構想評価と構想設計は違うからな
構想評価は実現性があるかどうかの議論・評価
日本でいえば政策評価みたいなもの

構想設計は正式決定して計画・立案して、正式スタート後にやる設計
構想が実現できるか計算や実験で根拠固めする設計
だから多額の開発費が計上される

バカは事業化してないのに構想設計するとか珍説を言い張っている(笑)