https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&opi=89978449&url=https://www.mod.go.jp/atla/research/gaibuhyouka/pdf/ENG_for_fut_Figter_R03.pdf&ved=2ahUKEwjAs9fYlrODAxXqePUHHZsoAZsQFnoECBkQAQ&usg=AOvVaw2fJGPhki-aJLfplmj-6qtp

https://jm2040.blogspot.com/2020/11/f3-dev.html?m=1

XF9-1は戦闘機用エンジンシステムの研究という事業名で
次期戦闘機開発スタート以降は戦闘機用エンジンシステムという名で契約してる
XF9-1が戦闘機用エンジンのプロトタイプで、現在は実用型エンジンの製造段階という流れになる

そして製造段階まで契約はIHIであり、RRが参加してるという記述は公式資料にはない
開発参加といっても、せいぜい試験に立ち会うくらいの位置づけが確定的