イギリス国防省にFCAS(テンペスト)を実現する為の戦略が欠けていたのでしょう
チームテンペスト(主にBAE)のやりたい事に唯々諾々と予算を付けてしまったのでしょう
だから先に用意しないといけないエンジン開発が後出に回る致命的な事をしてしまった
実用化時期を考えればやってる暇などない実証機事業に予算を付けてしまった

イタリアやスウェーデンが参加してくれば、そんな状態を見逃すわけがありません
伊瑞政府・軍当局も2035年に実用化という話を聞いて参加を申し出ています
イギリス軍需産業の都合でダラダラと開発費だけを延々と請求に応じるわけもない

そうした動きはイギリス政府・国防省も放置できなくなり、とうとう別案の検討まで始めてしまった
チームテンペストは相変わらず2027年迄に実証機を飛ばすという構想を出すだけ
とうとうイギリス政府・国防省にも見限られて日本の次期戦闘機を共通プラットフォームにするGCAPに合意するしかなくなった
そうしないとイギリス政府の国際的面目を失ってしまうから