!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ267【日本主導】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1700749846/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ268【日本主導】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1前スレ1 (ワッチョイ 331b-y73S [114.153.195.20])
2023/12/27(水) 18:34:31.88ID:NZ1GIPJQ0952名無し三等兵 (ワッチョイ 220a-Wfyb [61.193.132.68])
2024/02/11(日) 21:31:12.36ID:t2khk+HW0 >>919
>FCAS APだったら2021年にプログラムが開始されている
其れは英伊瑞での共同開発の時の話 2021年頃の事↓
瑞がテンペストは殆ど休眠状態だったと言っていた、2022年の中頃。
そして2022年12月に英伊日が共同開発に合意。
://www.aviationwire.jp/archives/231881
>英BAE、テンペスト開発予算獲得 380億円規模 2021年7月29日
>FCAS APだったら2021年にプログラムが開始されている
其れは英伊瑞での共同開発の時の話 2021年頃の事↓
瑞がテンペストは殆ど休眠状態だったと言っていた、2022年の中頃。
そして2022年12月に英伊日が共同開発に合意。
://www.aviationwire.jp/archives/231881
>英BAE、テンペスト開発予算獲得 380億円規模 2021年7月29日
953名無し三等兵 (ワッチョイ 479f-GJEc [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/02/11(日) 22:15:29.69ID:QNrjuTSW0 まーた基地外オッペケ念仏が基地外妄想デマを撒き散らしているのか。本物の基地外だな。
In 2019, Sweden signed a Memorandum of Understanding with the UK to collaborate on a joint combat air development and acquisition program,
including the development of new concepts to meet both nations’ future requirements. Shortly after, Italy also joined on.
But as an industry source explained to Breaking Defense, over time it emerged Sweden’s vision “didn’t quite line up with what the UK and Italy wanted,
but they continued to have interest in some aspects of the program and future combat air technologies.” Ultimately, when the FCAS effort morphed into
the GCAP effort, Japan effectively replaced Sweden as a third partner.
「2019年、スウェーデンは英国との共同戦闘機開発取得計画の覚書に署名した。そこには両国の将来の要求を満たす新構想の開発も含まれていた。
その直後にイタリアも参加する。しかし業界の消息筋によると、時間が経つにつれスウェーデンのビジョンは英国やイタリアの求めるものとあまり合わなくなり、
プログラムの部分的側面と次世代技術に関心があるだけになったという。結局、FCASがGCAPになった時に日本が実質的に第三のパートナーとして
スウェーデンに取って代わることになった。」
https://breakingdefense.com/2023/03/sweden-joining-uk-japan-italy-fighter-effort-seen-as-unlikely-by-industry-partners/
ファクト
・スウェーデン側がビジョンの不一致からフェードアウトしただけで、その次期もFCAS=テンペストの開発は全く休止していない
・英国とイタリアのビジョンは一致している
・英国もイタリアも日本が第三のパートナーとして参入してきたという認識
In 2019, Sweden signed a Memorandum of Understanding with the UK to collaborate on a joint combat air development and acquisition program,
including the development of new concepts to meet both nations’ future requirements. Shortly after, Italy also joined on.
But as an industry source explained to Breaking Defense, over time it emerged Sweden’s vision “didn’t quite line up with what the UK and Italy wanted,
but they continued to have interest in some aspects of the program and future combat air technologies.” Ultimately, when the FCAS effort morphed into
the GCAP effort, Japan effectively replaced Sweden as a third partner.
「2019年、スウェーデンは英国との共同戦闘機開発取得計画の覚書に署名した。そこには両国の将来の要求を満たす新構想の開発も含まれていた。
その直後にイタリアも参加する。しかし業界の消息筋によると、時間が経つにつれスウェーデンのビジョンは英国やイタリアの求めるものとあまり合わなくなり、
プログラムの部分的側面と次世代技術に関心があるだけになったという。結局、FCASがGCAPになった時に日本が実質的に第三のパートナーとして
スウェーデンに取って代わることになった。」
https://breakingdefense.com/2023/03/sweden-joining-uk-japan-italy-fighter-effort-seen-as-unlikely-by-industry-partners/
ファクト
・スウェーデン側がビジョンの不一致からフェードアウトしただけで、その次期もFCAS=テンペストの開発は全く休止していない
・英国とイタリアのビジョンは一致している
・英国もイタリアも日本が第三のパートナーとして参入してきたという認識
954名無し三等兵 (ワッチョイ 77ad-PjKY [124.141.239.176])
2024/02/11(日) 22:16:17.77ID:GUlqkB8D0 また半島の人が現れたのか?
ファクトチェックがどうとか
ファクトチェックがどうとか
955名無し三等兵 (ワッチョイ 3f01-5WGz [126.227.49.153])
2024/02/11(日) 22:20:09.21ID:yx1elLec0 XG240が作れず死亡確認
956名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-uLm/ [175.177.48.55])
2024/02/11(日) 22:45:04.96ID:SdEPNYzo0 そこは「無事死亡」だろ
957名無し三等兵 (ワッチョイ 237d-A4IV [210.153.131.7])
2024/02/12(月) 01:08:17.90ID:hHQeEsvs0 スウェーデンは元々テンペストの参加はSAABに最新技術の情報を持たせることを目的に議会は予算を出していた
そこから進んでないが戻っていもいなくて当初のスタンスのまま
そこから進んでないが戻っていもいなくて当初のスタンスのまま
958名無し三等兵 (ワッチョイ 479f-GJEc [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/02/12(月) 02:21:46.80ID:fIxxpABr0 >>957
スウェーデンはもともと自前の第5世代機計画FS2020があって、トルコのTFXの設計支援をしながら
技術開発も進める目論見だったのがS400導入騒動以降アメリカの圧力を受けるようになり、代わりに
テンペストにオブザーバーとして参加したという経緯だから、最初からそれほどガチ勢じゃなかった。
そこにウクライナ侵攻とNATO加盟の動きが来て脅威の再評価が行われた結果、次世代戦闘機計画の
プライオリティが一旦下がって例の休止宣言になった(その少し前から話は出ていた)。
当時日本の参加がほぼ決まりつつある中で、プレゼンス低下が多少関係していた可能性はある。
まあテンペストの開発が進んでいないことが不満だったという基地外オッペケ念仏妄想とは全然違う話。
スウェーデンはもともと自前の第5世代機計画FS2020があって、トルコのTFXの設計支援をしながら
技術開発も進める目論見だったのがS400導入騒動以降アメリカの圧力を受けるようになり、代わりに
テンペストにオブザーバーとして参加したという経緯だから、最初からそれほどガチ勢じゃなかった。
そこにウクライナ侵攻とNATO加盟の動きが来て脅威の再評価が行われた結果、次世代戦闘機計画の
プライオリティが一旦下がって例の休止宣言になった(その少し前から話は出ていた)。
当時日本の参加がほぼ決まりつつある中で、プレゼンス低下が多少関係していた可能性はある。
まあテンペストの開発が進んでいないことが不満だったという基地外オッペケ念仏妄想とは全然違う話。
959名無し三等兵 (ワッチョイ 3701-A4IV [60.102.57.67])
2024/02/12(月) 02:33:52.93ID:qXi+E/le0 現実問題としてイギリスは機体設計も進めてなければ、エンジンもプロトタイプすら用意できてなかった
2025年から共同開発段階で2035年実用化なんてスケジュールで間に合わないなんて誰の目にも明白
2022年に入ってイタリアやスウェーデンが不穏な動きするのは当然
下手にイギリスと組んでたら開発費負担がどれだけ膨らむかわからんからな
企業サイドが歓迎していても、政府・国防当局はチームテンペストの姿勢は容認できなかったということ
最終的にはイギリス国内でも政府・軍当局とチームテンペストは意見が一致せずに
政治的判断で別案の方が採用されることになった
バカは最終判断は何処が行うかを無視する
最終判断の権限は政治が握っている
チームテンペストは政治への説得では完全に失敗してしまっている
その失敗の原因がCGしかない開発成果
2025年から共同開発段階で2035年実用化なんてスケジュールで間に合わないなんて誰の目にも明白
2022年に入ってイタリアやスウェーデンが不穏な動きするのは当然
下手にイギリスと組んでたら開発費負担がどれだけ膨らむかわからんからな
企業サイドが歓迎していても、政府・国防当局はチームテンペストの姿勢は容認できなかったということ
最終的にはイギリス国内でも政府・軍当局とチームテンペストは意見が一致せずに
政治的判断で別案の方が採用されることになった
バカは最終判断は何処が行うかを無視する
最終判断の権限は政治が握っている
チームテンペストは政治への説得では完全に失敗してしまっている
その失敗の原因がCGしかない開発成果
960名無し三等兵 (ワッチョイ 3701-A4IV [60.102.57.67])
2024/02/12(月) 02:41:42.64ID:qXi+E/le0 X-2実験機やXF9-1、ファスナーレス構造体、試作ウエポンとかは確かに技術的成果だが、政治的効果が大きかった
ステルス実験機が実際に飛んで成果を出す、エンジンが実際に目標推力を軽々とクリアするのとCGや模型では説得力がまるで違う
CGを幾ら見せても、実物がいつ出現するかわからんのなんてお絵かき見せてもらってるだけ
政府や軍当局を説得するにはフルスケールのエンジンが目標推力をしっかりクリアしてる事が最大の説得力
オルフェウスエンジンがどうとかいっても、そんなの小型エンジンでフルスケールのエンジンを出さないと政府・軍当局は納得しない
理論的にはどうとかいっても、飛ばないレプリカでは説得力が無く、実際に飛んで成果だしたX-2の方が説得力が大きい
実際問題として、FCAS(テンペスト)は2035年実用化を掲げて出資と参加を募っていたのだから、間に合う成果を出さなければ見捨てられるのは当然
ステルス実験機が実際に飛んで成果を出す、エンジンが実際に目標推力を軽々とクリアするのとCGや模型では説得力がまるで違う
CGを幾ら見せても、実物がいつ出現するかわからんのなんてお絵かき見せてもらってるだけ
政府や軍当局を説得するにはフルスケールのエンジンが目標推力をしっかりクリアしてる事が最大の説得力
オルフェウスエンジンがどうとかいっても、そんなの小型エンジンでフルスケールのエンジンを出さないと政府・軍当局は納得しない
理論的にはどうとかいっても、飛ばないレプリカでは説得力が無く、実際に飛んで成果だしたX-2の方が説得力が大きい
実際問題として、FCAS(テンペスト)は2035年実用化を掲げて出資と参加を募っていたのだから、間に合う成果を出さなければ見捨てられるのは当然
961名無し三等兵 (ワッチョイ 3701-A4IV [60.102.57.67])
2024/02/12(月) 03:00:59.45ID:qXi+E/le0 イギリスの交渉姿勢の最大の特徴は技術の共同開発と製品の共同開発を同時にしようとしていた
エンジン共同実証とかRFセンサーの共同実証とか実証機制作は技術開発に分類される
FCAS(テンペスト)やGCAPというのは戦闘機という製品の共同開発
イタリアやスウェーデンそして日本も製品の共同開発の方を求めていた
だから技術はイギリスが用意するという前提で交渉してくる
そうでないと2035年実用化というイギリス政府・国防省が掲げる目標に間に合わないから
日本もリスクやコストの低減が目的だから、部品という製品の共通化が出来ないかと模索していた
実際やってたイギリスの対外交渉は、主に日本に対して技術の共同開発を求めて、製品の共同開発はイタリアやスウェーデンと交渉していた
しかも技術の共同開発と戦闘機本体という製品の共同開発が同時進行で交渉していた
特に基幹部品であるエンジン開発の遅れは明白であり、日本とのエンジン共同実証から始めようという有様
日伊瑞の三ヶ国はイギリスが技術の準備が進んでないのは交渉過程で認識するのは当然
2022年4月に日本の防衛省がイタリアの対日接近を隠さず公表したのは
防衛省もFCAS(テンペスト)は実現困難という情報を得ていたから隠す必要が無かったと推測される
もうイギリス政府・国防省から日本の次期戦闘機を共通プラットフォームにする別案の検討が固まりつつあったのだろう
別案検討の話がインテグレーション支援企業の話と混同されて報道されたのは明らかだ
実際にBAEは現時点でもインテグレーション支援として契約しておらず、日本の次期戦闘機の設計にも参加してない
契約しないで勝手にBAEが設計参加なんて出来るわけもない
エンジン共同実証とかRFセンサーの共同実証とか実証機制作は技術開発に分類される
FCAS(テンペスト)やGCAPというのは戦闘機という製品の共同開発
イタリアやスウェーデンそして日本も製品の共同開発の方を求めていた
だから技術はイギリスが用意するという前提で交渉してくる
そうでないと2035年実用化というイギリス政府・国防省が掲げる目標に間に合わないから
日本もリスクやコストの低減が目的だから、部品という製品の共通化が出来ないかと模索していた
実際やってたイギリスの対外交渉は、主に日本に対して技術の共同開発を求めて、製品の共同開発はイタリアやスウェーデンと交渉していた
しかも技術の共同開発と戦闘機本体という製品の共同開発が同時進行で交渉していた
特に基幹部品であるエンジン開発の遅れは明白であり、日本とのエンジン共同実証から始めようという有様
日伊瑞の三ヶ国はイギリスが技術の準備が進んでないのは交渉過程で認識するのは当然
2022年4月に日本の防衛省がイタリアの対日接近を隠さず公表したのは
防衛省もFCAS(テンペスト)は実現困難という情報を得ていたから隠す必要が無かったと推測される
もうイギリス政府・国防省から日本の次期戦闘機を共通プラットフォームにする別案の検討が固まりつつあったのだろう
別案検討の話がインテグレーション支援企業の話と混同されて報道されたのは明らかだ
実際にBAEは現時点でもインテグレーション支援として契約しておらず、日本の次期戦闘機の設計にも参加してない
契約しないで勝手にBAEが設計参加なんて出来るわけもない
962名無し三等兵 (ワッチョイ 4728-8B3j [2400:2200:2f6:c980:*])
2024/02/12(月) 03:06:53.40ID:pePPfG4L0 構想設計・基本設計に参加しないインテグレーション支援企業(笑)
963名無し三等兵 (ワッチョイ 479f-GJEc [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/02/12(月) 03:13:11.30ID:fIxxpABr0 まーた基地外オッペケ念仏が糖質妄想デマを垂れ流しているのか。本物の基地外だな。
基地外オッペケ念仏妄想ワールドではテンペストがBAEのカンパニープロジェクトか何かで、それを英政府に売り込んでいるものの政府側は
日本の次期戦闘機をカスタマイズしてライセンス生産するプランに傾いているみたいな物語が展開しているが、現実世界では
チームテンペストは英政府が戦闘機の設計・製造能力を維持するために英空軍RCOの下に国策で作った産官学複合体で、政府が特別株を保有する国策企業の
BAEにそのプライムを務めさせているパートナーシップなので、基地外オッペケ念仏妄想のような話が起こりえないことは普通の人間にはすぐに理解できる。
基地外オッペケ念仏妄想で頻繁に見られるこの種の主客・因果・時系列の逆転は統合失調症の症状なので仕方のないことではあるが。
Team Tempest is made up of a group of industry partners: BAE Systems, Rolls Royce, Leonardo and MBDA.
They are working together with the RAF's Rapid Capabilities Office and the UK Ministry of Defence.
「チーム・テンペストはBAE、RR、Leonardo、MBDAという企業パートナーによって構成されており、これらは英空軍RCO(高速能力開発室)と国防省と
ともに働いています。」
https://www.raf.mod.uk/what-we-do/team-tempest/our-team/
Team Tempest is a co-funded technology initiative which has been launched by the RAF Rapid Capabilities Office and UK industry partners.
This programme aims to ensure that the UK sustains and further develops the technological competence necessary to retain military freedom
of action and keep the UK at the forefront of global Combat Air technology development.
「チーム・テンペストは英空軍RCOと英企業パートナーによって共同設立された技術イニシアティブです。このプログラムは英国の軍事行動の
自由を保つのに必要な技術競争力の維持とさらなる開発を確実にし、英国が世界的な戦闘機技術開発の先頭に立ち続けることを目指しています。」
https://www.baesystems.com/en/product/team-tempest
基地外オッペケ念仏妄想ワールドではテンペストがBAEのカンパニープロジェクトか何かで、それを英政府に売り込んでいるものの政府側は
日本の次期戦闘機をカスタマイズしてライセンス生産するプランに傾いているみたいな物語が展開しているが、現実世界では
チームテンペストは英政府が戦闘機の設計・製造能力を維持するために英空軍RCOの下に国策で作った産官学複合体で、政府が特別株を保有する国策企業の
BAEにそのプライムを務めさせているパートナーシップなので、基地外オッペケ念仏妄想のような話が起こりえないことは普通の人間にはすぐに理解できる。
基地外オッペケ念仏妄想で頻繁に見られるこの種の主客・因果・時系列の逆転は統合失調症の症状なので仕方のないことではあるが。
Team Tempest is made up of a group of industry partners: BAE Systems, Rolls Royce, Leonardo and MBDA.
They are working together with the RAF's Rapid Capabilities Office and the UK Ministry of Defence.
「チーム・テンペストはBAE、RR、Leonardo、MBDAという企業パートナーによって構成されており、これらは英空軍RCO(高速能力開発室)と国防省と
ともに働いています。」
https://www.raf.mod.uk/what-we-do/team-tempest/our-team/
Team Tempest is a co-funded technology initiative which has been launched by the RAF Rapid Capabilities Office and UK industry partners.
This programme aims to ensure that the UK sustains and further develops the technological competence necessary to retain military freedom
of action and keep the UK at the forefront of global Combat Air technology development.
「チーム・テンペストは英空軍RCOと英企業パートナーによって共同設立された技術イニシアティブです。このプログラムは英国の軍事行動の
自由を保つのに必要な技術競争力の維持とさらなる開発を確実にし、英国が世界的な戦闘機技術開発の先頭に立ち続けることを目指しています。」
https://www.baesystems.com/en/product/team-tempest
964名無し三等兵 (ワッチョイ 4728-8B3j [2400:2200:2f6:c980:*])
2024/02/12(月) 05:22:08.63ID:pePPfG4L0 https://www.mod.go.jp/j/policy/defense/nextfighter/index.html
防衛省の公式HPにはBAEとインテグレーション支援企業として契約したなど記載されてない(笑)
防衛省の公式HPにはBAEとインテグレーション支援企業として契約したなど記載されてない(笑)
965名無し三等兵 (ワッチョイ 3701-A4IV [60.102.57.67])
2024/02/12(月) 05:45:25.65ID:qXi+E/le0 現実問題として、FCAS(テンペスト)が存続したとしても、2035年実用化前提だと、技術実証と実動機・実働エンジンの同時並行でやることになった
2035年実用化ということは2028〜2029年にかけて初飛行し、飛行試験を終えて2030年代初頭には量産初号機を出さないと間に合わない
GCAPも2025年度には試作機制作開始し、2027年度には設計終了というスケジュールになっている
イギリス国防省の掲げていた話を信じると仮定すると、エンジン共同実証や実証機制作とテンペスト本体の機体やエンジンは同時並行開発ということになる
こんな話にイタリアやスウェーデンが簡単に乗れたかというと無理がある
アメリカでさえやりそうもない事をイギリスを信じてやれるかといったら無理があるのは当然
チームテンペストが間に合わない前提の計画を提示したとしても問題
おそらく、防衛省も色々な協議や交渉で情報は入ってきていたと予想される
イタリア国防相が日本に打診してきた段階では、FCAS(テンペスト)は確実にダメだと認識したと思う
ただ、FCAS(テンペスト)頓挫となるとイギリス政府の対外的な面目が丸つぶれなので、外交的配慮で共同開発イメージを演出したに過ぎない
だからイギリスはワークシェアの事前獲得は認められず、財政的・技術的貢献に応じてという条件を呑むしかなかった
それがイギリス企業にとっては不利な条件だとわかっていてもだ
2035年実用化前提で財政的・技術的貢献となると、チームテンペストが出来る事が限られているから
2035年実用化ということは2028〜2029年にかけて初飛行し、飛行試験を終えて2030年代初頭には量産初号機を出さないと間に合わない
GCAPも2025年度には試作機制作開始し、2027年度には設計終了というスケジュールになっている
イギリス国防省の掲げていた話を信じると仮定すると、エンジン共同実証や実証機制作とテンペスト本体の機体やエンジンは同時並行開発ということになる
こんな話にイタリアやスウェーデンが簡単に乗れたかというと無理がある
アメリカでさえやりそうもない事をイギリスを信じてやれるかといったら無理があるのは当然
チームテンペストが間に合わない前提の計画を提示したとしても問題
おそらく、防衛省も色々な協議や交渉で情報は入ってきていたと予想される
イタリア国防相が日本に打診してきた段階では、FCAS(テンペスト)は確実にダメだと認識したと思う
ただ、FCAS(テンペスト)頓挫となるとイギリス政府の対外的な面目が丸つぶれなので、外交的配慮で共同開発イメージを演出したに過ぎない
だからイギリスはワークシェアの事前獲得は認められず、財政的・技術的貢献に応じてという条件を呑むしかなかった
それがイギリス企業にとっては不利な条件だとわかっていてもだ
2035年実用化前提で財政的・技術的貢献となると、チームテンペストが出来る事が限られているから
966名無し三等兵 (ワッチョイ a2f5-QpQq [2400:4052:4280:7600:*])
2024/02/12(月) 08:56:06.36ID:uSHs4cg90967名無し三等兵 (ワッチョイ 6297-XdJ6 [157.107.44.128 [上級国民]])
2024/02/12(月) 09:01:41.27ID:CBV5pT7G0 売上高は三菱電機が2.5兆円に対してBAEが4兆円
とは言え昨今の円安で為替基準でポンド建てが水膨れしてる側面があるんで
言うほどBAEがでかいという印象はないな
三菱グループでいう重工の仕事もひっくるめた会社だし
とは言え昨今の円安で為替基準でポンド建てが水膨れしてる側面があるんで
言うほどBAEがでかいという印象はないな
三菱グループでいう重工の仕事もひっくるめた会社だし
968名無し三等兵 (ワッチョイ 77ad-PjKY [124.141.239.176])
2024/02/12(月) 09:04:07.15ID:vR9hKJWF0969名無し三等兵 (ワッチョイ 4739-oDfP [240a:61:2065:afbc:*])
2024/02/12(月) 09:05:09.76ID:I8p8WXJE0 格なんて意味ないけどね
大企業を下請けにしてる中小企業なんていくらでもあるし
結局は発注する側が選ぶことだから
大企業を下請けにしてる中小企業なんていくらでもあるし
結局は発注する側が選ぶことだから
970名無し三等兵 (ワッチョイ 6297-XdJ6 [157.107.44.128 [上級国民]])
2024/02/12(月) 09:05:29.70ID:CBV5pT7G0971名無し三等兵 (ワッチョイ 77ad-PjKY [124.141.239.176])
2024/02/12(月) 09:06:55.23ID:vR9hKJWF0 不思議だよねぇ
あれでマウント取るに来るのはw
BAeはLMと同じく、ほぼ軍需で
成り立ってる企業
あれでマウント取るに来るのはw
BAeはLMと同じく、ほぼ軍需で
成り立ってる企業
972名無し三等兵 (ワッチョイ 3f01-5ZKf [126.66.145.90])
2024/02/12(月) 09:16:40.30ID:PSYAT5QI0973名無し三等兵 (ワッチョイ 237d-A4IV [210.153.131.7])
2024/02/12(月) 10:27:48.14ID:hHQeEsvs0 BAEと比較するなら三菱重工じゃないの?
三菱電機と同じ役割はレオナルドUKでしょ
+αでパワー半導体とか電子部品の提供もあるかもしれないけど
三菱電機と同じ役割はレオナルドUKでしょ
+αでパワー半導体とか電子部品の提供もあるかもしれないけど
974名無し三等兵 (ワッチョイ 77ad-PjKY [124.141.239.176])
2024/02/12(月) 10:34:06.79ID:vR9hKJWF0 マウント猿に言っても仕方ないと思うw
975名無し三等兵 (ワッチョイ 8283-XdJ6 [2405:6581:dee0:2500:* [上級国民]])
2024/02/12(月) 10:34:36.19ID:uRE7Lpgl0 BAEは三菱重工+電機+川重ぐらいだな
英国内での役割としては
英国内での役割としては
976名無し三等兵 (ワッチョイ 3701-A4IV [60.102.57.67])
2024/02/12(月) 13:29:06.89ID:qXi+E/le0 BAEが格上だろうが、格下だろうがイギリス政府が計画立案して予算を付けなければ何も実現しない
そして日本政府もBAEになんて機体設計を発注なんてしていない
インテグレーション支援企業としても契約してない
BAEは日本の予算で開発・設計は現時点では出来ない
イギリス政府が計画立案して予算を付けなければ、BAEが設計・開発する事はない
そして日本政府もBAEになんて機体設計を発注なんてしていない
インテグレーション支援企業としても契約してない
BAEは日本の予算で開発・設計は現時点では出来ない
イギリス政府が計画立案して予算を付けなければ、BAEが設計・開発する事はない
977名無し三等兵 (ワッチョイ 3f01-01Dc [126.82.24.78])
2024/02/12(月) 13:52:25.90ID:eEQhLIHo0 イギリスは単に仕事が欲しいんで主導云々なんてほざいてるだけでしょ
期限に間に合わない計画もってきたりあるはずの技術が無ければ切ればいい
期限に間に合わない計画もってきたりあるはずの技術が無ければ切ればいい
978名無し三等兵 (ワッチョイ 237d-A4IV [210.153.131.7])
2024/02/12(月) 14:31:23.38ID:hHQeEsvs0 英国はFCAS TIでBAEをプライムとして契約して2027年までに実証機の初飛行を計画している
またFCAS APでBAEをプライムとして2021年から2024年まで契約して計画、評価を進めている
共同開発は2025年から
またFCAS APでBAEをプライムとして2021年から2024年まで契約して計画、評価を進めている
共同開発は2025年から
979名無し三等兵 (スップ Sd42-5WGz [49.97.105.21])
2024/02/12(月) 14:37:31.83ID:8/Q0uYqBd 実証が終わってないものをテーブルに置こうとしたということか
980名無し三等兵 (ワッチョイ 237d-A4IV [210.153.131.7])
2024/02/12(月) 14:42:15.68ID:hHQeEsvs0 FCAS TIは2018年から進められてて、2022年7月に庶民院で国防長官が以下の発言をしている。
「There have been impressive developments in many technology areas, including power and propulsion, airframes, sensors, open mission systems, communications, and weapons integration」
「There have been impressive developments in many technology areas, including power and propulsion, airframes, sensors, open mission systems, communications, and weapons integration」
981名無し三等兵 (ワッチョイ 3701-A4IV [60.102.57.67])
2024/02/12(月) 14:46:41.75ID:qXi+E/le0 イギリスといっても、政府・国防当局と軍需産業は必ずしも意見が同じではない
イギリスと一括りにいってしまうと間違った解釈をしてしまう
同じ軍需産業でも研究・開発部門と生産部門では立場が違うしな
チームテンペストのような研究開発部門は自分たちが好きな事をししたいという願望が強い
チームテンペストの構想では実現性が低く、伊瑞も同意してくれなかった
それに対して生産部門はタイフーンが生産終了が目前に迫ってるから、次に生産する戦闘機が欲しい
F-35Aや仏独西FCASを採用してしまうと戦闘機生産部門が死滅してしまう
イギリス政府・軍当局は生産部門よりの判断をしたとみてよい
イギリス政府・国防省は、日本に共同開発体裁を演出してもらい対外的な面目を保つと同時に
実現性が高い計画で戦闘機生産の継続をする判断をした
イギリスと一括りにいってしまうと間違った解釈をしてしまう
同じ軍需産業でも研究・開発部門と生産部門では立場が違うしな
チームテンペストのような研究開発部門は自分たちが好きな事をししたいという願望が強い
チームテンペストの構想では実現性が低く、伊瑞も同意してくれなかった
それに対して生産部門はタイフーンが生産終了が目前に迫ってるから、次に生産する戦闘機が欲しい
F-35Aや仏独西FCASを採用してしまうと戦闘機生産部門が死滅してしまう
イギリス政府・軍当局は生産部門よりの判断をしたとみてよい
イギリス政府・国防省は、日本に共同開発体裁を演出してもらい対外的な面目を保つと同時に
実現性が高い計画で戦闘機生産の継続をする判断をした
982名無し三等兵 (ワッチョイ f6ac-QI9n [113.20.244.9])
2024/02/12(月) 14:47:05.39ID:HZ/e15Ks0 発展とかどうでもいいから
実証を経て結果を出さないと、どれだけ発展していようが意味が無い
実証を経て結果を出さないと、どれだけ発展していようが意味が無い
983名無し三等兵 (スッップ Sd42-D5gW [49.98.135.249])
2024/02/12(月) 16:09:56.82ID:/ES/so0Fd 発展w
Google翻訳でもしたのかなw
Google翻訳でもしたのかなw
984名無し三等兵 (ワッチョイ 3701-A4IV [60.102.57.67])
2024/02/12(月) 16:39:21.07ID:qXi+E/le0 たぶん、2021年12月に日英エンジン共同実証が合意され、実証機制作を発表した事を指すと思われる
現実には共同実証事業は事業化されてないけどな
現実には共同実証事業は事業化されてないけどな
985名無し三等兵 (ワッチョイ 220a-Wfyb [61.193.132.138])
2024/02/12(月) 17:26:48.96ID:ayKumEQG0986名無し三等兵 (スップ Sd42-5WGz [49.97.107.144])
2024/02/12(月) 17:39:15.65ID:76SCGueDd まだ共同開発始まってないから技術注入はどうだろな
ただ話し合いだけでも進捗あったぜみたいなこと言うのはあるからなあ
ただ話し合いだけでも進捗あったぜみたいなこと言うのはあるからなあ
987名無し三等兵 (ワッチョイ 479f-GJEc [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/02/12(月) 17:48:53.35ID:fIxxpABr0 まーた基地外オッペケ念仏が無慈悲なファクトの直撃で分裂して基地外無限ループしているのか。本物の基地外だな。
GCAP開発に参加する企業はGIGOとJVの発足までは自国政府と契約するのでBAEは日本政府と契約しない。
英政府と産業側の思惑が違うという妄想は日本のそれが投影された相変わらずの熱核ブーメラン自爆乙としか言いようがないなw
(2019/07/20)
三菱重工「次期戦闘機要素技術の獲得完了、防衛事業で国家に貢献するのが当社の使命(キリッ」
↓
(2019/11/26) 防衛省政策評価に関する有識者会議
○家護谷事業監理官(航空機担当)
これは、実は、装備庁がやっている政策方向と若干違うんじゃないのかというご指摘もある
かもしれないですけれども、やはり、戦闘機に関して言えば、一番重要な装備品であり、余り
産業政策的な視点ばかり持ち出してしまうと、本当に必要な戦力が確保できないんじゃないの
かという問題意識は、常に我々の中で拮抗しておりますので、そこのバランスをとりながらや
っていっているということであるというふうに考えております。
↓
(2020/12/18) 次期戦闘機の開発に係る国際協力の方向性について
防衛省「不安だからLMの技術支援を受けるわ」
↓
(2022/12/09) グローバル戦闘航空プログラムに関する共同首脳声明
防衛省「やっぱ無理 テンペスト(GCAP)に参加するわ」
草
GCAP開発に参加する企業はGIGOとJVの発足までは自国政府と契約するのでBAEは日本政府と契約しない。
英政府と産業側の思惑が違うという妄想は日本のそれが投影された相変わらずの熱核ブーメラン自爆乙としか言いようがないなw
(2019/07/20)
三菱重工「次期戦闘機要素技術の獲得完了、防衛事業で国家に貢献するのが当社の使命(キリッ」
↓
(2019/11/26) 防衛省政策評価に関する有識者会議
○家護谷事業監理官(航空機担当)
これは、実は、装備庁がやっている政策方向と若干違うんじゃないのかというご指摘もある
かもしれないですけれども、やはり、戦闘機に関して言えば、一番重要な装備品であり、余り
産業政策的な視点ばかり持ち出してしまうと、本当に必要な戦力が確保できないんじゃないの
かという問題意識は、常に我々の中で拮抗しておりますので、そこのバランスをとりながらや
っていっているということであるというふうに考えております。
↓
(2020/12/18) 次期戦闘機の開発に係る国際協力の方向性について
防衛省「不安だからLMの技術支援を受けるわ」
↓
(2022/12/09) グローバル戦闘航空プログラムに関する共同首脳声明
防衛省「やっぱ無理 テンペスト(GCAP)に参加するわ」
草
988名無し三等兵 (ワッチョイ 77ad-PjKY [124.141.239.176])
2024/02/12(月) 17:51:18.05ID:vR9hKJWF0989名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-XdJ6 [153.250.4.231 [上級国民]])
2024/02/12(月) 18:08:17.72ID:RROOP42FM >>987
12. 個人の願望、メディアの憶測、定義・根拠の曖昧な発言に飛びつき、それを盲信し、予算の実際の策定執行状況というより確実なソースを否定しようと企む
例:「GCAPはテンペストが基盤!」
→「基盤」とは具体的に何を意味するのか、どこまでの範囲(例えば「イギリスで開発する人員は旧テンペストチームが中心」ということなのか)が該当するのか一切ソースは示さないまま印象論でゴリ押し
13. 現実を無視する
自分のプライドを保つために「日本政府が基本設計やエンジン製造の予算を出して日本企業がプライムとして受注していてもそんなことには何の意味もない!」と喚き続ける
世間ではそれを「日本主導」と呼ぶという事実からは目を背けて壊れたスピーカーのように「ニホンシュドーハレトリックデアル」「ニホンシュドーハレトリックデアル」と繰り返すことで自分に都合のいい妄想の世界に逃げ込む
そして無意味な長文を連投して精神勝利
14. 「英国企業は英国で受注している!」と喚くがソースは示さない
また具体的に実際にGCAPとなる機体のどの部位を受注したのかも言わない
それが「基本設計もエンジンも日本で日本企業が受注」という「日本主導」を覆すほどのものではないと分かっているので全力で誤魔化し続ける
書かれるのは無意味な長文の羅列ばかりである
14-1. 「では実際に英企業が『FCASで実際に戦闘機として使われる機体の基本設計を受注した』という予算資料を示してください」
こう言われると発狂する
頓珍漢な言い返しに終始する
15. 日本主導の共同開発だと言われると都合が悪いので
共同開発か単独開発かという対立軸に執着する
「日本主導の国際共同開発であり、基本設計とエンジン製造を日本が行っている実質的な国産機である」
という点に議論が移っていることからは必死に目を逸らし続ける
16. 不利になると相手を自演認定して精神勝利
ネット荒らしそのものの幼稚な精神性を暴露する
17. 反論できなくなると「自演だ!」と叫ぶ
しかし根拠は示さない
18. 関係のない事柄を結びつける
参加メンバーが平等であることとそのうちの一国が計画を主導することは矛盾しない(例:TPP)にも関わらず
「平等なパートナーシップに基づくと公式発表されてるから日本主導じゃない!」と喚く
12. 個人の願望、メディアの憶測、定義・根拠の曖昧な発言に飛びつき、それを盲信し、予算の実際の策定執行状況というより確実なソースを否定しようと企む
例:「GCAPはテンペストが基盤!」
→「基盤」とは具体的に何を意味するのか、どこまでの範囲(例えば「イギリスで開発する人員は旧テンペストチームが中心」ということなのか)が該当するのか一切ソースは示さないまま印象論でゴリ押し
13. 現実を無視する
自分のプライドを保つために「日本政府が基本設計やエンジン製造の予算を出して日本企業がプライムとして受注していてもそんなことには何の意味もない!」と喚き続ける
世間ではそれを「日本主導」と呼ぶという事実からは目を背けて壊れたスピーカーのように「ニホンシュドーハレトリックデアル」「ニホンシュドーハレトリックデアル」と繰り返すことで自分に都合のいい妄想の世界に逃げ込む
そして無意味な長文を連投して精神勝利
14. 「英国企業は英国で受注している!」と喚くがソースは示さない
また具体的に実際にGCAPとなる機体のどの部位を受注したのかも言わない
それが「基本設計もエンジンも日本で日本企業が受注」という「日本主導」を覆すほどのものではないと分かっているので全力で誤魔化し続ける
書かれるのは無意味な長文の羅列ばかりである
14-1. 「では実際に英企業が『FCASで実際に戦闘機として使われる機体の基本設計を受注した』という予算資料を示してください」
こう言われると発狂する
頓珍漢な言い返しに終始する
15. 日本主導の共同開発だと言われると都合が悪いので
共同開発か単独開発かという対立軸に執着する
「日本主導の国際共同開発であり、基本設計とエンジン製造を日本が行っている実質的な国産機である」
という点に議論が移っていることからは必死に目を逸らし続ける
16. 不利になると相手を自演認定して精神勝利
ネット荒らしそのものの幼稚な精神性を暴露する
17. 反論できなくなると「自演だ!」と叫ぶ
しかし根拠は示さない
18. 関係のない事柄を結びつける
参加メンバーが平等であることとそのうちの一国が計画を主導することは矛盾しない(例:TPP)にも関わらず
「平等なパートナーシップに基づくと公式発表されてるから日本主導じゃない!」と喚く
990名無し三等兵 (ワッチョイ 479f-GJEc [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/02/12(月) 18:11:58.86ID:fIxxpABr0 基地外オッペケ念仏国産妄想は文字通り何一つソースのない完全な糖質妄想だからな。
長年自演で国産F-3妄想を吹聴したあげくに防衛省に梯子を外されテンペスト寄りの国際共同開発になってしまった現実を受け入れられず、
政府公式発表、公文書、企業のステートメント、報道全てを無視し、当然、情報のクロスチェックも怠り、専ら「次期戦闘機(その2)」以降の
日英伊共同開発予算をすでに現実世界では完全に否定された自分の国産妄想に合うように基地外解釈し、あたかも独自開発が続いているかのように
基地外妄想自演劇場を延々と続けている。
F-3は要素技術の成果そのままのDMUの形の戦時急造型だから2030年前に実戦配備!→2035年配備の第六世代機
F-3は国産!射出座席だけ輸入!→国際協力が必要
F-3開発では部品を使う国際協力だけ!→サブシステム共同開発発表
F-3ではサブシステムの共同開発だけ!→機体共通化の共同分析を開始
F-3開発はもう始まってる!共同開発はちゃぶ台返しだから無理!→日英伊三カ国共同開発を発表
GCAPは日本設計機のライセンス生産!→ 「GCAPは、すでに英国で開発が進められていたチーム テンペスト (Team Tempest) を基盤としています」
GCAPは日本設計機のライセンス生産!→ 「これはGcap (Global Combat Air Program) であり、第6世代戦闘爆撃機の開発を目的としたオリジナルのテンペスト計画の新しい名前です。」
エ、エンジンはXF9! → エンジンも日英伊共同開発
「GCAPは、すでに英国で開発が進められていたチーム テンペスト (Team Tempest) を基盤としています。 2018年以来 BAE Systems、Leonardo UK、
MBDA UK、Rolls-Royce、そして英国防省がパートナーシップを組み「チーム テンペスト」として、次世代戦闘航空システムの調査、評価、開発を実施してきました。
GCAPでは、英国のチームに日本のIHI、三菱電機、三菱重工、イタリアのAvio Aero、Elettronica、Leonardoの各社が加わり、共同で開発にあたります。」
https://www.baesystems.com/jp-ja/product/global-combat-air-programme
草
長年自演で国産F-3妄想を吹聴したあげくに防衛省に梯子を外されテンペスト寄りの国際共同開発になってしまった現実を受け入れられず、
政府公式発表、公文書、企業のステートメント、報道全てを無視し、当然、情報のクロスチェックも怠り、専ら「次期戦闘機(その2)」以降の
日英伊共同開発予算をすでに現実世界では完全に否定された自分の国産妄想に合うように基地外解釈し、あたかも独自開発が続いているかのように
基地外妄想自演劇場を延々と続けている。
F-3は要素技術の成果そのままのDMUの形の戦時急造型だから2030年前に実戦配備!→2035年配備の第六世代機
F-3は国産!射出座席だけ輸入!→国際協力が必要
F-3開発では部品を使う国際協力だけ!→サブシステム共同開発発表
F-3ではサブシステムの共同開発だけ!→機体共通化の共同分析を開始
F-3開発はもう始まってる!共同開発はちゃぶ台返しだから無理!→日英伊三カ国共同開発を発表
GCAPは日本設計機のライセンス生産!→ 「GCAPは、すでに英国で開発が進められていたチーム テンペスト (Team Tempest) を基盤としています」
GCAPは日本設計機のライセンス生産!→ 「これはGcap (Global Combat Air Program) であり、第6世代戦闘爆撃機の開発を目的としたオリジナルのテンペスト計画の新しい名前です。」
エ、エンジンはXF9! → エンジンも日英伊共同開発
「GCAPは、すでに英国で開発が進められていたチーム テンペスト (Team Tempest) を基盤としています。 2018年以来 BAE Systems、Leonardo UK、
MBDA UK、Rolls-Royce、そして英国防省がパートナーシップを組み「チーム テンペスト」として、次世代戦闘航空システムの調査、評価、開発を実施してきました。
GCAPでは、英国のチームに日本のIHI、三菱電機、三菱重工、イタリアのAvio Aero、Elettronica、Leonardoの各社が加わり、共同で開発にあたります。」
https://www.baesystems.com/jp-ja/product/global-combat-air-programme
草
991名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-XdJ6 [153.250.4.231 [上級国民]])
2024/02/12(月) 18:14:00.45ID:RROOP42FM >>990
12. 個人の願望、メディアの憶測、定義・根拠の曖昧な発言に飛びつき、それを盲信し、予算の実際の策定執行状況というより確実なソースを否定しようと企む
例:「GCAPはテンペストが基盤!」
→「基盤」とは具体的に何を意味するのか、どこまでの範囲(例えば「イギリスで開発する人員は旧テンペストチームが中心」ということなのか)が該当するのか一切ソースは示さないまま印象論でゴリ押し
13. 現実を無視する
自分のプライドを保つために「日本政府が基本設計やエンジン製造の予算を出して日本企業がプライムとして受注していてもそんなことには何の意味もない!」と喚き続ける
世間ではそれを「日本主導」と呼ぶという事実からは目を背けて壊れたスピーカーのように「ニホンシュドーハレトリックデアル」「ニホンシュドーハレトリックデアル」と繰り返すことで自分に都合のいい妄想の世界に逃げ込む
そして無意味な長文を連投して精神勝利
14. 「英国企業は英国で受注している!」と喚くがソースは示さない
また具体的に実際にGCAPとなる機体のどの部位を受注したのかも言わない
それが「基本設計もエンジンも日本で日本企業が受注」という「日本主導」を覆すほどのものではないと分かっているので全力で誤魔化し続ける
書かれるのは無意味な長文の羅列ばかりである
14-1. 「では実際に英企業が『FCASで実際に戦闘機として使われる機体の基本設計を受注した』という予算資料を示してください」
こう言われると発狂する
頓珍漢な言い返しに終始する
15. 日本主導の共同開発だと言われると都合が悪いので
共同開発か単独開発かという対立軸に執着する
「日本主導の国際共同開発であり、基本設計とエンジン製造を日本が行っている実質的な国産機である」
という点に議論が移っていることからは必死に目を逸らし続ける
16. 不利になると相手を自演認定して精神勝利
ネット荒らしそのものの幼稚な精神性を暴露する
17. 反論できなくなると「自演だ!」と叫ぶ
しかし根拠は示さない
18. 関係のない事柄を結びつける
参加メンバーが平等であることとそのうちの一国が計画を主導することは矛盾しない(例:TPP)にも関わらず
「平等なパートナーシップに基づくと公式発表されてるから日本主導じゃない!」と喚く
12. 個人の願望、メディアの憶測、定義・根拠の曖昧な発言に飛びつき、それを盲信し、予算の実際の策定執行状況というより確実なソースを否定しようと企む
例:「GCAPはテンペストが基盤!」
→「基盤」とは具体的に何を意味するのか、どこまでの範囲(例えば「イギリスで開発する人員は旧テンペストチームが中心」ということなのか)が該当するのか一切ソースは示さないまま印象論でゴリ押し
13. 現実を無視する
自分のプライドを保つために「日本政府が基本設計やエンジン製造の予算を出して日本企業がプライムとして受注していてもそんなことには何の意味もない!」と喚き続ける
世間ではそれを「日本主導」と呼ぶという事実からは目を背けて壊れたスピーカーのように「ニホンシュドーハレトリックデアル」「ニホンシュドーハレトリックデアル」と繰り返すことで自分に都合のいい妄想の世界に逃げ込む
そして無意味な長文を連投して精神勝利
14. 「英国企業は英国で受注している!」と喚くがソースは示さない
また具体的に実際にGCAPとなる機体のどの部位を受注したのかも言わない
それが「基本設計もエンジンも日本で日本企業が受注」という「日本主導」を覆すほどのものではないと分かっているので全力で誤魔化し続ける
書かれるのは無意味な長文の羅列ばかりである
14-1. 「では実際に英企業が『FCASで実際に戦闘機として使われる機体の基本設計を受注した』という予算資料を示してください」
こう言われると発狂する
頓珍漢な言い返しに終始する
15. 日本主導の共同開発だと言われると都合が悪いので
共同開発か単独開発かという対立軸に執着する
「日本主導の国際共同開発であり、基本設計とエンジン製造を日本が行っている実質的な国産機である」
という点に議論が移っていることからは必死に目を逸らし続ける
16. 不利になると相手を自演認定して精神勝利
ネット荒らしそのものの幼稚な精神性を暴露する
17. 反論できなくなると「自演だ!」と叫ぶ
しかし根拠は示さない
18. 関係のない事柄を結びつける
参加メンバーが平等であることとそのうちの一国が計画を主導することは矛盾しない(例:TPP)にも関わらず
「平等なパートナーシップに基づくと公式発表されてるから日本主導じゃない!」と喚く
992名無し三等兵 (ワッチョイ 479f-GJEc [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/02/12(月) 18:15:42.66ID:fIxxpABr0 基地外オッペケ念仏はいつ成仏するんだろうな?
もうかれこれ二年以上地縛霊としてスレに憑依していて本当に迷惑。
536名無し三等兵 sage2022/12/05(月) 11:56:06.33SLIP:ササクッテロラ Sp77-lnTy [126.156.9.178](1/2)ID:ymJV7K8jp(1/2) 返信 (3)
念仏が発狂して「F-3とテンペストは関係ない!ボクのF-3単独開発は絶対正しい!」連呼してるけど
防衛省が念仏の願望を叶えてやる義理はないな
日英伊共通機体の共同開発が発表されたら大人しく成仏して消えろよ
542名無し三等兵 sage2022/12/05(月) 12:29:28.58SLIP:オッペケ Sr77-7mYT [126.156.180.230](1/1)ID:7F1jxr/rr(1/1) 返信 (1)
>>536
防衛省の発表した方針は
国際共同開発なんて掲げてないだろ(笑)
もうかれこれ二年以上地縛霊としてスレに憑依していて本当に迷惑。
536名無し三等兵 sage2022/12/05(月) 11:56:06.33SLIP:ササクッテロラ Sp77-lnTy [126.156.9.178](1/2)ID:ymJV7K8jp(1/2) 返信 (3)
念仏が発狂して「F-3とテンペストは関係ない!ボクのF-3単独開発は絶対正しい!」連呼してるけど
防衛省が念仏の願望を叶えてやる義理はないな
日英伊共通機体の共同開発が発表されたら大人しく成仏して消えろよ
542名無し三等兵 sage2022/12/05(月) 12:29:28.58SLIP:オッペケ Sr77-7mYT [126.156.180.230](1/1)ID:7F1jxr/rr(1/1) 返信 (1)
>>536
防衛省の発表した方針は
国際共同開発なんて掲げてないだろ(笑)
993名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-XdJ6 [153.250.4.231 [上級国民]])
2024/02/12(月) 18:16:16.03ID:RROOP42FM >>992
12. 個人の願望、メディアの憶測、定義・根拠の曖昧な発言に飛びつき、それを盲信し、予算の実際の策定執行状況というより確実なソースを否定しようと企む
例:「GCAPはテンペストが基盤!」
→「基盤」とは具体的に何を意味するのか、どこまでの範囲(例えば「イギリスで開発する人員は旧テンペストチームが中心」ということなのか)が該当するのか一切ソースは示さないまま印象論でゴリ押し
13. 現実を無視する
自分のプライドを保つために「日本政府が基本設計やエンジン製造の予算を出して日本企業がプライムとして受注していてもそんなことには何の意味もない!」と喚き続ける
世間ではそれを「日本主導」と呼ぶという事実からは目を背けて壊れたスピーカーのように「ニホンシュドーハレトリックデアル」「ニホンシュドーハレトリックデアル」と繰り返すことで自分に都合のいい妄想の世界に逃げ込む
そして無意味な長文を連投して精神勝利
14. 「英国企業は英国で受注している!」と喚くがソースは示さない
また具体的に実際にGCAPとなる機体のどの部位を受注したのかも言わない
それが「基本設計もエンジンも日本で日本企業が受注」という「日本主導」を覆すほどのものではないと分かっているので全力で誤魔化し続ける
書かれるのは無意味な長文の羅列ばかりである
14-1. 「では実際に英企業が『FCASで実際に戦闘機として使われる機体の基本設計を受注した』という予算資料を示してください」
こう言われると発狂する
頓珍漢な言い返しに終始する
15. 日本主導の共同開発だと言われると都合が悪いので
共同開発か単独開発かという対立軸に執着する
「日本主導の国際共同開発であり、基本設計とエンジン製造を日本が行っている実質的な国産機である」
という点に議論が移っていることからは必死に目を逸らし続ける
16. 不利になると相手を自演認定して精神勝利
ネット荒らしそのものの幼稚な精神性を暴露する
17. 反論できなくなると「自演だ!」と叫ぶ
しかし根拠は示さない
18. 関係のない事柄を結びつける
参加メンバーが平等であることとそのうちの一国が計画を主導することは矛盾しない(例:TPP)にも関わらず
「平等なパートナーシップに基づくと公式発表されてるから日本主導じゃない!」と喚く
12. 個人の願望、メディアの憶測、定義・根拠の曖昧な発言に飛びつき、それを盲信し、予算の実際の策定執行状況というより確実なソースを否定しようと企む
例:「GCAPはテンペストが基盤!」
→「基盤」とは具体的に何を意味するのか、どこまでの範囲(例えば「イギリスで開発する人員は旧テンペストチームが中心」ということなのか)が該当するのか一切ソースは示さないまま印象論でゴリ押し
13. 現実を無視する
自分のプライドを保つために「日本政府が基本設計やエンジン製造の予算を出して日本企業がプライムとして受注していてもそんなことには何の意味もない!」と喚き続ける
世間ではそれを「日本主導」と呼ぶという事実からは目を背けて壊れたスピーカーのように「ニホンシュドーハレトリックデアル」「ニホンシュドーハレトリックデアル」と繰り返すことで自分に都合のいい妄想の世界に逃げ込む
そして無意味な長文を連投して精神勝利
14. 「英国企業は英国で受注している!」と喚くがソースは示さない
また具体的に実際にGCAPとなる機体のどの部位を受注したのかも言わない
それが「基本設計もエンジンも日本で日本企業が受注」という「日本主導」を覆すほどのものではないと分かっているので全力で誤魔化し続ける
書かれるのは無意味な長文の羅列ばかりである
14-1. 「では実際に英企業が『FCASで実際に戦闘機として使われる機体の基本設計を受注した』という予算資料を示してください」
こう言われると発狂する
頓珍漢な言い返しに終始する
15. 日本主導の共同開発だと言われると都合が悪いので
共同開発か単独開発かという対立軸に執着する
「日本主導の国際共同開発であり、基本設計とエンジン製造を日本が行っている実質的な国産機である」
という点に議論が移っていることからは必死に目を逸らし続ける
16. 不利になると相手を自演認定して精神勝利
ネット荒らしそのものの幼稚な精神性を暴露する
17. 反論できなくなると「自演だ!」と叫ぶ
しかし根拠は示さない
18. 関係のない事柄を結びつける
参加メンバーが平等であることとそのうちの一国が計画を主導することは矛盾しない(例:TPP)にも関わらず
「平等なパートナーシップに基づくと公式発表されてるから日本主導じゃない!」と喚く
994名無し三等兵 (ワッチョイ 479f-GJEc [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/02/12(月) 18:21:28.78ID:fIxxpABr0 興奮しすぎてワンミングクと基地外オッペケ念仏は別人という設定すら忘れてて草
995名無し三等兵 (ワッチョイ 77ad-PjKY [124.141.239.176])
2024/02/12(月) 18:24:17.65ID:vR9hKJWF0996名無し三等兵 (ワッチョイ 4779-GJEc [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/02/12(月) 18:52:05.04ID:fIxxpABr0 そもそもこの隔離スレは基地外オッペケ念仏が成仏すれば不要なんだよなw
997名無し三等兵 (ワッチョイ 77ad-PjKY [124.141.239.176])
2024/02/12(月) 19:01:44.28ID:vR9hKJWF0998名無し三等兵 (ワッチョイ a2f5-QpQq [2400:4052:4280:7600:*])
2024/02/12(月) 20:33:00.14ID:uSHs4cg90 >>976
その日本政府が単独では無理で協力を要請してるんでしょ w w w
その日本政府が単独では無理で協力を要請してるんでしょ w w w
999名無し三等兵 (ワッチョイ a2f5-QpQq [2400:4052:4280:7600:*])
2024/02/12(月) 20:35:05.80ID:uSHs4cg901000名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-uLm/ [175.177.48.61])
2024/02/12(月) 20:43:31.83ID:Wq4GjbIX0 1000撮ったり!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 2時間 9分 1秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 2時間 9分 1秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 志らく、高市首相を批判する人々は「日本人じゃないの?」SNSで賛否 野党議員が一斉批判「差別発言」「非国民扱いするコメンテーター」 [muffin★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 《降板の申し出が》「平手友梨奈は出ません」ムロツヨシの「弁護士ドラマ」から“バディ”が消える!連ドラ撮影中にも遅刻、欠席… [Ailuropoda melanoleuca★]
- 戦いの殿堂に集いし遊戯王やってる奴スレ
- 【悲報】統一教会幹部「安倍官房長官(2005年~06年)はうちの教義を知っている。我々の味方だ」山上に話す [115996789]
- うつ病オレ、日々の生活に刺激が足りないことが原因だと判明するw
- 【悲報】草間リチャード「実は1年前から精神を病んでいました」
- ばーかあーほどじまぬけー!おーたんこなす!
- ク リ ス マ ス が 今 年 も や っ て く る
