!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ267【日本主導】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1700749846/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ268【日本主導】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1前スレ1 (ワッチョイ 331b-y73S [114.153.195.20])
2023/12/27(水) 18:34:31.88ID:NZ1GIPJQ02名無し三等兵 (ワッチョイ d301-ryOq [60.102.59.181])
2023/12/27(水) 18:43:52.37ID:xwJ3NpjA0 <(_ _)>
3名無し三等兵 (ワッチョイ 3364-fP0e [2400:2200:d4:a51b:*])
2023/12/28(木) 14:33:03.01ID:S8AqlIMm04名無し三等兵 (アウアウウー Sa17-jo6H [106.146.78.184])
2023/12/28(木) 21:51:25.09ID:srWHx3Cha スレ建て乙
5名無し三等兵 (ワッチョイ 8300-53AT [240a:61:1c6:330a:*])
2023/12/29(金) 09:40:00.69ID:cP9GFRhS0 こっちが本スレ
6名無し三等兵 (ワッチョイ 3f02-yQLF [27.95.171.74])
2023/12/29(金) 10:39:19.73ID:y2Jki7o/0 RCS可変の為のプラズマステルスを適合させる奇形機構を備える
ゴブリン戦闘機F-3
就役年度の今年の漢字は「 醜 」で確定だな
ゴブリン戦闘機F-3
就役年度の今年の漢字は「 醜 」で確定だな
7名無し三等兵 (ワッチョイ 3fb2-fP0e [2400:2200:d5:b856:*])
2023/12/29(金) 11:27:32.79ID:UuHtHXZW0 https://www.mhi.com/jp/news/231214.html
2023年12月14日の三菱重工のプレスリリースを読んでご覧
共同設計と2035年納入を達成する為の重要な合意だ
つまり、この合意以前は共同設計をする為の合意はされてなかったということ
この合意以前にBAEやRRが次期戦闘機の設計に参加してないのは当然
共同設計の合意もしてないのに設計に参加してるわけないから
https://www.gov.uk/government/news/uk-japan-and-italy-sign-international-stealth-fighter-jet-programme-treaty
で、イギリス国防省は共同開発段階は2025年からと明言している
しかも、BAEが主導するのはイギリス国内
https://www.mod.go.jp/j/policy/defense/nextfighter/index.html
日本の防衛省は次期戦闘機をわが国主導で開発し、主契約が三菱重工としている
つまり、計画全体は三菱重工がしきっていると明言
2023年12月14日の三菱重工のプレスリリースを読んでご覧
共同設計と2035年納入を達成する為の重要な合意だ
つまり、この合意以前は共同設計をする為の合意はされてなかったということ
この合意以前にBAEやRRが次期戦闘機の設計に参加してないのは当然
共同設計の合意もしてないのに設計に参加してるわけないから
https://www.gov.uk/government/news/uk-japan-and-italy-sign-international-stealth-fighter-jet-programme-treaty
で、イギリス国防省は共同開発段階は2025年からと明言している
しかも、BAEが主導するのはイギリス国内
https://www.mod.go.jp/j/policy/defense/nextfighter/index.html
日本の防衛省は次期戦闘機をわが国主導で開発し、主契約が三菱重工としている
つまり、計画全体は三菱重工がしきっていると明言
8名無し三等兵 (ワッチョイ 3fb2-fP0e [2400:2200:d5:b856:*])
2023/12/29(金) 13:52:18.36ID:UuHtHXZW0 https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0202.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
令和5年度行政レビューシートでも次期戦闘機
開発は順調
機体基本設計 三菱重工
エンジン詳細設計 IHI
令和5年度行政レビューシートでも次期戦闘機
開発は順調
機体基本設計 三菱重工
エンジン詳細設計 IHI
9名無し三等兵 (ワッチョイ 3fb2-fP0e [2400:2200:d5:b856:*])
2023/12/29(金) 13:52:43.85ID:UuHtHXZW010名無し三等兵 (アウアウアー Sa7f-URd8 [27.85.205.168])
2023/12/29(金) 16:08:26.85ID:/uNrAUTOa アメリカの迫力なら説得力あるけど、イギリスじゃあな。
11名無し三等兵 (ワッチョイ 6310-fP0e [2400:2200:7f4:87d6:*])
2023/12/29(金) 16:17:35.81ID:P3I2QM9c012名無し三等兵 (スップ Sd5f-Vioh [1.75.0.48])
2023/12/29(金) 17:02:23.09ID:aHDbfKbtd13名無し三等兵 (ワッチョイ 1324-pDLy [240d:1a:1c:1e00:*])
2023/12/29(金) 17:54:47.51ID:LahRflHJ0 基地外オッペケ念仏が
・伊が英FCAS(テンペスト)を見限り、日本の次期戦闘機開発に参加を打診
・FCAS(テンペスト)は頓挫し日本の次期戦闘機事業に事実上吸収された
・英伊が日本の次期戦闘機の設計を受け入れライセンス生産するのがGCAP
といった妄想に基づいた自演を続けていますが、現実の次期戦闘機=GCAPは以下のような共同開発です。
[機体]
「次期戦闘機は、⼀昨年頃から始まっている事業ですが、昨年末に⽇本・イギリス・イタリアの3ヶ国で共同開発しようとなり、
現在は本格的な開発の準備をしているところであります。ステイタスとしては、現状はまだペーパーワークの段階であり、
⽇本・イギリス・イタリアで戦闘機の基本設計を⾏っているところです。並⾏して、政府間でワークシェアの協議をしている最中であります。」
「開発本格化に備え、開発棟増設を計画中(小牧南)」
@三菱重工防衛事業説明会 (2023/11/22)
https://www.mhi.com/jp/finance/library/business/pdf/defense2023_summary.pdf
[エンジン]
「次期戦闘機開発事業のエンジンは日英伊による共同開発となることが決定」
IHIグループ経営方針2023 (2023/05/19)
https://www.ihi.co.jp/ir/library/management_plan/_cms_conf01/__icsFiles/afieldfile/2023/07/26/GroupManagement2023-j.pdf
IHIとRRは技術者を相互に派遣中。検証を要する多くの新技術があり、新戦闘機に搭載可能なエンジンの設計も重要。
両社は2030年代半ばから製造されるGCAP戦闘機の初期バッチに搭載することを可能とするエンジンのプロトタイプを
2020年代後半までに開発することを目指していて、初期のエンジン試験は英国で行われると佐藤(IHI 航空・宇宙・防衛事業領域 副事業領域長)は言う。
@DSEI Japan (2023/03/15)
https://www.janes.com/defence-news/news-detail/dsei-japan-2023-ihi-rolls-royce-progress-gcap-fighter-engine
・伊が英FCAS(テンペスト)を見限り、日本の次期戦闘機開発に参加を打診
・FCAS(テンペスト)は頓挫し日本の次期戦闘機事業に事実上吸収された
・英伊が日本の次期戦闘機の設計を受け入れライセンス生産するのがGCAP
といった妄想に基づいた自演を続けていますが、現実の次期戦闘機=GCAPは以下のような共同開発です。
[機体]
「次期戦闘機は、⼀昨年頃から始まっている事業ですが、昨年末に⽇本・イギリス・イタリアの3ヶ国で共同開発しようとなり、
現在は本格的な開発の準備をしているところであります。ステイタスとしては、現状はまだペーパーワークの段階であり、
⽇本・イギリス・イタリアで戦闘機の基本設計を⾏っているところです。並⾏して、政府間でワークシェアの協議をしている最中であります。」
「開発本格化に備え、開発棟増設を計画中(小牧南)」
@三菱重工防衛事業説明会 (2023/11/22)
https://www.mhi.com/jp/finance/library/business/pdf/defense2023_summary.pdf
[エンジン]
「次期戦闘機開発事業のエンジンは日英伊による共同開発となることが決定」
IHIグループ経営方針2023 (2023/05/19)
https://www.ihi.co.jp/ir/library/management_plan/_cms_conf01/__icsFiles/afieldfile/2023/07/26/GroupManagement2023-j.pdf
IHIとRRは技術者を相互に派遣中。検証を要する多くの新技術があり、新戦闘機に搭載可能なエンジンの設計も重要。
両社は2030年代半ばから製造されるGCAP戦闘機の初期バッチに搭載することを可能とするエンジンのプロトタイプを
2020年代後半までに開発することを目指していて、初期のエンジン試験は英国で行われると佐藤(IHI 航空・宇宙・防衛事業領域 副事業領域長)は言う。
@DSEI Japan (2023/03/15)
https://www.janes.com/defence-news/news-detail/dsei-japan-2023-ihi-rolls-royce-progress-gcap-fighter-engine
14名無し三等兵 (スップ Sd5f-85Sg [49.97.106.75])
2023/12/29(金) 18:02:35.36ID:vXo05ZF0d 共同開発の形態を一つしか知らないのであった
15名無し三等兵 (ワッチョイ 53a5-t1Lv [156.146.35.179 [上級国民]])
2023/12/29(金) 18:14:09.99ID:Fx0IeiuC0 設計と書いてあるんだから設計でしょうに(「・ω・)「
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 ★2 [少考さん★]
- 参政党、梅村みずほ参院議員を党ボードメンバーから解任 参議院国会対策委員長の役職も外れる [少考さん★]
- 日本テレビ、国分太一の会見受け回答「『コンプライアンス違反行為があった』ということ以上に公にできない」「答え合わせ難しい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★2 [おっさん友の会★]
- 〈シカが泣いている…〉奈良が“観光崩壊”危機…外国人観光客は44.5万人、宿泊客単価は3万1千円 [1ゲットロボ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】高市、終わるwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 【悲報】高市、答弁修正。バカウヨ敗北wwwwwwwwww [834922174]
- 【速報】高市「日本はサンフランシスコ平和条約で台湾に関する全ての権利と権限を放棄している。台湾の法的地位や認定する立場ではない」 [931948549]
- 【悲報】ネトウヨ「高市さんの台湾発言は日本人を守る為に当然の事を言ったまで」👈9万いいね [714769305]
- 中国の極超音速ミサイル、名古屋に照準か 高市さん助けて [399259198]
- 立川志らく「高市政権に逆らったら全部日本人じゃねえなんて言ってない」 [931948549]
