「ウクライナ検察当局の発表により露朝の武器取引が明白になったことで米国は北朝鮮のミサイルの調達に関わったロシアの国営企業など3つの団体と幹部1人に制裁を科し、欧州連合(EU)27カ国もまた、北朝鮮に新たな制裁を科すことにしている。

 当然の措置だ。北朝鮮の外国への武器輸出も外国の北朝鮮からの武器購入もすべて国連安保理の決議違反に該当するからだ。

 北朝鮮の対露武器輸出は昨年10月頃から取り沙汰され、これまでに152mm砲弾と122mm砲弾数百万発とロシア製「イスカンデル」や米国製「ATACMS」に酷似した戦術誘導ミサイルがロシアに引き渡され、ロシア軍のウクライナ攻撃に使用されていると伝えられている。

 欧米に限らず、国際社会は北朝鮮の大量破壊兵器の開発、拡散を防ぐため国連安保理で延べ10回も北朝鮮に経済制裁を掛けてきたわけだが、驚いたことに、英国の調査組織「紛争兵器研究所」が20日に公表した「最新の電子部品に依存する北朝鮮ミサイル」と題する報告書によると、先月ウクライナの戦場でロシア軍が使用した北朝鮮製ミサイルの残骸から回収した290品目の部品の多くは欧米製で、そのうち75%が米国の企業が設計し、販売していたことが明らかとなった。」

ロシアも北朝鮮も、電子部品の大半を輸入に頼るしか無いってのは変わらんのね