【GCAP】F-Xを語るスレ292【日英伊共同開発】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (ワッチョイ cba6-QdWp [2400:4050:23c2:1800:*])
垢版 |
2024/01/23(火) 16:14:59.23ID:SPYKOSrA0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

※前スレ
【GCAP】F-Xを語るスレ290【日英伊共同開発】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1703483998/
【GCAP】F-Xを語るスレ289【日英伊共同開発】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1702545146/
【GCAP】F-Xを語るスレ288【日英伊共同開発】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1700604927/
【GCAP】F-Xを語るスレ291【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1704796259/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/02/17(土) 18:52:01.73ID:7QY1KGCD0
>>986
日経新聞がソース?
あいつら、F-22/35案推してたよな
2024/02/17(土) 19:02:56.27ID:MiqzWmKa0
12. 個人の願望、メディアの憶測、定義・根拠の曖昧な発言に飛びつき、それを盲信し、予算の実際の策定執行状況というより確実なソースを否定しようと企む
例:「GCAPはテンペストが基盤!」
→「基盤」とは具体的に何を意味するのか、どこまでの範囲(例えば「イギリスで開発する人員は旧テンペストチームが中心」ということなのか)が該当するのか一切ソースは示さないまま印象論でゴリ押し


13. 現実を無視する
自分のプライドを保つために「日本政府が基本設計やエンジン製造の予算を出して日本企業がプライムとして受注していてもそんなことには何の意味もない!」と喚き続ける
世間ではそれを「日本主導」と呼ぶという事実からは目を背けて壊れたスピーカーのように「ニホンシュドーハレトリックデアル」「ニホンシュドーハレトリックデアル」と繰り返すことで自分に都合のいい妄想の世界に逃げ込む
そして無意味な長文を連投して精神勝利


14. 「英国企業は英国で受注している!」と喚くがソースは示さない
また具体的に実際にGCAPとなる機体のどの部位を受注したのかも言わない
それが「基本設計もエンジンも日本で日本企業が受注」という「日本主導」を覆すほどのものではないと分かっているので全力で誤魔化し続ける
書かれるのは無意味な長文の羅列ばかりである

14-1. 「では実際に英企業が『FCASで実際に戦闘機として使われる機体の基本設計を受注した』という予算資料を示してください」
こう言われると発狂する
頓珍漢な言い返しに終始する


15. 日本主導の共同開発だと言われると都合が悪いので
共同開発か単独開発かという対立軸に執着する
「日本主導の国際共同開発であり、基本設計とエンジン製造を日本が行っている実質的な国産機である」
という点に議論が移っていることからは必死に目を逸らし続ける
2024/02/17(土) 19:22:27.33ID:Lvm7AVmL0
アンチがロクなレスすらできなくて(大爆笑)
2024/02/17(土) 19:40:47.35ID:MiqzWmKa0
ロケットは打ち上がるしGCAPは実質国産機の英伊への輸出
我が世の春ですわ三菱は
人生終わってるアンチどもとは正反対
2024/02/17(土) 20:41:21.50ID:v1GYNGMM0
>>987
あとNHKの「時事公論」もな。>F-22ベースの開発案が本命
992名無し三等兵 (ワッチョイ 47fc-Wfyb [240d:1a:1c:1e00:*])
垢版 |
2024/02/17(土) 20:48:15.48ID:nEBbmw6/0
日経新聞は当時の日本のRFIに対するLMからの正式な提案内容という事実を報じただけだし、今回も複数のソースで確認できる
事実を報じているのに対し、基地外オッペケ念仏の国産妄想は常に事実無根の完全な糖質脳内妄想だからなあ。

F-3は要素技術の成果そのままのDMUの形の戦時急造型だから2030年前に実戦配備!→2035年配備の第六世代機
F-3は国産!射出座席だけ輸入!→国際協力が必要
F-3開発では部品を使う国際協力だけ!→サブシステム共同開発発表
F-3ではサブシステムの共同開発だけ!→機体共通化の共同分析を開始
F-3開発はもう始まってる!共同開発はちゃぶ台返しだから無理!→日英伊三カ国共同開発を発表
GCAPは日本設計機のライセンス生産!→ 「GCAPは、すでに英国で開発が進められていたチーム テンペスト (Team Tempest) を基盤としています」
GCAPは日本設計機のライセンス生産!→ 「これはGcap (Global Combat Air Program) であり、第6世代戦闘爆撃機の開発を目的としたオリジナルのテンペスト計画の新しい名前です。」
エ、エンジンはXF9! → エンジンも日英伊共同開発

993名無し三等兵 (ワッチョイ f6ae-A4IV [2001:f70:2c40:f00:*])
垢版 |
2024/02/17(土) 21:04:53.24ID:Fuoaa2zh0
開発シェアは35:35:30ぐらいだよ

国防省は「初めてイタリアはこの規模の計画に同等の威厳(33%)をもって参加する」と述べ、
ユーロファイターのイタリアのシェアが22%で英国のシェアよりもはるかに低いことを強調した。
https://www.ilsole24ore.com/art/cos-e-gcap-caccia-sesta-generazione-progettato-italia-giappone-e-gran-bretagna-AFMZ5bdC
994名無し三等兵 (ワッチョイ f6ac-QI9n [113.20.244.9])
垢版 |
2024/02/17(土) 21:10:04.30ID:1ApovrcS0
佐藤議員が生産シェアだと言ってるだろ
https://youtu.be/MFtwNShpPDU?si=Y9pR-W278NRHuHBo

開発にはシェアは無い。GCAPの合意文書にも書かれているように開発は技術的要件が重視される
ましてや25年から製造開始の戦闘機に27年以降に実証が完了する技術は使わない
2024/02/17(土) 21:21:21.82ID:lQyAfdsg0
>>992
裏取ってなかった、て事だろ?
そして、複数のソースってどれだ?
996名無し三等兵 (ワッチョイ 47fc-Wfyb [240d:1a:1c:1e00:*])
垢版 |
2024/02/17(土) 21:30:44.01ID:nEBbmw6/0
糖質患者に事実と妄想の区別は難しいみたいだな。

LMが日本のRFIに対してF-22とF-35のハイブリッド案を提案した ←事実

LMの提案は後に却下された ←事実

GCAPではFCASの頓挫した英と伊が日本の次期戦闘機をカスタマイズ、ライセンス生産する ←糖質妄想
2024/02/17(土) 21:41:26.13ID:lQyAfdsg0
あのー

複数のソースとやらは?
誤魔化しに入ったか
998名無し三等兵 (ワッチョイ 47fc-Wfyb [240d:1a:1c:1e00:*])
垢版 |
2024/02/17(土) 22:19:14.64ID:nEBbmw6/0
23年03月 「エンジン共同実証中。実機用エンジンの設計も優先事項。初期生産バッチから載せられるエンジンのプロトタイプを20年代後半までに共同開発する」IHI
23年04月 「今はコンセプト設計段階、それが終わると戦闘機の形状を確定させる基本設計に入る」装備庁次期戦闘機事業監理官
23年09月 「3か国の政府や企業の技術者、オペレーター達が熱意を持って、2035年までに次期戦闘機を開発するという目標に向けた議論を行っています」R5防衛白書
23年09月 「日本は726億円を24年度のGCAP開発費として確保、それは25年まで続くコンセプト・アセスメントフェイズに充てられる」 FT
23年09月 GCAPの長期的な作業体制およびそのコンセプトと能力要件の明確化に関する議論を継続するための日英伊プライム3社間のコラボレーションアグリーメントに合意
23年10月 「交渉はほとんど進んでいないので設計や機能は未だにはっきりしない」レオナルドCEO
23年11月 「現時点ではワークシェアが決まっておらず、日本がどこの部分を担当するのか未定である。」三菱重工防衛事業説明会
24年01月 「現在はコンセプト・アセスメントフェイズ。3国の政府と空軍の合同部隊が要求を策定し、我々産業側がそれに対応する繰り返しを続けている」 BAE FCAS (GCAP) 事業責任者
24年01月 「産業の観点では(ワークシェアと共同開発体制確立の)交渉のほぼ70%を過ぎたところ。今年の上半期で完了するように日伊と交渉している。」BAE FCAS (GCAP) 事業責任者
24年02月 「日英伊政府による共同開発計画の交渉が3月に本格化するため、協議までに結論を出さないと耐熱部品や軽量素材に強みを持つ日本企業が商機を失う可能性がある。
      戦闘機を構成するエンジンや主翼の開発・生産に関わる範囲が狭まるとの見方もある。」 日経新聞 2/13
24年02月 「JVは秋頃に本格的に立ち上がるが、その前に3月末頃からワークシェアを巡る実務者協議が始まる」参議院外交防衛委員会理事 佐藤正久@BSフジ プライムニュース 2/15

24年02月 「もう日本が設計をしているから英はそれをカスタマイズしてライセンス生産する。正式決定がまだなだけ!」基地外オッペケ念仏(統合失調症)

2024/02/17(土) 22:21:36.85ID:lQyAfdsg0
>>998


やってます?w 
ラリってるのか、具体性皆無の話に飛びついてる訳ねw
1000名無し三等兵 (ワッチョイ 47fc-Wfyb [240d:1a:1c:1e00:*])
垢版 |
2024/02/17(土) 22:24:23.53ID:nEBbmw6/0
具体性皆無の文字通りの妄想が基地外オッペケ念仏国産妄想なんだよなあw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 6時間 9分 25秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況