>>264
全遊動式の方が先進的で無条件に優れているという思い込み
しかし、しかしだ
「舵の効きが悪くなる?そこにベクタードノズルがあるじゃろ?」
(ステルス性が悪化するからどうせ戦闘状態では舵なんか使わん)
という割り切りをするなら部分可動式の方が軽く機体構造も頑丈に作れて
正面から丸見えなでかい切れ込みを胴体に入れずに済むので
動かさない限りはステルス性もおそらく全遊動式より高い、というメリットがあるのだ

言ってみれば第四世代では廃れていたウェポンベイがステルス機の登場で復活したように
ベクタードノズルの信頼性向上が全遊動式尾翼を古臭い技術に変えてしまうかもしれんのだな