【F35B艦載】いずも型護衛艦174番艦(ワッチョイ有)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/01/02(火) 20:53:24.43ID:pdXiZ8oC0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

前スレ
【F35B艦載】いずも型護衛艦173番艦(ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1698376504/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
766名無し三等兵 (ワッチョイ 4679-s3Gl)
垢版 |
2024/02/13(火) 20:05:18.82ID:6lf9UXq20
いずも型は軽空母らしくなるけど
ひゅうが型は主砲を艦首に搭載してVLSも32セルに増やしてDDHらしさを増した方が良いと思う
767名無し三等兵 (ワッチョイ 6b80-Wfyb)
垢版 |
2024/02/13(火) 21:18:10.35ID:g12fwwJy0
ひゅうが・いせは中途半端で
迫力がいずも・かがに負ける金食い虫だから
武装取り外して掃海母艦にしろって
ゴミの文谷が軍事研究で言ってた
768名無しの運輸区 (ワッチョイ 37ad-jha9)
垢版 |
2024/02/13(火) 21:28:37.94ID:V8hnaviC0
>>767
先代に比べ迫力〇
2024/02/13(火) 23:33:57.60ID:PWuZxY3D0
いずものF-35Bと
ひゅうがのSH-60を合わせれば百人力w
2024/02/14(水) 02:21:58.93ID:AJFabJ0N0
>>766
頭を昭和からアップデートしろよ。
40年ぐらい時代から遅れてるぞ。
2024/02/14(水) 06:45:28.13ID:JOsNlTbH0
>>767
DDにすりゃいいじゃん
2024/02/14(水) 07:37:51.25ID:JOsNlTbH0
どうせ次期DDXもASEVと同船型のひゅうがサイズだ
ひゅうがをちょっと改造して教導駆逐艦としてDD枠に入れても大した違いはない
空いた枠+純増1隻で改いずも型を3隻作ろう
773名無し三等兵 (ワッチョイ 4679-s3Gl)
垢版 |
2024/02/14(水) 07:38:36.58ID:kMia7BOg0
そんなに改修するならイージスを搭載してイージスジスシステム搭載艦の3番艦4番艦にするだろ
2024/02/14(水) 07:45:20.14ID:nK985jFgM
まぁDDX向けのレーダーが1式500億の化け物なんで
普通に改造したら500億以上改修費用かかっちゃうけどな
試験用の試作レーダーを流用して節約するか
どうせあすかには載らないサイズだろうし
2024/02/14(水) 08:53:01.14ID:YHB0uByP0
先代伊勢日向とは逆で飛行甲板の前半分を取っ払って
主砲とVLSを搭載した航空戦艦になったりして
2024/02/14(水) 09:46:25.08ID:OEEnqwLoM
>>750
20ノット越えると回避運動すれば潜水艦は魚雷攻撃できなくなるので22ノット出れば十分
777名無し三等兵 (ワッチョイ 4679-s3Gl)
垢版 |
2024/02/14(水) 09:46:54.39ID:kMia7BOg0
ひゅうが型の使命はいずも型空母の布石だったと思う
もう空母モドキからDDHに相応しい艦に改修すべきだよね
2024/02/14(水) 09:50:35.47ID:JOsNlTbH0
え!ひゅうがをキーロフみたいな重対艦火力艦に!?
2024/02/14(水) 09:54:44.69ID:JOsNlTbH0
SH-60を4、5機格納して重整備が可能なDDが2隻あれば
対潜USVを随伴させることで旧隊群ぐらいの対潜グループが1個編成できるね
ひゅうがの前半分が普通の駆逐艦になっているようなのが
次期DDのひとつの基準になるかも
2024/02/14(水) 10:00:18.14ID:MS1p1f6q0
分散機動運用が示されてるから、DDHに依存したヘリや無人機運用は難しくなるだろうからなぁ
781名無し野電車区 (アウアウウー Sac3-jha9)
垢版 |
2024/02/14(水) 11:36:01.07ID:7bViCdKra
>>776
旧海軍時代に全然高い速度でやられたのわかんねーのか?
やられるに決まってる。
後ロシアより海軍力強いから見直すべき。
2024/02/14(水) 11:42:53.72ID:dyEM6iPBd
対潜等も考慮した艦隊速力だと米AOEの26ノットが下限なんじゃね?
2024/02/14(水) 12:17:01.38ID:LT20t20i0
>>759
今後の予算次第ではそういう事もありえるね。
海保もPLHを改修しながらずいぶん長く使ってて、そうやなんか2025年度でようやく代船が就役しそうだが、そこまでうまくいって艦齢47年だ。

海自の護衛艦も現在決まってるFFMで代替できる分まではともかく、それ以降はDDXがポシゃるとむらさめ型後期以降や、まだ話題にもなってないこんごう型代艦、ひゅうが型ですらをFRAMで寿命伸ばすこたありえるよ。
2024/02/14(水) 17:01:04.46ID:JgvS5iqwa
>>776
何を言っているのか?
無知すぎる書き込みw
785名無し三等兵 (ワッチョイ 9e1e-pORb)
垢版 |
2024/02/14(水) 18:05:52.55ID:UaCjOSzX0
>>783
DD Xがボシャる可能性は極めて低い。新型レーダーと新型戦闘システムが間に合わなくても令和13年度に予算要求されると思うよ。

海自や日本自体が崩壊状態にでもならない限り。
786名無し三等兵 (ワッチョイ b2ec-0yJd)
垢版 |
2024/02/14(水) 19:55:30.32ID:4UCY2GwI0
>>775 良いアイデアだね。ひゅうが型は速度も早く、船体も安定してるから甲板の一部をVLSを埋め込んで
巡航ミサイル、対空ミサイル(GP含む)を装備、新戦闘処理システム、2波長レーダーを装備して、対潜、対艦、
対空中枢艦とすることも。
787名無し三等兵 (ワッチョイ 6be9-Wfyb)
垢版 |
2024/02/14(水) 20:51:20.66ID:eTNrcGnf0
DDXはどんな艦になるんだろう
現行のイージス艦並みの船体とレーダーで
前部VLS64セルとSSMをVLS化して16セルで
乗員が130人ぐらい?
改もがみ型の建造費がDD並みだし
DDXの建造費は1500億円超えるだろうな〜
2024/02/14(水) 21:23:21.35ID:JOsNlTbH0
レーダーだけで500億やから
2024/02/14(水) 21:34:20.05ID:Wrh2HnNu0
新型FFM2隻にASEVの予算まで単年で通してる上に予算は今後も数兆円伸びることは確定的

1500億円くらいの護衛艦くらいなら余裕だなぁ
2024/02/14(水) 21:51:30.14ID:UaCjOSzX0
>>787
財務省対策で、サイズはこんごう型未満に抑えると思う。
計画基準排水量6900トンとかね
2024/02/14(水) 21:55:42.46ID:LT20t20i0
その前に2028年の「こんごう」を皮切りに、2033年までこんごう型4隻全艦が艦齢35年に達しちゃうよ。
もう4年しかないんだが予算請求どころか代艦の計画すら聞かんし、一時的にASEVをDDGって事にして結論伸ばすのか、それとも艦齢40年とかまで引っ張るのか…どうすんだろね。

引っ張ったら引っ張ったでDDGXとDDXを同時進行しないといけなくなるし、いろんな意味で大変だ。

いっそ改いずも型DDH2隻を新造する事にして、ひゅうが型をDDGなりASEVに改装した方がいいんじゃ?
2024/02/14(水) 21:57:06.23ID:LT20t20i0
>>790
そんなわけでこんごう型はDDXが就役する頃にゃ退役してるので、あたご型の7750t基準でエエのではないかと。
2024/02/14(水) 22:00:38.39ID:Wrh2HnNu0
現防衛力整備計画はR9までなんだからそりゃ計画は一般に聞こえてこないよ>こんごう代替

こんごう代替艦はr10年度計画艦になる計算やろ?
794名無しの運輸区 (ワッチョイ 92ee-jha9)
垢版 |
2024/02/14(水) 22:03:24.16ID:+YwEEUv+0
>>783
DDG180たどころ
昭和50年田所車輌製作所下北沢事業所製造114514191981.0円で製造された。車齢49年廃車が迫る。今呉にいるようだ。
795名無し三等兵 (ワッチョイ 92ee-jha9)
垢版 |
2024/02/14(水) 22:04:51.10ID:+YwEEUv+0
DDG180はマニアからは野獣先輩と呼ばれている。
170メートル7400トン故。昭和50年製造と車齢が高いが引退の話はない。
796名無し野電車区 (ワッチョイ 92ee-jha9)
垢版 |
2024/02/14(水) 22:05:38.89ID:+YwEEUv+0
>>791
180は引退しろ。老朽廃車は避けられない。
797名無し野電車区 (ワッチョイ 92ee-jha9)
垢版 |
2024/02/14(水) 22:13:02.93ID:+YwEEUv+0
代替車作らなければいいのではないか。
西欧諸国ではイージス軍艦そんなものはない。
維持費や製造費が高く維持するのも製造するのも非合理的だと思われる。イージス軍艦ゼロにしてフリーゲートにしていただきたい。
ロシア中国のみ相手させて韓国台湾は海上保安庁に対応させることで防衛予算を削減できる。海上保安庁にも給料と責任を与えることができる。
2024/02/14(水) 22:28:45.56ID:JOsNlTbH0
>>787
むしろASEVと船体共通化するかもしれん
米CGXもズムウォルトと共通船体の予定だったし

>>790
新FFMがたかなみ超えの基準4880tで認められたんで
ASEVより小さければ大丈夫
2024/02/14(水) 22:39:07.11ID:UaCjOSzX0
>>791
世艦編集部によれば、こんごう代艦は令和10年度に予算要求されるらしい、との事。

これが本当なら海自はこんごう型を40年程度使うつもりだという事になる。アメリカでもアーレイバーク級1番艦を含む初期型4隻を当初予定の35年から40年に延長が決まった。
2024/02/14(水) 22:41:31.10ID:LT20t20i0
>>793
令和10年度(2028年度)だとこんごうが艦齢35年に達しちゃうし、令和10年度計画官となると令和12年度(2030年度)起工で令和17年度(2033年度)就役か。
そうなると「こんごう」は艦齢40年まで使うことになるし、それでアリならむらさめ型後期代艦のDDXも2040年頃からの就役で良くなっちゃうな。
2024/02/14(水) 22:43:36.79ID:LT20t20i0
>>799
ありがとう。
そんだけ通用する性能だから40年なのか、予算との兼ね合いで延長になったのか、延長の前提として大規模な改修は不要なのかとか、そういう話になってくるね。
2024/02/14(水) 23:15:06.86ID:UaCjOSzX0
>>801
アーレイバーク級初期型、フライト1、2の艦に最新のべースライン9を装備する改装工事がアメリカで一部の艦に実施されたのだが、1000億円相当の費用と、2年近い工期がかかった。

以上の事からすると、可動率から考えても大規模な改装はせず、ほぽこのまま使い倒すと思われる。

令和6年度予算ではDDGの能力向上の調査研究に
25億円が要求されたが、対象とされてるのは、あたご型だけ。
2024/02/14(水) 23:19:26.02ID:gCdnLL1pa
>>802
ヘリ格納庫なし電子装備の容積も電源の容量も大幅な拡大は恐らく困難
これを無理矢理改修するよりは作り直したほうが筋が良いでしょうしね
2024/02/14(水) 23:25:35.66ID:LT20t20i0
>>802
まあ極端な話、ASEV就役が就役して各種試験や訓練の上で実戦化されるまでBMD対応ができれば…だもんね。
その程度には今までに改修されてるし。
2024/02/14(水) 23:35:20.02ID:LT20t20i0
しかしそうなると、すくなくとも「みょうこう」(2036年で艦齢40年)以降はむらさめ型の艦齢35年超えとかぶるね(4番艦までは新FFMが代艦になるから、5番艦「いなづま」以降)。

新FFMの建造スケジュールを遅らせるのでもなけりゃ、むらさめ型は35年で退役する感じで進んでるから、DDGXとDDXはやはり同時進行になる。
806名無し三等兵 (ワッチョイ 6be9-Wfyb)
垢版 |
2024/02/15(木) 04:48:25.36ID:OsbtAkq80
艦齢延長して酷使するよりも
さっさと代替えの新型艦建造した方が
性能もコスパもいいと思うけど
2024/02/15(木) 06:30:31.81ID:cY/GdxXv0
純増の新型が4隻もあるからよしなのでは
2024/02/15(木) 09:28:59.98ID:FR/KHaCcM
>>807
普段と違って対支那で準戦時体制が必要な状況なので、
全然、十分じゃないよ。
2024/02/15(木) 11:33:18.32ID:w8GL4tsQM
>>808
準戦時体制だから新型が来たら即旧型と入れ替えるのではなく
新型も旧型も実戦配備し続ける流れになってる
2024/02/15(木) 11:45:31.67ID:w8GL4tsQM
そもそもこんごう型も就役してからずっと放置してたわけでもなくBMDで改修重ねてるからな
今更延命にかこつけんでも

フーシ派がポンポンASBM撃ってくる世の中では
比較的射程の短いSM-3block1Aは船団防空に使い潰せるんじゃないか?
2024/02/15(木) 16:36:25.07ID:It0e0ItHM
イージス艦8隻、軽空母8隻の88艦隊
812名無し野電車区 (ワッチョイ e336-jha9)
垢版 |
2024/02/15(木) 17:04:09.28ID:7JsKQNAk0
>>808
だからそれを外交努力。中岡英吉が言ってた。
813名無し野電車区 (ワッチョイ e336-jha9)
垢版 |
2024/02/15(木) 17:09:40.64ID:7JsKQNAk0
>>811
ファシズム
814名無しの運輸区 (ワッチョイ e336-jha9)
垢版 |
2024/02/15(木) 17:12:31.18ID:7JsKQNAk0
東武ラーメン美味かった
2024/02/15(木) 18:23:55.51ID:wvzi3Lnf0
>>806
とにかくオトク!オトクですよ!を連呼するセールスマンみたいな言い分だが、金が無ければオトクもへったくれもないという
2024/02/15(木) 18:25:41.04ID:wvzi3Lnf0
>>810
船団防空云々なんてどこでやるんだって話だし、それが必要ならあたごやまやを出せばいいわけよ。

んで、こんごうは老体へそんな無理させんでも日本近海でBMDキャリアーとして立派に勤めを果たせるわけで、適材適所だやね。
817新前橋運輸区 (ワッチョイ e336-jha9)
垢版 |
2024/02/15(木) 18:53:21.93ID:7JsKQNAk0
>>816
こんごうやあたごやまやは名前負けしててろくすぽ動かんやろ。肝心のFFM稼働させて何とかせえや。
818習志野電車区 (ワッチョイ e336-jha9)
垢版 |
2024/02/15(木) 18:54:36.37ID:7JsKQNAk0
>>815
そもそも代替軍艦製造の必要性が低い。野田線の新車の必要性が高い。
2024/02/15(木) 19:15:57.36ID:6AV73K3DM
結局いずもはF-35B何機搭載なんだ?
2024/02/15(木) 19:25:51.71ID:wvzi3Lnf0
>>819
そもそも常時展開するとはまだ…まずF35B飛行隊を空自に編成せにゃいかんし、それまでは岩国の米海兵隊機しか使わないし。
新田原基地に飛行隊を編成するけど、アラート任務もやらせるならDDHにばっかってわけにもいかんし。
821名無し三等兵 (ワッチョイ 6b69-Wfyb)
垢版 |
2024/02/15(木) 19:48:26.63ID:OsbtAkq80
>>800
こんごうは最初から40年運用する計画じゃなかったかな?
退役して解体処分するのはもったいないから
呉の「てつのくじら館」みたいに
佐世保かどこかに「陸のイージス館」として生まれ変わって残してほしいな
そしたら面白そうだけどw
2024/02/15(木) 20:41:22.76ID:wvzi3Lnf0
>>821
維持費がかかるし、どうせCICは立入禁止だし…
823名無し三等兵 (ワッチョイ 92d6-0yJd)
垢版 |
2024/02/15(木) 20:48:47.91ID:Kto8D45b0
>>821 レーダー、導波管、CIC等全部撤去してレプリカならあり得るかな。
2024/02/15(木) 20:55:05.24ID:wvzi3Lnf0
>>823
構造だけでもよろしくないから、艦内じゃなく別館で「たぶんCICはこんな感じって予想したセット」ならアリじゃないかな。
一般公開でも実質通路しか見せてもらえんし。
825名無し三等兵 (ワッチョイ 37ad-jha9)
垢版 |
2024/02/15(木) 21:23:08.74ID:QHaQQS810
東武60000系
最高速度120q/h
定員850人
冷房、vvvfインバーター装備
平成27年製造
はぐろ
最高速度60キロ
定員200人
非vvvf
昭和50年製造
東武60000系のほうがカッコいい。
826名無し三等兵 (ワッチョイ 9e1e-pORb)
垢版 |
2024/02/15(木) 21:56:23.51ID:zf13+sy50
>>821
旧DDHのしらね、くらまの時もそんな声があったけど、結局実現しなかったからなあ。とくに費用面でのハードルが高い。

10数年前まで船の科学館に浮かぶ博物館として展示されていた全長130mの青函連絡船の年間維持費は3000万円だった。
827名無し三等兵 (ワッチョイ 9e1e-pORb)
垢版 |
2024/02/15(木) 23:01:41.95ID:zf13+sy50
>>713
その問題は近年改善されつつあるよ。
令和6年度予算でも部品不足による装備品の非稼働状態解消と題して3800億円の予算が要求された。
828名無し三等兵 (ワッチョイ 6b2d-Wfyb)
垢版 |
2024/02/16(金) 00:54:08.13ID:cS5yvRSk0
>>822
もちろん、機密に触れる部分は撤去してレプリカで間に合わせて
機密の塊の潜水艦を陸揚げした「てつのくじら館」でも出来たんだし
結構イイ観光名所になると思うんだけどな
2024/02/16(金) 05:40:05.40ID:oEB71LOZM
>>828
佐世保は米軍が東京ドーム100個分の土地を使っているので市街地の近くに退役護衛艦を置くスペースがほとんど無いよ
あそこは制限が多くて、主要な岸壁も米軍に優先権があるからいずも型の接岸すら強襲揚陸艦が居ないときにしかできない状態
それで崎辺東に総延長1300メートルの海自専用岸壁を整備中のようだけどまだ完成まで5年はかかりそう
ということで地域振興のために陸のイージス館は舞鶴にお願いします
830名無し三等兵 (ワッチョイ 6b6b-Wfyb)
垢版 |
2024/02/16(金) 23:01:17.01ID:cS5yvRSk0
>>829
佐世保基地機能が崎辺に移設した後にこんごうが退役するから
丁度いいじゃん
831名無し三等兵 (JP 0Hde-6M2f)
垢版 |
2024/02/17(土) 01:21:38.25ID:tune54dHH
五輪最多メダリスト()なのに気配下げて欲しい
こいつらが
832名無し三等兵 (アウアウウー Sac3-L6/z)
垢版 |
2024/02/17(土) 01:23:32.55ID:F8bA5rRna
>>702
当然形だけなのに
引退から5年くらいは
リスナーは一人か二人でもない
833名無し三等兵 (ワッチョイ 1ec7-Vv+d)
垢版 |
2024/02/17(土) 01:23:40.04ID:BAXhOJDD0
それ誰と競うわけでも統一関係者だからって秘書クビにできないのも実に明確でありそう
2024/02/17(土) 01:23:40.06ID:JnR/aT8Ua
>>643
一生やってろタコ
2024/02/17(土) 03:00:53.83ID:w0yJBrku0
>>829
崎辺東地区 完成予想イメージ
https://i.imgur.com/buMFZL9.jpg
836名無し三等兵 (ワッチョイ 6b6b-Wfyb)
垢版 |
2024/02/17(土) 03:39:19.32ID:+LGED2/90
>>835
崎辺東が整備されたら佐世保港内の基地と兼用するの?
それとも崎辺東にすべて集約するの?
837名無し三等兵 (ワッチョイ 1e79-77IW)
垢版 |
2024/02/17(土) 05:13:24.40ID:UwrqWCpK0
馬毛島の基地が完成したらいずも型も常駐するのだろうか
2024/02/17(土) 13:30:25.08ID:i4szBRd4d
>>830
邪魔だ、いらん。
2024/02/17(土) 13:45:17.52ID:i4szBRd4d
>>835
ほとんどが陸自の施設
>>837
アホか?
行かねえよ
840名無し野電車区INNAGOYA (ワッチョイ 37ad-jha9)
垢版 |
2024/02/17(土) 13:55:01.07ID:bKWQKx3B0
>>829
やはり共産党の言う通りアメリカの言いなりだな。余分に予算増やさねばならなくなったし。貿易で不利に立たされるし。アメリカべったりでなくロシアとも等距離でなければいけないんだ。
2024/02/17(土) 15:59:34.43ID:RTNtIJJ8M
>>836
集約せず兼用になる
元々ここは米海軍のLCACの駐機場だった場所で
それが隣接市に移転したから跡地に崎辺東という名称で岸壁を整備することになった
隣には崎辺分屯地(水機団のAAV7部隊)が開設されてる
842名無し三等兵 (ワッチョイ 12ec-0yJd)
垢版 |
2024/02/17(土) 20:40:08.51ID:mnUrY2xR0
>>827 馬毛島の係留施設はかなり大規模でDDHクラスの接岸も想定されてますから
補給拠点として入港もあり得ますね。
843名無し三等兵 (ワッチョイ 12ec-0yJd)
垢版 |
2024/02/17(土) 20:44:39.47ID:mnUrY2xR0
>>836 841に追記しますね。崎辺地区は接岸施設と補給倉庫、弾薬庫まで備えた
大規模な施設になります。完成後は倉島岸壁と合わせて海自施設となり、立神桟橋は
米海軍用(元々米海軍施設内)になるようです。
844名無し三等兵 (ワッチョイ 6bdd-Wfyb)
垢版 |
2024/02/17(土) 21:33:43.99ID:+LGED2/90
ずいぶん前から話聞くけど
いつできるんだろう?
2024/02/18(日) 07:34:26.96ID:9/qsMfuwM
>>834
うるせぇゴミ
2024/02/18(日) 12:25:06.90ID:iUK51Xu90
かがが久しぶりに出港したな。今まで呉基地の岸壁で残工事的な作業が行われていたが、来月の完工に向けての最終公試かな。
2024/02/18(日) 12:32:10.75ID:JTogV87UM
来年はついにF-35B見られるな
848名無し三等兵 (ワッチョイ ffcb-KHhy)
垢版 |
2024/02/18(日) 14:07:45.62ID:oQqpK8rO0
>>847 あっという間だね。馬毛島基地の訓練支援施設も合わせて完成予定。
849名無し野電車区 (ワッチョイ 83ad-qAa2)
垢版 |
2024/02/18(日) 15:10:42.96ID:3WHAja3L0
>>847
野田線の新車のほうが先
2024/02/18(日) 15:57:04.22ID:F3JOIPyfM
誰が最初に搭乗するんだろ?

もちろん日本人パイロットとして
2024/02/18(日) 15:59:32.26ID:JTogV87UM
岸田に決まってるだろ
852名無し野電車区 (ワッチョイ 83ad-qAa2)
垢版 |
2024/02/18(日) 16:02:02.70ID:3WHAja3L0
>>851
ついでに戦争起こったら我先に前線に行ってほしい。
後釜は泉房穂でお願い。
853名無し三等兵 (ワッチョイ e3b1-X6hX)
垢版 |
2024/02/18(日) 19:16:14.90ID:Aw98fX4U0
>>851
やるやんけ
854名無し三等兵 (ワッチョイ 7ff8-KHhy)
垢版 |
2024/02/18(日) 21:27:01.39ID:Y7WpM4Vc0
>>847 新田原で臨時飛行隊発足とお披露目されるね。そして翌2025年には小松へA型配備開始。
早いな。
2024/02/18(日) 22:14:11.10ID:F3JOIPyfM
>>851
泉房穂は中華人民共和国ワ族自治区初代区長ってわけか

後に吊るされんといいがねw
856名無し三等兵 (ワッチョイ 1387-X6hX)
垢版 |
2024/02/18(日) 22:14:21.36ID:VgBsQ4HF0
次期こんごう型はASEVの設計を元に
船体・セル数をそのままで
レーダーをSPY6に変えるだけの仕様になるんだろうな
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/58150349.html
俺がこのスレに書き込んだコメントが
まとめサイトのタイトルになってて草w
2024/02/18(日) 22:53:36.19ID:RpRP9elia
ヘリ格納庫くらいはつけたげて w
2024/02/19(月) 02:02:28.86ID:iu/gsNth0
>>856
世艦での海自OBの意見でも、今後のDDGはASEVべースでいいみたいになってた。
859名無し三等兵 (ワッチョイ ff79-dRmD)
垢版 |
2024/02/19(月) 04:40:40.11ID:tSeyF7SC0
ASEVが12隻に成ったら壮観だな
巡洋艦クラスが12隻か
あとDDは全て国産イージス搭載してDDGに変更とか
2024/02/19(月) 06:31:54.13ID:wrKdV6wx0
なんならDDもASEVベースでいいよ
アメリカもCGXはズムウォルトの船体の改良型のつもりだったし
順番は逆になったけど
ヘリ格納庫を拡大してOPY3だけ載せりゃいい
861名無し野電車区 (ワッチョイ 83ad-WjQ9)
垢版 |
2024/02/19(月) 07:52:57.92ID:FjucCvZN0
>>858
俺たちの財務省はそれを許さない。俺たちのれいわはそれを許さない。
862名無し野電車区 (ワッチョイ 83ad-WjQ9)
垢版 |
2024/02/19(月) 07:54:52.25ID:FjucCvZN0
>>856
どうせガセ。内部のがリークするのはあり得ない。軍艦移動スジすら。
リークしたら罰せられる。
863名無し野電車区 (ワッチョイ 83ad-WjQ9)
垢版 |
2024/02/19(月) 07:56:41.15ID:FjucCvZN0
>>860
要らんわ。フリーゲートと独島型戦闘機運用バージョンだけでいい。
イージス軍艦は維持費が高い。製造費も高い試作車みたいなものだから。合理的に考え見直していただきたい。
864名無し三等兵 (ワッチョイ c363-XKUa)
垢版 |
2024/02/19(月) 08:32:57.69ID:uTjgBbNz0
火病がとまらないね
野獣先輩で短小チンポ慰めて落ち着きなよ
2024/02/19(月) 09:03:15.58ID:/PZgU1l00
>>856
俺も何か書いときゃよかったな
2024/02/19(月) 10:04:12.63ID:WNDY+6OwM
>>821
こんごうは港に固定してイージス搭載艦の代わりに出来るだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況