【MBT】各国の主力戦車について語り合う集い10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/12/24(日) 10:23:04.33ID:IVQuxCz3
MBTの代用や補完として使われた軽戦車・重戦車・装甲車についても守備範囲とします
それらの派生型に、試作車両や計画車両についても存分に語ってください
罵詈雑言や誹謗中傷は厳禁です

現用車両が中心となります

前スレ
【MBT】各国の主力戦車について語り合う集い8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1700447566/
【MBT】各国の主力戦車について語り合う集い9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1701768541/

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/02/02(金) 00:10:18.30ID:7qsZg6mn
砲弾はダイキンだろ

朝鮮戦争で救世主になった弾薬メーカーだ
2024/02/02(金) 00:28:49.55ID:EPKE0XqN
>>707
そもそもこの手のものは、同一メーカーの同名品ですら時期やロットで個別の要望反映するからな
標準が標準として機能しないなんて、少し大きめの仕事していれば誰でも分かる事
知らないのは恥ではない
2024/02/02(金) 00:28:56.25ID:7cD4kh2s
小松の生産で合ってるよ。
防衛省の調達実績見ればわかるけど、155mm砲弾の調達は年間で数十億円分だから1万発にも届いてないはず。しかも自衛隊の弾薬備蓄も足りない中でウクライナに出せる量はかなり少ない。
ライセンス生産で規格は基本的に共通だとしても、試射は必要になるし手間の割にメリットは少ない。

ちなみにダイキンが生産してるのはAPFSDSで戦車砲用のHEAT-MPと120mm迫撃砲の弾も小松。
2024/02/02(金) 00:31:06.70ID:EPKE0XqN
>>712
欧米人にコマツとダイキンの区別なんかつくわけがない、実際はダイキンが作っているんだろうな

入札見るとこんなものがある
155㎜H M107無火薬見本等 訓練用品の調達 (株)小松製作所
2024/02/02(金) 00:34:53.71ID:rGwz0elg
>>711
劣化ウランの方が安価なだけでタングステン合金の方が高性能だが?
2024/02/02(金) 00:34:55.87ID:XrYnk0nw
小松はもう撤退済みであくまで既存の受けてた仕事を契約分やる程度だから
ここから改良とかは絶対にしない、あくまで既存と同じ品質以上のものは作らない

発注にNATOの他の国でも使える品質とか書いてないなら絶対にやらない
そんな発注自衛隊はしないので、全て絶望的と言っていいだろう
2024/02/02(金) 00:43:49.03ID:iKNtZYyC
>>717
原料はタングステンのほうが高価だけど
劣化ウランのほうが加工が難しいのでトータルコストは同程度です
貫通能力は劣化ウランが上回りますが
タングステンの弱点を補う細工をすると同程度になるものもあります
2024/02/02(金) 00:59:25.80ID:7cD4kh2s
>>716
入札見たらわかると思うけど、弾薬も小松が製造してる。

>>718
撤退したのは装甲車輌。
弾薬撤退なんて話はないはず。
2024/02/02(金) 01:03:33.17ID:EPKE0XqN
>>720
俺としてはこの現実に難癖をつけたい
コマツが作っている入札情報もあるが、ダイキンという事にしたいね
それくらいあの会社の印象が悪いよ
2024/02/02(金) 01:31:16.03ID:XrYnk0nw
>>720
弾薬はあくまで既存契約分が残っているからやってるだけね
このチンカス金額受注を小松が積極的にやりたがる訳ないでしょ
利益率悪いからさっさと辞めたいんだよ
2024/02/02(金) 01:36:30.97ID:a7osF98l
防衛費削減で陸自はボロボロ
今から防衛費を増やしても、多くの下請けや孫請けが撤退しているから日の丸防衛産業復活は難しいのでは?
724名無し三等兵
垢版 |
2024/02/02(金) 07:03:36.62ID:s4olfKh9
どうでもいいが、よそで使えない品質でしか作れてないってことだ
それを今まで日本製高品質砲弾として自衛隊に出荷してたという事実だ

不正と同じ売国行為
2024/02/02(金) 07:51:46.77ID:yuljB8I0
品質じゃなくて規格の問題、間接射撃で撃つ砲弾はその種類ごとの射表が必要
日本の砲弾は同じ口径の砲でただ撃つ事ならできるが、正確に当てるための射表データの提供も必要ってことだろ
2024/02/02(金) 09:46:46.87ID:OXmNM0sG
社表は作れば済むこと
問題はそういうことでは無いことくらい気付けよ

つまり射表も作れないほど精度がバラバラってことだ
2024/02/02(金) 10:40:28.12ID:CKey3N5P
武器輸出不可能だったんだから
契約時はそもこも自衛隊で使用する要件以上の事なんて考える必要なんか無いんだから当たり前だ

それ以上の事をやる契約も金も貰っていない

つまりどの弾も他国で使える前提で作られていない
2024/02/02(金) 10:47:52.32ID:OXmNM0sG
そういう話ではない
必死だなw
2024/02/02(金) 10:56:34.39ID:8OX+Y8D+
偏差値35ネトウヨ必死になると直ぐクサ生やすな
自衛隊のウンコ品質弾薬なんて今更驚く話じゃないだろ
2024/02/02(金) 10:59:36.63ID:EPKE0XqN
>>726
一瞬では作れないし、相手の標準状態の砲も必要
いるよね、何でもレンチンで済むと思ってる奴
2024/02/02(金) 11:04:36.80ID:OXmNM0sG
サンプルを渡して使って見たらこりゃダメだってこと

自衛隊向けの検収品だけまともに作って、それが通ったらテキトー納品
トヨタですらやってる技じゃんw

今回いきなり抜き打ちで在庫品をイギリスに渡したから、糞品質が判明しちゃったってことさ
自衛隊が実弾演習でいろいろへまやらかしてるし、そういうことだ
2024/02/02(金) 11:25:05.84ID:23Zb2Rm6
↑働いたことない奴は気楽やね

火工品はロット管理されてて不良弾が一発でもあったら使用停止して廃棄だぞ
2024/02/02(金) 11:27:01.30ID:AHYMxC7P
そもそも金額的に品質保証する金額じゃない
検品の予算も無いし
不良分再発注する予算も無い
自衛隊の弾で不良率でてるの見た事無いし

何かあってもヨシで通してるだけ

不良出てもメーカーに負わせる契約ならメーカーはだんまりして納入して終わり
2024/02/02(金) 11:35:22.15ID:23Zb2Rm6
↑働いたことない奴は救いようがないな

ロット管理の意味を理解してないw
抽出品の検品でオーケーでも納品後にユーザー側が不良品を一つでも見つけた時点で当該ロットは使用停止回収だっての
2024/02/02(金) 11:39:28.22ID:EPKE0XqN
>>731
そういう雑で適当で現物合わせ、レベルの発想しかできないからお前はパッとしないんだよ
2024/02/02(金) 11:52:39.92ID:ZeY0EzBc
>>734
平日のこんな時間に専ブラ更新血眼になって確認連投して
そんなに粘着ガイジ無職アピールせんでもええぞ
2024/02/02(金) 12:30:13.69ID:7qsZg6mn
>>730
射表とか春先にやるもんだしの…
基準砲からとるのか戦砲隊の装備火砲全部から取るのかでもかなり変わってくる
ましてや戦時の軍隊でミル公式一つとっても一周6000でやってる雑な旧東側の砲兵だからすり合わせ大変なんじゃなかろうか
2024/02/02(金) 12:41:43.18ID:cSXBz7p8
雑な軍隊なら雑でいいじゃん
2024/02/02(金) 12:53:16.09ID:nxAflZTk
雑に戦って雑に死ぬ
2024/02/02(金) 12:53:57.19ID:7qsZg6mn
西側のミル公式は一周6400で設定しとるし砲と弾の要求性能はそこに収まってる
西側からもたらされてる照準器や方向盤も6400基準だからガナー以上の砲班要員もFDCも再訓練してから投入だろう
じゃないと砲目角によっては味方を撃ってしまうよ
2024/02/02(金) 13:03:42.81ID:cSXBz7p8
そんな状況はとっくに通り越してんじゃねーの
つーか供給量がショボすぎるから却下されたでええやん
2024/02/02(金) 13:12:15.38ID:EPKE0XqN
なまじ盛大にぶっ放すから、砲兵稼業が職人芸だってなかなか理解されていないのは悲しいな
2024/02/02(金) 13:42:29.64ID:cSXBz7p8
つーかとっくに供給されてる西側の砲への供給だから
一周は同じ分割だろ
2024/02/02(金) 13:58:08.24ID:Gx7KO016
糞品質でしかないことをいろいろ言い訳しててウケるw
2024/02/02(金) 15:24:17.43ID:U4dUaZ2M
韓国への小銃弾提供では問題なかったのかな?確か渡してたよね?
2024/02/02(金) 15:49:37.20ID:WWeym4FJ
品質もあるけどコスパと納入量もあるかもな
あのチンケな金額じゃ、生産設備は原始的だろうし
昔から自衛隊向けはクソ高い

韓国とか他と相見積もりして、やっぱ無しとかになった確率の方が高い
2024/02/02(金) 16:26:54.71ID:UmSspfIH
今後は偵察兼攻撃ドローンありきの高度な戦術データリンクでの部隊連動が肝で車両+偵察ドローンのセット運用が今後のトレンドなのかな

第08MS小隊の地面振動で索敵装置とか今の災害現場で使われる電磁波人命探査装置とかを飛行ドローンで活用出来れば市街地戦やジャングル戦でも扱えてゲームチェンジャーになって非対称戦争も変わりそう
2024/02/02(金) 17:27:21.95ID:cSXBz7p8
振動感知はベトナム戦争の頃からの技術だぞ
https://www.prc68.com/I/PSR1.shtml
2024/02/02(金) 17:43:39.19ID:3Ulw/m9F
>>746
生産設備が原始的な理由で金額がチンケと言っといて
自衛隊向けがクソ高いと言うw

中間搾取してんのか?ウクライナや中国以下だな
2024/02/02(金) 17:58:06.46ID:XmamNa/H
結局こう言ったネトウヨの脊髄反射偏差値35書き込みは全て間違いだったと証明された訳だな
2024/02/02(金) 18:30:41.50ID:gSy5FtFX
>>745
小銃弾のような短距離直射弾は規格サイズさえ守られてれば問題ないんでね?
それこそAK47の7,62mm弾なんて世界中どこかしこで製造されてるんだし
2024/02/02(金) 20:11:18.33ID:7qsZg6mn
小銃はガスピストンが絡むから仕様によっては5.56ミリで使えたり使えなかったりする。
2024/02/02(金) 20:28:30.93ID:4s5knZy+
7.62mmは弱装弾だから互換性無しが確定してる
2024/02/03(土) 07:49:12.57ID:FrOye8Fj
韓国に貸した分はちゃんと使ったのかな
2024/02/03(土) 08:25:08.01ID:XmJYOZoo
35mm機関砲を装備した対空装甲車が無いと、敵の対戦車ドローンや自爆ドローンに機甲部隊が無力化されてしまうんじゃないの?
2024/02/03(土) 08:57:27.92ID:feZZRjaw
対空機関砲が全く役に立たない話は上に出てるから
ガイジは精神科に行っとけ
2024/02/03(土) 09:36:04.03ID:9/Gu7ZAB
むしろ対空機関砲は巡航ミサイルに有効であって
ドローンに使うのはもったいない
機銃で充分
2024/02/03(土) 09:40:12.74ID:nRkzu1SY
朝鮮人ネトウヨおじいちゃん朝から失禁して汚いな
オシッコ位ちゃんとしなさい
2024/02/03(土) 12:37:54.77ID:ZwV9BGSF
対空機関砲がドローンをバッタバッタ落として復権しているのは都合悪いもんな
無防備で居て欲しいだろ
2024/02/03(土) 12:43:59.74ID:nRkzu1SY
朝鮮人ネトウヨおじいちゃん失禁しまくって汚いなぁ
2024/02/03(土) 14:35:47.22ID:OVLH/723
これからは武器弾薬の融通契約を交わすのが安全保障政策の肝
早期に製造工場工廠の認定と相互常駐で備蓄の最適化を進めるんダッピャ
2024/02/03(土) 15:25:15.28ID:nRkzu1SY
西側の弾薬需要は韓国が全て賄うから
工業後進国日本の出番なし
2024/02/03(土) 18:30:53.43ID:ZwV9BGSF
日本よりも先進国になった韓国さん、兵器輸出はお願いしますねw
日本は関わる気ナシw
764名無し三等兵
垢版 |
2024/02/03(土) 19:15:16.25ID:hAIMSvH0
ついこの前米国にパトリオット足りないから出せって言われたところじゃん
2024/02/03(土) 21:06:45.74ID:rb/yAfAZ
朝鮮人ネトウヨおじいちゃんあまりに負け過ぎて失禁が止まらない
2024/02/03(土) 21:29:15.88ID:/B601Z7V
日本は兵器産業もガラパゴスだもんね
767名無し三等兵
垢版 |
2024/02/03(土) 21:56:06.36ID:2OwdFBNo
独自進化でなく劣化パクリしか無いのにガラパゴスとはw
2024/02/03(土) 22:26:30.81ID:JFTE7I+I
>>764
やなこったw
韓国兄さん、あとはたのんますw
俺らはガラパゴスでいいw
2024/02/03(土) 22:33:38.02ID:njy1KpDm
パクリすら作れず互換性無い産廃品しか作れ無いジャップ
2024/02/04(日) 00:20:08.22ID:DATMaCIY
エイブラムスがウクライナで使用されない理由が判明
エイブラムスが破壊された画像が出ると売れなくなるのでレイセオンが焼き土下座して戦場への投入を止めている。
あくまでウクライナを助けるのが目的ではなく、武器を売る事が目的なので脆弱で欠陥だらけのエイブラムスがウクライナの戦場に投入される事は永遠にありえない。
771名無し三等兵
垢版 |
2024/02/04(日) 01:00:10.44ID:Lc2idBSI
>>770
エイブラムスをどこの国が買うって???
そもそも米国以外運用すらできないってわかってんのにさ
2024/02/04(日) 01:02:03.15ID:VVewMtkP
やっぱり同じ理由でF-16もウクライナ投入は無しだな
ウクライナ助ける為にやってるんじゃ無くて、あくまでアメリカの武器売る為だけにやってるんだし
2024/02/04(日) 01:21:18.84ID:TT9MucEC
なんだエジプトはアメリカだったのか
2024/02/04(日) 01:35:38.40ID:0UVEowMX
結局ウクライナ戦争はウクライナ人の生活や人命には1mmも感心無く
アメリカの武器さえ売れればいいだけだもんな
そこだけは徹底してる
ゼレンスキーが欲しいのはあくまで欧米の武器メーカーのものだけで
実際に使えるか、戦闘で勝つかはどうでもいいんだよ
西側兵器メーカーさえ儲かれば後はどうでもいい
2024/02/04(日) 01:35:55.15ID:cJIx8m0B
アメリカ以外で既に部隊編成して配備している国
オーストラリア/エジプト/モロッコ/ポーランド/クウェート/サウジアラビア
後イラクだけど、今現在どんだけ稼働してるか不明
2024/02/04(日) 07:16:48.27ID:3Rj/B9hS
アイドリング状態であろうが全速だろうが同じような燃費の悪さが一番の問題で、なのでそれをクリアできる国でないと運用が難しい
同じくガスタービンで燃費の悪いT-80(ディーゼル型のウクライナ製T-80UD除く)もそのせいでロシアでの運用に苦労しているが、厳冬期でも始動が確実という利点があり、近年北方領土にも現れた
2024/02/04(日) 08:13:47.12ID:zhptUHzW
試作エイブラムスXもディーゼルハイブリッドを使ってるからエンジンをそれに換装したほうがいいのでは
778名無し三等兵
垢版 |
2024/02/04(日) 08:41:24.04ID:Bx1TpMEy
無能な政治家と財務省の所為で未だに90式が主力な陸上自衛隊
さっさと10式戦車に入れ替えていないといけないのにこの体たらく
2024/02/04(日) 08:50:07.40ID:0UVEowMX
まあどっにしてもエイブラムスが戦場で役に立つ事は無い
儲ける事だけが目的の展示品だから

後は凄いんだぞーって記事で埋めて

知能境界ガイジがそれを見て騙されて
キャッキャッウフフ小躍りする位しかできない
2024/02/04(日) 09:00:33.24ID:3Rj/B9hS
湾岸/イラク戦争での大活躍のおかげで、これだけのセールスに成功してるわけですが
2024/02/04(日) 09:13:14.86ID:g6qRVTyD
アイドリング用ガスタービンも載せればよい
2024/02/04(日) 09:21:13.38ID:3I/IkjcV
レオパがあんだけ簡単にボコられて売れなくなったんだろうな
レイセオンがビビる訳だ
ウクライナの為にやってる戦争じゃないから売れなくなったら本末転倒
783名無し三等兵
垢版 |
2024/02/04(日) 09:40:37.02ID:3Rj/B9hS
ポーランドなんかはレオパルトの供給が遅いからエイブラムスを追加導入決定してるくらいで、売れないとか何処の並行世界の話なんだか
2024/02/04(日) 10:40:53.74ID:VVewMtkP
ポーランドはあくまで旧式戦車をウクライナに渡すバーターでしかない事すら理解できない朝鮮人なのであった
2024/02/04(日) 10:54:33.64ID:xm14lWC/
>>778
キドセンで我慢しなさい
どうせ105mm砲弾が通用しない相手にはATM使うし
786名無し三等兵
垢版 |
2024/02/04(日) 11:18:30.76ID:ybOdvlVn
ポーランドがウクライナに提供するT-72系が200+60両程なのに対して、導入するレオパルト2が249両とエイブラムスが394両なんだけど、計算もできない可哀想な子だったんだな
2024/02/04(日) 12:21:44.85ID:JtSa3mwx
朝鮮人ネトウヨおじいちゃん今日も盛大に失禁してるな
2024/02/04(日) 13:44:20.46ID:nN7g3ly5
新興国はフランスやロシアが武器売買してたけど今やアメリカやドイツがでてくるんだな
789名無し三等兵
垢版 |
2024/02/04(日) 14:13:34.81ID:NmFlq83y
パキスタンとか、昔はM47やM48といったアメリカ製戦車に、G3やMG3といったドイツ製小火器の国もあるわけだが
2024/02/04(日) 14:34:45.52ID:X4gVwOXO
10式の次の戦車って開発してるのかな?35式か40式が出てもおかしく気がするけど
2024/02/04(日) 14:38:03.51ID:NmFlq83y
早速、どこの国でもウクライナでの戦訓を取り入れた戦車を考えているだろうね
確実なのは、ドローンと戦車無用論があっても、次期主力戦車はやはり開発されるということ
2024/02/04(日) 16:08:45.61ID:H6Ca8kOm
まず熱源があると探知されるのでエンジンの代わりに馬にします
装甲とか無意味なので無装甲にします
装軌とか無意味なので装輪にします
次期主力戦車完!
2024/02/04(日) 16:19:44.20ID:bc2UdOK9
10式は砲弾の互換率無いし
これ以上ガラパゴス低性能戦車作る意味は無いな
794名無し三等兵
垢版 |
2024/02/04(日) 17:03:19.25ID:8cbnGTLa
10式専用の強装薬弾はラインメタル120mm砲では撃てないが、その逆は問題ない
2024/02/04(日) 17:11:40.34ID:DATMaCIY
無理だよ、弾の長さが違うから自動装填の所で駄目
だから他国は無暗に自動装填化しないんだな
自衛隊の砲で互換性があるのはかなり古くて最早何処も生産してないDM33まで
DM53すら使えない
2024/02/04(日) 17:18:05.38ID:bc2UdOK9
自動装填のせいでJM33から更新できない、産廃ガラパゴス戦車90式の事も知らないとか朝鮮人丸出し
2024/02/04(日) 17:29:43.79ID:6itKi37G
なお、Twitterでのわっかさんいわく

え?まだDM53を信奉しとるの?

①L/Dが高い割にはペイロードが軽いもんで弾径が細いし鞘もない
②①のため、撓みやすく、その振動のため数キロ以上飛んで振動が減るまで弾道精度がDM33より悪い
③①のため、折損しやすく傾斜装甲で対処できる

④①のため、侵徹穴直径も狭く、角度がついた状態で主装甲に着弾すると弾端が侵徹穴と接触し侵徹長が稼げない事が多い
⑤そもそもDM53はL55砲という売れなくなったL44のテコ入れの為に企画されたもので、推進薬も同一組成、とにかく細長い弾心という、既存のものとは違うということだけが売り

⑥でもって、L55砲はその長さをドイツ陸軍すら持て余しとる。使いにくいと。もっと短い砲身の高腔圧砲が欲しいというとる。

これだけでも、ちょっと選択肢から外れるけどなぁ。オラの中では。
2024/02/04(日) 17:48:31.40ID:BOaheH+j
青葉朝鮮人ネトウヨおじいちゃん失禁ショー
直ぐ尿漏れしちゃう朝鮮人

時代遅れのガラパゴスDM33しか撃てない欠陥戦車90式www
2024/02/04(日) 18:13:07.85ID:TrlNSq1p
L/D比の割に軽いってブーメランなんだが
800名無し三等兵
垢版 |
2024/02/04(日) 18:16:13.67ID:xih16R+I
>>797
L55でAPFSDS撃ったら砲口から飛び出した瞬間半径2mの螺旋運動し始めるから当たらないと言ってたお方ですかね
2024/02/04(日) 18:16:13.89ID:v5Oq6tra
単なる無知朝鮮人、低性能DM33しか撃てない欠陥戦車90式
2024/02/04(日) 19:08:36.51ID:yEAlMzMU
まあシナチョン相手なら90式すら過剰で機動戦闘車で事足りるしな
2024/02/04(日) 19:09:57.20ID:N/0Lacqq
次の戦車はスーパーガラパゴスの135mmでしょ
2024/02/04(日) 20:29:18.97ID:jMk3eWH4
ええ!化石砲弾DM33でホルホルしてた無知朝鮮人が実在したんですか?
そんな馬鹿が居るもんなんだな
2024/02/04(日) 20:38:48.67ID:i8pHSAb+
>>790
61式、74式、90式、10式からすると次は35式だけど
研究開発は10年ぐらい前から始まるから
そろそろ始めようかな、ぐらいのところだと思う
2024/02/04(日) 21:05:21.45ID:nN7g3ly5
>>797
DM63と改良型53で問題解決しとるやろ

長さが貫徹長に直結するんで長くなるし軽くして初速と残速を稼いでおかないと弾が風で簡単に流れる

10式もスヴィネッツもDM63もサボは軽量合金やぞ
2024/02/04(日) 21:46:49.36ID:zdf+e4Ex
74式と16式の砲弾も化石砲弾だから同じ問題なんだよな
他国はジャップ化石低性能砲弾いらんし
ジャップ105mmでは他国の高性能弾はいらん
2024/02/04(日) 23:00:46.70ID:yEAlMzMU
高性能弾撃つのは10式とか榴弾砲の役目で機動戦闘車は雑魚相手に霧払いが役目でしょ
2024/02/04(日) 23:14:11.21ID:nN7g3ly5
即応機動連隊構想は機動戦闘車を露払いにしてないでそ

対着上陸の海岸堡阻止戦力、もしくは偵察
2024/02/04(日) 23:18:30.87ID:3I/IkjcV
10式は既に時代遅れのポンコツ弾薬でしたー
2024/02/04(日) 23:34:29.09ID:49rJHXEP
そーらもう15年前の戦車ですし
イキるの、恥ずかしくない?
2024/02/05(月) 00:16:39.96ID:48PawX3H
なんで日本の戦車も砲弾も何処の国も欲しがは無いのか理解できない、偏差値35発達障害朝鮮人ネトウヨおじいちゃんなのであった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況