GCAP・GIGOの合意内容はイギリスにとっては厳しい内容なんだよな
2035年実用化という前提も厳しいが、他国の資金に頼る開発は財政的貢献の低下要因
大きな影響力や発言権を持ちたいなら、自国が開発費負担をして技術や製品を開発しないと大きな発言権・影響力を持てない
予めワークシェア設定があるわけじゃないから、開発を怠れば影響力・発言権はドンドン低下してライセンス生産と変わらなくなる
既に機体の設計やエンジン開発で日本は主要部分を押さえてしまっている

たぶん、英伊が日本を排除したセールス活動というのは無理だろう
基幹部分が日本が押さえているのに、日本の承諾無しに第三国への輸出は困難だろう
某党議員がどれだけ理解する頭があるかはわからんが、日本を無視して危ない第三国への輸出は無理だろうな
そこら辺を現政権がしっかり説明できるかだね