【GCAP】F-Xを語るスレ293【日英伊共同開発】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ e70f-Yp2o [2400:4050:23c2:1800:*])
垢版 |
2024/02/13(火) 09:04:54.94ID:fueAOMMK0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

※前スレ
【GCAP】F-Xを語るスレ290【日英伊共同開発】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1703483998/
【GCAP】F-Xを語るスレ289【日英伊共同開発】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1702545146/
【GCAP】F-Xを語るスレ288【日英伊共同開発】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1700604927/
【GCAP】F-Xを語るスレ291【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1704796259/
【GCAP】F-Xを語るスレ292【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1705994099/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/02/25(日) 12:51:46.81ID:WAcGStXN0
>>303
どしたの?

頭の可笑しい人は変な所で笑いだしたりする、て事かねぇ

【GCAP】F-Xを語るスレ避難所その1【日英伊共同開発】
http://bbs.punipuni.eu/test/read.cgi/vaporeon/1706672121/
305名無し三等兵 (ワッチョイ baef-h8Nz [240d:1a:a26:b00:*])
垢版 |
2024/02/25(日) 12:55:27.20ID:mYjBv3q60
スレタイ通りの議論する人間を追い出したいのか念仏

だから毎日荒らしてんだな
2024/02/25(日) 12:59:04.19ID:WAcGStXN0
>>305
議論してんの?

昨日のインダストリアルの話も途中で
切れたけど、都合が悪かったのかねぇ
307名無し三等兵 (ワッチョイ 5a57-i9bJ [131.147.183.8])
垢版 |
2024/02/25(日) 13:25:51.54ID:sIFIQn6m0
>>305
kf21の話しようぜ
308名無し三等兵 (エムゾネ FF5a-X8j6 [49.106.193.188])
垢版 |
2024/02/25(日) 14:06:13.83ID:AnBxHgVWF
>>307
7.日本主導かイギリス主導しか考えられない
公式発表通りの共同開発では?と言われるとなぜか相手を英国厨や韓国人中国人呼ばわりして罵倒

9.相手が書いていないことに対して突っ込みを入れたり
ブーイモウンコリアンなる人格だと思い込みシャドーボクシング
2024/02/25(日) 14:45:14.53ID:HzDQ4e430
>>300
イギリスやイタリアが、政権交代したら予算を大幅に入れ替えるのは普通にあるやん。
なんで次期戦闘機だけが例外だと思っとるん?
少なくともイギリスは来年、保守党から労働党に政権が変わるのが濃厚。
奇跡でも起きない限り保守党政権は続かない。
2024/02/25(日) 14:46:32.10ID:HzDQ4e430
>>308
>日本主導かイギリス主導しか考えられない

じゃあどこが開発を主導するんだ?
各国がそれぞれ好き勝手言い出したら開発なんて進まんぞ。
311名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-MEMs [60.102.55.207])
垢版 |
2024/02/25(日) 14:47:19.06ID:U8T4fk3R0
馬鹿な主張してる奴がいるな
2025年度迄には試作機制作段階までに設計を進めないといけない
そして2027年には設計完了で地上試験や飛行試験に移行していく
2024年度迄に何を計画・立案して予算を付けたが財政的・技術的貢献ということになる
実証機にいくら予算投入したところでGCAP試作機の設計への貢献にはならない
現時点で次期戦闘機の機体(共通システムも含む)とエンジン設計に予算を投じて、企業と契約まで進んでるのは日本しかない
イギリスやイタリアが自国仕様のカスタマイズにどれだけ費用をかけようとも、それはカスタマイズ権の範囲内での話でしかない
必用な時に必用な成果を出せない話は財政的・技術的貢献にはならないから
312名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-MEMs [60.102.55.207])
垢版 |
2024/02/25(日) 14:56:42.24ID:U8T4fk3R0
3カ国合意で2035年実用化という前提での財政的・技術的貢献に応じた作業分担という合意をいたのだから
2035実用化前提でのスケジュールから外れた話は全て自国仕様や輸出仕様への投資という話になる
共通機体部分は2024年度迄に計画立案して予算を付けて成果を出すか
2025年度から試作機制作開始で2027年度には設計完了のスケジュールで動いているので
2024年度迄に基本設計に参加してなければ、共通部分の設計には関与できないようになっている
313名無し三等兵 (ワッチョイ 0b42-X8j6 [2400:4050:23c2:1800:*])
垢版 |
2024/02/25(日) 15:10:21.15ID:RhUaSxmk0
>>304
え?
本気で自演がバレてないと思ってるの?
314名無し三等兵 (ワッチョイ 0b42-X8j6 [2400:4050:23c2:1800:*])
垢版 |
2024/02/25(日) 15:12:30.78ID:RhUaSxmk0
>>309
10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す

>>311-312
6.2025年までに3ヶ国合同JVを作るというニュースまたは
JVトップが日本人というだけの事実で次期戦闘機日本単独開発を妄想
エンジンとレーダー開発や基本設計を日本が2025年までに終えて
2025年からGCAPで輸出版の開発をすると夢を見る
だがもちろんソースはない

10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す
315名無し三等兵 (スップ Sdfa-X8j6 [1.72.4.105])
垢版 |
2024/02/25(日) 15:13:25.55ID:jwYln0+Nd
>>310公式発表は共同開発だキチガイ

7.日本主導かイギリス主導しか考えられない
公式発表通りの共同開発では?と言われるとなぜか相手を英国厨や韓国人中国人呼ばわりして罵倒
2024/02/25(日) 15:16:37.06ID:WAcGStXN0
>>313
自演てナニ
317名無し三等兵 (ワッチョイ 1355-iVup [240b:253:8de0:1700:*])
垢版 |
2024/02/25(日) 15:21:14.33ID:tC/ij7GE0
2022 概念設計完了 GACP発足。年末に
2023 基本設計開始 エンジン改良等
2024 基本設計続き エンジン詳細設計
2025 たぶん、基本設計完了 エンジン設計完了と製造開始、GCAP活動開始予定
2026 詳細設計開始 エンジンテスト開始
2027 詳細設計続き 機体製造開始
2028 詳細設計了、初号機完成 フライトテスト開始
こんなとこだろ。

スケジュール的に英伊が関与できるとこは詳細設計以降しかないスねw
318名無し三等兵 (ワッチョイ baef-h8Nz [240d:1a:a26:b00:*])
垢版 |
2024/02/25(日) 15:22:35.72ID:mYjBv3q60
念仏のお気持ち表明いくらしても現実とは無関係だからな
319名無し三等兵 (ワッチョイ a324-iVup [240d:1a:1c:1e00:*])
垢版 |
2024/02/25(日) 16:47:33.05ID:adGjBzHd0
GCAPの本格的な共同開発開始から設計完了までが早いのは、例によって基地外オッペケ念仏の妄想とは真逆で、2020年の時点で叩き台の
デジタルツインが存在したテンペストを21-24年のコンセプト・アセスメントフェイズの共同構想設計で日伊の要求を反映させながらBAEが修正していて、
25年からその設計粒度を上げる共同開発作業が始まるという、基地外オッペケ念仏憤死級の進行が真相である可能性のほうが高いのよなw
チームテンペストは早めに実証機を飛ばしたり設計を確定しなくていい、むしろしないほうがいい理由も最初から説明してる。
デジタルツインとモデルベースドデザインで従来の後工程の部分もシミュレーションで検証しながら「構想」に多くの時間を割き、
高い設計サイクルで色々試すことで正解にたどり着くという方針。

(2020/08/24)
However, one of the big selling points of Tempest, which is a joint project by Britain, Sweden, and Italy, is the new digital system
being developed by BAE to reduce the time from the drawing board to take off. According to the company, Tempest is being
virtually designed and tested using advanced computers to calculate the aerodynamic performance of different aircraft features.
The system also allows test pilots to fly the Tempest's digital twin in a ground-based simulator.

(2020/10/17)
By contrast, Team Tempest is in no rush to fly a demonstrator, or even to lock down the design. “The sooner you lock down the design,
the sooner it’s obsolete,” observed Andrew Kennedy, Strategic Campaigns Director for BAE Systems Air.
Instead, Team Tempest initially aims to concentrate on the technologies and capabilities required, compressing platform development
by making extensive and unparalleled use of model-based systems engineering and design.
2024/02/25(日) 16:53:38.13ID:WAcGStXN0
>>319
>GCAPの本格的な共同開発開始から設計完了までが早いのは、例によって基地外オッペケ念仏の妄想とは真逆で、2020年の時点で叩き台の
>デジタルツインが存在したテンペストを21-24年のコンセプト・アセスメントフェイズの共同構想設計で日伊の要求を反映させながら

反映、させたの?
どちらかのジャーニーに乗る、と言う話をあちらの大臣がしたが
その後何も提示出来ないよな。
2024/02/25(日) 17:03:53.27ID:TC3i0fol0
1500℃に耐える複合材開発、三菱ケミカルが宇宙応用狙う
https://newswitch.jp/p/40605
2024/02/25(日) 17:26:10.86ID:HzDQ4e430
>>315
おいおいw
「共同開発」=「どこの国も主導しない開発体制」とか、頭おかしんじゃないのか?
323名無し三等兵 (ワッチョイ baf5-h8Nz [2400:2200:52c:103:*])
垢版 |
2024/02/25(日) 19:31:16.01ID:GRfKpyTW0
>>319
>デジタルツインとモデルベースドデザインで従来の後工程の部分もシミュレーションで検証しながら「構想」に多くの時間を割き、
>高い設計サイクルで色々試すことで正解にたどり着くという方針。
>

防衛省もこれを目指してたけど、三菱がDXのモデルと環境の構築に時間がかかって
2021年の時点で構築するのに5年かかる予定だからな
324名無し三等兵 (ワッチョイ 13ce-iVup [240b:253:8de0:1700:*])
垢版 |
2024/02/25(日) 21:31:31.77ID:tC/ij7GE0
DXがうまくいってないのはBAEも同じだろ。
うまくいってたら今頃テンペスト計画前倒しで進んでて日本なぞほっといて構わんはずだわなw
アメリカのデジセンもうたい文句は立派だが実際には頓挫してる。

なんでBAEだけうまくいくという脳内世界なのか理解できんわw
325名無し三等兵 (ワッチョイ a35a-iVup [240d:1a:1c:1e00:*])
垢版 |
2024/02/25(日) 22:56:23.62ID:adGjBzHd0
基地外オッペケ念仏が糖質ラッダイト活動家になってて草。
日本はBAEの先進的なデジタルデザインメソッドが学べるGLOBAL COMBAT AIR PROGRAMME - TEMPESTの
共同開発を通じてDXのノウハウを蓄積し、民間の航空機部門のDXを推進しようとしているのにな。

○ 2035年までの次期戦闘機の配備を実現する上で、DXの導入が鍵であるとの
日英伊の共通認識
⇒ 開発初期段階からDXに取り組むことが不可欠

GCAPにおけるDXの取り組み
○ 現在、設計の初期段階にあり、MBD(モデルベースドデザイン)等の手法を導入。
○ 3カ国の官民間で開発段階からデジタル・スレッド/デジタル・ツインを実現する。出典:BAEシステムズ社
DXのノウハウを蓄積し、民間の航空機部門のDXの推進に寄与
ttps://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/seizo_sangyo/kokuki_uchu/pdf/004_02_00.pdf
2024/02/25(日) 23:11:53.96ID:WAcGStXN0
>>325
軍用機じゃなくて民間機の例を出してるのか?
327名無し三等兵 (ワッチョイ 13ce-iVup [240b:253:8de0:1700:*])
垢版 |
2024/02/25(日) 23:36:52.88ID:tC/ij7GE0
出典はUSA, Defense Acquisition University の"OPERATING AND SUPPORT (O&S) COST MANAGEMENT GUIDEBOOK"
だろうが。さらっとロンダリングすんじゃねえ。BAE関係ないしw
328名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-MEMs [60.102.55.207])
垢版 |
2024/02/26(月) 04:58:56.20ID:O7iKS22e0
イギリス・イタリア両国政府が2035年実用化前提で財政的・技術的貢献に応じた作業分担と認め、
2025年から共同開発スタートで、同時に試作機制作を開始するスケジュールで合意した以上は
もうチームテンペストが何を希望しようが政府の方針に従うしかない
もう英・伊政府はその前提の計画しか立案して予算を付けたりしないから
どんなにチームテンペストが不服であろうと、政府決定に従わないならGCAPから前面撤退するか決定通りの仕事すかの二択
軍需産業が勝手にゴールポストを動かして独自の計画なんて立てられない
戦闘機開発は税金で行う政府事業、まして、国家間を跨がるプロジェクトは多くの手順を踏まないと前に進まない
イギリス、イタリア政府が2035年実用化前提で合意したということは、それに間に合う見込みの計画しか承認されない
チームテンペストは2027年迄に実証機を飛ばすということしかやってなかった
間に合う前提の計画を推進してたのは日本の次期戦闘機のみ
329名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-MEMs [60.102.55.207])
垢版 |
2024/02/26(月) 05:08:15.69ID:O7iKS22e0
https://www.gov.uk/government/news/uk-japan-and-italy-sign-international-stealth-fighter-jet-programme-treaty

イギリス政府自体が2025年から共同開発段階で2035年実用化と発表している
2020年代末には原型機を初飛行させる必用がある
2027年迄に実証機を飛ばすことしか出来ないチームテンペストではどうにもならない
実証機事業も日本とイタリアは出資義務がないから完遂できるかも不明
エンジン共同実証なんて2024年度も事業化できず

イギリス・イタリア両国政府が日本の次期戦闘機を受け入れた以上は
軍需産業がどんな願望を持とうと従うしかない
不服なら関連事業から撤退するしかないな
330名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-MEMs [60.102.55.207])
垢版 |
2024/02/26(月) 05:27:50.78ID:O7iKS22e0
BAEやRRに何か決定権があるような勘違いしてるレスがあるが、戦闘機開発は国家事業なので軍需産業には決定権なんてない
だからBAEやRRの誰かのコメントなんてポジショントークでしかない
政府が計画・立案して予算を付けなければ何も実現しない

イギリス政府は2035年実用化前提で2025年度から共同開発段階
そして作業分担は財政的・技術的貢献に応じるという条件で合意してしまった
GCAPを脱退する以外は、イギリス政府はこの条件に反する計画・立案をして予算を付けることはない
331名無し三等兵 (ワッチョイ 1e83-MEMs [2001:f70:2c40:f00:*])
垢版 |
2024/02/26(月) 07:13:01.52ID:GkAd2mgu0
軽量化機体構造に関する研究を見ると、中胴は主翼のが曲がるところまでは一体かな
https://livedoor.blogimg.jp/yamaneforest/imgs/e/e/eebf4b64.jpg
そうすると、ここが日本、前胴と主翼の外翼がイギリス、後胴と尾翼がイタリアかな
332名無し三等兵 (ワッチョイ 1e83-MEMs [2001:f70:2c40:f00:*])
垢版 |
2024/02/26(月) 07:21:08.68ID:GkAd2mgu0
サウジアラビアがCFRPの製造設備を作ったそうだ
https://www.arabnews.com/node/1966306/business-economy
GCAPへのアピールもあるかもしれない
333名無し三等兵 (ワッチョイ baf5-h8Nz [2400:2200:52c:103:*])
垢版 |
2024/02/26(月) 07:22:00.45ID:HPnnxjRz0
毎朝お気持ち表明して自分の妄想に同調しない人をスレから追い出そうとしてもNGしてるから無駄
2024/02/26(月) 07:37:12.43ID:1/l/wi4i0
まだ設計と製造の話をゴチャ混ぜにしてるアホがレスしてる
GCAPは「設計担当=生産担当」ではない
設計担当でなくても生産する場合はある
3カ国でそれぞれ同じ部品を生産する事もあり得る
それは技術移転の費用負担と生産設備投資への投資をどれだけするかにより決まる
生産設備への投資も開発費だよ
335名無し三等兵 (ワッチョイ baf5-h8Nz [2400:2200:52c:103:*])
垢版 |
2024/02/26(月) 07:42:38.03ID:HPnnxjRz0
>>325
>GCAPにおけるDXの取り組み
その図はBAEが公表したテンペストの設計と製造のDXだよな
設計から飛行シミュレーション、製造シミュレーションと実作までのDXを構築した図
DX使ってコクピットを試作してデジタルツインとデジタルスレッドの連携を検証

念仏が英語読めずBAEはコクピット作れただけ!と意味不明な解釈してるのが草
2024/02/26(月) 08:00:07.03ID:qY6WT906M
12. 個人の願望、メディアの憶測、定義・根拠の曖昧な発言に飛びつき、それを盲信し、予算の実際の策定執行状況というより確実なソースを否定しようと企む
例:「GCAPはテンペストが基盤!」
→「基盤」とは具体的に何を意味するのか、どこまでの範囲(例えば「イギリスで開発する人員は旧テンペストチームが中心」ということなのか)が該当するのか一切ソースは示さないまま印象論でゴリ押し


13. 現実を無視する
自分のプライドを保つために「日本政府が基本設計やエンジン製造の予算を出して日本企業がプライムとして受注していてもそんなことには何の意味もない!」と喚き続ける
世間ではそれを「日本主導」と呼ぶという事実からは目を背けて壊れたスピーカーのように「ニホンシュドーハレトリックデアル」「ニホンシュドーハレトリックデアル」と繰り返すことで自分に都合のいい妄想の世界に逃げ込む
そして無意味な長文を連投して精神勝利


14. 「英国企業は英国で受注している!」と喚くがソースは示さない
また具体的に実際にGCAPとなる機体のどの部位を受注したのかも言わない
それが「基本設計もエンジンも日本で日本企業が受注」という「日本主導」を覆すほどのものではないと分かっているので全力で誤魔化し続ける
書かれるのは無意味な長文の羅列ばかりである

14-1. 「では実際に英企業が『FCASで実際に戦闘機として使われる機体の基本設計を受注した』という予算資料を示してください」
こう言われると発狂する
頓珍漢な言い返しに終始する


15. 日本主導の共同開発だと言われると都合が悪いので
共同開発か単独開発かという対立軸に執着する
「日本主導の国際共同開発であり、基本設計とエンジン製造を日本が行っている実質的な国産機である」
という点に議論が移っていることからは必死に目を逸らし続ける


16. 不利になると相手を自演認定して精神勝利
ネット荒らしそのものの幼稚な精神性を暴露する


17. 反論できなくなると「自演だ!」と叫ぶ
しかし根拠は示さない


18. 関係のない事柄を結びつける
参加メンバーが平等であることとそのうちの一国が計画を主導することは矛盾しない(例:TPP)にも関わらず
「平等なパートナーシップに基づくと公式発表されてるから日本主導じゃない!」と喚く
337名無し三等兵 (ワッチョイ baf5-h8Nz [2400:2200:52c:103:*])
垢版 |
2024/02/26(月) 08:04:55.09ID:HPnnxjRz0
オレは英語読めないから海外の情報はソースとして認めない!というお気持ち表明の長文
2024/02/26(月) 08:08:45.44ID:y57Zbrcu0
>>337
あのー
Industrialに関する解釈で無視されたんですがAntiは何時答えるんです?
2024/02/26(月) 08:41:37.51ID:1/l/wi4i0
GCAPは次期戦闘機を共通プラットフォームにする合意はしていても
3カ国共通戦闘機にするなんて合意はしてない
だから、レーダーは3カ国別々、コクピットも3カ国別々もあり得る
英伊がどこまでコストをかけるかによるが、共通部分以外は3カ国バラバラの可能性があるのがGCAP
2024/02/26(月) 10:52:59.72ID:we6I29rG0
35年実用化ならエンジンはほぼIHIでRRはジェネレーター取り付けるくらいかもしれんな
2024/02/26(月) 10:57:29.34ID:1/l/wi4i0
内蔵型の発電機なんて設計段階から参加してないと無理
RRはエンジンの詳細設計すら関与してない
2024/02/26(月) 11:01:28.65ID:UJu5Ni1ud
前の議事録に量産になった後の将来的な貢献によってもシェアが変わっていくだろうみたいなこと載ってたから改修で巻き返しを狙ってるのかも
343名無し三等兵 (ワッチョイ baf6-i9bJ [240a:61:1156:2867:*])
垢版 |
2024/02/26(月) 11:03:42.67ID:y6vybftH0
そりゃイギリスが日本よりも多くの機数導入するなら巻き返しはできるだろうさ
344名無し三等兵 (ワッチョイ 2edb-iVup [153.142.106.9])
垢版 |
2024/02/26(月) 12:15:36.55ID:2nC7MfO40
技術的に自国製システムを入れ替えさせたいなら
まずRRにXF9以上のエンジン作らせ
BAEに実証機を飛ばさせないと話にならん。
ざっくりで10数年はかかるだろうがな。
気の長いこったw

実際に飛んで使える実機があった場合さらにハードルは上がるだろう。
その追加投資は必要なのかとw
2024/02/26(月) 12:25:38.35ID:fx9s0Askr
英国って目を見張るほど繊細な資料管理に長けてるから日本からデータだけもらえば未来の後継者が軽やかにやっちゃうでしょ
346名無し三等兵 (ワッチョイ 0b3e-8kXX [2001:268:988f:14be:*])
垢版 |
2024/02/26(月) 12:38:20.32ID:751mtcLw0
言ってることが意味不明
2024/02/26(月) 12:47:11.93ID:iqFhgp390
英国を持ち上げるにしてももう少しやり方を考えろ
348名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-X8j6 [49.98.7.163])
垢版 |
2024/02/26(月) 13:20:27.44ID:JtXOay8Cd
>>339
日本の次期戦闘機を共通プラットフォームにするなんて合意は発表されていません

2 名無し三等兵 (ワッチョイ 0f0f-Yp2o [2400:4050:23c2:1800:*]) 2024/02/13(火) 09:05:19.80 ID:fueAOMMK0
日本主導での開発が決定しているという内容を
毎日自演で何十レスもしている統合失調症患者がいますがそんな事実はありません
オッペケと呼ばれるキチガイで自分の推測すなわち妄想と現実の区別がつかない人です

自らニュースや公式発表を読んで判断してください

キチガイ故に思考がパターン化しています
テンプレになっていますので参考にしてください
2024/02/26(月) 13:25:46.51ID:IRypJ65v0
日本主導じゃないと喚き続けたら主導じゃないからな


12. 個人の願望、メディアの憶測、定義・根拠の曖昧な発言に飛びつき、それを盲信し、予算の実際の策定執行状況というより確実なソースを否定しようと企む
例:「GCAPはテンペストが基盤!」
→「基盤」とは具体的に何を意味するのか、どこまでの範囲(例えば「イギリスで開発する人員は旧テンペストチームが中心」ということなのか)が該当するのか一切ソースは示さないまま印象論でゴリ押し


13. 現実を無視する
自分のプライドを保つために「日本政府が基本設計やエンジン製造の予算を出して日本企業がプライムとして受注していてもそんなことには何の意味もない!」と喚き続ける
世間ではそれを「日本主導」と呼ぶという事実からは目を背けて壊れたスピーカーのように「ニホンシュドーハレトリックデアル」「ニホンシュドーハレトリックデアル」と繰り返すことで自分に都合のいい妄想の世界に逃げ込む
そして無意味な長文を連投して精神勝利


14. 「英国企業は英国で受注している!」と喚くがソースは示さない
また具体的に実際にGCAPとなる機体のどの部位を受注したのかも言わない
それが「基本設計もエンジンも日本で日本企業が受注」という「日本主導」を覆すほどのものではないと分かっているので全力で誤魔化し続ける
書かれるのは無意味な長文の羅列ばかりである

14-1. 「では実際に英企業が『FCASで実際に戦闘機として使われる機体の基本設計を受注した』という予算資料を示してください」
こう言われると発狂する
頓珍漢な言い返しに終始する


15. 日本主導の共同開発だと言われると都合が悪いので
共同開発か単独開発かという対立軸に執着する
「日本主導の国際共同開発であり、基本設計とエンジン製造を日本が行っている実質的な国産機である」
という点に議論が移っていることからは必死に目を逸らし続ける


16. 不利になると相手を自演認定して精神勝利
ネット荒らしそのものの幼稚な精神性を暴露する


17. 反論できなくなると「自演だ!」と叫ぶ
しかし根拠は示さない


18. 関係のない事柄を結びつける
参加メンバーが平等であることとそのうちの一国が計画を主導することは矛盾しない(例:TPP)にも関わらず
「平等なパートナーシップに基づくと公式発表されてるから日本主導じゃない!」と喚く
2024/02/26(月) 13:35:17.91ID:we6I29rG0
韓国の理論じゃーか
2024/02/26(月) 13:45:21.60ID:1/l/wi4i0
イギリスやイタリアがプラットフォームを設計・開発してないからな(笑)
2024年度予算で全て決まった
352名無し三等兵 (スプッッ Sdfa-X8j6 [1.75.239.221])
垢版 |
2024/02/26(月) 16:46:57.40ID:MSdhxUvud
>>349
6 名無し三等兵 (ワッチョイ 0f0f-Yp2o [2400:4050:23c2:1800:*]) 2024/02/16(金) 06:09:20.12 ID:Ijvsl4Rf0
パターン11以降は念仏君が自分で作っただものですのでご注意ください
必死に対抗するためにパターンを作ったようですが
そのパターンそのものがパターン10の罠にはまってます
353名無し三等兵 (スプッッ Sdfa-X8j6 [1.75.239.221])
垢版 |
2024/02/26(月) 16:47:54.74ID:MSdhxUvud
>>351
1. 何らかの予算がついたまたは契約したという一行ソースを出すが詳細不明
単独開発前提なのか共同開発前提なのか不明なのにこれは単独開発だと言い張る

5.まだ発表されてもいない決まってもいない事項に対して決定事項のように妄想を語り出す
逆に発表されてないものは開発していないことを確定であるかのように言い出す
2024/02/26(月) 16:52:25.96ID:IRypJ65v0
>>352
>>353
12. 個人の願望、メディアの憶測、定義・根拠の曖昧な発言に飛びつき、それを盲信し、予算の実際の策定執行状況というより確実なソースを否定しようと企む
例:「GCAPはテンペストが基盤!」
→「基盤」とは具体的に何を意味するのか、どこまでの範囲(例えば「イギリスで開発する人員は旧テンペストチームが中心」ということなのか)が該当するのか一切ソースは示さないまま印象論でゴリ押し


13. 現実を無視する
自分のプライドを保つために「日本政府が基本設計やエンジン製造の予算を出して日本企業がプライムとして受注していてもそんなことには何の意味もない!」と喚き続ける
世間ではそれを「日本主導」と呼ぶという事実からは目を背けて壊れたスピーカーのように「ニホンシュドーハレトリックデアル」「ニホンシュドーハレトリックデアル」と繰り返すことで自分に都合のいい妄想の世界に逃げ込む
そして無意味な長文を連投して精神勝利


14. 「英国企業は英国で受注している!」と喚くがソースは示さない
また具体的に実際にGCAPとなる機体のどの部位を受注したのかも言わない
それが「基本設計もエンジンも日本で日本企業が受注」という「日本主導」を覆すほどのものではないと分かっているので全力で誤魔化し続ける
書かれるのは無意味な長文の羅列ばかりである

14-1. 「では実際に英企業が『FCASで実際に戦闘機として使われる機体の基本設計を受注した』という予算資料を示してください」
こう言われると発狂する
頓珍漢な言い返しに終始する


15. 日本主導の共同開発だと言われると都合が悪いので
共同開発か単独開発かという対立軸に執着する
「日本主導の国際共同開発であり、基本設計とエンジン製造を日本が行っている実質的な国産機である」
という点に議論が移っていることからは必死に目を逸らし続ける


16. 不利になると相手を自演認定して精神勝利
ネット荒らしそのものの幼稚な精神性を暴露する


17. 反論できなくなると「自演だ!」と叫ぶ
しかし根拠は示さない


18. 関係のない事柄を結びつける
参加メンバーが平等であることとそのうちの一国が計画を主導することは矛盾しない(例:TPP)にも関わらず
「平等なパートナーシップに基づくと公式発表されてるから日本主導じゃない!」と喚く
2024/02/26(月) 17:18:42.82ID:1/l/wi4i0
2021年12月の日英合意と2022年12月のGCAP合意は真逆な内容だと気がつけ

2021年12月の日英合意は次期戦闘機とFCAS(テンペスト)は別機体・エンジンでサブシステムの共通化に関する協力の合意
2022年12月のGCAP合意は同一機体を前提とした合意で、サブシステムの共通化は特にふれられていない
イギリスは僅か1年で合意内容が真逆な合意をしなければいけないほど大迷走だった

日本の次期戦闘機は方針変更無しで継続事業なので、迷走の原因はイギリス側にあるのは疑いようがない
日英間で合意したエンジン共同実証事業すらスタートの目処が立ってない
イギリス政府にしてみれば、共同開発の体裁にしてもらっただけでも日本政府に感謝してるだろ
356名無し三等兵 (ワッチョイ a35a-iVup [240d:1a:1c:1e00:*])
垢版 |
2024/02/26(月) 17:25:42.24ID:rZ3XRYpZ0
まーた基地外オッペケ念仏が無慈悲なファクトの直撃を受け精神分裂して基地外無限ループに陥っているのか。本物の基地外だな。

日本がプラットフォームを設計・開発しているという話は聞いたことがないなあ。
GCAPがテンペストをベースにしているという話は聞いたことがあるけど。

「GCAPは、すでに英国で開発が進められていたチーム テンペスト (Team Tempest) を基盤としています。 」(BAEシステムズ)
ttps://www.baesystems.com/jp-ja/product/global-combat-air-programme

GLOBAL COMBAT AIR PROGRAMME - TEMPEST (イタリア国防省)
ttps://www.difesa.it/assets/allegati/30714/dpp_2023-2025.pdf

「このプログラムは2018年7月、ファンボローの航空宇宙ショーで英国によって開始された。最初にイタリアが加わり、次に日本も加わりました。
目標は、ユーロファイター タイフーンの後継機を製造することです。これは Gcap (Global Combat Air Program) であり、第 6 世代戦闘爆撃機の
開発を目的としたオリジナルのテンペスト プロジェクトの新しい名前です。2022年に日本も参入し、Gcapに名称が変更されました。」
ttps://www.ilsole24ore.com/art/cos-e-gcap-caccia-sesta-generazione-progettato-italia-giappone-e-gran-bretagna-AFMZ5bdC?refresh_ce

2024/02/26(月) 17:27:10.82ID:y57Zbrcu0
>>356
製造の話をしてるのかい?下の方は
358名無し三等兵 (ワッチョイ a35a-iVup [240d:1a:1c:1e00:*])
垢版 |
2024/02/26(月) 17:32:17.58ID:rZ3XRYpZ0
基地外オッペケ念仏の基地外予算解釈論はこれまで散々証明されてきたようにただの妄想だからな。
今も専ら「次期戦闘機(その2)」契約からの共同開発予算を国産案が続いているように基地外解釈しているだけだし。

現実世界で今行われているのはFCAS APのコンセプト・アセスメントフェイズの共同構想設計で、報道されているように、
この3月からの協議で要求性能とワークシェアを確定させるので、その前に日本が勝手に機体の基本設計を進めていることはありえない。

「基本設計の予算を要求しているからもう基本設計中だ!」というのも基地外解釈で、実際は、たとえばR5年度発注の「基本設計」契約の
納期はR9の3月なので、予定通り仕様確定後の25年(R7)から本格的な共同開発が始まり、基本設計も始まれば、期間内でちゃんと消化
されるように組まれている。エンジン共同開発も同じ。

もう本当に成仏するしかないだろw
2024/02/26(月) 17:34:55.01ID:y57Zbrcu0
>>358
(隔離)スレに行ったら?
と書いたらマタ自演がどうだの騒ぎ出すのかな
2024/02/26(月) 17:40:29.54ID:IRypJ65v0
>>356
>>358

12. 個人の願望、メディアの憶測、定義・根拠の曖昧な発言に飛びつき、それを盲信し、予算の実際の策定執行状況というより確実なソースを否定しようと企む
例:「GCAPはテンペストが基盤!」
→「基盤」とは具体的に何を意味するのか、どこまでの範囲(例えば「イギリスで開発する人員は旧テンペストチームが中心」ということなのか)が該当するのか一切ソースは示さないまま印象論でゴリ押し


13. 現実を無視する
自分のプライドを保つために「日本政府が基本設計やエンジン製造の予算を出して日本企業がプライムとして受注していてもそんなことには何の意味もない!」と喚き続ける
世間ではそれを「日本主導」と呼ぶという事実からは目を背けて壊れたスピーカーのように「ニホンシュドーハレトリックデアル」「ニホンシュドーハレトリックデアル」と繰り返すことで自分に都合のいい妄想の世界に逃げ込む
そして無意味な長文を連投して精神勝利


14. 「英国企業は英国で受注している!」と喚くがソースは示さない
また具体的に実際にGCAPとなる機体のどの部位を受注したのかも言わない
それが「基本設計もエンジンも日本で日本企業が受注」という「日本主導」を覆すほどのものではないと分かっているので全力で誤魔化し続ける
書かれるのは無意味な長文の羅列ばかりである

14-1. 「では実際に英企業が『FCASで実際に戦闘機として使われる機体の基本設計を受注した』という予算資料を示してください」
こう言われると発狂する
頓珍漢な言い返しに終始する


15. 日本主導の共同開発だと言われると都合が悪いので
共同開発か単独開発かという対立軸に執着する
「日本主導の国際共同開発であり、基本設計とエンジン製造を日本が行っている実質的な国産機である」
という点に議論が移っていることからは必死に目を逸らし続ける


16. 不利になると相手を自演認定して精神勝利
ネット荒らしそのものの幼稚な精神性を暴露する


17. 反論できなくなると「自演だ!」と叫ぶ
しかし根拠は示さない


18. 関係のない事柄を結びつける
参加メンバーが平等であることとそのうちの一国が計画を主導することは矛盾しない(例:TPP)にも関わらず
「平等なパートナーシップに基づくと公式発表されてるから日本主導じゃない!」と喚く
361名無し三等兵 (ワッチョイ 1e83-MEMs [2001:f70:2c40:f00:*])
垢版 |
2024/02/26(月) 20:50:56.40ID:GkAd2mgu0
ドンガラは日本主導
アビオニクスはイギリス・イタリア主導
エンジンはイギリス主導だが日本が最重要分を制作する
2024/02/26(月) 21:22:35.00ID:1/l/wi4i0
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&opi=89978449&url=https://m.youtube.com/watch%3Fv%3DHVEA-u7KgE0&ved=2ahUKEwjk7pTD_siEAxXVqlYBHQ1_D0oQo7QBegQICRAG&usg=AOvVaw3BieccFHxooY3dBStogzlM

レーダーの開発は日本が完全にリード(笑)
363名無し三等兵 (ワッチョイ 1e83-MEMs [2001:f70:2c40:f00:*])
垢版 |
2024/02/26(月) 21:25:47.20ID:GkAd2mgu0
まともにURLを貼れない人にそんなことを言われても困る
アンテナ素子は日本が進んでいる思うが
2024/02/26(月) 21:26:10.23ID:1/l/wi4i0
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0202.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK

エンジン開発にRRなんて参加してない現実(笑)
365名無し三等兵 (ワッチョイ a370-iVup [240d:1a:1c:1e00:*])
垢版 |
2024/02/26(月) 21:49:51.47ID:rZ3XRYpZ0
日本がリードしているはずなのにGCAPのレーダーはテンペストの統合センサーシステムISANKE&ICS(笑)

日本がリードしているはずなのにGCAPのエンジンはRR企画の共同開発エンジン(笑)
2024/02/26(月) 21:55:03.78ID:y57Zbrcu0
>>365
そう言えば

ロールス・ロイスのエンジン開発はどうなってるの?
日本製の奴イギリスに持ち込んで始まるのか
2024/02/26(月) 22:10:16.07ID:y57Zbrcu0
>>365

2024/02/26(月) 23:58:43.82ID:y57Zbrcu0
今日は流石にBehave 出来るようになったのかな
2024/02/27(火) 00:36:45.17ID:AAaU5V440
イギリス国防省とRRが実証事業について何もコメントしなくなった
察してやれよ(笑)
370名無し三等兵 (ワッチョイ a363-iVup [240d:1a:1c:1e00:*])
垢版 |
2024/02/27(火) 00:56:27.96ID:qnRS3Uav0
エンジン共同実証・開発をしていると言っている人・組織: 防衛省、防衛装備庁、次期戦闘機事業監理官、英国防省、ロールス・ロイス、
ロールス・ロイス技術開発部門責任者、IHI、IHI航空・宇宙・防衛事業領域副領域長、他多数の関係企業と関係者

エンジン共同実証・開発をしていないと言っている人・組織: 基地外オッペケ念仏(統合失調症)

2024/02/27(火) 01:04:57.44ID:Dg9edCj/0
>>370
妄想と戦ってるの?
2024/02/27(火) 04:22:02.72ID:4g0lObOX0
XF9-1からXは取れずに、お蔵入りする運命なのか…
2024/02/27(火) 04:30:10.24ID:JhDZ/CRc0
>>365
RRがエンジン開発を企画?何言ってるの?

>>370
>エンジン共同実証・開発をしている

それ、日本のXF9-1をベースに各国を巻き込んで共同開発しているとしか見えんぞ。
だって他にベースとなるエンジンがないんだから。

まさか、全くのゼロから次世代戦闘機のエンジン開発すると思ってるのか?
あと数年で試作機飛ばすのに?
2024/02/27(火) 06:38:53.32ID:yXNBfKJY0
現実問題として試作機搭載用エンジンの詳細設計にすらRRは参加予定がない
日英エンジン共同実証も2024年度でも事業化できてない
エンジン設計に関してはRRの関与はほとんど無いのが確定
2024/02/27(火) 07:18:48.89ID:u2NHFXon0
全くのゼロはお前んとこだろ
2024/02/27(火) 07:35:32.25ID:yXNBfKJY0
アホな奴がいるが、GCAPというのは友人戦闘機の開発だけじゃないことが理解できない
無人機や搭載兵器、周辺システムを含めた戦闘航空システムの開発がGCAP
だから開発費も友人戦闘機だけで見ても全く意味がない
だから日本も次期中射程空対空ミサイルの開発は次期戦闘機関連として扱われる
イギリスやイタリアも同じことで、関連無人機や必要な搭載兵器、周辺システムの開発費は考えないといけない
生産の為の機材なんかも開発・設備投資も必要だ
詳細設計は生産方法の確定は詳細設計も含まれる
だから開発費が単純に増やしたからといって、友人戦闘機の設計担当になるわけではない
予算は何にをやるか計画・立案して予算を付けなければ開発対象は何も実現しない
2024/02/27(火) 10:05:33.64ID:MBe8BldD0
12. 個人の願望、メディアの憶測、定義・根拠の曖昧な発言に飛びつき、それを盲信し、予算の実際の策定執行状況というより確実なソースを否定しようと企む
例:「GCAPはテンペストが基盤!」
→「基盤」とは具体的に何を意味するのか、どこまでの範囲(例えば「イギリスで開発する人員は旧テンペストチームが中心」ということなのか)が該当するのか一切ソースは示さないまま印象論でゴリ押し


13. 現実を無視する
自分のプライドを保つために「日本政府が基本設計やエンジン製造の予算を出して日本企業がプライムとして受注していてもそんなことには何の意味もない!」と喚き続ける
世間ではそれを「日本主導」と呼ぶという事実からは目を背けて壊れたスピーカーのように「ニホンシュドーハレトリックデアル」「ニホンシュドーハレトリックデアル」と繰り返すことで自分に都合のいい妄想の世界に逃げ込む
そして無意味な長文を連投して精神勝利


14. 「英国企業は英国で受注している!」と喚くがソースは示さない
また具体的に実際にGCAPとなる機体のどの部位を受注したのかも言わない
それが「基本設計もエンジンも日本で日本企業が受注」という「日本主導」を覆すほどのものではないと分かっているので全力で誤魔化し続ける
書かれるのは無意味な長文の羅列ばかりである

14-1. 「では実際に英企業が『FCASで実際に戦闘機として使われる機体の基本設計を受注した』という予算資料を示してください」
こう言われると発狂する
頓珍漢な言い返しに終始する


15. 日本主導の共同開発だと言われると都合が悪いので
共同開発か単独開発かという対立軸に執着する
「日本主導の国際共同開発であり、基本設計とエンジン製造を日本が行っている実質的な国産機である」
という点に議論が移っていることからは必死に目を逸らし続ける


16. 不利になると相手を自演認定して精神勝利
ネット荒らしそのものの幼稚な精神性を暴露する


17. 反論できなくなると「自演だ!」と叫ぶ
しかし根拠は示さない


18. 関係のない事柄を結びつける
参加メンバーが平等であることとそのうちの一国が計画を主導することは矛盾しない(例:TPP)にも関わらず
「平等なパートナーシップに基づくと公式発表されてるから日本主導じゃない!」と喚く
378名無し三等兵 (エムゾネ FF5a-X8j6 [49.106.187.172])
垢版 |
2024/02/27(火) 13:07:37.37ID:gm/UVZqiF
>>377
6 名無し三等兵 (ワッチョイ 0f0f-Yp2o [2400:4050:23c2:1800:*]) 2024/02/16(金) 06:09:20.12 ID:Ijvsl4Rf0
パターン11以降は念仏君が自分で作っただものですのでご注意ください
必死に対抗するためにパターンを作ったようですが
そのパターンそのものがパターン10の罠にはまってます
379名無し三等兵 (エムゾネ FF5a-X8j6 [49.106.187.172])
垢版 |
2024/02/27(火) 13:08:03.06ID:gm/UVZqiF
2 名無し三等兵 (ワッチョイ 0f0f-Yp2o [2400:4050:23c2:1800:*]) 2024/02/13(火) 09:05:19.80 ID:fueAOMMK0
日本主導での開発が決定しているという内容を
毎日自演で何十レスもしている統合失調症患者がいますがそんな事実はありません
オッペケと呼ばれるキチガイで自分の推測すなわち妄想と現実の区別がつかない人です

自らニュースや公式発表を読んで判断してください

キチガイ故に思考がパターン化しています
テンプレになっていますので参考にしてください
2024/02/27(火) 13:17:57.66ID:BuiJCn7M0
>>378
>>379

12. 個人の願望、メディアの憶測、定義・根拠の曖昧な発言に飛びつき、それを盲信し、予算の実際の策定執行状況というより確実なソースを否定しようと企む
例:「GCAPはテンペストが基盤!」
→「基盤」とは具体的に何を意味するのか、どこまでの範囲(例えば「イギリスで開発する人員は旧テンペストチームが中心」ということなのか)が該当するのか一切ソースは示さないまま印象論でゴリ押し


13. 現実を無視する
自分のプライドを保つために「日本政府が基本設計やエンジン製造の予算を出して日本企業がプライムとして受注していてもそんなことには何の意味もない!」と喚き続ける
世間ではそれを「日本主導」と呼ぶという事実からは目を背けて壊れたスピーカーのように「ニホンシュドーハレトリックデアル」「ニホンシュドーハレトリックデアル」と繰り返すことで自分に都合のいい妄想の世界に逃げ込む
そして無意味な長文を連投して精神勝利


14. 「英国企業は英国で受注している!」と喚くがソースは示さない
また具体的に実際にGCAPとなる機体のどの部位を受注したのかも言わない
それが「基本設計もエンジンも日本で日本企業が受注」という「日本主導」を覆すほどのものではないと分かっているので全力で誤魔化し続ける
書かれるのは無意味な長文の羅列ばかりである

14-1. 「では実際に英企業が『FCASで実際に戦闘機として使われる機体の基本設計を受注した』という予算資料を示してください」
こう言われると発狂する
頓珍漢な言い返しに終始する


15. 日本主導の共同開発だと言われると都合が悪いので
共同開発か単独開発かという対立軸に執着する
「日本主導の国際共同開発であり、基本設計とエンジン製造を日本が行っている実質的な国産機である」
という点に議論が移っていることからは必死に目を逸らし続ける


16. 不利になると相手を自演認定して精神勝利
ネット荒らしそのものの幼稚な精神性を暴露する


17. 反論できなくなると「自演だ!」と叫ぶ
しかし根拠は示さない


18. 関係のない事柄を結びつける
参加メンバーが平等であることとそのうちの一国が計画を主導することは矛盾しない(例:TPP)にも関わらず
「平等なパートナーシップに基づくと公式発表されてるから日本主導じゃない!」と喚く
381名無し三等兵 (ワッチョイ a363-iVup [240d:1a:1c:1e00:*])
垢版 |
2024/02/27(火) 19:40:45.01ID:qnRS3Uav0
>>380
毎度のごとく核ブーメラン自爆だなw

12. 本人の願望(糖質妄想)に合わせて予算を基地外解釈することで、あらゆる公式発表と報道を否定し「GCAPは事実上の単独設計の国産機」妄想を定説化しようと企む
例:「公式発表で共同開発と言っても日本は25年からの本格共同開発段階より前の23年度に基本設計の予算を要求しているから単独で基本設計を進めている!」
→「基本設計」作業を23年度内に発注・契約しても納期は共同開発開始後の26年度末なので、独自設計を進めている裏付けにはならないことを無視して基地外無限ループ

13. 現実を無視する
長年昼夜を問わず国産次期戦闘機(XF9搭載)妄想を喧伝する自演を続けるも防衛省に梯子を外され()テンペストベースの国際共同開発機になってしまった
現実を受け入れられず、自分のプライドを保つために、あらゆる公式発表と報道を否定し、BAEの推し進めたDXで開発されるテンペスト色の強い機体に
アビオニクスの中核はテンペストのISANKE&ICS、エンジンはRRがテンペスト用に企画しFCAS TIからの知見を基に設計される共同開発エンジン、
伊国防省予算ではGCAP - TEMPESTと身も蓋もない事業名、本部の場所を取られた上に武器輸出規制のせいで対等な立場で開発できずにワークシェアまで減る
恐れがあると防衛省が危機感を募らせる現実も全て無視し、「日本国内では日本企業が、英伊国内では英伊企業がプライムを務めている」
という基本的枠組みの一部を切り取り、「日本企業がプライムとして受注しているから日本主導の事実上の国産機」という基地外妄想を喚きつづける
毎回1秒で論破されるが、基地外無限ループ、ニホンシュドー念仏、自演、のオッペケ三点セットを永遠に繰り返して精神勝利、馬鹿と基地外につける薬はないを地で行く

14. 予算や計画を基地外解釈して「日本は単独で開発を進めている」「他国は何もやっていない」もしくは「やっていても間に合わない」という妄想を繰り返す

15. 成仏できずに地縛霊化し、共同開発や英の技術の話題を憎み、オッペケ三点セットでスレを荒らし続ける

16. 不利になるとオッペケ三点セット発動

17. 反論できなくなるとオッペケ三点セット発動

18. 関係のない事柄を結びつける
例:「英はウクライナ支援で忙しいから戦闘機開発に回す金はない」

2024/02/27(火) 19:42:18.33ID:PLQyt/960
>>381
発狂してるの?
2024/02/27(火) 19:46:02.70ID:BuiJCn7M0
>>381

12. 個人の願望、メディアの憶測、定義・根拠の曖昧な発言に飛びつき、それを盲信し、予算の実際の策定執行状況というより確実なソースを否定しようと企む
例:「GCAPはテンペストが基盤!」
→「基盤」とは具体的に何を意味するのか、どこまでの範囲(例えば「イギリスで開発する人員は旧テンペストチームが中心」ということなのか)が該当するのか一切ソースは示さないまま印象論でゴリ押し


13. 現実を無視する
自分のプライドを保つために「日本政府が基本設計やエンジン製造の予算を出して日本企業がプライムとして受注していてもそんなことには何の意味もない!」と喚き続ける
世間ではそれを「日本主導」と呼ぶという事実からは目を背けて壊れたスピーカーのように「ニホンシュドーハレトリックデアル」「ニホンシュドーハレトリックデアル」と繰り返すことで自分に都合のいい妄想の世界に逃げ込む
そして無意味な長文を連投して精神勝利


14. 「英国企業は英国で受注している!」と喚くがソースは示さない
また具体的に実際にGCAPとなる機体のどの部位を受注したのかも言わない
それが「基本設計もエンジンも日本で日本企業が受注」という「日本主導」を覆すほどのものではないと分かっているので全力で誤魔化し続ける
書かれるのは無意味な長文の羅列ばかりである

14-1. 「では実際に英企業が『FCASで実際に戦闘機として使われる機体の基本設計を受注した』という予算資料を示してください」
こう言われると発狂する
頓珍漢な言い返しに終始する


15. 日本主導の共同開発だと言われると都合が悪いので
共同開発か単独開発かという対立軸に執着する
「日本主導の国際共同開発であり、基本設計とエンジン製造を日本が行っている実質的な国産機である」
という点に議論が移っていることからは必死に目を逸らし続ける


16. 不利になると相手を自演認定して精神勝利
ネット荒らしそのものの幼稚な精神性を暴露する


17. 反論できなくなると「自演だ!」と叫ぶ
しかし根拠は示さない


18. 関係のない事柄を結びつける
参加メンバーが平等であることとそのうちの一国が計画を主導することは矛盾しない(例:TPP)にも関わらず
「平等なパートナーシップに基づくと公式発表されてるから日本主導じゃない!」と喚く
384名無し三等兵 (ワッチョイ 1e83-MEMs [2001:f70:2c40:f00:*])
垢版 |
2024/02/27(火) 21:30:44.74ID:NdQneHZy0
ドンガラは日本主導
アビオニクスはイギリス・イタリア主導
エンジンはイギリスがとりまとめるが日本が最重要分を制作する
これで決まりだよ
2024/02/27(火) 22:36:15.74ID:IH2TVZez0
公明が邪魔してるから輸出できないとやばいな
2024/02/27(火) 22:38:11.57ID:Dg9edCj/0
例のEJ200搭載実証機、価値が出るかもな
と言うよりこれを見越してか
2024/02/27(火) 22:46:36.57ID:JhDZ/CRc0
イギリスとイタリアが輸出できないなら共同開発はできないというなら、
日本としては無理に共同開発に残る理由もなくなるな。
イギリスとイタリアはEJ200ベースのエンジンをゆっくり開発していって「テンペスト」を完成させるといい。

日本は日本で独自にやっていくのみ。
開発費用は膨らむが、毎年数千億円程度なら負担できないほどではない。
2024/02/27(火) 23:12:33.05ID:q5lmIdFM0
公明党はやっぱり裏に韓国中国がいるのかなぁ
どんな事をしてでも潰せと上から言われてそう
389名無し三等兵 (ワッチョイ 4aed-8kXX [2001:268:988b:caf0:*])
垢版 |
2024/02/28(水) 02:01:05.83ID:AQmCFrpA0
第三国てイギリス、イタリアも含むてことじゃないのか?つまりイギリスイタリアは次期戦闘機をつかえないと
390名無し三等兵 (ワッチョイ 1e83-MEMs [2001:f70:2c40:f00:*])
垢版 |
2024/02/28(水) 07:10:07.50ID:Ty4Ohfm60
第3国輸出はあったとしても15年後だから、その時までには変わるんじゃないか
15年前にいずものような大型艦を持つとは思わなかっただろうし
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/ac/JS_Ise%EF%BC%86JS_Izumo_conducted_joint_exercises_with_the_HMS_Queen_Elizabeth_strike_group.jpg
2024/02/28(水) 07:39:14.98ID:P4bYQ92z0
そもそも兵器の輸出は憲法で明言して禁止してるわけでもないのにな
2024/02/28(水) 07:48:23.27ID:S16itgEd0
英語で言う所のThird Partyじゃないの?
国としても第2までは使えるわけだから
…イタリアかイギリス、どっちかが
降りるかこれから決めろ…COLOSSEUMで

https://youtu.be/ZZOL-RrvJIE?si=VBC_LA9YhkWLvJyO
2024/02/28(水) 08:09:36.93ID:Z0AvbcCK0
>>392
パッと見で敵が弱そう
あと背景が絵なのと床が綺麗すぎるのが気になる
394名無し三等兵 (ワッチョイ 2edb-EVRh [153.142.106.9])
垢版 |
2024/02/28(水) 08:51:51.67ID:blb2uf+Q0
ドンガラとエンジンとアビオは日本が仕上げる。

英伊は独自規格を盛り込めるオプション部分に携わる。

実機製造は英伊への技術指導と移転を含めて協議の上で割り振る。
向こうは現地生産したがるからここは譲歩だろ。
CFRP製造プラントとかどうすんだろ。

日本は完成品までの全工程を自国内で完結できるようにする。

これで決まりだなw
395名無し三等兵 (ワッチョイ 2edb-EVRh [153.142.106.9])
垢版 |
2024/02/28(水) 08:59:52.71ID:blb2uf+Q0
英伊がやってない技術

CFRPを多用したファスナレス工法による軽量機体設計
マッハ域で動作するウェポンベイ
フライバイライト技術
GaN素子を使用した大出力AESAレーダー
最先端耐熱素材を使用したハイパワースリムエンジン

まあ妥当なとことだな。
耐熱素材は多分技術移転しないだろうな。
396名無し三等兵 (ワッチョイ 2edb-EVRh [153.142.106.9])
垢版 |
2024/02/28(水) 09:47:13.90ID:blb2uf+Q0
あちらからのフィードバックを期待したいパート

日英伊の機体間でのインターオペラビリティ
無人機のリモートコントロールその他の規格共通化
英伊サイドで開発した場合の新型ミサイルのインターフェイス
日本は開発に着手するので融通しあうということで。
397名無し三等兵 (ワッチョイ 2edb-EVRh [153.142.106.9])
垢版 |
2024/02/28(水) 09:49:53.87ID:blb2uf+Q0
そういやASM3の改良版の予算出てて作る気満々だが機外搭載でやるんだろうか。
物がでかすぎるからな。
2024/02/28(水) 10:42:20.95ID:mUGbShQE0
ASM撃つようなシチェーションなら制空権は確保してるだろうから
吊り下げでも問題無い気がする
2024/02/28(水) 10:43:54.41ID:t61ngjrYM
どうかな
航空優勢を取るために先に敵防空艦を破壊しようとするかもしれない
2024/02/28(水) 10:55:52.33ID:mUGbShQE0
>>399
敵防空艦が割と前てるなら、そういった作戦もありだけど
大抵は後方の所に居るだろうし、相手の護衛機も必死で守るだろうから
ハイリターンハイリスクだな、今の自衛隊はそんな危ない橋渡る作戦取らなそうだし
2024/02/28(水) 10:58:25.98ID:t61ngjrYM
>>400
航空撃滅戦で最初にレーダーサイト破壊するようなもんなんで
そこまで変な想定ではないはず
402名無し三等兵 (スッップ Sd5a-i9bJ [49.96.244.190])
垢版 |
2024/02/28(水) 11:22:12.71ID:XAkwKcy/d
テス
2024/02/28(水) 13:07:17.48ID:6/O9KAHh0
リス
2024/02/28(水) 13:58:29.86ID:t61ngjrYM



398 名無し三等兵 (ワッチョイ 1eac-qcRq [113.20.244.9]) sage 2024/02/28(水) 13:36:51.01 ID:jos60P8M0
GCAPは日本案ベースだと小野寺議員が改めて明言
https://youtu.be/iMlcCAXLkqs?si=2Zq7T5DbtMr_E9Na&t=2134
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況