>>872

エンジンすら他国の出資頼みだった時点で詰んでいる
基礎研究レベルのエンジン共同実証と2035年実用化前提で、イタリアやスウェーデンとテンペスト本体の開発の交渉やっている
イタリアやスウェーデンにしてみれば、当然にイギリスがとっくに用意してると思ってるエンジン開発すらスタートしてない
話が違うじゃないかと騒ぎ出したのが2022年前半だったのだろう

イタリアは日本の次期戦闘機の実態を知りうる立場だったから
トップをイギリスから日本にすげ替えてやった方がいいという判断に到った
イギリス政府もチームテンペストの惨状を認めて実現性無しと判断し、日本の次期戦闘機を受け入れる事に合意
だからイギリスが日本に対抗して機体やエンジンの開発予算を計上する事が無かった