!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
※前スレ
【GCAP】F-Xを語るスレ290【日英伊共同開発】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1703483998/
【GCAP】F-Xを語るスレ289【日英伊共同開発】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1702545146/
【GCAP】F-Xを語るスレ288【日英伊共同開発】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1700604927/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【GCAP】F-Xを語るスレ291【日英伊共同開発】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウアー Sa7f-5DEJ [27.85.204.178])
2024/01/09(火) 19:30:59.83ID:ev6pRbcqa2名無し三等兵 (ワッチョイ eb07-hsm0 [2400:2200:614:66cc:*])
2024/01/09(火) 19:52:47.83ID:LyltDA300 日英伊共同開発
「国際協力を視野に我が国主導の開発」との方針のもと、協議を進め、2022年12月、日英伊三か国による共同開発を公表しました。
共同開発の意義
三か国各々の技術を結集しつつ、開発コストやリスクを分担して、将来の航空優勢を担保する優れた戦闘機を開発できます。
次期戦闘機の量産機数の増加、国際的に活躍する次世代エンジニアの育成、適切な生産の分担等を通じ、防衛生産・技術基盤を維持・強化できるとともに、本格的な最新鋭戦闘機の開発を通じて、社会全般に幅広い波及効果が期待できます。我が国の産業からは、三菱重工業、IHI、三菱電機等が参画し、政府と緊密な連携を図りつつ、共同開発を主導的に牽引していきます。
英伊両国との幅広い協力の礎となるとともに、一層厳しさを増す安全保障環境の中で、インド太平洋地域及び欧州地域の平和と安定に大きく貢献できます。米国もこのような協力を支持しています。
「国際協力を視野に我が国主導の開発」との方針のもと、協議を進め、2022年12月、日英伊三か国による共同開発を公表しました。
共同開発の意義
三か国各々の技術を結集しつつ、開発コストやリスクを分担して、将来の航空優勢を担保する優れた戦闘機を開発できます。
次期戦闘機の量産機数の増加、国際的に活躍する次世代エンジニアの育成、適切な生産の分担等を通じ、防衛生産・技術基盤を維持・強化できるとともに、本格的な最新鋭戦闘機の開発を通じて、社会全般に幅広い波及効果が期待できます。我が国の産業からは、三菱重工業、IHI、三菱電機等が参画し、政府と緊密な連携を図りつつ、共同開発を主導的に牽引していきます。
英伊両国との幅広い協力の礎となるとともに、一層厳しさを増す安全保障環境の中で、インド太平洋地域及び欧州地域の平和と安定に大きく貢献できます。米国もこのような協力を支持しています。
3名無し三等兵 (ワッチョイ eb07-hsm0 [2400:2200:614:66cc:*])
2024/01/09(火) 19:54:24.63ID:LyltDA300 https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0202.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
令和5年度行政レビューシートでも次期戦闘機
開発は順調
機体基本設計 三菱重工
エンジン詳細設計 IHI
令和5年度行政レビューシートでも次期戦闘機
開発は順調
機体基本設計 三菱重工
エンジン詳細設計 IHI
4名無し三等兵 (ワッチョイ eb07-hsm0 [2400:2200:614:66cc:*])
2024/01/09(火) 19:55:18.05ID:LyltDA3005名無し三等兵 (ワッチョイ eb07-hsm0 [2400:2200:614:66cc:*])
2024/01/09(火) 19:55:49.05ID:LyltDA3006名無し三等兵 (ワッチョイ eb07-hsm0 [2400:2200:614:66cc:*])
2024/01/09(火) 19:56:12.48ID:LyltDA3007名無し三等兵 (ワッチョイ ebac-HfP1 [113.20.244.9])
2024/01/09(火) 20:22:34.29ID:ttBJeHr/08名無し三等兵 (スップ Sd03-81OA [1.66.101.4])
2024/01/09(火) 20:45:43.01ID:P1m+2WX/d 日本主導での開発が決定しているという内容を
毎日自演で何十レスもしている統合失調症患者がいますがそんな事実はありません
オッペケと呼ばれるキチガイで自分の推測すなわち妄想と現実の区別がつかない人です
自らニュースや公式発表を読んで判断してください
キチガイ故に思考がパターン化しています
テンプレになっていますので参考にしてください
毎日自演で何十レスもしている統合失調症患者がいますがそんな事実はありません
オッペケと呼ばれるキチガイで自分の推測すなわち妄想と現実の区別がつかない人です
自らニュースや公式発表を読んで判断してください
キチガイ故に思考がパターン化しています
テンプレになっていますので参考にしてください
9名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-81OA [153.240.143.8])
2024/01/09(火) 20:46:02.88ID:q6Rmk5S50 オッペケのプロファイリング
F-2の屈辱の話を良くするから若くて40代
小さい頃から全ての事象を自分の願望で歪めて話すから皆にキチガイや嘘つき扱いされる
でも本人はなぜだかわからない
現実と妄想の境目がないのが普通だと思ってるから
それゆえ友達もできず家族からも疎まれ引きこもりに
次期戦闘機計画が立ち上がり子供部屋でその進捗を見るのが生き甲斐となる
5chで専門家ぶって長文を書き続けるも
いつも「だろう」「可能性がある」と自分の妄想でソースを膨らませるのでやっぱり疎まれる
そして日本単独開発がなくなったとき
更にソースをねじ曲げ妄想を毎日書くためスレ住民の敵となる
これは完全な妄想だから気にしないで
外れてたら傷付かないはずだしねww
F-2の屈辱の話を良くするから若くて40代
小さい頃から全ての事象を自分の願望で歪めて話すから皆にキチガイや嘘つき扱いされる
でも本人はなぜだかわからない
現実と妄想の境目がないのが普通だと思ってるから
それゆえ友達もできず家族からも疎まれ引きこもりに
次期戦闘機計画が立ち上がり子供部屋でその進捗を見るのが生き甲斐となる
5chで専門家ぶって長文を書き続けるも
いつも「だろう」「可能性がある」と自分の妄想でソースを膨らませるのでやっぱり疎まれる
そして日本単独開発がなくなったとき
更にソースをねじ曲げ妄想を毎日書くためスレ住民の敵となる
これは完全な妄想だから気にしないで
外れてたら傷付かないはずだしねww
10名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-81OA [153.240.143.8])
2024/01/09(火) 20:46:17.86ID:q6Rmk5S50 オッペケの妄想パターン
1. 何らかの予算がついたまたは契約したという一行ソースを出すが詳細不明
単独開発前提なのか共同開発前提なのか不明なのにこれは単独開発だと言い張る
2.防衛省の「日本主導の方針の下」という一文を既に日本主導で決まったと曲解
3.GCAP合意以前の単独開発前提時の発表を出してきて主張
4.GCAP合意前から次期戦闘機事業が継続しているという事実だけで日本機がベースになると妄想する
5.まだ発表されてもいない決まってもいない事項に対して決定事項のように妄想を語り出す
逆に発表されてないものは開発していないことを確定であるかのように言い出す
6.2025年までに3ヶ国合同JVを作るというニュースまたは
JVトップが日本人というだけの事実で次期戦闘機日本単独開発を妄想
エンジンとレーダー開発や基本設計を日本が2025年までに終えて
2025年からGCAPで輸出版の開発をすると夢を見る
だがもちろんソースはない
7.日本主導かイギリス主導しか考えられない
公式発表通りの共同開発では?と言われるとなぜか相手を英国厨や韓国人中国人呼ばわりして罵倒
8.GCAPにスウェーデンか参加していないまたは日伊次官協議をしたという事実だけで
イギリスの開発が頓挫しスウェーデンやイタリアはイギリスを見捨てて日本に泣きついてきたと妄想
9.相手が書いていないことに対して突っ込みを入れたり
ブーイモウンコリアンなる人格だと思い込みシャドーボクシング
10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す
1. 何らかの予算がついたまたは契約したという一行ソースを出すが詳細不明
単独開発前提なのか共同開発前提なのか不明なのにこれは単独開発だと言い張る
2.防衛省の「日本主導の方針の下」という一文を既に日本主導で決まったと曲解
3.GCAP合意以前の単独開発前提時の発表を出してきて主張
4.GCAP合意前から次期戦闘機事業が継続しているという事実だけで日本機がベースになると妄想する
5.まだ発表されてもいない決まってもいない事項に対して決定事項のように妄想を語り出す
逆に発表されてないものは開発していないことを確定であるかのように言い出す
6.2025年までに3ヶ国合同JVを作るというニュースまたは
JVトップが日本人というだけの事実で次期戦闘機日本単独開発を妄想
エンジンとレーダー開発や基本設計を日本が2025年までに終えて
2025年からGCAPで輸出版の開発をすると夢を見る
だがもちろんソースはない
7.日本主導かイギリス主導しか考えられない
公式発表通りの共同開発では?と言われるとなぜか相手を英国厨や韓国人中国人呼ばわりして罵倒
8.GCAPにスウェーデンか参加していないまたは日伊次官協議をしたという事実だけで
イギリスの開発が頓挫しスウェーデンやイタリアはイギリスを見捨てて日本に泣きついてきたと妄想
9.相手が書いていないことに対して突っ込みを入れたり
ブーイモウンコリアンなる人格だと思い込みシャドーボクシング
10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す
11名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-81OA [153.240.143.8])
2024/01/09(火) 20:46:47.43ID:q6Rmk5S50 ちゃんとオッペケの妄想集も入れておけ
信じる人がいるとかわいそうだろ
信じる人がいるとかわいそうだろ
12名無し三等兵 (ワッチョイ 6357-SCM9 [131.147.183.8])
2024/01/09(火) 20:49:37.29ID:8iBRq+qj0 >>11
お前バカなんだなぁ
お前バカなんだなぁ
13名無し三等兵 (ワッチョイ 6357-SCM9 [131.147.183.8])
2024/01/09(火) 20:50:10.84ID:8iBRq+qj0 id切り替えもできないウンコリアン
14名無し三等兵 (ワッチョイ 45a5-2hw/ [212.102.51.232 [上級国民]])
2024/01/09(火) 20:52:12.74ID:9p8VQkYc0 実質国産機の事実のピースが埋まり出して
屁理屈こねるリソースがどんどん小さくなってるの草
屁理屈こねるリソースがどんどん小さくなってるの草
15名無し三等兵 (アウアウウー Sa19-k7z4 [106.133.57.76])
2024/01/09(火) 22:39:09.77ID:xIfw7iyva >>9
年末年始の朝四時から自演を垂れ流す辺り
頭がおかしくなって天涯孤独の耄碌ジジイとかじゃないか
https://i.imgur.com/4j6djuE.png
https://i.imgur.com/EawjJuU.jpg
年末年始の朝四時から自演を垂れ流す辺り
頭がおかしくなって天涯孤独の耄碌ジジイとかじゃないか
https://i.imgur.com/4j6djuE.png
https://i.imgur.com/EawjJuU.jpg
16名無し三等兵 (ワッチョイ 1501-dvWY [60.102.48.246])
2024/01/11(木) 04:40:05.77ID:EE6W35YL0 https://www.mod.go.jp/atla/research/gaibuhyouka/gaiyo-bunya.html#aircraft
防衛装備庁はXF9を戦闘機用エンジンシステムと呼称している
ちなみにXF5-1は実証エンジン
既に正式スタートした後の令和3年での外部評価でも戦闘機用エンジンシステムとして扱っている
つまり、次期戦闘機用エンジンとはこの系統のエンジン以外には無いということ
防衛装備庁はXF9を戦闘機用エンジンシステムと呼称している
ちなみにXF5-1は実証エンジン
既に正式スタートした後の令和3年での外部評価でも戦闘機用エンジンシステムとして扱っている
つまり、次期戦闘機用エンジンとはこの系統のエンジン以外には無いということ
17名無し三等兵 (ワッチョイ eb07-hsm0 [2400:2200:614:66cc:*])
2024/01/11(木) 06:10:57.10ID:YTXncDgy0 普通に既に決まった事を書き出してみな
日本:機体の基本設計、エンジン製造、試作機搭載用エンジンの詳細設計
イギリス:共通部分担当は特に無し
イタリア:共通部分担当は特に無し
防衛装備庁の定義だと、機体の基本設計はドンガラだけでなく主要部品の設計も入る
GIGO合意でもこの状況で、2025年から共同開発段階だとイギリスやイタリアは明確な設計担当がないままになる
イギリスやイタリアは共通部分の担当を全く得られないまま合意している
日本:機体の基本設計、エンジン製造、試作機搭載用エンジンの詳細設計
イギリス:共通部分担当は特に無し
イタリア:共通部分担当は特に無し
防衛装備庁の定義だと、機体の基本設計はドンガラだけでなく主要部品の設計も入る
GIGO合意でもこの状況で、2025年から共同開発段階だとイギリスやイタリアは明確な設計担当がないままになる
イギリスやイタリアは共通部分の担当を全く得られないまま合意している
18名無し三等兵 (ワッチョイ eb07-hsm0 [2400:2200:614:66cc:*])
2024/01/11(木) 06:22:10.10ID:YTXncDgy0 GIGO合意が最後の共同開発段階前の政府間合意だから
これからワークシェアが決まるとかはない
共通機体の共用部分は日本が全て設計することが確定
なぜなら、共用部分の設計担当を確定しないで共同開発段階には以降できないから
GIGOは共通部分の設計担当を決める必要が無かった合意だった
これからワークシェアが決まるとかはない
共通機体の共用部分は日本が全て設計することが確定
なぜなら、共用部分の設計担当を確定しないで共同開発段階には以降できないから
GIGOは共通部分の設計担当を決める必要が無かった合意だった
19名無し三等兵 (ワッチョイ fd9e-hsm0 [2400:2200:4d4:7376:*])
2024/01/11(木) 12:57:55.62ID:ENmSR+ti0 https://meta-defense.fr/de/2024/01/10/fcas-_und_mgcs-senatsbericht_2025/
話半分程度だが、仏独西FCASは2025年破綻の可能性だって
政治的な対立だけでなく、技術的課題にも直面してそう
実証機すら2年遅れが確定
エンジンもM88を弄っくてる段階
このままだと英仏双方のFCASは破綻して終了かもな
話半分程度だが、仏独西FCASは2025年破綻の可能性だって
政治的な対立だけでなく、技術的課題にも直面してそう
実証機すら2年遅れが確定
エンジンもM88を弄っくてる段階
このままだと英仏双方のFCASは破綻して終了かもな
20名無し三等兵 (ワッチョイ b526-JApz [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/01/11(木) 17:26:40.79ID:/lnz9hKL0 >>16-19
(2022/12/09)
「IHIとの共同実証エンジン事業は順調に進んでいて納入の目処も立っている」
ロールスロイス最高技術責任者 アレックス・ジーノ
https://www.proactiveinvestors.co.uk/companies/news/1000767/rolls-royce-and-bae-jump-as-pm-confirms-project-to-make-typhoon-fighter-jet-successor-1000767.html
(2023/03/15)
「RRと共同開発中のエンジンは2020年代後半までにプロトタイプを完成させ30年代半ばから製造されるGCAPの初期バッチに搭載することを目指している。最初のテストは英国で行われる。」
IHI航空宇宙防衛事業領域副事業領域長 佐藤篤
https://www.janes.com/defence-news/news-detail/dsei-japan-2023-ihi-rolls-royce-progress-gcap-fighter-engine
(2023/04/25)
「共同開発は「コンセプト設計」段階。それが終わると、戦闘機の形状を確定させる「基本設計」、そして製造工程まで含めた「詳細設計」に入っていく。
こうした設計作業を5年余りかけて行いながら、2035年の開発完了に向け、試作機の製造や地上試験、飛行試験に臨む。」
防衛装備庁事業監理官(次期戦闘機) 射場隆昌
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/98373.html
(2023/09/07)
日本の防衛省は24年度のGCAP開発費に726億円を確保し、それは25年末までのいわゆるコンセプト・アセスメントフェイズに充てられる。
https://www.ft.com/content/aca4f3f0-f9bd-4d96-9928-febb13da6513
(2023/11/22)
「次期戦闘機は、⼀昨年頃から始まっている事業ですが、昨年末に⽇本・イギリス・イタリアの3ヶ国で共同開発しようとなり、
現在は本格的な開発の準備をしているところであります。ステイタスとしては、現状はまだペーパーワークの段階であり、⽇本・イギリス・イタリアで戦闘機の基本設計を⾏っているところです。
並⾏して、政府間でワークシェアの協議をしている最中であります。」
三菱重工防衛宇宙セグメント長 江口雅之
https://www.mhi.com/jp/finance/library/business/pdf/defense2023_summary.pdf
基地外自演ニート「間に合わない。これは日本がすでに設計している次期戦闘機を英伊がライセンス生産することを意味している。」
もうねw
(2022/12/09)
「IHIとの共同実証エンジン事業は順調に進んでいて納入の目処も立っている」
ロールスロイス最高技術責任者 アレックス・ジーノ
https://www.proactiveinvestors.co.uk/companies/news/1000767/rolls-royce-and-bae-jump-as-pm-confirms-project-to-make-typhoon-fighter-jet-successor-1000767.html
(2023/03/15)
「RRと共同開発中のエンジンは2020年代後半までにプロトタイプを完成させ30年代半ばから製造されるGCAPの初期バッチに搭載することを目指している。最初のテストは英国で行われる。」
IHI航空宇宙防衛事業領域副事業領域長 佐藤篤
https://www.janes.com/defence-news/news-detail/dsei-japan-2023-ihi-rolls-royce-progress-gcap-fighter-engine
(2023/04/25)
「共同開発は「コンセプト設計」段階。それが終わると、戦闘機の形状を確定させる「基本設計」、そして製造工程まで含めた「詳細設計」に入っていく。
こうした設計作業を5年余りかけて行いながら、2035年の開発完了に向け、試作機の製造や地上試験、飛行試験に臨む。」
防衛装備庁事業監理官(次期戦闘機) 射場隆昌
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/98373.html
(2023/09/07)
日本の防衛省は24年度のGCAP開発費に726億円を確保し、それは25年末までのいわゆるコンセプト・アセスメントフェイズに充てられる。
https://www.ft.com/content/aca4f3f0-f9bd-4d96-9928-febb13da6513
(2023/11/22)
「次期戦闘機は、⼀昨年頃から始まっている事業ですが、昨年末に⽇本・イギリス・イタリアの3ヶ国で共同開発しようとなり、
現在は本格的な開発の準備をしているところであります。ステイタスとしては、現状はまだペーパーワークの段階であり、⽇本・イギリス・イタリアで戦闘機の基本設計を⾏っているところです。
並⾏して、政府間でワークシェアの協議をしている最中であります。」
三菱重工防衛宇宙セグメント長 江口雅之
https://www.mhi.com/jp/finance/library/business/pdf/defense2023_summary.pdf
基地外自演ニート「間に合わない。これは日本がすでに設計している次期戦闘機を英伊がライセンス生産することを意味している。」
もうねw
21名無し三等兵 (ワッチョイ b526-JApz [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/01/11(木) 17:28:22.92ID:/lnz9hKL0 文字通り全てが妄想
完全に統合失調症でほんと草
17名無し三等兵 sage2024/01/11(木) 06:10:57.10SLIP:ワッチョイ eb07-hsm0 [2400:2200:614:66cc:*](6/7)ID:YTXncDgy0(1/2)
普通に既に決まった事を書き出してみな
日本:機体の基本設計、エンジン製造、試作機搭載用エンジンの詳細設計 ←妄想(日本が単独で進めているとは公文書のどこにも書いていないし報じられてもいない)
イギリス:共通部分担当は特に無し ←妄想
イタリア:共通部分担当は特に無し ←妄想
防衛装備庁の定義だと、機体の基本設計はドンガラだけでなく主要部品の設計も入る ←妄想(防衛省、三菱共に担当部位は現在交渉中、24年にかけて決まると説明)
GIGO合意でもこの状況で、2025年から共同開発段階だとイギリスやイタリアは明確な設計担当がないままになる ←妄想
イギリスやイタリアは共通部分の担当を全く得られないまま合意している ←妄想
完全に統合失調症でほんと草
17名無し三等兵 sage2024/01/11(木) 06:10:57.10SLIP:ワッチョイ eb07-hsm0 [2400:2200:614:66cc:*](6/7)ID:YTXncDgy0(1/2)
普通に既に決まった事を書き出してみな
日本:機体の基本設計、エンジン製造、試作機搭載用エンジンの詳細設計 ←妄想(日本が単独で進めているとは公文書のどこにも書いていないし報じられてもいない)
イギリス:共通部分担当は特に無し ←妄想
イタリア:共通部分担当は特に無し ←妄想
防衛装備庁の定義だと、機体の基本設計はドンガラだけでなく主要部品の設計も入る ←妄想(防衛省、三菱共に担当部位は現在交渉中、24年にかけて決まると説明)
GIGO合意でもこの状況で、2025年から共同開発段階だとイギリスやイタリアは明確な設計担当がないままになる ←妄想
イギリスやイタリアは共通部分の担当を全く得られないまま合意している ←妄想
22名無し三等兵 (スッップ Sd43-psfm [49.98.147.60])
2024/01/11(木) 18:27:01.92ID:DTJB9x9Bd 立ち会いなら契約に名前でてこないし共同開発と言うことも可能w矛盾ナッシングwww
23名無し三等兵 (ワッチョイ 857c-dvWY [116.70.151.134])
2024/01/11(木) 19:15:29.95ID:w4cpefaP0 (震え声
24名無し三等兵 (ワッチョイ 857c-dvWY [116.70.151.134])
2024/01/11(木) 19:15:33.59ID:w4cpefaP0 (震え声
25名無し三等兵 (ワッチョイ 85ed-eUGR [2400:4050:23c2:1800:*])
2024/01/11(木) 20:41:04.42ID:U5VuP1LW0 >>17
お前書いてある決定事項とやらは一切公式発表も報道もない
10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す
お前書いてある決定事項とやらは一切公式発表も報道もない
10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す
26名無し三等兵 (ワッチョイ fd9e-hsm0 [2400:2200:4d4:7376:*])
2024/01/11(木) 20:50:23.43ID:ENmSR+ti0 え?
予算は決定事項どころか実行段階
行政の仕組み理解してる?
予算は決定事項どころか実行段階
行政の仕組み理解してる?
27名無し三等兵 (ワッチョイ b5b9-JApz [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/01/11(木) 21:00:24.34ID:/lnz9hKL0 なお、基地外オッペケ念仏の予算と行政に関する深い理解の例
12名無し三等兵 sage2021/12/22(水) 19:35:40.74SLIP:オッペケ Sr11-ySIP [126.166.215.98](3/27)ID:zoJjhIKsr(3/13)
予算というのは来年度の行動計画なのだがなあ
予算はお金の分配じゃないぞ
17名無し三等兵 sage2021/12/22(水) 20:03:16.64SLIP:オッペケ Sr11-ySIP [126.166.215.98](5/27)ID:zoJjhIKsr(5/13)
いずれにしろ日英共通のエンジンの共同開発ではないな
54名無し三等兵 sage2021/12/22(水) 21:02:57.91SLIP:オッペケ Sr11-ySIP [126.166.215.98](9/27)ID:zoJjhIKsr(9/13)
>>50
見事に共同開発は否定されたぞ
実証エンジンなんて検討してる間に
日本のエンジン開発は進む
単に実証エンジンの成果を取り込めたら取り込むだけ
いずれにしろ日英共通のエンジンの共同開発ではないな
218名無し三等兵 sage2021/12/23(木) 12:06:03.41SLIP:オッペケ Sr11-ySIP [126.166.215.98](22/27)ID:1l46dJvRr(9/14)
公文書には共同実証事業とは書いてあるが
次期戦闘機用エンジンの共同開発するとは書いていない
文書読解能力を向上した方がいいな
↓ 大 草 原 ↓
(2023/05/19)
「次期戦闘機開発事業のエンジンは日英伊による共同開発となることが決定」 IHIグループ経営方針2023
https://www.ihi.co.jp/ir/library/management_plan/_cms_conf01/__icsFiles/afieldfile/2023/07/26/GroupManagement2023-j.pdf
12名無し三等兵 sage2021/12/22(水) 19:35:40.74SLIP:オッペケ Sr11-ySIP [126.166.215.98](3/27)ID:zoJjhIKsr(3/13)
予算というのは来年度の行動計画なのだがなあ
予算はお金の分配じゃないぞ
17名無し三等兵 sage2021/12/22(水) 20:03:16.64SLIP:オッペケ Sr11-ySIP [126.166.215.98](5/27)ID:zoJjhIKsr(5/13)
いずれにしろ日英共通のエンジンの共同開発ではないな
54名無し三等兵 sage2021/12/22(水) 21:02:57.91SLIP:オッペケ Sr11-ySIP [126.166.215.98](9/27)ID:zoJjhIKsr(9/13)
>>50
見事に共同開発は否定されたぞ
実証エンジンなんて検討してる間に
日本のエンジン開発は進む
単に実証エンジンの成果を取り込めたら取り込むだけ
いずれにしろ日英共通のエンジンの共同開発ではないな
218名無し三等兵 sage2021/12/23(木) 12:06:03.41SLIP:オッペケ Sr11-ySIP [126.166.215.98](22/27)ID:1l46dJvRr(9/14)
公文書には共同実証事業とは書いてあるが
次期戦闘機用エンジンの共同開発するとは書いていない
文書読解能力を向上した方がいいな
↓ 大 草 原 ↓
(2023/05/19)
「次期戦闘機開発事業のエンジンは日英伊による共同開発となることが決定」 IHIグループ経営方針2023
https://www.ihi.co.jp/ir/library/management_plan/_cms_conf01/__icsFiles/afieldfile/2023/07/26/GroupManagement2023-j.pdf
28名無し三等兵 (ワッチョイ ebac-jel5 [113.20.244.9])
2024/01/11(木) 21:04:45.10ID:oPw6+xD4029名無し三等兵 (ワッチョイ eb4b-dvWY [2001:f70:2c40:f00:*])
2024/01/11(木) 21:14:43.00ID:HMkdR8YJ0 F-35は共同開発国をTier 1からTier 3にレベル分けしていたが、GCAPはしていないのでいっしょにはできない
4:4:2の共同開発が順調に進められている
4:4:2の共同開発が順調に進められている
30名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-psfm [126.227.49.153])
2024/01/11(木) 21:16:16.29ID:F60ILwEf0 その事業は開始されましたか?
31名無し三等兵 (ワッチョイ cdb0-JqpQ [240d:1a:74a:f200:*])
2024/01/11(木) 21:28:17.55ID:1GAjDSul0 GCAPはまだ始まってもいないのにランク分けとか共同開発の権利がどうとか…
32名無し三等兵 (ワッチョイ db85-2hw/ [103.59.108.136 [上級国民]])
2024/01/11(木) 21:29:46.59ID:EUz2NXS40 既に三カ国がGCAPの条文に調印してるので
4:4:2とか言う願望記事は実現しなかったね
理由は英国に財力が無さすぎたんだと思う
F-35で培った技術も全部米国が持ってっちゃって手元に残ってないんでしょ
4:4:2とか言う願望記事は実現しなかったね
理由は英国に財力が無さすぎたんだと思う
F-35で培った技術も全部米国が持ってっちゃって手元に残ってないんでしょ
33名無し三等兵 (ワッチョイ eb4b-dvWY [2001:f70:2c40:f00:*])
2024/01/11(木) 21:32:31.98ID:HMkdR8YJ0 共同開発企業体のトップはイタリア人だが、F-35でトルコ人がトップになるなんてことが起きるわけないだろう。
34名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-TQnC [153.191.10.13])
2024/01/11(木) 21:35:45.89ID:k0gY7Uir0 現状で分担やランク分けを明確にしたら困るのはイギリスなんじゃないかな。
例え交渉で割合を増やしランクを上げても、それに相応しいだけの金と技術を差し出せと言われてもできない。
それができるくらいなら最初からCGAPの設立に必死にはならん。
例え交渉で割合を増やしランクを上げても、それに相応しいだけの金と技術を差し出せと言われてもできない。
それができるくらいなら最初からCGAPの設立に必死にはならん。
35名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-psfm [126.227.49.153])
2024/01/11(木) 21:38:55.70ID:F60ILwEf0 そろそろXG240回り始めた?
36名無し三等兵 (ワッチョイ b5b9-JApz [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/01/11(木) 21:42:36.88ID:/lnz9hKL0 国家予算・公文書解読の権威、基地外オッペケ念仏先生によるありがたい行政文書論講義の一コマ
293 名前:名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-604+ [126.34.120.153])[sage] 投稿日:2022/07/28(木) 22:16:32.12 ID:ezO1JNcRr [9/9]
法律と同じなんだよ
法律改正前にその法律に抵触するようなことはしてはいけないのと同じ
共同開発前提の協議を防衛政策変更前に日英間で大筋合意にまで進めることはできない
共同開発に変更する為に日英交渉するなら防衛政策を変更してからやらないといけない
↓ ブルンボイル大草原 ↓
(2022/12/09)
本日、我々は、深化する3か国間のパートナーシップを更に進める、2035年までに次世代戦闘機を共同開発するという壮大な事業である
「グローバル戦闘航空プログラム(Global Combat Air Programme (GCAP))」を発表する。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100432097.pdf
293 名前:名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-604+ [126.34.120.153])[sage] 投稿日:2022/07/28(木) 22:16:32.12 ID:ezO1JNcRr [9/9]
法律と同じなんだよ
法律改正前にその法律に抵触するようなことはしてはいけないのと同じ
共同開発前提の協議を防衛政策変更前に日英間で大筋合意にまで進めることはできない
共同開発に変更する為に日英交渉するなら防衛政策を変更してからやらないといけない
↓ ブルンボイル大草原 ↓
(2022/12/09)
本日、我々は、深化する3か国間のパートナーシップを更に進める、2035年までに次世代戦闘機を共同開発するという壮大な事業である
「グローバル戦闘航空プログラム(Global Combat Air Programme (GCAP))」を発表する。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100432097.pdf
37名無し三等兵 (ワッチョイ 03bd-LUaq [133.201.130.160])
2024/01/11(木) 21:44:44.00ID:dId8cGbi038名無し三等兵 (ワッチョイ fd9e-hsm0 [2400:2200:4d4:7376:*])
2024/01/11(木) 21:57:57.41ID:ENmSR+ti0 BAEがインテークの設計やるとか、RRの発電機を組み込むとか、しつこく主張してたアホがいたな
RRの発電機なんて設計スタート時から考慮しないと無理なのに
予算が製造段階なのに無理だと理解できないアホがしつこく主張してた(笑)
RRの発電機なんて設計スタート時から考慮しないと無理なのに
予算が製造段階なのに無理だと理解できないアホがしつこく主張してた(笑)
39名無し三等兵 (ワッチョイ eb4b-dvWY [2001:f70:2c40:f00:*])
2024/01/11(木) 21:59:26.29ID:HMkdR8YJ0 財政的・技術的貢献に応じて配分され、各国の予算規模から考えて、
イタリアが予算を大幅に増加させない限り、報道された開発の仕事配分
4:4:2
を否定するものはない。
ドンガラは日本主導、アビオニクスはイギリス主導、エンジンは対等の共同開発
次期戦闘機用エンジンに対してXF9とかF9とかいう名前は一切出たことがない
イタリアが予算を大幅に増加させない限り、報道された開発の仕事配分
4:4:2
を否定するものはない。
ドンガラは日本主導、アビオニクスはイギリス主導、エンジンは対等の共同開発
次期戦闘機用エンジンに対してXF9とかF9とかいう名前は一切出たことがない
40名無し三等兵 (ワッチョイ dd26-2hw/ [138.199.22.231 [上級国民]])
2024/01/11(木) 22:24:24.24ID:4Inc+Bbj0 去年の5月の記事をいつまで擦るつもりだ
情報のアッフデートはしないのか
情報のアッフデートはしないのか
41名無し三等兵 (ワッチョイ b5b9-JApz [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/01/11(木) 22:40:30.89ID:/lnz9hKL0 基地外オッペケ念仏はいまだに水子XF9が次期戦闘機用エンジンとして生まれると信じ込んでいるのか、ほんと病気だな。
そもそもIHI自身が、XF9の要素技術を活かして将来戦闘機用エンジンの国際共同開発を目指すと2019年の時点で言っていて(基地外オッペケ念仏は必死で否定していたが)
同じ年の11月に開催されたDSEI日本のメディアセッションではおなじみRRの技術開発部門責任者アレックス・ジーノによるコンパクトで大発電力というビジョンを共有する
テンペストエンジンへの日本の参加を促す発言が報じられ、2021年には共同実証エンジン事業が立ち上がった。さすがにその時点で気づくべきだろw
GCAPエンジンの共同開発が決まり、もはやその共同実証事業すらエンジン共同開発の一フェイズに過ぎないのに、未だにそれ以前のXF9とか周回遅れの念仏唱えられても迷惑。
統合失調症患者には厳しい話かもしれんが知識をアップデートしろよ。
(2019/5/17)
2018/6に納入したXF9-1エンジンで培った世界レベルの要素技術を活かし,将来戦闘機用エンジンの国際共同開発を目指す
IHI 航空・宇宙・防衛事業領域説明会
https://www.ihi.co.jp/var/ezwebin_site/storage/original/application/613cd5d046846ad4a8a6c46183daf71c.pdf
(2023/03/15)
「RRと共同開発中のエンジンは2020年代後半までにプロトタイプを完成させ30年代半ばから製造されるGCAPの初期バッチに搭載することを目指している。最初のテストは英国で行われる。」
IHI航空・宇宙・防衛事業領域 副事業領域長 佐藤篤
https://www.janes.com/defence-news/news-detail/dsei-japan-2023-ihi-rolls-royce-progress-gcap-fighter-engine
(2023/05/19)
次期戦闘機開発事業のエンジンは日英伊による共同開発となることが決定
IHI グループ経営方針2023
https://www.ihi.co.jp/ir/library/management_plan/_cms_conf01/__icsFiles/afieldfile/2023/07/26/GroupManagement2023-j.pdf
そもそもIHI自身が、XF9の要素技術を活かして将来戦闘機用エンジンの国際共同開発を目指すと2019年の時点で言っていて(基地外オッペケ念仏は必死で否定していたが)
同じ年の11月に開催されたDSEI日本のメディアセッションではおなじみRRの技術開発部門責任者アレックス・ジーノによるコンパクトで大発電力というビジョンを共有する
テンペストエンジンへの日本の参加を促す発言が報じられ、2021年には共同実証エンジン事業が立ち上がった。さすがにその時点で気づくべきだろw
GCAPエンジンの共同開発が決まり、もはやその共同実証事業すらエンジン共同開発の一フェイズに過ぎないのに、未だにそれ以前のXF9とか周回遅れの念仏唱えられても迷惑。
統合失調症患者には厳しい話かもしれんが知識をアップデートしろよ。
(2019/5/17)
2018/6に納入したXF9-1エンジンで培った世界レベルの要素技術を活かし,将来戦闘機用エンジンの国際共同開発を目指す
IHI 航空・宇宙・防衛事業領域説明会
https://www.ihi.co.jp/var/ezwebin_site/storage/original/application/613cd5d046846ad4a8a6c46183daf71c.pdf
(2023/03/15)
「RRと共同開発中のエンジンは2020年代後半までにプロトタイプを完成させ30年代半ばから製造されるGCAPの初期バッチに搭載することを目指している。最初のテストは英国で行われる。」
IHI航空・宇宙・防衛事業領域 副事業領域長 佐藤篤
https://www.janes.com/defence-news/news-detail/dsei-japan-2023-ihi-rolls-royce-progress-gcap-fighter-engine
(2023/05/19)
次期戦闘機開発事業のエンジンは日英伊による共同開発となることが決定
IHI グループ経営方針2023
https://www.ihi.co.jp/ir/library/management_plan/_cms_conf01/__icsFiles/afieldfile/2023/07/26/GroupManagement2023-j.pdf
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「東京で年収1000万世帯」は負け組か?地方の「イオンで楽しそうな家族👨‍👧‍👦」がまぶしく見える [パンナ・コッタ★]
- 【円安】キットカット値上げ 一部の「10枚入りパック」千円超え 3月から [1ゲットロボ★]
- 【速報】立花孝志容疑者、起訴 ★2 [おっさん友の会★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性にわいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕★2 [nita★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ★2 [冬月記者★]
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 ★3 [少考さん★]
- 【朗報】最近の日本、ルックスがヤバい子どもが絶滅しているらしい [242521385]
- 女の子漫画家「ルッキズムと闘う漫画を描きました」弱男「男もつらい...」女の子漫画家「知らんよ。男がかけばいいじゃん」1.8万いいね [856698234]
- 安倍晋三、山上の裁判を傍聴しに来ていた。これが被害者参加制度ってやつか [389326466]
- 【高市速報】立花孝志起訴wwwwwwwwwwwwww [931948549]
- 「た→ま→ご→か→け→ご→は→ん」みたいに完成したの昼ごはんにするwwwwwwwwwwwwwwwwww😋🍽
- 「糸使いキャラ」ランキングが発表される。1位はみんな納得のあの人 [825917725]
