪いことはみんな相手の謀略で片付けられるって幸せな思考回路だね♪
364名無し三等兵
2023/11/26(日) 00:28:11.81ID:/2vTuyN5 露助が強いならなぜウクライナの制圧を完了してないんですか?
この一言で終わっちゃう話だよなw
この一言で終わっちゃう話だよなw
365名無し三等兵
2023/11/26(日) 00:47:30.00ID:aTLYeyI6 ACVはブラジル向けに1999年に作った奴でしかないから
何時もの後継失敗して、更新間に合わせに海外の実績あるのを急遽導入しただけの何時ものパターン
フリゲートと他と同じ米軍テンプレ
何時もの後継失敗して、更新間に合わせに海外の実績あるのを急遽導入しただけの何時ものパターン
フリゲートと他と同じ米軍テンプレ
366名無し三等兵
2023/11/26(日) 00:56:36.56ID:yg0ZlkUY ウクライナが強いならなぜ東部奪還完了できてないんですか
という言葉も返せるのでどうにも
拮抗してるよな…
せめてもっと早く、できればレオ2を300両ほど一気に揃えられてれば
という言葉も返せるのでどうにも
拮抗してるよな…
せめてもっと早く、できればレオ2を300両ほど一気に揃えられてれば
367名無し三等兵
2023/11/26(日) 01:04:38.18ID:NeS3e++q >>366
元々ウクライナは弱いよ。その弱いウクライナの侵略すらできないロシアが予想のはるか斜め下に弱かったというだけで
元々ウクライナは弱いよ。その弱いウクライナの侵略すらできないロシアが予想のはるか斜め下に弱かったというだけで
368名無し三等兵
2023/11/26(日) 01:05:02.90ID:/2vTuyN5369名無し三等兵
2023/11/26(日) 01:36:49.32ID:yg0ZlkUY371名無し三等兵
2023/11/26(日) 01:48:22.53ID:NeS3e++q >>370
ロシアは弾薬の見返りに北朝鮮にロケットの技術供与をしたんでしょうね
ロシアは弾薬の見返りに北朝鮮にロケットの技術供与をしたんでしょうね
372名無し三等兵
2023/11/26(日) 04:11:39.42ID:hQvtPMsr 北朝鮮製の弾薬でトラブルが起きたという話がないのがびっくり
373名無し三等兵
2023/11/26(日) 04:11:39.42ID:hQvtPMsr 北朝鮮製の弾薬でトラブルが起きたという話がないのがびっくり
374名無し三等兵
2023/11/26(日) 05:08:50.70ID:vjewGpm4 トラブルが起きた場合死んでるから…
375名無し三等兵
2023/11/26(日) 05:16:06.34ID:QlUfW+eq いやウクライナ軍が鹵獲した北朝鮮製のロケット弾を撃ってみたらあらぬ方向に飛んでいったり不発だったり、
ロシア軍が自走砲で撃った152mm砲弾が早発して砲身が途中から折れた、という話は既にニュースにあったぞ
ロシア軍が自走砲で撃った152mm砲弾が早発して砲身が途中から折れた、という話は既にニュースにあったぞ
376名無し三等兵
2023/11/26(日) 08:26:30.07ID:XtYKQn5o377名無し三等兵
2023/11/26(日) 09:11:39.70ID:Onel/Jcr >>368
開幕断首作戦に失敗してウクライナの防御体制を完成させた挙げ句、ウクライナに西側諸国という聖域をもたらした時点で詰みだろ
ベトナムやアフガンみたいに絶対に手出しできない第三国から武器弾薬が供給されとるんだが
開幕断首作戦に失敗してウクライナの防御体制を完成させた挙げ句、ウクライナに西側諸国という聖域をもたらした時点で詰みだろ
ベトナムやアフガンみたいに絶対に手出しできない第三国から武器弾薬が供給されとるんだが
378名無し三等兵
2023/11/26(日) 09:23:54.70ID:aTLYeyI6 一方日本製の弾でトラブルはしょっちゅうなのであった
379名無し三等兵
2023/11/26(日) 09:25:20.71ID:OChEsc1U >>364
弱体化していたのは事実だがウクライナ戦争前までの局地紛争ではさほどボロを出してなかったから
自国軍の能力を超えた分不相応な戦略目標とウクライナ軍を舐めきって稚拙な戦術を立てた報いだな
そもそも30万ぽっちの戦力であれだけの広さの戦線を3方向から同時攻勢なんて舐めすぎてる
2014年のクリミア奪取が上手くいきすぎた反動でもあるだろうな
弱体化していたのは事実だがウクライナ戦争前までの局地紛争ではさほどボロを出してなかったから
自国軍の能力を超えた分不相応な戦略目標とウクライナ軍を舐めきって稚拙な戦術を立てた報いだな
そもそも30万ぽっちの戦力であれだけの広さの戦線を3方向から同時攻勢なんて舐めすぎてる
2014年のクリミア奪取が上手くいきすぎた反動でもあるだろうな
380名無し三等兵
2023/11/26(日) 09:37:59.94ID:/smAfhs8 >>376
現代の技術だと榴弾砲も戦車砲もせいぜい3000発が砲身寿命と言われてる。
1日100発以上撃ってたら1ヶ月持たない。
2年もやってりゃ砲身が裂けるのも出てくる。
他に鹵獲対策で手榴弾等で内部に傷をつけることで寿命を著しく低下させる方法があると都市伝説的な話を聞くが、どこまで本当かは不明。
現代の技術だと榴弾砲も戦車砲もせいぜい3000発が砲身寿命と言われてる。
1日100発以上撃ってたら1ヶ月持たない。
2年もやってりゃ砲身が裂けるのも出てくる。
他に鹵獲対策で手榴弾等で内部に傷をつけることで寿命を著しく低下させる方法があると都市伝説的な話を聞くが、どこまで本当かは不明。
381名無し三等兵
2023/11/26(日) 10:28:25.10ID:B14Ap/aO382名無し三等兵
2023/11/26(日) 10:30:51.21ID:B14Ap/aO 日米共同研究プロジェクトでの名前はFAT-Rという
https://pbs.twimg.com/media/FnJ08tcX0AECCKp?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FnJ08tcX0AECCKp?format=jpg&name=large
383名無し三等兵
2023/11/26(日) 10:33:15.44ID:YUGQFa/a やっぱACV1に不満のどうのは書いてねーわ
そして20ノット達成できなきゃいらないとも書いてある
そして20ノット達成できなきゃいらないとも書いてある
384名無し三等兵
2023/11/26(日) 10:33:41.43ID:aTLYeyI6 西側の産廃チャレンジャーの砲身寿命は数百発しか無い
西側戦車を榴弾砲代わりに使うのは高コストの産廃ひん
西側戦車を榴弾砲代わりに使うのは高コストの産廃ひん
385名無し三等兵
2023/11/26(日) 10:41:32.91ID:oV0ULWE8 そもそも砲は一定の寿命では無く長距離射撃すると極端に寿命が下がる
RAPなんかそうそう使え無い
ウクライナみたいな使い方してるとたいしてもたない
RAPなんかそうそう使え無い
ウクライナみたいな使い方してるとたいしてもたない
386名無し三等兵
2023/11/26(日) 10:43:07.72ID:Wgwf/qNJ387名無し三等兵
2023/11/26(日) 10:44:08.08ID:YUGQFa/a それは装薬の量が影響してんじゃね
戦車砲だとHEよりAPの方が腔圧高くなるだろうから
そういう影響もあるかもしれん
戦車砲だとHEよりAPの方が腔圧高くなるだろうから
そういう影響もあるかもしれん
388名無し三等兵
2023/11/26(日) 11:26:37.53ID:2F0IevL/ >>386
一方イスラエルは死体損壊や病院破壊に活用
一方イスラエルは死体損壊や病院破壊に活用
389名無し三等兵
2023/11/26(日) 12:08:03.16ID:B14Ap/aO >>383
そもそも不満がないなら将来水陸を共同研究しないし、速度に関しては不満が出ているから、ASMCは更なる高速化を要求している、
実際その不満と要求が原因でアメリカは日本と共同研究している
ACVは車体が小さくライフル分隊が二つの車両に分乗することも問題視されている
どちらにせよUSMCが装軌で高速の水陸両用車を計画して要求している事実は変わらない
そもそも不満がないなら将来水陸を共同研究しないし、速度に関しては不満が出ているから、ASMCは更なる高速化を要求している、
実際その不満と要求が原因でアメリカは日本と共同研究している
ACVは車体が小さくライフル分隊が二つの車両に分乗することも問題視されている
どちらにせよUSMCが装軌で高速の水陸両用車を計画して要求している事実は変わらない
390名無し三等兵
2023/11/26(日) 12:10:54.41ID:OChEsc1U391名無し三等兵
2023/11/26(日) 12:21:27.86ID:Onel/Jcr チャレンジャーはライフル砲だから滑腔砲より寿命が短いのよ
弾頭用サボにはスリップバンドつけてるし
弾頭用サボにはスリップバンドつけてるし
392名無し三等兵
2023/11/26(日) 12:21:57.62ID:KcNKvy23393名無し三等兵
2023/11/26(日) 12:27:33.22ID:2F0IevL/ 「静的な接触線(前線位置が固定化された戦場のこと)が出現したことでロシアの強力なEW能力が効果を発揮し始めた」
相変わらず範囲が限定的になる問題はあるってわけか
まあ固定防衛ならいんじゃないのそれでいつまで持ちこたえる気なのかしらないけど
相変わらず範囲が限定的になる問題はあるってわけか
まあ固定防衛ならいんじゃないのそれでいつまで持ちこたえる気なのかしらないけど
394名無し三等兵
2023/11/26(日) 12:29:55.70ID:KcNKvy23 何れは(耐性向上)GMLRSで1台ずつすり潰されるだろうね
395名無し三等兵
2023/11/26(日) 14:00:12.17ID:CzvFxQtW 日本の血税を使って大金を使った空飛ぶタクシー(中国製)
https://i.imgur.com/9aym5pT.jpeg
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/55e371adc572e8b18495bbe9516713af73a778dc&preview=auto
機体は中国製の「EHang216」を使用。
2025年大阪・関西万博会場との2地点間運航を目指し兵庫県尼崎市に整備された「空飛ぶクルマ」の離着陸場(ポート)で24日、機体を使って騒音の程度を調べる試験飛行が初めて実施された。
試験飛行は観光分野で空飛ぶクルマの活用を目指す企業「AirX」(東京都)などが実施し、機体は中国製の「EHang216」を使用。2人乗りを想定して約80キロの米袋を載せ、無人で数分間、周辺の上空を飛んだ。ヘリコプターと比べて数デシベル程度静かで、騒音の継続時間も短かったという。
大阪・吉村知事、万博で空飛ぶクルマ商用運航「絶対あきらめない」と表明
https://i.imgur.com/9aym5pT.jpeg
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/55e371adc572e8b18495bbe9516713af73a778dc&preview=auto
機体は中国製の「EHang216」を使用。
2025年大阪・関西万博会場との2地点間運航を目指し兵庫県尼崎市に整備された「空飛ぶクルマ」の離着陸場(ポート)で24日、機体を使って騒音の程度を調べる試験飛行が初めて実施された。
試験飛行は観光分野で空飛ぶクルマの活用を目指す企業「AirX」(東京都)などが実施し、機体は中国製の「EHang216」を使用。2人乗りを想定して約80キロの米袋を載せ、無人で数分間、周辺の上空を飛んだ。ヘリコプターと比べて数デシベル程度静かで、騒音の継続時間も短かったという。
大阪・吉村知事、万博で空飛ぶクルマ商用運航「絶対あきらめない」と表明
397名無し三等兵
2023/11/26(日) 15:43:43.10ID:zxdZsG6k いわゆる「空飛ぶクルマ」は大昔からアメリカなどで発表されては試作止まりで終わっており、出資者を集めるための「飛ぶ飛ぶ詐欺」とか言われてたり
というのも航空法の兼ね合いや安全管理上問題が多すぎて、実用できたもんじゃないから
というのも航空法の兼ね合いや安全管理上問題が多すぎて、実用できたもんじゃないから
398名無し三等兵
2023/11/26(日) 15:56:00.03ID:2F0IevL/400名無し三等兵
2023/11/26(日) 16:28:46.99ID:9UQO6IiY 戦車だって推力40tと翼付ければ飛べるぞ
401名無し三等兵
2023/11/26(日) 16:31:45.39ID:luYr6oKe 中国は世界的にも異例な航空事故の少ない国だぞ
402名無し三等兵
2023/11/26(日) 16:32:25.01ID:zxdZsG6k >>398
遠隔操縦観測システム(FFOS)と改良型の無人偵察機システム(FFRS)いう観測ドローンなら十数年前から偵察・砲撃観測用に運用中だが
遠隔操縦観測システム(FFOS)と改良型の無人偵察機システム(FFRS)いう観測ドローンなら十数年前から偵察・砲撃観測用に運用中だが
403名無し三等兵
2023/11/26(日) 16:42:26.51ID:mHZ0yVCB JUXS-S1もあるし米スキャンイーグルやパックボットも持ってはいるな
404名無し三等兵
2023/11/26(日) 16:47:08.96ID:onx+Zm/z ぶっちゃけヤマハのラジコン自律化すりゃ早いのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」 [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★4 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫 ★2 [ぐれ★]
- 【東京】「店で客に出した」豊洲市場でマグロの「カマ」など30キロ時価210円相当を窃盗か…中国籍の女(66)逮捕 マグロのカマ焼き600円 [ぐれ★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫 ★3 [ぐれ★]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ [579392623]
- 【なんで?】高市政権に不利な報道、急に増え始める。一体何が起きているのか [517791167]
- 高市、習近平との会談でウイグル問題や香港問題にまでクビを突っ込んでいた [329271814]
- 【んな🏡】金曜✨夜も~オールナイトんなっしょい❗🏰【姫森ルーナ】
- セ ブ ン イ レ ブ ン
- 皆で雑談しよーや
