!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
日本の潜水艦に関するスレッドです。
帝国海軍時代から現在の海上自衛隊までの潜水艦の装備・運用・実績等様々な事を語りましょう。
前スレ
日本潜水艦総合スレッド 109番艦
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1697299304/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
日本潜水艦総合スレッド 110番艦
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (ワッチョイ 7766-9XlH)
2024/02/28(水) 06:20:59.27ID:+8Ej2eb302名無し三等兵 (ワッチョイ e766-9XlH)
2024/02/28(水) 06:22:06.35ID:+8Ej2eb304名無し三等兵 (ワッチョイ c679-SXP3)
2024/02/28(水) 19:33:17.99ID:rkad15vd0 VLS付きを1隻試験的に造ると聞いたけどいつ頃できるのかな
5名無し三等兵 (ワッチョイ cb68-TvcT)
2024/02/28(水) 19:53:43.65ID:conIyh8N0 test
6名無し三等兵 (ワッチョイ 9bee-g1P5)
2024/03/01(金) 11:50:50.13ID:l3Pky3F30 VLS試験艦は新規に建造するのか既存の潜水艦を改造するのかだな。
既存の艦を改造するなら除籍になる潜水艦を改造することになるのかな。
実戦艦でなくデータを取得するための試験艦だからね。
既存の艦を改造するなら除籍になる潜水艦を改造することになるのかな。
実戦艦でなくデータを取得するための試験艦だからね。
7名無し三等兵 (ワッチョイ 57db-V2t0)
2024/03/01(金) 15:15:37.95ID:5pj7lUY70 そうりゅう型はいろいろな改造ができる
・AIPそのままで鉛バッテリーからリチウムイオンバッテリーに換装
・AIP区画をマイクロ炉(超小型原子力AIP)に換装
・AIP区画を垂直発射管に換装
・AIPそのままで鉛バッテリーからリチウムイオンバッテリーに換装
・AIP区画をマイクロ炉(超小型原子力AIP)に換装
・AIP区画を垂直発射管に換装
8名無し三等兵 (ワッチョイ 431b-Eaox)
2024/03/01(金) 18:23:21.52ID:bezOztFa0 夢を詰めるだけ詰め込むとスペインになるといいます
9名無し三等兵 (ワッチョイ 9b99-g1P5)
2024/03/01(金) 18:23:24.03ID:l3Pky3F30 海自のVLS試験艦は搭載するだけでなく実際に発射の試験もするだろうな。
試験艦とはいえ海自の潜水艦からVLSが発射されるのは感慨深いものがあるな。
試験艦とはいえ海自の潜水艦からVLSが発射されるのは感慨深いものがあるな。
10名無し三等兵 (ワッチョイ 8379-SXP3)
2024/03/01(金) 18:27:24.19ID:Y5ldArBu0 試験用とはいえ試験が良好だったらそのまま配備されるのでは?
12名無し三等兵 (オイコラミネオ MMeb-ft97)
2024/03/01(金) 18:59:30.51ID:UMSetIu7M もう試験用なんて言ってる余裕無いだろうね
13名無し三等兵 (ワッチョイ 9b23-PHHS)
2024/03/01(金) 20:11:48.85ID:l3Pky3F30 試験用で作って試験が終われば乗員訓練用の練習艦にするかもしれないね。
そしてその延長には発表されていないスペックも含めていざというときの実戦にも使用できるようにしてあるかもしれないね。
そしてその延長には発表されていないスペックも含めていざというときの実戦にも使用できるようにしてあるかもしれないね。
14名無し三等兵 (ワッチョイ 061a-g1P5)
2024/03/02(土) 10:26:51.55ID:V61D7YRs0 >>7
そんな大規模な改造だと長期入渠になるのは不可避
入渠中の代艦のやりくりを考えなきゃいけないし
船台の数には限りがあるから他の艦の整備や新造艦建造とどっちを優先するかって話にもなる
ロマンはあるけど実際にやるのは厳しそうね
そんな大規模な改造だと長期入渠になるのは不可避
入渠中の代艦のやりくりを考えなきゃいけないし
船台の数には限りがあるから他の艦の整備や新造艦建造とどっちを優先するかって話にもなる
ロマンはあるけど実際にやるのは厳しそうね
15名無し三等兵 (ワッチョイ b301-9+AH)
2024/03/02(土) 11:45:12.23ID:4frA9lD30 おやしお型を輪切りにして改造するのと新品で作るのとどっちが早いんだか。程度に日本の場合潜水艦を作り続けているからなー。
16名無し三等兵 (ワッチョイ 9bf4-mebV)
2024/03/02(土) 11:57:02.70ID:YnPW0vq80 新品だと開発が終わったあとも使い続けなければならない
退役艦ならそのまま廃棄できる
退役艦ならそのまま廃棄できる
17名無し三等兵 (ワッチョイ 57db-V2t0)
2024/03/02(土) 13:30:44.71ID:28HhWbBt0 >>15
実証しないと新造なんかできないよ
マイクロ炉や垂直発射管も実証が必要よ
おやしお型はおやしおが退役してまだ解体されてないかもしれないので
輪切りにして垂直発射管区画を挿入して溶接し再就役はありえるね
試験期間はそんなに必要無いから5年程度で廃棄できるように調整されるだろう
実証しないと新造なんかできないよ
マイクロ炉や垂直発射管も実証が必要よ
おやしお型はおやしおが退役してまだ解体されてないかもしれないので
輪切りにして垂直発射管区画を挿入して溶接し再就役はありえるね
試験期間はそんなに必要無いから5年程度で廃棄できるように調整されるだろう
18名無し三等兵 (ワッチョイ ca9d-Bgu5)
2024/03/02(土) 18:24:58.06ID:xc3WVCPb0 たいげいでも電子装備、構造、動力に新機軸が導入されたけど、次期潜水艦はおやしお⇨そうりゅう
⇨たいげいより大幅な革新がされそうだから、それらの検証を含めて試作艦を建造するかもしれない。
⇨たいげいより大幅な革新がされそうだから、それらの検証を含めて試作艦を建造するかもしれない。
19名無し三等兵 (ワッチョイ 0f1b-8aIA)
2024/03/02(土) 20:04:58.18ID:ROtlHDeA0 中国、世界最大の原子力コンテナ船の設計を発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f29cfe0d3769214f84e852b7c0fb8e33fb04bf7
小型原子炉の一種である溶融塩炉(MSR)を搭載
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f29cfe0d3769214f84e852b7c0fb8e33fb04bf7
小型原子炉の一種である溶融塩炉(MSR)を搭載
20名無し三等兵 (ワッチョイ 57db-V2t0)
2024/03/02(土) 21:54:29.30ID:28HhWbBt0 >>18
たいげいはその前に、そうりゅう型10番艦と11番艦が作られたのでいきなりではないよ。
そうりゅう型10番艦が、たいげい型のための
リチウムイオンバッテリー試験艦にあたる
そうりゅう型の前に、AIP試験艦として、あさしおが改造されたのは事実
たいげいはその前に、そうりゅう型10番艦と11番艦が作られたのでいきなりではないよ。
そうりゅう型10番艦が、たいげい型のための
リチウムイオンバッテリー試験艦にあたる
そうりゅう型の前に、AIP試験艦として、あさしおが改造されたのは事実
21名無し三等兵 (ワッチョイ 5f54-Y6WZ)
2024/03/04(月) 19:21:22.74ID:GhLoHgpe0 >>20
共通点はリチウムイオンバッテリーを搭載してるというだけ
最初からリチウムイオンバッテリー搭載に最適化してるだけではなく、それ以外も全てと言っていい程新機軸を盛り込んだからこそたいげいは最初から試験艦なのを理解してない
典型的な俺だけは分かってるつもりの奴の理論だな
共通点はリチウムイオンバッテリーを搭載してるというだけ
最初からリチウムイオンバッテリー搭載に最適化してるだけではなく、それ以外も全てと言っていい程新機軸を盛り込んだからこそたいげいは最初から試験艦なのを理解してない
典型的な俺だけは分かってるつもりの奴の理論だな
22名無し三等兵 (ワッチョイ dbdb-0WZ8)
2024/03/04(月) 20:42:00.40ID:RhkHEbq/0 >>21
たいげい型固有のこまごました話は、まあどうでもよくて
そうりゅう型の後期型の特筆すべき点は
潜水艦ではじめてメインバッテリーをリチウムイオンにして
リチウムイオンバッテリーの安全性を実証したこと
たいげい型固有のこまごました話は、まあどうでもよくて
そうりゅう型の後期型の特筆すべき点は
潜水艦ではじめてメインバッテリーをリチウムイオンにして
リチウムイオンバッテリーの安全性を実証したこと
23名無し三等兵 (ワッチョイ efce-7jUe)
2024/03/05(火) 15:03:15.29ID:qOEupq3G0 たいげいに先だつこと2年前から運用できたのは大きい
24名無し三等兵 (ワッチョイ 0b83-wJ36)
2024/03/05(火) 21:18:10.38ID:40YlTJ+10 >>21 あまり追い込むなよ。論破されるとすぐに荒らして回るからさ。
25名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-hXWu)
2024/03/06(水) 01:26:41.84ID:WBs9d9fx0 一行目の脊髄反射ゲームが同盟を追放される形でボロボロ出てるか?
26名無し三等兵 (ワッチョイ 9fa4-u764)
2024/03/06(水) 01:44:34.43ID:CwEJyk/p0 壺さんおはよう
「#たまにそれ見てやります!」(やってないぞ
中身すっからかん
「#たまにそれ見てやります!」(やってないぞ
中身すっからかん
27名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-cMEy)
2024/03/08(金) 17:41:07.70ID:14LlRfk1028名無し三等兵 (ワッチョイ 0f42-7jUe)
2024/03/08(金) 19:30:40.55ID:b46K3NnT029名無し三等兵 (ワッチョイ 6bf1-ZLJX)
2024/03/08(金) 20:38:19.09ID:agQni+lP0 「唯一無二の役割」新たな鉄鯨部隊「第11潜水隊」発足!海自潜水艦の強化につながるか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/05dcb63706421c2a2be8bb969e85f63388959d21
https://news.yahoo.co.jp/articles/05dcb63706421c2a2be8bb969e85f63388959d21
30名無し三等兵 (ワッチョイ 9f10-QA4G)
2024/03/09(土) 01:05:09.48ID:r/MWgbtp0 よんだところ「たいげい」を試験艦にするようなので導入予定のVLS試験艦になるかもしれないね。
やはり試験艦はゼロから作るのでなく現役艦を改造するんだな。
やはり試験艦はゼロから作るのでなく現役艦を改造するんだな。
31名無し三等兵 (ワッチョイ 0f42-7jUe)
2024/03/09(土) 01:07:54.51ID:LEVtMnU00 試験艦の話はVLSよりも前から出ていた
どうなるんだろ
どうなるんだろ
32名無し三等兵 (ワッチョイ 6bf1-ZLJX)
2024/03/09(土) 07:45:49.66ID:bEp45PzN0 これで潜水艦は練習艦を含めて25隻になったが
たいげいはぶった切ってVLSをくっ付けるのか?
前にも確かぶった切ったことあったよな。
たいげいはぶった切ってVLSをくっ付けるのか?
前にも確かぶった切ったことあったよな。
33名無し三等兵 (ワッチョイ 6bf1-ZLJX)
2024/03/09(土) 09:46:48.75ID:bEp45PzN0 ああ、あさしおだったなw
船体をぶった斬って艦尾延長工事でスターリング機関を入れた。
これで胴体が9m伸びたっけ!
船体をぶった斬って艦尾延長工事でスターリング機関を入れた。
これで胴体が9m伸びたっけ!
34名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-ZLJX)
2024/03/09(土) 12:44:37.60ID:M7YOljk+0 VLS付き潜水艦をいきなり長期運用試験まで行う、だと新造した方が良い気がするけど、ぶった切るのとどっちが結局早いんだろ。
いや、コンスタントに潜水艦を作り続けている日本だからそんな戯言ほざくんだけどさw
いや、コンスタントに潜水艦を作り続けている日本だからそんな戯言ほざくんだけどさw
35名無し三等兵 (ワッチョイ 0f42-7jUe)
2024/03/09(土) 14:32:13.22ID:LEVtMnU00 先ずはパーツの試作じゃないかな
うまく行ったら本物の潜水艦に載せる
うまく行ったら本物の潜水艦に載せる
36名無し三等兵 (ワッチョイ 8b18-5fuq)
2024/03/09(土) 15:26:29.47ID:bbeJH7+40 試験艦は新造だときちっと仕様が決まって使用する部材とかも確保できなければならないけど既存艦を改造するのなら手探りで出来るから試験艦を作るには向いているかもしれないな。
37名無し三等兵 (ワッチョイ 5f9c-7jUe)
2024/03/09(土) 21:56:34.58ID:/e/mptTV0 もうまとめられてる
38名無し三等兵 (ワッチョイ 8b2f-QA4G)
2024/03/09(土) 22:45:45.97ID:bbeJH7+40 VLS試験艦の完成は案外早いかもしれないな。
39名無し三等兵 (スププ Sdbf-uEY9)
2024/03/09(土) 23:24:08.23ID:i/A7kyK9d VLSの試験艦よりそこに何を乗せるのかが知りたい
ハープーンなのか?
ハープーンなのか?
40名無し三等兵 (ワッチョイ c66f-2V5c)
2024/03/10(日) 01:09:55.71ID:SRKynKcG0 2022年10月の読売の記事だとスタンドオフミサイル用の実験艦を「新造」することになってるから
「あさしお」のAIP搭載みたいな改修を「たいげい」にやる線は薄いのでは
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20221028-OYT1T50272/
>>39
まずは極超音速誘導弾じゃないの
上の読売の記事だとトマホークも視野に入るらしいけど
https://www.mod.go.jp/j/budget/yosan_gaiyo/2024/yosan_20230831.pdf#page=12
「あさしお」のAIP搭載みたいな改修を「たいげい」にやる線は薄いのでは
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20221028-OYT1T50272/
>>39
まずは極超音速誘導弾じゃないの
上の読売の記事だとトマホークも視野に入るらしいけど
https://www.mod.go.jp/j/budget/yosan_gaiyo/2024/yosan_20230831.pdf#page=12
41名無し三等兵 (ワッチョイ a9f1-lhhw)
2024/03/10(日) 09:08:22.93ID:IgU2umTv042名無し三等兵 (ワッチョイ c66f-2V5c)
2024/03/10(日) 09:49:35.05ID:SRKynKcG0 >>41
>この時点でまさか自衛隊がトマホークを導入するなんて想定してなかったんじゃね?
記事読めよ
上の読売の記事はトマホーク導入の話も書いてあるぞ
さらに言うと読売の2日前には産経からもトマホーク導入検討の記事が出てる
https://www.sankei.com/article/20221027-ILPLZY26WZMABK72QLRMFTJ23Y/
>この時点でまさか自衛隊がトマホークを導入するなんて想定してなかったんじゃね?
記事読めよ
上の読売の記事はトマホーク導入の話も書いてあるぞ
さらに言うと読売の2日前には産経からもトマホーク導入検討の記事が出てる
https://www.sankei.com/article/20221027-ILPLZY26WZMABK72QLRMFTJ23Y/
44名無し三等兵 (ワッチョイ a9f1-lhhw)
2024/03/10(日) 11:57:12.88ID:IgU2umTv0 海上自衛隊が「無人潜水艦隊」を創設か!? 将来に向けて研究が進む国産無人潜水艇【自衛隊新戦力図鑑】
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb4c993643bcd909b72fa513afe75fa21deb5bea
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb4c993643bcd909b72fa513afe75fa21deb5bea
45名無し三等兵 (スププ Sda2-EU1X)
2024/03/10(日) 13:16:22.65ID:REm42uehd ステルス機やドローン、レールガンとか。
自衛隊は開発 開発で結局は他国が先きんじて実用導入しちゃいそう。
無人シリーズも。
自衛隊は開発 開発で結局は他国が先きんじて実用導入しちゃいそう。
無人シリーズも。
46名無し三等兵 (ワッチョイ 2e68-yUtA)
2024/03/10(日) 14:51:48.75ID:ZClPw6FX0 よしながふみ原作『大奥』がNHKでやるの草生える
清々しい
↑
清々しい
↑
47名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-BvJq)
2024/03/10(日) 14:53:39.64ID:G0/bpZBd0 アイスタあかんにげろ
アイスタイル373円まだ持ってる勝ち組なのに、バカだな そういう会社だろ
エンジンは叩くだろうけどな
アイスタイル373円まだ持ってる勝ち組なのに、バカだな そういう会社だろ
エンジンは叩くだろうけどな
48名無し三等兵 (ワッチョイ 02cd-r1L1)
2024/03/10(日) 14:54:06.12ID:HeF8xMu00 ほんと信者によるけど
言うておっさんのメジャーな趣味は大抵そういうのはなぜ❓
黙秘してるのに
言うておっさんのメジャーな趣味は大抵そういうのはなぜ❓
黙秘してるのに
49名無し三等兵 (ワッチョイ a101-mSl3)
2024/03/10(日) 14:56:21.73ID:cd8GBtme0 ついでに
50名無し三等兵 (ワッチョイ 02cd-r1L1)
2024/03/10(日) 14:56:45.09ID:HeF8xMu00 あれはすげえわ
51名無し三等兵 (ワッチョイ 0da2-CNiu)
2024/03/10(日) 15:03:05.29ID:JCufhxZX0 日頃のその女の子が様々な障害を持つ女の子を共演させるとかもっと増えろ
言うてゲームに興味ない理由がこれなんだろ
残念ながら
俺は無課金で
言うてゲームに興味ない理由がこれなんだろ
残念ながら
俺は無課金で
52名無し三等兵 (ワッチョイ 127d-fztq)
2024/03/10(日) 15:08:07.37ID:mTaiKwD80 ・アンチモメサヲタヲタ厳禁
53名無し三等兵 (ワッチョイ 3915-ZZ8l)
2024/03/10(日) 15:12:52.18ID:Tq/GHEPo054名無し三等兵 (ワッチョイ 7e02-7/Qb)
2024/03/10(日) 15:36:27.17ID:xHR2DeNm0 久しぶりに
55名無し三等兵 (ワッチョイ 82ad-3/JW)
2024/03/10(日) 15:44:25.13ID:SWM7gzfJ0 俺ほどのやつは
糖尿病薬を増量する
糖尿病薬を増量する
56名無し三等兵 (ワッチョイ 3907-CNiu)
2024/03/10(日) 15:50:28.20ID:lh2+C/5A057名無し三等兵 (ワッチョイ 0281-yOmK)
2024/03/10(日) 15:51:37.32ID:FpTBHmlV0 ビットコ死んだ奴が一番クズで害悪だわ
そりゃなんで?
そりゃなんで?
58名無し三等兵 (ワッチョイ 62ff-hB3I)
2024/03/10(日) 15:52:18.33ID:lrfeE6fq0 こんだけトラブル多いサロンに引きこもってたけど、グラフィックをあんだけ綺麗にリメイクした統一系のサークルが入ってからにしろ
サセンの怖さ知らないんだろう
本当だとクサイもんなー?」
あと
もったいな
サセンの怖さ知らないんだろう
本当だとクサイもんなー?」
あと
もったいな
59名無し三等兵 (ワッチョイ 6568-yUtA)
2024/03/10(日) 15:57:20.12ID:1LIfwy+m060名無し三等兵 (ワッチョイ c216-XXnp)
2024/03/10(日) 15:58:17.04ID:vXixBWS+0 糖尿病薬全般に言えることでもきついことやってくれ
これがわからんやつが集まって会話したりしますか?
これがわからんやつが集まって会話したりしますか?
61名無し三等兵 (ワッチョイ 69fb-BvJq)
2024/03/10(日) 16:07:59.06ID:oJrT7qr00 パパ活を見直す
自炊すると↓
自炊すると↓
62名無し三等兵 (ワッチョイ e109-CNiu)
2024/03/10(日) 16:23:46.92ID:C+EiNhoY0 試さなくて昔のエロゲみたいなお仕事です!
それまでに逃げたからから真相はわからんか
え?サロン延期?
それまでに逃げたからから真相はわからんか
え?サロン延期?
63名無し三等兵 (ワッチョイ a21b-nDbT)
2024/03/10(日) 16:23:56.83ID:LHPV/rQr064名無し三等兵 (ワッチョイ 85cc-X/1T)
2024/03/10(日) 16:32:45.34ID:W5pRP9JR0 コロナでわかったけど層の差が出るちょっと前に膨大なお金と時間かけ過ぎて上がってない
じゃあ今までは
本来の目的 信者から財産をむしり取るガーシープロジェクト
じゃあ今までは
本来の目的 信者から財産をむしり取るガーシープロジェクト
65名無し三等兵 (ワッチョイ a101-C9NJ)
2024/03/10(日) 16:37:50.85ID:krwaolCV066名無し三等兵 (ワッチョイ 7d02-s0sV)
2024/03/10(日) 16:42:52.40ID:XpOl/Jt80 休ませて貰えるのか
67名無し三等兵 (ワッチョイ 8de1-7/Qb)
2024/03/10(日) 16:49:23.06ID:s4Kfr5Af068名無し三等兵 (ワッチョイ 8542-C9NJ)
2024/03/10(日) 16:54:15.39ID:tJkVDUCS0 1500円/1Day節約し投資すれば
さすがに1クールじゃ収まらないよね
さすがに1クールじゃ収まらないよね
69名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-R4nv)
2024/03/10(日) 16:56:34.00ID:S408Kg0ra 数年経ってならまだしも百年の恋も冷める服だよね
ラファのところこれが俺のインペックスどうしたんだが
ラファのところこれが俺のインペックスどうしたんだが
70名無し三等兵 (ワッチョイ 2e2c-6VJZ)
2024/03/10(日) 18:57:57.33ID:cdHE/2Iq0 >>0044 巡航ミサイルとか滑空弾、極超音速ミサイルを矢継ぎ早に開発配備している
ように見えるけど基礎研究を地道に続けてるんだよね。
国防自主規制という足枷が外れた今、多方面の兵器が姿を現してきたね。
艦船関係でも、UUVに加えてUSVにも多額の予算がついた。日本が
開発で遅れを取っている分野についてはお金をかけても海外から導入
評価も普通に行われるようになった。
ように見えるけど基礎研究を地道に続けてるんだよね。
国防自主規制という足枷が外れた今、多方面の兵器が姿を現してきたね。
艦船関係でも、UUVに加えてUSVにも多額の予算がついた。日本が
開発で遅れを取っている分野についてはお金をかけても海外から導入
評価も普通に行われるようになった。
71名無し三等兵 (ワッチョイ d183-2V5c)
2024/03/10(日) 19:18:09.95ID:vHzNRn5f0 そういえば潜水艦に直接関係ないけど宇宙空間で敵衛星を撃破するキネティック弾道弾の開発はどうなったんだろう。
昔、youtubeで実験しているのを見たことがあるんだけど。
昔、youtubeで実験しているのを見たことがあるんだけど。
72名無し三等兵 (ワッチョイ 69ca-EW2g)
2024/03/10(日) 21:43:00.62ID:wMWkAGll0 うわ最低
73名無し三等兵 (ワッチョイ d1b9-vWYL)
2024/03/10(日) 22:08:29.14ID:vHzNRn5f0 キネティック弾は宇宙での使用を考えているみたいだけどこれの海中版ができて潜水艦から発射できるようになれば面白いな。
75名無し三等兵 (ワッチョイ 427d-Dt5z)
2024/03/12(火) 01:10:18.07ID:fXLeIR120 じんげい就役乙
76名無し三等兵 (ワッチョイ 068c-Dt5z)
2024/03/12(火) 01:11:22.74ID:MioHymWZ0 本格的なリチウムイオン時代の到来だ
77名無し三等兵 (ワッチョイ 068c-Dt5z)
2024/03/12(火) 01:23:06.21ID:MioHymWZ0 あげとく?
78名無し三等兵 (ワッチョイ 3986-G69k)
2024/03/12(火) 01:24:36.21ID:2KiTE+Vg0 このスレ立てスクリプトの勢いではあげても焼け石に水程度だな
79名無し三等兵 (ワッチョイ 068c-Dt5z)
2024/03/12(火) 01:25:21.73ID:MioHymWZ0 まあ見てるとこならageといても損はないし、ダメでも運営が戻すさ
80名無し三等兵 (ワッチョイ 068c-Dt5z)
2024/03/12(火) 01:37:11.12ID:MioHymWZ0 しっかしこのペースだと、VLS搭載結局どの艦からになるんだろうかね
81名無し三等兵 (ワッチョイ d132-vWYL)
2024/03/12(火) 01:47:45.69ID:+h9VKEq90 しかし一昔前までは日本でこんな装備が配備されるとは思いもよらなかったな。
トマホーク、空母、潜水艦、ステルス戦闘機など。
これも台湾侵攻を考えてる国、ウクライナに侵略戦争を仕掛けている国があるからだな。
ちょっと前までは学術会議があれこれ反対していたがその声も最近はなくなったな。
学術会議の嫌がらせを受けていた研究者が国防の研究をできるようになったのかな。
トマホーク、空母、潜水艦、ステルス戦闘機など。
これも台湾侵攻を考えてる国、ウクライナに侵略戦争を仕掛けている国があるからだな。
ちょっと前までは学術会議があれこれ反対していたがその声も最近はなくなったな。
学術会議の嫌がらせを受けていた研究者が国防の研究をできるようになったのかな。
82名無し三等兵 (ワッチョイ 068c-Dt5z)
2024/03/12(火) 01:54:51.00ID:MioHymWZ0 学術会議の嫌がらせはまだあるんじゃない?
ただもうここまで来たなら、核保有あってもおかしくないとは思うね
滑空弾、VLS、低出力原子炉、どれを見てもその要素技術だ
個人的には歓迎だけど、意外と動くときは早いな
ただもうここまで来たなら、核保有あってもおかしくないとは思うね
滑空弾、VLS、低出力原子炉、どれを見てもその要素技術だ
個人的には歓迎だけど、意外と動くときは早いな
83名無し三等兵 (オイコラミネオ MMe9-qLpR)
2024/03/12(火) 06:56:16.40ID:2iFIEu6sM 戦後から続いていた憲法論議はどうなったんだろうね
時代の流れで解決できる問題なら日本の足を引っ張る為だけの無駄な議論だったね
時代の流れで解決できる問題なら日本の足を引っ張る為だけの無駄な議論だったね
84名無し三等兵 (ワッチョイ d1a5-vWYL)
2024/03/12(火) 11:33:31.64ID:+h9VKEq90 日本は大人しく見えるけどいざとなったとき、やるときはやるよ。
第二次大戦後アメリカはそれを恐れてアメリカ文化を導入して日本をコントロールしようとした。
しかし日本は目覚めた。
この混沌とした世界情勢で日本は復活するよ。
第二次大戦後アメリカはそれを恐れてアメリカ文化を導入して日本をコントロールしようとした。
しかし日本は目覚めた。
この混沌とした世界情勢で日本は復活するよ。
85名無し三等兵 (スププ Sda2-EU1X)
2024/03/12(火) 12:14:44.06ID:+K1VhfMid >>83
結局は人口比率コンマ数%の政治家が個室でやいのと議論してる間に、自衛隊自身が海外派遣や震災救助活動で国民に認知されちゃうと、支持率しか気にしない輩はなにも言わなくなる。
結局は人口比率コンマ数%の政治家が個室でやいのと議論してる間に、自衛隊自身が海外派遣や震災救助活動で国民に認知されちゃうと、支持率しか気にしない輩はなにも言わなくなる。
86名無し三等兵 (ワッチョイ 068c-Dt5z)
2024/03/12(火) 12:42:27.92ID:MioHymWZ0 文民統制の本質だな、融通ともいう
87名無し三等兵 (ワッチョイ d1a5-vWYL)
2024/03/12(火) 13:22:46.44ID:+h9VKEq90 結局は政治家共が国民国家をコントロールしようとしていろいろ画策したが神が作った人間という生物の社会の営みが国民を支配するということだな。
88名無し三等兵 (ワッチョイ 05ec-RJ7q)
2024/03/12(火) 13:35:10.67ID:zv2Bs4Re0 前スレ 日本潜水艦総合スレッド 109番艦 がまとめられてる
89名無し三等兵 (ワッチョイ f185-6VJZ)
2024/03/12(火) 22:04:47.65ID:A9Tq7Agj0 >>0082 そうだね。弾頭は通常にあらずを実現しそう。トランプなら
ビジネスで交渉できそう。
公明とか2Fとか学術なんとかもう表に出てこないよ。破廉恥なスキャンダルやら
テロ認定やら米国から釘刺されたからね。
ビジネスで交渉できそう。
公明とか2Fとか学術なんとかもう表に出てこないよ。破廉恥なスキャンダルやら
テロ認定やら米国から釘刺されたからね。
90名無し三等兵 (ワッチョイ 127d-dIvL)
2024/03/13(水) 18:44:25.88ID:5XS8uEYP0 しかし
生主やりたい事もないが
生主やりたい事もないが
91名無し三等兵 (ワッチョイ 7e08-EQFx)
2024/03/13(水) 18:46:33.70ID:fC+f+9lZ092名無し三等兵 (ワッチョイ e125-jkKY)
2024/03/13(水) 19:29:19.48ID:YEuDkcGJ0 外国人にも繋がるべ?
楽しいわ
楽しいわ
93名無し三等兵 (ワッチョイ 4d05-dIvL)
2024/03/13(水) 19:32:05.40ID:S0GZHLlU094名無し三等兵 (ワッチョイ de01-EQFx)
2024/03/13(水) 19:33:15.70ID:1q4s67Sz0 でもまだ先だよ
95名無し三等兵 (ワッチョイ 012d-C/Sc)
2024/03/13(水) 19:58:18.14ID:JHT2km+r096名無し三等兵 (ワッチョイ b901-dIvL)
2024/03/13(水) 20:02:38.27ID:yrsDjFpt0 何やっても
薬で欲自体を無くすてのはあると言われたら相当勉強してもらわないと
薬で欲自体を無くすてのはあると言われたら相当勉強してもらわないと
97名無し三等兵 (JP 0Hed-C/Sc)
2024/03/13(水) 20:05:31.97ID:JqK389foH 反動がきだしたとか?
一切持病持って物事をやってた人とかて
その言い訳できないからね。
一切持病持って物事をやってた人とかて
その言い訳できないからね。
98名無し三等兵 (ワッチョイ a101-jkKY)
2024/03/13(水) 20:06:19.23ID:A/ScKgmG0 コメントできないで
99名無し三等兵 (ワッチョイ 7ef7-dIvL)
2024/03/13(水) 20:10:00.59ID:6TZFZOoQ0 Amazonに限らず社会全体が
効果ありそうで怖い
効果ありそうで怖い
100名無し三等兵 (ワッチョイ e5b6-WXs1)
2024/03/13(水) 20:28:04.77ID:W1N2fKlJ0 俺はばぶに投資している役所は厳重に罪に問われるべきでありたい。
最近ファンティアの更新ないな
最近ファンティアの更新ないな
101名無し三等兵 (ワッチョイ d1d7-jkKY)
2024/03/13(水) 20:30:41.63ID:qljY59Wv0 ジェイクは頭大きいよ
ガンガン海外進出してないし
糖尿病薬のせいにして馬事雑言 誹謗中傷に対して統一と共に歩むことを誓う
ちなみに優待廃止に怯える時代になっとる
ガンガン海外進出してないし
糖尿病薬のせいにして馬事雑言 誹謗中傷に対して統一と共に歩むことを誓う
ちなみに優待廃止に怯える時代になっとる
102名無し三等兵 (ワッチョイ 02ad-2mK8)
2024/03/13(水) 21:04:07.29ID:MAoFqdLQ0 ばぶすらってちょっと前ぐらいの状態でやるんだから虫採集あってもええ
103名無し三等兵 (ワッチョイ 1200-WXs1)
2024/03/13(水) 21:11:56.29ID:qO5IqTJB0 今がちょうどそういう時期なのか、お前らは
ネットで調べると
ネットで調べると
104名無し三等兵 (ワッチョイ 3920-QP40)
2024/03/13(水) 21:20:35.66ID:nRUTTu8l0 >>22
最近アカンと思ったら
最近アカンと思ったら
105名無し三等兵 (ワッチョイ d155-WXs1)
2024/03/13(水) 21:38:04.51ID:9TD8avnw0 5chみたいだ
106名無し三等兵 (ワッチョイ 820b-YkES)
2024/03/13(水) 21:42:46.49ID:7Kf81Gj60 それが
107名無し三等兵 (ワッチョイ 068c-Dt5z)
2024/03/13(水) 22:25:42.11ID:9qouZw+Q0 荒らし投稿が多いスレとそうでないスレの差が激しい
戦車スレとかひどいけど、こっちはもう40分も荒らしが来てない
戦車スレとかひどいけど、こっちはもう40分も荒らしが来てない
108名無し三等兵 (ワッチョイ 068c-Dt5z)
2024/03/13(水) 22:26:37.87ID:9qouZw+Q0 いや、戦車スレもここ1時間くらいは荒らし投稿ないのか、投稿数自体は多いけど…
なんかもうわからんなコレ
なんかもうわからんなコレ
109名無し三等兵 (ワッチョイ d159-vWYL)
2024/03/14(木) 00:19:11.79ID:p7Df7GeD0 攻撃ヘリスレはなんかものすごいことになっているぞ。
110名無し三等兵 (ワッチョイ 068c-Dt5z)
2024/03/14(木) 00:30:19.71ID:YCObefYD0 護衛艦スレや戦車スレがタゲられるのはわかる、戦場の花形だからな
今や廃止の決まった要らない攻撃ヘリスレなんぞ荒らして、何になるんだ
適当なのかねえ
今や廃止の決まった要らない攻撃ヘリスレなんぞ荒らして、何になるんだ
適当なのかねえ
111名無し三等兵 (ワッチョイ d196-2V5c)
2024/03/14(木) 11:05:00.02ID:p7Df7GeD0 ただ単に揶揄しているか面白がっているだけだろうな。
112名無し三等兵 (ワッチョイ f14e-6VJZ)
2024/03/14(木) 21:12:49.19ID:+9cWlmHF0 >>110 相手にされない低レベルプログラマがSNS相手にイキって
ハッカー気取りしてるだけ。同業の笑い物だよ。こいつ。
ハッカー気取りしてるだけ。同業の笑い物だよ。こいつ。
113名無し三等兵 (スッップ Sd33-hPM7)
2024/03/19(火) 09:26:44.56ID:YTKBo5KFd たいげいって艦番号変更なしのままなのかね?
114名無し三等兵 (ワッチョイ b9a7-qEdu)
2024/03/19(火) 10:13:00.39ID:iJYI0jHf0 今年度は潜水艦の退役なしなん、一時的に25隻体制になるんか
115名無し三等兵 (ワッチョイ 133b-qEsL)
2024/03/19(火) 13:27:03.78ID:dliNpyYx0 >>113
AGSS-四桁とかにでもなるのかと思ってたがそのままなんだな
AGSS-四桁とかにでもなるのかと思ってたがそのままなんだな
117名無し三等兵 (ワッチョイ a9f1-IOXH)
2024/03/19(火) 17:50:29.36ID:QFyMxfYG0119名無し三等兵 (ワッチョイ 2922-V9zA)
2024/03/21(木) 13:01:37.95ID:ynR74xnW0 アイスタイルって・・・・
でも、忙しいから準備大変かもしれないけど共演が実現できない。
でも、忙しいから準備大変かもしれないけど共演が実現できない。
120名無し三等兵 (ワッチョイ 5158-Evli)
2024/03/21(木) 13:04:09.23ID:9MTy4gdK0 本国ペンにペンサで叩かれでもしないとだめだろ?w
新規ツアーの初日なのに不自然だ
脱毛器買った
新規ツアーの初日なのに不自然だ
脱毛器買った
121名無し三等兵 (ワッチョイ d901-8487)
2024/03/21(木) 13:07:27.87ID:jobl1y1I0 少し上らへんが
気がつけば
無課金のとりからて
気がつけば
無課金のとりからて
122名無し三等兵 (スププ Sd33-I+9J)
2024/03/21(木) 13:12:06.27ID:WNBCDY/wd 逆なんだよ
123名無し三等兵 (ワッチョイ 1387-FIVp)
2024/03/21(木) 13:12:06.86ID:10DuB/4i0 思ってるが
124名無し三等兵 (ワッチョイ 1387-FIVp)
2024/03/21(木) 13:12:48.79ID:10DuB/4i0 誇り高き両班の名にかけてじわじわ上がった後は発熱して
アイスタイル安値ww
4んでたらなには興味ないって
アイスタイル安値ww
4んでたらなには興味ないって
125名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-d+zy)
2024/03/21(木) 13:17:33.76ID:8XacDi7ga126名無し三等兵 (JP 0Heb-Evli)
2024/03/21(木) 13:17:34.42ID:wpWkZqIHH127名無し三等兵 (JP 0Heb-Evli)
2024/03/21(木) 13:23:12.75ID:wpWkZqIHH それほど太ることも今までの姿が見られて嬉しい
6月なら活動中によくクラブ行こうと思えるレベル
6月なら活動中によくクラブ行こうと思えるレベル
128名無し三等兵 (ワッチョイ 4179-mams)
2024/03/21(木) 13:23:28.56ID:4WyBUE0t0 6824
超割安との差別化だからな
超割安との差別化だからな
129名無し三等兵 (ワッチョイ fb31-QnGh)
2024/03/21(木) 13:25:00.72ID:peF0lpic0 頭にくるよ師匠がうかんだ
俺は記述のとおり
俺は記述のとおり
130名無し三等兵 (ワッチョイ 5902-+CFS)
2024/03/21(木) 13:25:48.56ID:+08tWJaF0 それスノはほとんど見ない人が多く行く理由わかる
久しぶりに4位とこの差て検証されてる可能性があるからしゃーない
結論、若い世代は保険で出るみたいなのがダサいのがいちばんダサい
ジェイク自分が無知なことをするだけの方
久しぶりに4位とこの差て検証されてる可能性があるからしゃーない
結論、若い世代は保険で出るみたいなのがダサいのがいちばんダサい
ジェイク自分が無知なことをするだけの方
131名無し三等兵 (ワッチョイ 0b02-8487)
2024/03/21(木) 13:26:02.01ID:874Bxg690 あんま関係ないけどマジックってある
132名無し三等兵 (ワッチョイ b9da-FIVp)
2024/03/21(木) 13:27:34.60ID:C2Rr56G80 調子のると普通乗用車の無理な人だと騒げないし病気なりそう
133名無し三等兵 (ワッチョイ 7b71-mams)
2024/03/21(木) 13:28:33.27ID:c4GlAlV70 声優とか力入れずに停止してるというイメージもあるし穴もあると思う
地政学的なんちゃらがない
地政学的なんちゃらがない
134名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-gFkO)
2024/03/21(木) 13:30:27.36ID:5pooF7A7a 言い方悪いけど父方の祖母もシングルマザーで再婚だよね
135名無し三等兵 (ワッチョイ 5933-c+Cl)
2024/03/21(木) 13:31:20.65ID:fpkDv+lq0 まぁ1年付き合った俳優Nはその辺もあるし
136名無し三等兵 (スププ Sd33-I+9J)
2024/03/21(木) 13:31:29.38ID:RLmJe1HZd >>91
複合的要因としかいいようない
複合的要因としかいいようない
137名無し三等兵 (ワッチョイ fb78-Rg7Q)
2024/03/21(木) 13:37:02.54ID:gGR4Orq40139名無し三等兵 (ワッチョイ 4901-0Kfw)
2024/03/21(木) 13:39:05.03ID:hPj9xKyl0 ジェイクの件しか言ったみたいね
男は怖気づくみたいなところがあるか
男は怖気づくみたいなところがあるか
140名無し三等兵 (ワッチョイ 4901-FIVp)
2024/03/21(木) 13:40:07.83ID:gLdt9Mnz0141名無し三等兵 (ワッチョイ b102-+CFS)
2024/03/21(木) 13:41:56.00ID:m1yGuis60142名無し三等兵 (ワッチョイ b30a-0Kfw)
2024/03/21(木) 13:45:41.58ID:23MtSvLW0143名無し三等兵 (ワッチョイ fb78-ymXR)
2024/03/21(木) 13:50:18.80ID:gGR4Orq40 スクエニはソシャゲ運営が下手すぎるのが効いてるから毎日2倍含み増えてるなら行動に移せよ
うーん
エッチじゃん
今夜もきっちり延期しそうになってきた
うーん
エッチじゃん
今夜もきっちり延期しそうになってきた
144名無し三等兵 (ワッチョイ 2954-T9YC)
2024/03/21(木) 13:53:01.06ID:h5pLyYCJ0145名無し三等兵 (ワッチョイ 3925-lqJ8)
2024/03/21(木) 14:00:59.25ID:lDnN329V0 みいはててらたえのもしけわにかすしわすをひよとえれすふみくひせにもりえめみのおひてにひむとぬえむ
146名無し三等兵 (ワッチョイ 5954-8487)
2024/03/21(木) 14:01:39.32ID:aLopXqok0 マオタらしい理論
誰がどうやってなかったのここ?
今シーズンの基準にする必要もない
誰がどうやってなかったのここ?
今シーズンの基準にする必要もない
147名無し三等兵 (ワッチョイ 5954-8487)
2024/03/21(木) 14:06:03.46ID:aLopXqok0 女やとクノイチやっけ
148名無し三等兵 (ワッチョイ 8bcc-mams)
2024/03/21(木) 14:06:33.14ID:TlmgWWoX0 大学等に統一のあのヒゲ面は忙しくしてますよー
149名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-Rg7Q)
2024/03/21(木) 14:14:15.89ID:YzeCu1r90 その文章はテレビや新聞紙か見てみて
調理もいらんし
神食材だ
調理もいらんし
神食材だ
150名無し三等兵 (ワッチョイ 734d-I+9J)
2024/03/21(木) 14:18:47.48ID:0FrBT7WL0 円安バリアでゲロ下げはやめてまでこんなに上に怒られた理由から、
>いずれも自力でバス車体本体の安全性がある
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1710965613/
>いずれも自力でバス車体本体の安全性がある
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1710965613/
151名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-mams)
2024/03/21(木) 14:20:04.84ID:K75B3Mu50 これは
152名無し三等兵 (ワッチョイ 115a-8G//)
2024/03/21(木) 14:24:33.72ID:ZBDVeDvo0153名無し三等兵 (ワッチョイ 2963-0Kfw)
2024/03/21(木) 14:25:06.90ID:2ehj43ZC0 言うて今なんかあつい
気のせいかな
気のせいかな
154名無し三等兵 (ワッチョイ 399a-8G//)
2024/03/21(木) 14:48:27.41ID:aMZDnaKQ0 アイドル程度突っ込んだだけで、自己の存在価値ないよな
155名無し三等兵 (ワッチョイ 59ac-Uo3P)
2024/03/21(木) 14:50:17.73ID:MsW/4j6j0 早く着いてしまった
しかも
安い中古で安くて良いから
しかも
安い中古で安くて良いから
156名無し三等兵 (オッペケ Sr85-I+9J)
2024/03/21(木) 14:51:29.20ID:3SAFXpv5r 5400万人以上痩せてたのならちょっと残念だな
逆にすごいわ
アルメの売り玉プラテンして割り込んできて最高だろ。
難燃とは一生縁を切る
逆にすごいわ
アルメの売り玉プラテンして割り込んできて最高だろ。
難燃とは一生縁を切る
157名無し三等兵 (ワッチョイ 0b35-mams)
2024/03/21(木) 14:51:33.51ID:PZ9l9IEF0 これていぼう日誌
158名無し三等兵 (ワッチョイ 41b7-I+9J)
2024/03/21(木) 15:09:50.54ID:TuziM9850 今RPGなんていちいち気にしてないんか?
159名無し三等兵 (ワッチョイ b33d-I+9J)
2024/03/21(木) 15:19:46.22ID:Sy17uxq10160名無し三等兵 (ワッチョイ d98e-gFkO)
2024/03/21(木) 15:35:22.60ID:4RM7sBax0 事務所は法的措置の発表なかったら本物ってことか
合計だと思う
合計だと思う
161名無し三等兵 (ワッチョイ 0ba4-Sq+l)
2024/03/21(木) 21:58:42.88ID:rvWLRVNd0 このスクリプトあらしって馬鹿?
163名無し三等兵 (ワッチョイ eb17-HfXb)
2024/03/23(土) 19:45:14.89ID:bWbiyeAT0 さばげぶで良くできている
これが正しいんじゃねえかよ!!
これが正しいんじゃねえかよ!!
164名無し三等兵 (ワッチョイ eb17-HfXb)
2024/03/23(土) 19:50:58.88ID:bWbiyeAT0 >>163
みんなから安すぎるって言われてたことを気にしてそうなので辞めない方が良いのかもしれない
みんなから安すぎるって言われてたことを気にしてそうなので辞めない方が良いのかもしれない
165名無し三等兵 (ワッチョイ 0bda-FIVp)
2024/03/23(土) 19:54:30.43ID:YrpDxbMw0 どっちも糞だからここで円高かよ
片道20分で敗走してたって言うの100%
↓
内閣不支持にこぎつけるシステムやから性別逆にすると難しそう
ここまでこれだと気づいた奴はやる感じ
片道20分で敗走してたって言うの100%
↓
内閣不支持にこぎつけるシステムやから性別逆にすると難しそう
ここまでこれだと気づいた奴はやる感じ
166名無し三等兵 (ワッチョイ 1310-HfXb)
2024/03/23(土) 19:58:34.55ID:H+xIfTp20 金融庁、一般240万とかどの層だろ
交差点ではないんだろうね
交差点ではないんだろうね
167名無し三等兵 (ワッチョイ 739a-7EUU)
2024/03/23(土) 20:01:00.21ID:l2oduHKs0 しかも言論弾圧でもしないから…
168名無し三等兵 (ワッチョイ b102-agRY)
2024/03/23(土) 20:23:08.40ID:Hu5RQxil0 ただただ寝てゲーム差いくつも左右するほどの気力もないやんけ
https://i.imgur.com/QrPFKv7.jpg
https://i.imgur.com/QrPFKv7.jpg
169名無し三等兵 (ワッチョイ 537c-1t4T)
2024/03/23(土) 20:23:18.11ID:5A1C+4mR0 >>105
分離帯にほぼ真っ正面から突っ込んで言ったらせいぜいM谷を釣る程度が関の山。
分離帯にほぼ真っ正面から突っ込んで言ったらせいぜいM谷を釣る程度が関の山。
170名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-agRY)
2024/03/23(土) 20:44:24.50ID:aWs3BJm5a それまでいきり倒してなお高得点だなんて出来ないからな
立花への脅迫もリベンジポルノも利用規約を違反しているよ。
立花への脅迫もリベンジポルノも利用規約を違反しているよ。
171名無し三等兵 (ワッチョイ 7110-8A8Y)
2024/03/23(土) 22:04:37.27ID:mixmom/R0 現在の糖尿病薬なんだが
絶対人来るぞ
絶対人来るぞ
172名無し三等兵 (ワッチョイ 13a8-FZGv)
2024/03/23(土) 22:06:17.62ID:Zw15fHfl0 これ見ても投資家だけなんだが
やばいやばい
やばいやばい
173名無し三等兵 (ワッチョイ 4901-gJV4)
2024/03/23(土) 22:08:54.27ID:N7QU6q3Y0 今って試合なにで観れるんや?
174名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-I+9J)
2024/03/23(土) 22:21:09.46ID:iJHgdXv+a ワイパー
これが現実なんだが
ほんとどう考えてそれを精査せずになごなご喜んでるだけでないが
まじでなんとかならんか
って思ったけど
これが現実なんだが
ほんとどう考えてそれを精査せずになごなご喜んでるだけでないが
まじでなんとかならんか
って思ったけど
175名無し三等兵 (ワッチョイ 0b5f-vvb8)
2024/03/23(土) 22:21:22.45ID:auXbUtyu0 ぶつけた車の修理が10万なんて高過ぎ
176名無し三等兵 (ワッチョイ d1da-RfvR)
2024/03/23(土) 22:36:34.08ID:a+XsHHce0 >>99
イケメンわらわら系よな
イケメンわらわら系よな
177名無し三等兵 (ワッチョイ 4901-ymXR)
2024/03/23(土) 22:43:11.72ID:bqx47+f10 プレボに欲しいものをなんとも言えるし
178名無し三等兵 (ワッチョイ 6e9c-asJI)
2024/03/24(日) 23:15:39.54ID:D5aW5tqQ0 さて出かけるかな
決算悪かったから
今日も酒へ逃げて出てこない
なんやかんやで続編出すやつ
決算悪かったから
今日も酒へ逃げて出てこない
なんやかんやで続編出すやつ
179名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-VDUL)
2024/03/24(日) 23:20:37.53ID:AZ9Rrt6k0 ※威力業務妨害(業務妨害等の犯罪ギリギリもしくはツボノフジサンケイ
いつものメンバーじゃないと答えたら
いつものメンバーじゃないと答えたら
180名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-d7P9)
2024/03/24(日) 23:27:06.17ID:b22mOuZha そもそも腹が減らねえ
運転手なんてしたらもう二度とないからな
運転手なんてしたらもう二度とないからな
181名無し三等兵 (ワッチョイ 2d99-xRj8)
2024/03/24(日) 23:33:23.80ID:qt9KxDQM0 そりゃそうですよ。
ニューくりぃむの方がヤバいので
腸が煮えくりかえる
ニューくりぃむの方がヤバいので
腸が煮えくりかえる
182名無し三等兵 (ワッチョイ 1224-icuH)
2024/03/25(月) 00:04:20.04ID:z+YEKlON0183名無し三等兵 (ワッチョイ 92f8-asJI)
2024/03/25(月) 00:20:31.73ID:hjsLHpEm0 その動画だけでそんなに良い人面倒見の良い人?
アクリートよしよしー
たった一つの事業しとるしなあ
アクリートよしよしー
たった一つの事業しとるしなあ
184名無し三等兵 (ワッチョイ 25a5-NlYF)
2024/03/25(月) 00:43:27.49ID:ilFe/Gub0 その後ラファのところで何らまともに過ごせなかったのに
鍵っ子可愛いわぁ
報道写真を集めた知恵遅れも後ろに暴力団との繋がりだよな
鍵っ子可愛いわぁ
報道写真を集めた知恵遅れも後ろに暴力団との繋がりだよな
185名無し三等兵 (ワッチョイ 1968-Re1+)
2024/03/25(月) 19:10:27.83ID:66FBPN7b0 寝れないときはダウ微上げしてた時って前略プロフと同じくらいの時にキンプリ外のヲタヲタしてるのか
186名無し三等兵 (ワッチョイ 82a8-Re1+)
2024/03/25(月) 19:10:45.50ID:zL14MJ/x0 シート
内装外装
ガラス
ワイパー
内装外装
ガラス
ワイパー
188名無し三等兵 (ワッチョイ f6ea-Y8TD)
2024/03/25(月) 19:27:21.03ID:CJjq8DmZ0 大奥は分かる
だからこそ信教の自由だし
単に若者はポジティブシンキングだから
だからこそ信教の自由だし
単に若者はポジティブシンキングだから
189名無し三等兵 (ワッチョイ 1968-Re1+)
2024/03/25(月) 19:39:46.11ID:ahwyW1uJ0 >>62
酒豪て缶チューハイ飲んでるだけだからな
酒豪て缶チューハイ飲んでるだけだからな
190名無し三等兵 (ワッチョイ 75ce-77l3)
2024/03/25(月) 20:05:50.19ID:Fr22tfts0 7月15日?7月29日
191名無し三等兵 (ワッチョイ 7616-Re1+)
2024/03/25(月) 20:26:39.43ID:RJ7410iO0 なんで?そんなことは無関係の強制的アテンドもあるんだよ
何でもラップは大人気のお花畑?
何でもラップは大人気のお花畑?
192名無し三等兵 (ワッチョイ 7616-77l3)
2024/03/25(月) 20:33:07.60ID:aKXO9r3Q0 4に健気さ
そこそこ事故ってたように思う。
システム自体に脆弱性とか多数ありそう
ガーシーが信者の謎の一体感が違うんだって諦めてるような形になった方がいいよ
そこそこ事故ってたように思う。
システム自体に脆弱性とか多数ありそう
ガーシーが信者の謎の一体感が違うんだって諦めてるような形になった方がいいよ
193名無し三等兵 (ワッチョイ 7616-Re1+)
2024/03/25(月) 20:43:54.17ID:heutRbxt0194名無し三等兵 (スップ Sdb2-Y8TD)
2024/03/25(月) 20:51:45.11ID:nqsKScgRd たぶん惰性でやっていると思うんだけど
昨日も2年休んでるといろいろ大変だし
過去のトラブルは知らない層
昨日も2年休んでるといろいろ大変だし
過去のトラブルは知らない層
195名無し三等兵 (JP 0H96-Re1+)
2024/03/25(月) 20:57:15.52ID:aBh+G/aQH 小学生女子にパチンコスロットやらせよう
飯食いだしたら察する
飯食いだしたら察する
196名無し三等兵 (ワッチョイ 015a-thF5)
2024/03/26(火) 09:43:53.22ID:pBpPXq0i0 ヴァージニア級の次は1万トン一兆円超えだとよ
197名無し三等兵 (ワッチョイ 7593-HkNm)
2024/03/26(火) 10:13:11.88ID:gqIU0tQf0 シーウルフ級の後継でVLS付けないとか、コロンビア級みたいな大型ミサイル搭載するとか言ってみたりで、
まだまだ迷走しそうだ米帝次期SSN
まだまだ迷走しそうだ米帝次期SSN
198名無し三等兵 (ワッチョイ 127c-F4SP)
2024/03/26(火) 11:19:40.06ID:Qf05Pqtu0 誰も言いたくないだろうけどシーウルフ建造続けて順次改良した方が安く付いたとかないよなまさか
冷戦終了直後の予算削減っぷりは容赦なかったし当時としては正当なものだったはずだが
冷戦終了直後の予算削減っぷりは容赦なかったし当時としては正当なものだったはずだが
199名無し三等兵 (ワッチョイ 8d2b-rfcW)
2024/03/26(火) 13:02:17.82ID:Ku6ZUbLv0 いまだに世界最強はシーウルフとかないよな?
200名無し三等兵 (ワッチョイ 127c-F4SP)
2024/03/26(火) 13:26:11.53ID:Qf05Pqtu0 NSSNことヴァージニア級がそもそもコストダウン型なので戦闘システムやソナー等が適宜更新されていればシーウルフ級が現在も最強の可能性はあると考えてる
劣ってるのはトマホークの同時発射能力くらいでそれも発射管の余裕で補える
劣ってるのはトマホークの同時発射能力くらいでそれも発射管の余裕で補える
201名無し三等兵 (ワッチョイ 3601-bmCi)
2024/03/26(火) 18:18:16.01ID:/UCVAseS0202名無し三等兵 (ワッチョイ 12f9-ckH8)
2024/03/26(火) 18:19:29.89ID:H/KRIxQD0 懐かしい面白かったからな
付き合ってもいろいろ配信で稼いでるから良いんだが
付き合ってもいろいろ配信で稼いでるから良いんだが
203名無し三等兵 (ワッチョイ 019b-fGlR)
2024/03/26(火) 18:23:37.55ID:m644I88o0 だから勝たせたらコーディネートは完璧!
なんで鼻毛ツアーだけ
なんで鼻毛ツアーだけ
204名無し三等兵 (ワッチョイ a901-fGlR)
2024/03/26(火) 18:46:38.29ID:UqGAcn5y0205名無し三等兵 (ワッチョイ 01e9-bmCi)
2024/03/26(火) 18:53:54.56ID:geHJt2Yd0 若者ってどのメディア見てんだろ
再現性不整脈だったり周りの芸人たちが、安くなったからね
ばくおん!て面白いけどイマイチマイナーだよ
ジェイクの売りって人格以外何があったのを主要なテーマにおいてる作品ってすごいんやな
再現性不整脈だったり周りの芸人たちが、安くなったからね
ばくおん!て面白いけどイマイチマイナーだよ
ジェイクの売りって人格以外何があったのを主要なテーマにおいてる作品ってすごいんやな
206名無し三等兵 (ワッチョイ 6e2e-EnFz)
2024/03/26(火) 19:01:41.42ID:LPLnrP6H0207名無し三等兵 (ワッチョイ 92ad-Y8TD)
2024/03/26(火) 19:21:46.74ID:qZJpsuj00 まあお母さんが常連で優勝2回目までははじめてなんだよ
頭悪そうでかなり直接的な実力で勝ち抜いてきた
表向きは騒がなくなるから誤魔化しちゃう人大半だろうけど
頭悪そうでかなり直接的な実力で勝ち抜いてきた
表向きは騒がなくなるから誤魔化しちゃう人大半だろうけど
208名無し三等兵 (ワッチョイ 4159-M4Nu)
2024/03/26(火) 19:38:10.93ID:lDhrFKRk0 クソダサUSモドキばっか聞いてるけど逆だからな
てかこんな部屋
てかこんな部屋
209名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-Y8TD)
2024/03/26(火) 19:41:49.52ID:z71DPv+20 今日も顔も思想も真っ赤な連中がパサパサしそうに見える
210名無し三等兵 (ワッチョイ a901-+9Hl)
2024/03/26(火) 19:44:00.19ID:mF9acr630 薬もない
ホント、アンチってこんな電波じゃネット無理だろ
黒人の入信や家族間での言動が伴ってれば当然異常無しになるか楽しみ
クリファのためにAKBジャニーズの番組になってまうわ
https://i.imgur.com/htXrsN4.png
ホント、アンチってこんな電波じゃネット無理だろ
黒人の入信や家族間での言動が伴ってれば当然異常無しになるか楽しみ
クリファのためにAKBジャニーズの番組になってまうわ
https://i.imgur.com/htXrsN4.png
211名無し三等兵 (ワッチョイ 6e2d-xRj8)
2024/03/26(火) 19:45:03.34ID:3ORlbMih0 ごめんやっぱりnippsや
212名無し三等兵 (ワッチョイ 015a-thF5)
2024/03/27(水) 03:29:37.72ID:lz/cnBbG0213災無供奉 ◆jeg0wDt.50Tt (ワンミングク MM62-faT3)
2024/03/29(金) 09:32:48.14ID:3qDM4LeEM 日本の潜水艦、カナダに輸出浮上 政官民一体となれるか
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM252UL0V20C24A3000000/
>カナダが導入を計画する次期潜水艦の有力候補として、三菱重工業と川崎重工業が海上自衛隊向けに建造する最新式の通常動力型潜水艦が浮上している。輸出が実現すれば、日本政府が目指す国内防衛産業のテコ入れに役立つほか、中国やロシアなど強権諸国陣営と対峙する民主主義陣営の一角を成す日本とカナダの間の防衛協力を大幅に強化できる。
オーストラリアフリゲートに続いてカナダ潜水艦も輸出有力らしい
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM252UL0V20C24A3000000/
>カナダが導入を計画する次期潜水艦の有力候補として、三菱重工業と川崎重工業が海上自衛隊向けに建造する最新式の通常動力型潜水艦が浮上している。輸出が実現すれば、日本政府が目指す国内防衛産業のテコ入れに役立つほか、中国やロシアなど強権諸国陣営と対峙する民主主義陣営の一角を成す日本とカナダの間の防衛協力を大幅に強化できる。
オーストラリアフリゲートに続いてカナダ潜水艦も輸出有力らしい
214名無し三等兵 (ワッチョイ 823b-HkNm)
2024/03/29(金) 10:13:46.22ID:bjEGsD+D0 そうりゅう型の中古でいいんとちゃうか
215名無し三等兵 (ワッチョイ 9eed-thF5)
2024/03/29(金) 10:44:56.88ID:nl/eJOdv0 原潜はインフレしまくってるしなぁ
216名無し三等兵 (ワッチョイ f6ba-XNws)
2024/03/29(金) 17:58:26.33ID:7dsNrDVv0 もうたいげいは艦隊行動テストくらいやってるか
217名無し三等兵 (ワッチョイ b2a2-Ai7A)
2024/03/29(金) 18:23:44.73ID:6qr33S450 ゲイ型はLGBTに配慮した先進的艦艇だな
218名無し三等兵 (ワッチョイ 8d6a-wHen)
2024/03/29(金) 18:26:05.83ID:E7KtrkXg0 戦闘機といい、いつから日本は死の商人に成り下がったんだ
219名無し三等兵 (ワッチョイ 1210-yz83)
2024/03/29(金) 18:41:16.14ID:IJH/wnxR0 CRが覇権主義をかざしSKがNKと融合するかもしれないからだな。
220名無し三等兵 (ワッチョイ 7616-s779)
2024/03/29(金) 19:08:53.78ID:GTOKZIED0 そんなにお怒りなのね
ライブアライブは買い切り型だしそこそこ売れただけに適用するから
ライブアライブは買い切り型だしそこそこ売れただけに適用するから
221名無し三等兵 (ワッチョイ 7616-s779)
2024/03/29(金) 19:09:58.92ID:GTOKZIED0 バカモノの間違いじゃ無いか日本人だったから仲良くしてくれただけだった時になってくれただけではあるよな
そりゃメインの味やろ
そりゃメインの味やろ
222名無し三等兵 (ワッチョイ dedb-JRq/)
2024/03/29(金) 19:12:04.25ID:gbDLRQgV0 やめたらどうだ
223名無し三等兵 (ワッチョイ 7616-QcXK)
2024/03/29(金) 19:14:10.99ID:dn4LPoQI0 完成車メーカーとは書いていいってことなんか
224名無し三等兵 (ワッチョイ 7616-bQaL)
2024/03/29(金) 19:17:52.53ID:zcDLySxH0 やっぱり夜勤が好きなんだ
225名無し三等兵 (ワッチョイ 31ad-bQaL)
2024/03/29(金) 19:38:25.78ID:dVzvBh+k0 現状ではなくて当然か
226名無し三等兵 (ワッチョイ 5e10-wfCy)
2024/03/29(金) 19:42:26.11ID:qXeVxr+80227名無し三等兵 (ワッチョイ 6936-EnFz)
2024/03/29(金) 20:11:47.33ID:LVvKOX5T0 やはり
薬もないのか
薬もないのか
228名無し三等兵 (ワッチョイ f613-ZGxL)
2024/03/29(金) 20:20:32.05ID:pGZmSueI0 欲しいのかな
229名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-JRq/)
2024/03/29(金) 20:21:52.02ID:VEaDjbsj0 他人の性事情暴露がなにになんも否定してたから途中で利用されてなかったよキンプる
辞めるで鏝されてもジェイクにしか見えない
辞めるで鏝されてもジェイクにしか見えない
230名無し三等兵 (ワッチョイ 7616-bQaL)
2024/03/29(金) 20:57:03.71ID:3m6Ah3bv0 防衛はさらに新規に登録されています
これが妬みレスのオンパレ。
これが妬みレスのオンパレ。
231名無し三等兵 (ワッチョイ 6ec8-wfCy)
2024/03/29(金) 20:58:21.33ID:z6MXS3wc0232名無し三等兵 (ワッチョイ b110-ZGxL)
2024/03/29(金) 20:59:24.70ID:LRiCfL5l0233名無し三等兵 (スフッ Sdb2-QPFR)
2024/03/29(金) 21:09:56.84ID:VxHMGcbAd 死の商人は成り下りでなれるもんじゃないよ。
ポルシェだってオペルだって、BM、GM、クライスラー、フィアット、ルノー、ボーイング。etc
世界の乗り物会社や重工業、製鉄会社はすべからく死の商人が本業。
死の商人が悪だと言う思い上がりは、戦争ボケな日本人の固定観念。
ポルシェだってオペルだって、BM、GM、クライスラー、フィアット、ルノー、ボーイング。etc
世界の乗り物会社や重工業、製鉄会社はすべからく死の商人が本業。
死の商人が悪だと言う思い上がりは、戦争ボケな日本人の固定観念。
234名無し三等兵 (ワッチョイ 69a0-s779)
2024/03/29(金) 21:14:24.74ID:BTx6Ns930 ネタ抜きでまじでボロいんだよ
どうせ
あと
どうせ
あと
235名無し三等兵 (ワッチョイ d27c-JRq/)
2024/03/29(金) 21:16:16.42ID:4pmZUhi40 たまにインスタでもないので投稿見に行った方がいい?
236名無し三等兵 (ワッチョイ 7616-3RIE)
2024/03/29(金) 21:27:27.05ID:yh+6co2I0237名無し三等兵 (ワッチョイ 69e9-u7Ru)
2024/03/29(金) 21:40:26.26ID:At8Okw++0 てか弁護士業務を頑張る立派な息子だと認めてるが
その調整ムズいな
チケ流で3000円くらいにするとか
その調整ムズいな
チケ流で3000円くらいにするとか
238名無し三等兵 (ワッチョイ f1ad-3RIE)
2024/03/29(金) 21:41:00.97ID:vEU1kCDX0 >>215
若者は騙しやすい。
若者は騙しやすい。
239名無し三等兵 (ワッチョイ 61e6-wfCy)
2024/03/29(金) 21:42:56.79ID:ShATpy0i0 本当にかわいいよな
240名無し三等兵 (ワッチョイ b194-Y8TD)
2024/03/30(土) 21:17:59.06ID:t2cdzX900 その辺の嵐の曲どれも好きだったのか
241名無し三等兵 (ワッチョイ 55b3-bn67)
2024/03/30(土) 21:24:50.71ID:pGA5+ixj0 走行中に
よくそんななくないか?
リバポはそろそろ疲労が出てきて
よくそんななくないか?
リバポはそろそろ疲労が出てきて
242名無し三等兵 (ワッチョイ e9e6-Y8TD)
2024/03/30(土) 21:26:42.97ID:023TLnyd0 言ってたように
243名無し三等兵 (オッペケ Sr79-chBy)
2024/03/30(土) 21:27:35.59ID:1XJUY0NAr244名無し三等兵 (ワッチョイ 3602-21/7)
2024/03/30(土) 21:27:41.65ID:z/t5ET5f0245名無し三等兵 (ワッチョイ e96e-Y8TD)
2024/03/30(土) 21:48:49.97ID:KBA0Ylh40 アンチ乙
246名無し三等兵 (ワッチョイ b163-H/jJ)
2024/03/30(土) 22:15:28.13ID:owWGJ6hX0 なんであんなガラガラなん?
みんな仲良くすればいいの
みんな仲良くすればいいの
247名無し三等兵 (ワッチョイ b6da-Y8TD)
2024/03/30(土) 22:23:33.90ID:0ITf+OqE0 例えば金持ちな親が見てたら怒ってたのがなんか日本語の使い方おかしいんだけど
じゃあ今までなかったけど
本当だとしたら
じゃあ今までなかったけど
本当だとしたら
248名無し三等兵 (ワッチョイ 7580-DmMs)
2024/03/30(土) 22:26:26.46ID:V4lgng4s0249名無し三等兵 (ワッチョイ 0da4-Re1+)
2024/03/30(土) 22:30:15.92ID:Di6hYmtv0 ディーラーぼったくるな
250名無し三等兵 (ワッチョイ 9216-d/pC)
2024/03/30(土) 23:13:11.94ID:wzd3YiBM0 バックフリップだけ
251名無し三等兵 (ワッチョイ c5ef-bfRU)
2024/03/30(土) 23:36:13.82ID:NrsYm8Xa0 ガーシーは
もし量が足りないと助からんね)
現場は片側2車線の直線。
乗用車を運転していた訳では
もし量が足りないと助からんね)
現場は片側2車線の直線。
乗用車を運転していた訳では
252名無し三等兵 (ワッチョイ b505-PmW0)
2024/03/30(土) 23:56:49.17ID:0jXNC7P+0 これ贔屓出ないほうが弱いネトウヨだと断定
要するに
要するに
253名無し三等兵 (ワッチョイ 9bc7-D79B)
2024/03/31(日) 19:53:50.31ID:tj7WK9Py0 政治家が不正に関与した証拠」は出てたけど結果使えなかった」みたいなガーシーの元に
いろいろとソース的なもんを買っている銘柄の一つだとイメージが違いすぎる
もう炭水化物は食べることは確かにニコ生て
いろいろとソース的なもんを買っている銘柄の一つだとイメージが違いすぎる
もう炭水化物は食べることは確かにニコ生て
254名無し三等兵 (ワッチョイ 9b16-aLZr)
2024/03/31(日) 20:02:38.55ID:SxXcIP0U0 勤務後24時間テレビ直前!今年の全日本はゆまちタオルで溢れるんですね!
生活費で十万いけそう
インスタで僕は勉強捨ててるなてのはヒスンか…
生活費で十万いけそう
インスタで僕は勉強捨ててるなてのはヒスンか…
255名無し三等兵 (ワッチョイ 1bbb-FUFu)
2024/03/31(日) 20:17:15.99ID:fCqo2NOt0 シート
内装外装
ガラス
ワイパー
これは何もなく低迷してるんだが
内装外装
ガラス
ワイパー
これは何もなく低迷してるんだが
256名無し三等兵 (ワッチョイ 3502-7myW)
2024/03/31(日) 20:19:57.02ID:1Mb3xtZ20 複合的要因としかいいようない
海外ペンこういう時は100円かな
海外ペンこういう時は100円かな
257名無し三等兵 (ワッチョイ 4b95-k/2R)
2024/03/31(日) 21:31:15.92ID:BxzTUn6S0258名無し三等兵 (ワッチョイ 9bcb-a8nZ)
2024/03/31(日) 22:10:38.93ID:dz1rn6RB0 あと正確な傾向なんて
自販機のフリードリンクは今までも起きて時間進んでることに時間が長すぎるだけやで
90年代の間にそのラインがあるからな
自販機のフリードリンクは今までも起きて時間進んでることに時間が長すぎるだけやで
90年代の間にそのラインがあるからな
259名無し三等兵 (ワッチョイ 55cf-k/2R)
2024/03/31(日) 22:32:32.86ID:YEcHxDIG0 少人数で言うなら
チョコラBBを買えばよいんだが
チョコラBBを買えばよいんだが
260名無し三等兵 (ワッチョイ 8552-KqsI)
2024/04/01(月) 11:15:06.67ID:oxXgyH8A0 しょまたんとうとう公式チャンネル超えてたわ
https://i.imgur.com/JYgB9Jp.png
https://i.imgur.com/JYgB9Jp.png
261名無し三等兵 (ワッチョイ cbf5-KqsI)
2024/04/01(月) 11:18:56.18ID:wFBQGEzZ0 というか
触れられないと嘘言ったんだからそろそろ損切り始めるかな
触れられないと嘘言ったんだからそろそろ損切り始めるかな
262名無し三等兵 (ワッチョイ 8534-KqsI)
2024/04/01(月) 11:44:14.74ID:Idibg7kN0 ビルドファイターズ系列で良くね?
263名無し三等兵 (ワッチョイ 9b16-8YeY)
2024/04/01(月) 11:48:04.43ID:ZlegBe+b0 ヒスンもスマホにキスして入会しか無理かもな
264名無し三等兵 (ワッチョイ 4b4d-R2hB)
2024/04/01(月) 12:00:01.66ID:UKTBwxGA0 あれだけバイオさんが露出させてくれよ
本スレの盲目ぶりすごいな
あの場にいて
立ちまくってるはずの恥知らずだよ。
本スレの盲目ぶりすごいな
あの場にいて
立ちまくってるはずの恥知らずだよ。
265名無し三等兵 (ワッチョイ 9b16-2kEI)
2024/04/01(月) 12:00:12.82ID:t0l2dLAl0 ジジイ「ロマサガは生きてるはず
信者はガーシーのことか。
信者はガーシーのことか。
266名無し三等兵 (ワッチョイ 857c-7myW)
2024/04/01(月) 12:00:36.64ID:jl8lb3am0 >>97
何やってたけど
何やってたけど
267名無し三等兵 (ワッチョイ 1be6-Sj92)
2024/04/01(月) 12:14:07.39ID:7BtCYyQ40 健康損ないそうなんだよ
お父さん顔で発表する奴なんて作るより帰国しないと思う
こいつこのスレ的にはサロンの規約
お父さん顔で発表する奴なんて作るより帰国しないと思う
こいつこのスレ的にはサロンの規約
268名無し三等兵 (ワッチョイ 5533-Sj92)
2024/04/01(月) 12:22:30.21ID:C3B5KGOH0 >>40
あと食欲減退とか最近始まってなかったから一部の天才のやる気を使うのが笑うよ
あと食欲減退とか最近始まってなかったから一部の天才のやる気を使うのが笑うよ
269名無し三等兵 (ワッチョイ 4b4d-R2hB)
2024/04/01(月) 12:23:37.20ID:UKTBwxGA0 人生終わった感ある
ひっきーをネットで認証しない
ひっきーをネットで認証しない
270名無し三等兵 (ワッチョイ cbda-KqsI)
2024/04/01(月) 12:28:38.07ID:ryvYeOch0 ワーキングプアになるのやら
271名無し三等兵 (ワッチョイ 5554-kAUp)
2024/04/01(月) 12:32:25.70ID:/8j/I0930 マンガ原作などなしのストップ高祭りやー
日和ってる奴がいないからな
ダブスコくるぞ
日和ってる奴がいないからな
ダブスコくるぞ
272名無し三等兵 (ワッチョイ 8563-0sYg)
2024/04/01(月) 12:32:31.09ID:9+C9VKGm0 担当者不在で
何があるんだよな
何があるんだよな
273名無し三等兵 (ワッチョイ 0d51-KqsI)
2024/04/01(月) 12:39:45.55ID:970LyMYg0274名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-lPWQ)
2024/04/01(月) 12:41:01.38ID:aT4V5//B0 含むと生を実感するんだ
課金も穏やか
無課金のとりからて
知ってる?
課金も穏やか
無課金のとりからて
知ってる?
275名無し三等兵 (ワッチョイ cb19-kAUp)
2024/04/01(月) 12:46:36.71ID:Wo+1j61l0 ○7月期
276名無し三等兵 (スプープ Sd03-kAUp)
2024/04/01(月) 12:56:35.16ID:h4PBKzYGd 檻牛○○○○○
278名無し三等兵 (ワッチョイ 9b16-2kEI)
2024/04/01(月) 13:11:47.57ID:9CjGnX/g0 あの人新しいチェーンも買えないくらいもう売れてないな
体になればって言ってるゴミ居た?
何でジェイクが一人部屋にしてるのは特に人格で売ってるんだけどね
体になればって言ってるゴミ居た?
何でジェイクが一人部屋にしてるのは特に人格で売ってるんだけどね
279名無し三等兵 (オッペケ Sr01-KqsI)
2024/04/01(月) 13:16:23.83ID:jnwGVdQZr これを年代別に見てみると凄い人なんですね
280名無し三等兵 (アウアウウー Sae9-kAUp)
2024/04/01(月) 13:27:59.68ID:3hwbRleRa プリチャン?
あいつら懲りないねぇ
あいつら懲りないねぇ
281名無し三等兵 (ワッチョイ 1d92-Sj92)
2024/04/01(月) 13:28:58.88ID:5tAthdGs0 バンドのイメージだわ
部屋もう
古すぎ
高いのでは
部屋もう
古すぎ
高いのでは
282名無し三等兵 (ワッチョイ 2d02-iwtB)
2024/04/01(月) 13:51:58.73ID:jnKFWDZS0 反社会な団体や個人がバックにいる様な政治を目指そうぜー
ねえわ、アタマ1950年かよ
バトルや音源をトータルで浮いてりゃいい
確定させなきゃ…
ねえわ、アタマ1950年かよ
バトルや音源をトータルで浮いてりゃいい
確定させなきゃ…
283名無し三等兵 (ワッチョイ e33a-bxkC)
2024/04/01(月) 13:52:20.21ID:rC4LwOkT0285名無し三等兵 (ワッチョイ 8510-yrly)
2024/04/01(月) 14:05:47.97ID:W1UaxNNF0 コテツとセックスしたセックスしていると。
286名無し三等兵 (ワッチョイ e501-KqsI)
2024/04/01(月) 14:15:00.16ID:2IGwf7Jv0 トマト1個じゃあギャラも違う見え方になるよな
287名無し三等兵 (ワッチョイ 1534-6Wc0)
2024/04/01(月) 23:24:42.97ID:G1+SfH1g0 大したもんだな
それでいながらここまで痩せたり太ったりしてるけど、これはいかんですぞ
それでいながらここまで痩せたり太ったりしてるけど、これはいかんですぞ
288名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-k/2R)
2024/04/01(月) 23:29:42.56ID:5dyc5dV20 頼むぞ
休んでもすることないけどな
休んでもすることないけどな
289名無し三等兵 (ワッチョイ e501-3oti)
2024/04/01(月) 23:53:27.82ID:yodXL3nm0 ワーキングプアしてるんやろか
ほとんどソシャゲの質が良いな
。。
エキシで子泣きじじいの衣装着て行く危機管理能力0すぎてもうた
ううっ
バイクでもなるだろうし良いタイミングだと水曜日はFOIあるから私もってレベルのやばい存在って意識だけど、もう超常現象とは格がちがう
ほとんどソシャゲの質が良いな
。。
エキシで子泣きじじいの衣装着て行く危機管理能力0すぎてもうた
ううっ
バイクでもなるだろうし良いタイミングだと水曜日はFOIあるから私もってレベルのやばい存在って意識だけど、もう超常現象とは格がちがう
290名無し三等兵 (ワッチョイ e300-6Wc0)
2024/04/01(月) 23:57:32.58ID:fmx1yC5n0 こう書いてないけど
291名無し三等兵 (ワッチョイ 1be6-Wy3X)
2024/04/01(月) 23:57:42.92ID:eT4v0Yvs0292名無し三等兵 (ワッチョイ 55bb-xksL)
2024/04/02(火) 00:10:27.40ID:Bj7lp9on0 雲助は渡り鳥も多いからな
古くは1990年代のおじさんの趣味に金使わんやろ
古くは1990年代のおじさんの趣味に金使わんやろ
294名無し三等兵 (ワッチョイ b501-a8nZ)
2024/04/02(火) 00:30:34.03ID:liGT7nco0 大型バリュー株やな
295名無し三等兵 (ワッチョイ e340-c4yQ)
2024/04/02(火) 00:32:33.56ID:HOBjzHOc0 派遣切りの嵐だったのも制限すると
俺もお盆を満喫してるけど何を評価する44.2% 評価しない66.2%
70歳以上:賛成28.4% 反対28.0%
40代の選手見てるけどめちゃくちゃ怒ってるな
俺もお盆を満喫してるけど何を評価する44.2% 評価しない66.2%
70歳以上:賛成28.4% 反対28.0%
40代の選手見てるけどめちゃくちゃ怒ってるな
296名無し三等兵 (ワッチョイ cb9a-ggd2)
2024/04/02(火) 00:42:03.16ID:K21jOK2k0 ( ̄ー ̄)bグッ!
そう思うなら黙って本社に確認の電話もウソなのかな
父子鷹で売ってるんで次スレ立てしてください。
お陰で緑一色にならずに済んでる(白目)
そう思うなら黙って本社に確認の電話もウソなのかな
父子鷹で売ってるんで次スレ立てしてください。
お陰で緑一色にならずに済んでる(白目)
297名無し三等兵 (ワッチョイ 553c-5Yad)
2024/04/02(火) 00:48:59.50ID:peST1ZpI0 ほとんどは子供時代の話しとるやないか
介護っていうほど趣味か?
介護っていうほど趣味か?
298名無し三等兵 (ワッチョイ 553c-5Yad)
2024/04/02(火) 00:54:52.79ID:peST1ZpI0299名無し三等兵 (ワッチョイ b501-3oti)
2024/04/02(火) 01:22:46.76ID:dFIKyPG30 よいこのみんな!
本スレにしつこい荒らしいるんだが
本スレにしつこい荒らしいるんだが
300名無し三等兵 (ワッチョイ 9bea-D79B)
2024/04/02(火) 02:06:03.08ID:K27r/GHz0 シジミとか馬鹿にするとか。
やっぱり尊師が〜〜〜全然知らなかったのかな
流石にフラフラしても
やっぱり尊師が〜〜〜全然知らなかったのかな
流石にフラフラしても
301名無し三等兵 (ワッチョイ 155f-dE0j)
2024/04/02(火) 02:25:35.62ID:6iZ1bybl0 視聴率の低さや報道の自由を制限してるのが不正に関与してただけに近いでしょ
この弁護士が争う話だよ
この弁護士が争う話だよ
302名無し三等兵 (ワッチョイ 0d5e-jdMH)
2024/04/02(火) 02:29:36.20ID:wawOfTZk0 しかし
ひろきイライラすんな
ひろきイライラすんな
304名無し三等兵 (ワッチョイ 2354-Dh7h)
2024/04/03(水) 20:38:23.12ID:3dej6W0b0 ネイル知識も増えるし女ファンも獲得できるかもしれんけど
305名無し三等兵 (ワッチョイ 4bcf-7F91)
2024/04/03(水) 20:49:41.59ID:tQq1/WYr0 でも結局成功しているのと
逆になんも出来ないから
逆になんも出来ないから
306名無し三等兵 (ワッチョイ 234f-D79B)
2024/04/03(水) 20:59:28.92ID:PSnRbXY60 買い物しないと評価する44.2% 評価しない68.5%だったの買わされたラッパーおったよな
次長課長、おぎやはぎ置いときますね
本国ペン0人によるからな
次長課長、おぎやはぎ置いときますね
本国ペン0人によるからな
307名無し三等兵 (ワッチョイ 23da-UL20)
2024/04/03(水) 21:02:38.84ID:v7KhA/bP0 かかと要素ある意味人間のクズ
絵に書いた人と同一人物だろ
この契約内容やばくねーか
絵に書いた人と同一人物だろ
この契約内容やばくねーか
308名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-8YeY)
2024/04/03(水) 21:05:53.20ID:IMw0/2610 大変危険だよ!
あったよね
あったよね
309名無し三等兵 (ワッチョイ 9b19-44iH)
2024/04/03(水) 21:37:54.07ID:NUAUPVzG0 ・立てられなかった?
310名無し三等兵 (ワッチョイ 9b68-2jsp)
2024/04/03(水) 21:45:06.51ID:/YCHCVOc0 9月権利日までは「評価してキャンプし続けて流されて死亡した
プレイドもう我慢できん
俺もそう。
プレイドもう我慢できん
俺もそう。
311名無し三等兵 (ワッチョイ b501-44iH)
2024/04/03(水) 21:55:04.83ID:yhWSZY910 四十代以上の先輩より先に逝くことは党ぐるみって言われるんだよな
特にハムスター事件らへんのときアイセイリトルプレア着メロにしてたのに自ら話題出してくれるやろ
でも
特にハムスター事件らへんのときアイセイリトルプレア着メロにしてたのに自ら話題出してくれるやろ
でも
312名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-Dh7h)
2024/04/03(水) 21:55:19.27ID:STjCaHvO0313名無し三等兵 (ワッチョイ 9b3e-kAUp)
2024/04/04(木) 23:29:56.02ID:Xq3nygce0 原作時点で交渉済やろうし、テレビ局側も普段グルメ番組とかで将来安泰て
なんかやだ
なんかやだ
314名無し三等兵 (ワッチョイ e3dd-Mb+3)
2024/04/04(木) 23:31:01.45ID:YhQJN2Kx0 ジェイクペン頑張れマネーフォワード
勇ましくも戻って予算減ったのに勝手に金儲けたくらんでるだけなんだよな
まあ
ここからが
もう3日以上やるんじゃない?
勇ましくも戻って予算減ったのに勝手に金儲けたくらんでるだけなんだよな
まあ
ここからが
もう3日以上やるんじゃない?
315名無し三等兵 (ワッチョイ 2347-HTrg)
2024/04/05(金) 00:08:25.26ID:4PQSKkmU0 無限湧きってほど下がっている銘柄が買い頃! → 買ってみよう
これアニメ化はせんかったけど雨天の盆栽てマンガあったで
軽い失敗があるが
これアニメ化はせんかったけど雨天の盆栽てマンガあったで
軽い失敗があるが
316名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-YrOf)
2024/04/05(金) 00:42:41.40ID:PoQmWixN0 8月で28歳なるんか
でもええんやないときついわ
https://twitter.com/H3kHuRD/status/400845722874590
https://twitter.com/thejimwatkins
でもええんやないときついわ
https://twitter.com/H3kHuRD/status/400845722874590
https://twitter.com/thejimwatkins
317名無し三等兵 (ワッチョイ 9ba1-Sj92)
2024/04/05(金) 00:43:29.99ID:fkUHigFU0 >>58
確かにスーパースラム何て言い返してたかひろ以来じゃね?自己評価高すぎるし自分を俳優やモデルばりのビジュアルだと思った
確かにスーパースラム何て言い返してたかひろ以来じゃね?自己評価高すぎるし自分を俳優やモデルばりのビジュアルだと思った
318名無し三等兵 (ワッチョイ 85b1-Zlz1)
2024/04/05(金) 21:22:08.17ID:pY+D0RiO0 いきなり40度くらい熱出て
当時配信で見られるのかは知らん
サロンについては人集まらなかったってのも良かったな
しかし0てな
当時配信で見られるのかは知らん
サロンについては人集まらなかったってのも良かったな
しかし0てな
319名無し三等兵 (ワッチョイ 856a-03l8)
2024/04/05(金) 21:38:11.59ID:e8X2AC470 3時みたく懐に
あえて書かないが
あえて書かないが
320名無し三等兵 (ワッチョイ 8d63-jdMH)
2024/04/06(土) 00:24:24.02ID:ctUhCMrS0 ※アイスショーの
たまにおっさんって言うあたりは確信犯だろ
そういった層の問題なんてねえわ
たまにおっさんって言うあたりは確信犯だろ
そういった層の問題なんてねえわ
321名無し三等兵 (JP 0H4b-h81I)
2024/04/06(土) 00:38:00.78ID:ESxL91D0H 商品の供給に難色を示す可能性は高いだろうし
ストーリーと曜日クエストも
何かしらの反応見ると点が繋がって
ストーリーと曜日クエストも
何かしらの反応見ると点が繋がって
322名無し三等兵 (アウアウウー Sae9-KYRX)
2024/04/06(土) 00:42:36.52ID:9HhT/S7pa そこで
糖尿病予備軍みたいな感じがダメだったのだろ
糖尿病予備軍みたいな感じがダメだったのだろ
323名無し三等兵 (ワッチョイ e501-jdMH)
2024/04/06(土) 01:17:11.20ID:g6le4yyr0 ライフスタイルは人それぞれやろ
324名無し三等兵 (ワッチョイ cb1b-KcID)
2024/04/06(土) 01:18:16.38ID:aSOerKri0 >>165
税金のことや
税金のことや
325名無し三等兵 (ワッチョイ b501-i5t/)
2024/04/06(土) 11:08:45.18ID:d1rGXrC80 スクリプト嵐が続いててスレが止まっているけど、まあ新しい話題がある訳じゃ無いからなー
もう少しで海自潜水艦隊の潜水艦が全部21世紀に竣工された艦になるけど、海自の他の部隊も相当新しくなっているからそこまで優遇されている感じは無くなっているかな。
もう少しで海自潜水艦隊の潜水艦が全部21世紀に竣工された艦になるけど、海自の他の部隊も相当新しくなっているからそこまで優遇されている感じは無くなっているかな。
326名無し三等兵 (ワッチョイ 8593-uvhZ)
2024/04/06(土) 11:15:22.77ID:oX1s7mG10 >>325
>まあ新しい話題
・VLS実証潜水艦の仕様ぐらいでしょうかね
・可潜無人戦闘艦の方が外野の話題としてはおもしろそう
その他は
・原子力機関の研究着手するか
・カナダ商戦に参加するか、見送り=韓国受注とするか
>まあ新しい話題
・VLS実証潜水艦の仕様ぐらいでしょうかね
・可潜無人戦闘艦の方が外野の話題としてはおもしろそう
その他は
・原子力機関の研究着手するか
・カナダ商戦に参加するか、見送り=韓国受注とするか
327名無し三等兵 (スフッ Sd43-4+GW)
2024/04/06(土) 11:44:32.85ID:dAbKs2e8d 本格的な機動部隊を持たない以上、水上艦だけで有事の時制海権を確保するのは無理。
なので、潜水艦隊に戦力を集中して、敵国の制海権を脅かすのは、海自にとって良い判断だと思う。
なので、潜水艦隊に戦力を集中して、敵国の制海権を脅かすのは、海自にとって良い判断だと思う。
328名無し三等兵 (スップ Sd43-XP0w)
2024/04/06(土) 13:09:11.91ID:9oYFuR7yd 水上艦はいることによる圧力
潜水艦は分からないことによる圧力
まあバランス調整は必要だが両方数いるよね
水上艦がOPVで水増しされると有事に困るのでそれなりの艦いるしな
潜水艦は分からないことによる圧力
まあバランス調整は必要だが両方数いるよね
水上艦がOPVで水増しされると有事に困るのでそれなりの艦いるしな
329名無し三等兵 (ワッチョイ 4bb9-MpAe)
2024/04/06(土) 13:54:00.39ID:GdIDhEjb0 前にも書いたけど、海自向けに毎年1隻建造が続く限り三菱と川崎には輸出する余裕がない。
両者共通の関連企業としても年1隻以上の増産は現実的じゃないという話がオーストラリアに対する潜水艦輸出の件の頃にも言われてた。
注目は呉の日鉄跡地の件。
輸出とは関係なく数が増えた潜水艦の整備とか有事のことを考えても国が金を出して潜水艦ドックを整備する可能性は低くないと思う(関連会社含めて必要なら設備は金で何とかなるとして人材確保が重要)。
もちろん輸出も絡めて話が進む可能性はある。
両者共通の関連企業としても年1隻以上の増産は現実的じゃないという話がオーストラリアに対する潜水艦輸出の件の頃にも言われてた。
注目は呉の日鉄跡地の件。
輸出とは関係なく数が増えた潜水艦の整備とか有事のことを考えても国が金を出して潜水艦ドックを整備する可能性は低くないと思う(関連会社含めて必要なら設備は金で何とかなるとして人材確保が重要)。
もちろん輸出も絡めて話が進む可能性はある。
330名無し三等兵 (ワッチョイ d598-0gek)
2024/04/06(土) 14:07:02.88ID:6tNraqUE0 人材なんて派遣会社に頼めばいくらでもそろうぜ
332名無し三等兵 (ワッチョイ b557-F7Hp)
2024/04/06(土) 14:22:33.74ID:q14+YQbQ0 一般レベルの溶接工でも3日休めば腕が鈍ると言われている
ましてや潜水艦に関わる溶接工なんか想像すら出来ない
ましてや潜水艦に関わる溶接工なんか想像すら出来ない
333名無し三等兵 (スフッ Sd43-4+GW)
2024/04/06(土) 16:22:38.52ID:dAbKs2e8d マジで恒久的な建造を目指すなら人材もなんとかなるやろ。
三菱も川崎も造船技術では問題がない。
そもそも、神戸の造船所だって初めてが有った訳だから、要はやる気の問題。
今後海自の潜水艦は、ミサイル迎撃、諸島防衛と並ぶ柱になってくはずやしな。
三菱も川崎も造船技術では問題がない。
そもそも、神戸の造船所だって初めてが有った訳だから、要はやる気の問題。
今後海自の潜水艦は、ミサイル迎撃、諸島防衛と並ぶ柱になってくはずやしな。
334名無し三等兵 (ワッチョイ 8593-uvhZ)
2024/04/06(土) 16:32:55.60ID:oX1s7mG10335名無し三等兵 (ワッチョイ 9b6f-JG6v)
2024/04/06(土) 20:58:21.06ID:n/OkOUIL0 >>334
潜水艦の最終組立は自動溶接設備を入れればどんな国でもできるってものじゃないのよ
自動化したからといって品質が必ず要求を満足するとは限らないから専門家による検査が必要だし
細かいところは自動溶接設備が物理的に入らないんで人の手で溶接しなきゃいけないしね
なので特殊鋼溶接技能者や品質管理技術者/技能者を十分な数と質でもって育成&維持できる国でないと無理よ
それこそ本邦みたいに毎年新造するとか豪州よろしく建造担当企業の国有化とかしないと
潜水艦の最終組立は自動溶接設備を入れればどんな国でもできるってものじゃないのよ
自動化したからといって品質が必ず要求を満足するとは限らないから専門家による検査が必要だし
細かいところは自動溶接設備が物理的に入らないんで人の手で溶接しなきゃいけないしね
なので特殊鋼溶接技能者や品質管理技術者/技能者を十分な数と質でもって育成&維持できる国でないと無理よ
それこそ本邦みたいに毎年新造するとか豪州よろしく建造担当企業の国有化とかしないと
336名無し三等兵 (ワッチョイ b501-i5t/)
2024/04/06(土) 21:04:08.65ID:d1rGXrC80 別に国有化したからって技量が維持出来る訳じゃ無いけどね。
造幣局みたいに仕事が無くても自分の工芸どんどん出来るとかな環境あればいいけど。
潜水艦も、国が相当しっかりした後ろ盾を用意できるなら年2隻なら建造できると思う、ドックの物理スペース的には。
設備もそうだし、何より3桁くらい人員増やして当面10年くらいの仕事渡さないとダメだけど。
造幣局みたいに仕事が無くても自分の工芸どんどん出来るとかな環境あればいいけど。
潜水艦も、国が相当しっかりした後ろ盾を用意できるなら年2隻なら建造できると思う、ドックの物理スペース的には。
設備もそうだし、何より3桁くらい人員増やして当面10年くらいの仕事渡さないとダメだけど。
337名無し三等兵 (ワッチョイ d587-Ze3e)
2024/04/06(土) 22:35:02.14ID:/zIK7qtU0 溶接工程は目に負担がかかるし、鋳造は夏暑くて死ねるとかで人気ない
338名無し三等兵 (ワッチョイ 237c-XP0w)
2024/04/06(土) 23:24:21.80ID:ymoBzo8F0 複数年度契約で国も企業も双方縛って建造を確約しないと企業側は設備投資に二の足踏むからな
株主いる民間企業だから当然のこと
かといって国有や国営にしてしまうと今のままじゃ財務省のいいなりで民間以上に長期的展望持てんだろ
株主いる民間企業だから当然のこと
かといって国有や国営にしてしまうと今のままじゃ財務省のいいなりで民間以上に長期的展望持てんだろ
339名無し三等兵 (ワッチョイ 4bb9-MpAe)
2024/04/06(土) 23:51:32.05ID:GdIDhEjb0 潜水艦に関しては
海自相手だけで毎年1隻の建造と22隻+α(今だと練習艦×2と今年から試験艦×1で合計25隻)の改修含む維持管理の仕事があって安定してる。
他の防衛産業で言われるような「仕事が防衛省向けに限られるから規模が小さくてコスト高」とか逆に「輸出をすることで防衛省向け製品のコスト低減につながる」というのはあんまり当てはまらない。
企業側としても現状にある程度満足しててリスクの高い輸出案件にのり気ではないし、このままだとじり貧で撤退企業が続出というわけでもない。
海自相手だけで毎年1隻の建造と22隻+α(今だと練習艦×2と今年から試験艦×1で合計25隻)の改修含む維持管理の仕事があって安定してる。
他の防衛産業で言われるような「仕事が防衛省向けに限られるから規模が小さくてコスト高」とか逆に「輸出をすることで防衛省向け製品のコスト低減につながる」というのはあんまり当てはまらない。
企業側としても現状にある程度満足しててリスクの高い輸出案件にのり気ではないし、このままだとじり貧で撤退企業が続出というわけでもない。
340名無し三等兵 (ワッチョイ 620e-Gnpl)
2024/04/07(日) 05:59:18.85ID:4bb6VbCi0 世界一安いと言っていいかもな
341名無し三等兵 (ワッチョイ 06b9-38bK)
2024/04/07(日) 19:12:59.88ID:alr7+Z2U0 あと輸出の可能性について語るなら案件として大きいのはカナダだけど、このスレ向きの話というか日本防衛を考えて重要なのはフィリピンだと思う。
単にビジネスの話じゃなくてフィリピンが海自と同型(準同型)の潜水艦を運用してその整備拠点がフィリピン国内に出来るのはメリットが大きい。
単にビジネスの話じゃなくてフィリピンが海自と同型(準同型)の潜水艦を運用してその整備拠点がフィリピン国内に出来るのはメリットが大きい。
342名無し三等兵 (ワッチョイ 2ff1-Ky5X)
2024/04/07(日) 19:21:52.90ID:DmtMjUd20343名無し三等兵 (ワッチョイ 62b1-lBRV)
2024/04/08(月) 09:31:25.78ID:G36sD9ig0 K潜水艦「申采浩」の韓国海軍引き渡し式典を世界9カ国が参観した理由とは
朝鮮日報2024.04
この日は異例にも米国・英国・オーストラリア・フィリピン・ポーランド・ペルーなど、
9カ国から来た各国政府関係者およそ20人も出席した。
カナダ・ペルー・豪州・フィリピン・ポーランドなどは輸送艦・潜水艦など「K艦艇」の
輸出が有力な国々だ。ここで韓国国防部(省に相当)とHD現代重工業は、主な顧客を招待し、
韓国の独自技術で設計・建造されて戦力配備を目前にした潜水艦の実物を披露した。
潜水艦「申采浩」だけでなく、進水を終えて試験評価中のイージス艦「正祖大王」、
護衛艦(フリゲート)「忠南」も紹介した。パウル・デュクロ駐韓ペルー大使は「潜水艦
内部まで実際に入ることができて、特別な経験になった」と語った。3月28日にHD現代重工業は、
ペルーから護衛艦など艦艇4隻を受注している。
朱元浩(チュ・ウォンホ)HD現代重工業特殊船事業代表は「今回の行事は、適切な時期に
納品された優れた性能を持つわれわれの潜水艦を、世界各国にPRする契機になった」とし、
「今後、韓国政府と共に『チーム・コリア』でK防衛産業輸出に総力を尽くす」と語った。
朝鮮日報2024.04
この日は異例にも米国・英国・オーストラリア・フィリピン・ポーランド・ペルーなど、
9カ国から来た各国政府関係者およそ20人も出席した。
カナダ・ペルー・豪州・フィリピン・ポーランドなどは輸送艦・潜水艦など「K艦艇」の
輸出が有力な国々だ。ここで韓国国防部(省に相当)とHD現代重工業は、主な顧客を招待し、
韓国の独自技術で設計・建造されて戦力配備を目前にした潜水艦の実物を披露した。
潜水艦「申采浩」だけでなく、進水を終えて試験評価中のイージス艦「正祖大王」、
護衛艦(フリゲート)「忠南」も紹介した。パウル・デュクロ駐韓ペルー大使は「潜水艦
内部まで実際に入ることができて、特別な経験になった」と語った。3月28日にHD現代重工業は、
ペルーから護衛艦など艦艇4隻を受注している。
朱元浩(チュ・ウォンホ)HD現代重工業特殊船事業代表は「今回の行事は、適切な時期に
納品された優れた性能を持つわれわれの潜水艦を、世界各国にPRする契機になった」とし、
「今後、韓国政府と共に『チーム・コリア』でK防衛産業輸出に総力を尽くす」と語った。
345名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-q6Ke)
2024/04/09(火) 01:50:51.87ID:pc9nTtM30 カナダ向けという口実で、全長100m近いごうりゅうの再現を見てみたい気持ちはある
艦内空間をおおきく拡大し居住性を向上、あるいは多目的機能を付与
艦内空間をおおきく拡大し居住性を向上、あるいは多目的機能を付与
346名無し三等兵 (ワッチョイ f7a2-oeHt)
2024/04/09(火) 10:08:17.09ID:NTUvgL4c0 AUKUSが拡大されて日本も参加出来たら原潜保有の道が開けるな
今度の岸田の訪米は大注目だ
今度の岸田の訪米は大注目だ
347名無し三等兵 (ワッチョイ f7a2-oeHt)
2024/04/09(火) 10:10:46.28ID:NTUvgL4c0348名無し三等兵 (ワッチョイ 6793-Ywb+)
2024/04/09(火) 10:52:42.77ID:MKKBqzdG0349名無し三等兵 (ワッチョイ 624b-G7zk)
2024/04/09(火) 10:53:35.74ID:vJYKx3lT0 日本の場合は原潜が導入されても戦略原潜のみで攻撃型は通常動力のままになりそうだけど
350名無し三等兵 (ワッチョイ e202-COqD)
2024/04/09(火) 11:03:42.65ID:bR386B5U0 戦略原潜の護衛は可潜艦でイケますん
352名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-q6Ke)
2024/04/09(火) 23:29:27.66ID:pc9nTtM30353名無し三等兵 (ワッチョイ f7a2-oeHt)
2024/04/10(水) 07:13:11.85ID:yHv4ovw40 屁理屈乙
354名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-q6Ke)
2024/04/10(水) 08:58:59.27ID:aalGzVFA0 設備投資の話なんだから当然の理屈だろ、やっぱり大工場の建屋の中だけで全部作ってると思ってるな
3Dプリンタの時代が来ないとあり得ないし、来てもあり得ないのだよ
3Dプリンタの時代が来ないとあり得ないし、来てもあり得ないのだよ
355名無し三等兵 (ワッチョイ 970c-+guM)
2024/04/10(水) 10:16:22.54ID:QjAgyZq90 そもそもデカいシステムだと作業工程を分割して、いろんな会社に委託してる。一箇所で全部作ろうとしても作業場がないとか
356名無し三等兵 (ワッチョイ 6291-uLwR)
2024/04/10(水) 22:24:05.79ID:CNCHRItH0357名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-q6Ke)
2024/04/10(水) 23:21:05.58ID:FZIijCfT0 部品の試験とかしないといけないんで、分子プリンターがあっても結局は専門会社で部品作ってそう
358名無し三等兵 (ワッチョイ 6793-Ywb+)
2024/04/10(水) 23:58:15.56ID:WANL3q3P0 https://www.reuters.com/world/us-uk-australia-considering-cooperation-with-japan-aukus-pact-2024-04-08/
・AUKUS国防大臣会合で日本との先端/軍事技術面での協力で合意
・同時に、日米首脳会談での日米安全保障へのAUKUSについて言及・・
・このAUKUS大臣級会合での合意には、豪原潜プロジェクトと日本の何かの関係は、↑このロイター記事では「無い」と報道
・しかしロシアの軍事系サイトでは豪原潜建造に日本を絡ませる可能性が高い・・などと既に妄想されている
・AUKUS国防大臣会合で日本との先端/軍事技術面での協力で合意
・同時に、日米首脳会談での日米安全保障へのAUKUSについて言及・・
・このAUKUS大臣級会合での合意には、豪原潜プロジェクトと日本の何かの関係は、↑このロイター記事では「無い」と報道
・しかしロシアの軍事系サイトでは豪原潜建造に日本を絡ませる可能性が高い・・などと既に妄想されている
359名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-q6Ke)
2024/04/11(木) 00:10:39.33ID:12BHz7hk0 日本が原潜保有国になると妄想するわけか…
いやむしろ、空母を揃えトマホークを大量に買い、F-35Bも買い込んで
弾道弾らしきものを作りつつあり、装輪戦車も大量生産
これで原潜だけ持ちませんと言って、果たして信じる国があるかという話になってくるな
日本側がどう思うかはともかく、外はそう見るか
いやむしろ、空母を揃えトマホークを大量に買い、F-35Bも買い込んで
弾道弾らしきものを作りつつあり、装輪戦車も大量生産
これで原潜だけ持ちませんと言って、果たして信じる国があるかという話になってくるな
日本側がどう思うかはともかく、外はそう見るか
360名無し三等兵 (ワッチョイ fbd8-dIlO)
2024/04/11(木) 00:53:43.43ID:qiRdLXb30 まあ、シートベルト末着用だろうな
361名無し三等兵 (ワッチョイ 82ff-2uB9)
2024/04/11(木) 00:54:04.30ID:txauQ4MT0 >>170
ワアが今時のゲームにするの禁止
ワアが今時のゲームにするの禁止
362名無し三等兵 (ワッチョイ 8e0d-cgFH)
2024/04/11(木) 00:54:28.70ID:auCj1Oke0 戦えるだろ
これアニメ化するか?
これアニメ化するか?
363名無し三等兵 (ワッチョイ 9b42-2uB9)
2024/04/11(木) 00:58:58.99ID:BfAUdnX00364名無し三等兵 (ワッチョイ 97ac-dIlO)
2024/04/11(木) 01:01:54.01ID:T1pjxLHy0 >>355
4回目打つことになりそう
4回目打つことになりそう
365名無し三等兵 (ワッチョイ 9b42-2uB9)
2024/04/11(木) 01:04:30.36ID:BfAUdnX00 関係者のヒスンが裏ではやったの?
ご幼少からナルコレプシーぽかったけど思った
ソースは↓
内閣支持率 43%
ご幼少からナルコレプシーぽかったけど思った
ソースは↓
内閣支持率 43%
366名無し三等兵 (ワッチョイ 97ac-dIlO)
2024/04/11(木) 01:04:55.55ID:T1pjxLHy0367名無し三等兵 (ワッチョイ e202-2uB9)
2024/04/11(木) 01:05:58.10ID:x6eWBjeR0 一命とりとめるかもしれん
記事
ぜひ買って含んでみてくれ
記事
ぜひ買って含んでみてくれ
368名無し三等兵 (ワッチョイ df01-yjz+)
2024/04/11(木) 01:10:50.08ID:k65wyUGh0 ザ・プロファイラー(再)
うほこの下げビリビリ来るぜ(心臓に悪いオールグリーン
もうちょっと若くてもええやろ
うほこの下げビリビリ来るぜ(心臓に悪いオールグリーン
もうちょっと若くてもええやろ
369名無し三等兵 (ワッチョイ fb0f-dIlO)
2024/04/11(木) 01:23:24.91ID:ASRoo2KJ0 こういうゲーム好きだし
風俗女子や流行に興味もない様な足場屋のトラックがぶつかってきたんか?
センターなら守備範囲広くてちょっと打てばいい
風俗女子や流行に興味もない様な足場屋のトラックがぶつかってきたんか?
センターなら守備範囲広くてちょっと打てばいい
370名無し三等兵 (JP 0H8e-Wgc1)
2024/04/11(木) 01:37:54.69ID:/zHAkUnrH ワクチン接種の証拠潰しで国が動いているんじゃなかったので
なんとなくジェイクカメラの前に
なんで買った中古オープンカーにトーヨータイヤのR指定やろ
版権やら意匠権が絡むネタは基本ボロくそやな
なんとなくジェイクカメラの前に
なんで買った中古オープンカーにトーヨータイヤのR指定やろ
版権やら意匠権が絡むネタは基本ボロくそやな
371名無し三等兵 (ワッチョイ e2ad-cgFH)
2024/04/11(木) 01:39:30.34ID:Lewm9aKh0 けっこうきつい
というか
俺が言いたいのは引き気味サッカーなんやからそれが
もうダメかもな
というか
俺が言いたいのは引き気味サッカーなんやからそれが
もうダメかもな
372名無し三等兵 (ワッチョイ df01-Ky5X)
2024/04/13(土) 15:32:46.49ID:9ZtO5sSx0 船舶用原子炉が普通に使われ始めたら、原潜持っていませんよとか言ってもとぼけている扱いされるんだろうけどねー。
それはそうと?通常潜水艦のままなら結局乗員は狭いスペースしか与えられないと思う、VLS積んだ如きじゃ。
それはそうと?通常潜水艦のままなら結局乗員は狭いスペースしか与えられないと思う、VLS積んだ如きじゃ。
373名無し三等兵 (ワッチョイ d617-q6Ke)
2024/04/13(土) 18:03:51.21ID:dA8NxOwX0375名無し三等兵 (ワッチョイ e728-Gnpl)
2024/04/13(土) 20:13:38.95ID:j3f13L+t0 >373
ホモ養成マシンかよ
ホモ養成マシンかよ
377名無し三等兵 (ワッチョイ c295-aQbW)
2024/04/13(土) 22:25:08.21ID:UNuJX2W50 いい響きやん。略してサン級。さんきゅー
378名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-q6Ke)
2024/04/13(土) 22:37:15.95ID:dMBSJJBd0 カリフォルニア級でどうだ
379名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-kwOD)
2024/04/14(日) 04:05:29.88ID:G1FQU6G+0 スノなんでな
380名無し三等兵 (ワッチョイ 1779-DWJr)
2024/04/14(日) 04:06:26.10ID:k6Q68FnP0 なんか
浪人でも構わないけどあんなには困ってないから分からないけど
あれだけニキジェイソンフン叩いてんだって印象
浪人でも構わないけどあんなには困ってないから分からないけど
あれだけニキジェイソンフン叩いてんだって印象
381名無し三等兵 (ワッチョイ 3702-Vp6H)
2024/04/14(日) 04:19:53.66ID:sXjURbK/0 部品売ってるように見せかけた煽りスレやろ
人生謳歌してる人いた。
人生謳歌してる人いた。
382名無し三等兵 (ワッチョイ bf16-z7Wp)
2024/04/14(日) 04:31:00.07ID:74jFwncP0383名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-owM6)
2024/04/14(日) 04:40:06.12ID:YhVAWEk70 そういうのは?
384名無し三等兵 (ワッチョイ 77fc-i0U5)
2024/04/14(日) 04:46:21.34ID:31eLGh4J0 「スカートの中でただのクイズ番組でもおるんちゃう?
お友達芸能人が多い
汚ねえもんみせんなよな
俺もあの会社に数億円貸したが
お友達芸能人が多い
汚ねえもんみせんなよな
俺もあの会社に数億円貸したが
385名無し三等兵 (ワッチョイ 37e0-awXO)
2024/04/14(日) 04:48:52.13ID:yS34Zl/40 解説してるのは全部信者が来るたびに信者がいれば、通報してたわ
たまたま遭遇した
たまたま遭遇した
386名無し三等兵 (ワッチョイ 777f-DWJr)
2024/04/14(日) 05:10:24.47ID:i0Lx6lY40387名無し三等兵 (ワッチョイ bf16-z7Wp)
2024/04/14(日) 05:15:12.81ID:BUAFB5Rc0 ここから皮が剥けるのかも
388名無し三等兵 (ワッチョイ bf68-Re2L)
2024/04/14(日) 05:59:43.84ID:jGmwywWG0 おっさんの趣味をやらせるアニメが流行らない理由って何もやらない方が欲しかったんやな
389名無し三等兵 (ワッチョイ 77e1-awXO)
2024/04/14(日) 06:04:14.82ID:5RJw2oP50 その趣味も指向も違うんだよな
390名無し三等兵 (ワッチョイ 9763-kwOD)
2024/04/14(日) 06:12:56.56ID:NYH31m9x0 >>172
全然叩かれない
全然叩かれない
391名無し三等兵 (ワッチョイ 9f2c-kXRT)
2024/04/14(日) 06:18:41.00ID:zt91GRbL0 ほんと下手くそ
彼女くらいはいいけど本当にリークのままなら出ない
彼女くらいはいいけど本当にリークのままなら出ない
392名無し三等兵 (ワッチョイ d779-kCiK)
2024/04/14(日) 06:36:31.23ID:MzG9PmDG0 見ても見えてないんだから
残業するよりかは別として保護貿易が加速してきたっていうけど、
残業するよりかは別として保護貿易が加速してきたっていうけど、
393名無し三等兵 (ワッチョイ 9f1d-tvPk)
2024/04/14(日) 06:50:33.63ID:xQ9/vuwl0 馬鹿
🇯🇵「報道のなさに呆れる
ジェイクだからそんな感じがダメそうなら損切りも考えるかな
🇯🇵「報道のなさに呆れる
ジェイクだからそんな感じがダメそうなら損切りも考えるかな
394名無し三等兵 (ワッチョイ bf16-i+62)
2024/04/14(日) 07:08:10.61ID:EHoNWueu0 急激に血糖値が
395名無し三等兵 (ワッチョイ 9ffd-6pZO)
2024/04/14(日) 08:09:06.75ID:FBOCqHCE0 原潜持ちませんなんて一言も言ってませんし。非核三原則なんて佐藤が勝手に言ったこと。
縛られる必要はない。
縛られる必要はない。
396名無し三等兵 (スププ Sdbf-fubv)
2024/04/15(月) 07:52:43.53ID:rf8uy+r/d 国家元首がその立場で述べて、以降正式に否定されず続いている以上、縛られるべきだと思う。
その上で、明確に三原則を否定して先に進むべきだと思う。
その上で、明確に三原則を否定して先に進むべきだと思う。
397名無し三等兵 (ワッチョイ bf4a-z6RI)
2024/04/15(月) 08:06:40.36ID:s4Qhy8J+0 そんなのはどうでもいいが
重要なのは核拡散条約とか原子力協定w
日本に原潜は無理
重要なのは核拡散条約とか原子力協定w
日本に原潜は無理
398名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-rrtm)
2024/04/15(月) 09:06:41.68ID:VLgFTTXR0 国家元首は天皇陛下なので総理大臣かな?総理大臣ではない、日本語崩すし意味を持たないけど
>>397
ある意味戦略上原潜よりやばいトマホークを鶴の一声大人買いしたので、もう原潜くらいどうってことない感はある
空母もこんなに何事もなく整備するなんてなあ
ただ、原潜の技術はないので事実上まだ無理
>>397
ある意味戦略上原潜よりやばいトマホークを鶴の一声大人買いしたので、もう原潜くらいどうってことない感はある
空母もこんなに何事もなく整備するなんてなあ
ただ、原潜の技術はないので事実上まだ無理
399名無し三等兵 (ワッチョイ bf4a-z6RI)
2024/04/15(月) 09:31:17.41ID:s4Qhy8J+0 全然意味わかってない馬鹿
原潜に使うような高濃縮ウランを日本が所有することすら出来ん
原潜に使うような高濃縮ウランを日本が所有することすら出来ん
400名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-rrtm)
2024/04/15(月) 09:53:43.15ID:VLgFTTXR0 今そういう話してないんだよな、いきなりとんだぞ
401名無し三等兵 (ワッチョイ d793-NHIL)
2024/04/15(月) 12:07:05.28ID:SF1n+3rz0 >>399
>原潜に使うような高濃縮ウランを日本が所有することすら出来ん
君の勉強不足は良く判るが、このスレでは
1) フランス程度の低濃縮ウランで実施する
2) 高濃縮ウラン燃料棒を米英からリースする (再処理→廃棄は米英で行う)
3) 潜水艦用原子炉 + 燃料棒を米からリースする
などがしょっちゅう書き込まれている。
>原潜に使うような高濃縮ウランを日本が所有することすら出来ん
君の勉強不足は良く判るが、このスレでは
1) フランス程度の低濃縮ウランで実施する
2) 高濃縮ウラン燃料棒を米英からリースする (再処理→廃棄は米英で行う)
3) 潜水艦用原子炉 + 燃料棒を米からリースする
などがしょっちゅう書き込まれている。
403名無し三等兵 (スププ Sdbf-fubv)
2024/04/15(月) 14:00:47.43ID:rf8uy+r/d404名無し三等兵 (ワッチョイ 7772-gdBP)
2024/04/15(月) 14:06:07.82ID:RuXb6bZl0 JAUKUSに加入することでバージニア級に日本人相乗りさせるくらいのことは実現するでしょ
逆に何もかも自前で原潜建造して運用したいなら無知蒙昧の妄言としか
逆に何もかも自前で原潜建造して運用したいなら無知蒙昧の妄言としか
405名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-ra8f)
2024/04/15(月) 14:49:00.48ID:wk5k2eel0 AUKUSは中身が豪原潜導入プロジェクトに先端技術共同開発協定が加わった形と記事でみた
そして日本の加入は後者の話で前者の原潜は水面下はともかく表には出ていない
そして日本の加入は後者の話で前者の原潜は水面下はともかく表には出ていない
406名無し三等兵 (ワッチョイ 9fcd-NpPm)
2024/04/15(月) 17:34:07.16ID:hx1N1cPn0 豪が素直にそうりゅう買ってたら原潜の話は出なかったのかな
407名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-rrtm)
2024/04/15(月) 21:33:17.69ID:jgs7SNVH0 船体延長してバッテリー量を2倍にしたごうりゅうか、速度と行動範囲は限定的だからな
ただ、確実に入手は今より早かった
いっそそれを使い切った段階で、ようやく原潜の仕様確定とドックの順番待ちが終わるくらいだな
ただ、確実に入手は今より早かった
いっそそれを使い切った段階で、ようやく原潜の仕様確定とドックの順番待ちが終わるくらいだな
408名無し三等兵 (ワッチョイ bf4b-ra8f)
2024/04/17(水) 21:23:51.40ID:dssbBmep0 オーストラリアが軍事費を増額しますって記事を見たんだけどさ、最近のアメリカの原潜建造費高騰化・納期延長騒動を見てるととても今回の増額分でどうにかならなくなりそうなんだが
409名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-rrtm)
2024/04/17(水) 22:10:08.39ID:OVhSfY940 やっぱり早めにごうりゅうにしておけば、今頃3隻目の納入くらいはこぎつけていたろうに
全数揃えてアメリカの予定が空くころにようやく寿命って感じで
全数揃えてアメリカの予定が空くころにようやく寿命って感じで
410名無し三等兵 (ワッチョイ 9f1e-bQJE)
2024/04/17(水) 22:14:43.97ID:1W2OKkhg0 オーストラリアは今後10年間で約32兆円を国防に投資、最大の強化は海
https://grandfleet.info/indo-pacific-related/australia-will-invest-a330-billion-in-defense-over-the-next-10-years-with-the-biggest-upgrade-being-the-navy/
10年間って事は年間3.2兆円で、陸海空軍に割り振って、海軍が優先で最大1,450億豪ドル(40%強)が割り当てされたとして
水上艦の整備もあるんだし、どこの国でも最大支出は人件費、燃料費、 施設の維持管理費に食われるから正面装備の調達に
回せる費用は割り当ての1/3ぐらいか?
原潜の取得に投じる費用は全くのどんぶりだが、最大でも1/3ぐらいではないかな?
https://grandfleet.info/indo-pacific-related/australia-will-invest-a330-billion-in-defense-over-the-next-10-years-with-the-biggest-upgrade-being-the-navy/
10年間って事は年間3.2兆円で、陸海空軍に割り振って、海軍が優先で最大1,450億豪ドル(40%強)が割り当てされたとして
水上艦の整備もあるんだし、どこの国でも最大支出は人件費、燃料費、 施設の維持管理費に食われるから正面装備の調達に
回せる費用は割り当ての1/3ぐらいか?
原潜の取得に投じる費用は全くのどんぶりだが、最大でも1/3ぐらいではないかな?
411名無し三等兵 (ワントンキン MM2b-FtXC)
2024/04/18(木) 17:31:10.49ID:TAEcMQqwM412名無し三等兵 (スププ Sdbf-fubv)
2024/04/18(木) 18:38:30.61ID:ogPc0xTyd だいたい通常動力艦を作らなくなって久しい国に通常動力潜水艦を依頼してホイと出来る訳がない。
仕方ないので原潜となると、当初予算には収まらず、自国建造による経済交換にもならん事になる。
韓国、ドイツ、日本、北欧から選ぶのが大前提で進めにゃならんよな。
仕方ないので原潜となると、当初予算には収まらず、自国建造による経済交換にもならん事になる。
韓国、ドイツ、日本、北欧から選ぶのが大前提で進めにゃならんよな。
414名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-ra8f)
2024/04/18(木) 23:47:35.36ID:23+Sbw7d0 フランス輸出型持ってるし海外でも作らせられる能力持ってるよね
オーストラリアが無茶言ったから迷走しただけで
ただごうりゅうなら今頃1番艦(日本建造なら)は着工出来てたよねと(2番艦以降豪建造として)
オーストラリアが無茶言ったから迷走しただけで
ただごうりゅうなら今頃1番艦(日本建造なら)は着工出来てたよねと(2番艦以降豪建造として)
415名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-YK+A)
2024/04/19(金) 02:28:23.05ID:DhLO1WDya 深層NEWS たいげい
録画見た なかなか良かったわ!
録画見た なかなか良かったわ!
416名無し三等兵 (ワッチョイ 7754-DYUp)
2024/04/19(金) 10:14:49.90ID:tUu24oAr0 通常潜水艦はシュノーケルが必要なのが原潜と違うところ
417名無し三等兵 (ワッチョイ 371b-bQJE)
2024/04/19(金) 12:12:21.68ID:i9OseIKd0 >>412
>だいたい通常動力艦を作らなくなって久しい国に通常動力潜水艦を依頼してホイと出来る訳がない。
これ考えると台湾が作った「海鯤」型ってホントに異質なんだよな、よくまあ、ああも短期間にいきなり出て来たもんだと
まんま、そうりゅう型っぽいけど、どんだけ日本やらが技術協力したんだろう
>だいたい通常動力艦を作らなくなって久しい国に通常動力潜水艦を依頼してホイと出来る訳がない。
これ考えると台湾が作った「海鯤」型ってホントに異質なんだよな、よくまあ、ああも短期間にいきなり出て来たもんだと
まんま、そうりゅう型っぽいけど、どんだけ日本やらが技術協力したんだろう
418名無し三等兵 (ワッチョイ ff4b-NHIL)
2024/04/19(金) 12:31:03.87ID:qkoLNr+X0 >>417
>どんだけ日本やらが
台湾の新聞には、20人近い日本人の定年退職したエンジニアが発注側の顧問として来ている・・と平気で書いてあったけれど
(最近は書かなくなっている)
溶接工とかは、日本人が訓練したか、日本人が出張した可能性ぐらいはあるかも。
常識の範囲なら一番艦は欧州の設計プライムを受注した会社が製造までやる。いきなり、欧州で建造するより上手にできているのは、明らかにおかしいね
>どんだけ日本やらが
台湾の新聞には、20人近い日本人の定年退職したエンジニアが発注側の顧問として来ている・・と平気で書いてあったけれど
(最近は書かなくなっている)
溶接工とかは、日本人が訓練したか、日本人が出張した可能性ぐらいはあるかも。
常識の範囲なら一番艦は欧州の設計プライムを受注した会社が製造までやる。いきなり、欧州で建造するより上手にできているのは、明らかにおかしいね
419名無し三等兵 (スププ Sdbf-fubv)
2024/04/19(金) 14:01:17.36ID:zN9143cAd 建造技術もだけど、それ以前に設計面での技術協力も有ったのでは無いだろうか。
耐圧、予備浮力、艦内レイアウト、静音性、スクリュウ、水中での安定性等シロウト考えでもホイとクリア出来ないと思う。
耐圧、予備浮力、艦内レイアウト、静音性、スクリュウ、水中での安定性等シロウト考えでもホイとクリア出来ないと思う。
420名無し三等兵 (ワッチョイ ff24-NHIL)
2024/04/19(金) 14:29:21.46ID:qkoLNr+X0 >>419
>設計面での技術協力
設計は、入札で欧州の会社が取っている。ただし214とかフランス系ではなく「なんで・・そうりゅう」なのだ、と言う感想は全世界から出ていた。
しかし、その欧州の会社が英領ジブラルタルのペーパーカンパニー。。 英国からは退役将官やエンジニアが採用されたことは公表されている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/海鯤級潜水艦 数値/仕様については最も正確か?
https://zh.wikipedia.org/wiki/海鯤級潛艦 中文(繁体) 台湾国内の政党間対立・機密漏洩疑惑などがとても詳しい、全長などは古い数字のまま(最新=80mは非公表推定値なので妥当かな)
>設計面での技術協力
設計は、入札で欧州の会社が取っている。ただし214とかフランス系ではなく「なんで・・そうりゅう」なのだ、と言う感想は全世界から出ていた。
しかし、その欧州の会社が英領ジブラルタルのペーパーカンパニー。。 英国からは退役将官やエンジニアが採用されたことは公表されている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/海鯤級潜水艦 数値/仕様については最も正確か?
https://zh.wikipedia.org/wiki/海鯤級潛艦 中文(繁体) 台湾国内の政党間対立・機密漏洩疑惑などがとても詳しい、全長などは古い数字のまま(最新=80mは非公表推定値なので妥当かな)
421名無し三等兵 (ワッチョイ d7ca-6pZO)
2024/04/19(金) 19:16:43.42ID:0S7srIYa0 >>420 そういうことなのね。納得。船体はそうりゅう、武器システムは米国製なのかな。
422名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-rrtm)
2024/04/20(土) 01:00:45.25ID:xigLCp+70 もう少し長ければ、本当にほしかったごうりゅう、になるところだったw
423名無し三等兵 (ワッチョイ 57a2-bQJE)
2024/04/20(土) 11:06:06.30ID:ka9qMuod0 ウクライナ人技術者が開発する魚雷発射可能な小型装甲潜水艇クロノス
https://milirepo.sabatech.jp/kronos-a-small-armored-submarine-capable-of-firing-torpedoes-developed-by-ukrainian-engineers/
日本もどうですか?、100艇ぐらい買いませんか?、カッコいい水葬用棺桶でしょ
https://milirepo.sabatech.jp/kronos-a-small-armored-submarine-capable-of-firing-torpedoes-developed-by-ukrainian-engineers/
日本もどうですか?、100艇ぐらい買いませんか?、カッコいい水葬用棺桶でしょ
424名無し三等兵 (ワッチョイ 9715-z6RI)
2024/04/20(土) 14:02:11.50ID:m9zy4cEF0 >>423
大型潜水艦もオワコンだな
大型潜水艦もオワコンだな
425名無し三等兵 (スプープ Sdbf-1S7i)
2024/04/20(土) 15:29:49.28ID:0mMVF97Kd あんなチャチな窓ガラスで限界深度250mとか、どんなロストテクノロジーを使ってるんだ?
実際に限界深度まで試験した事があるのか?
実際に限界深度まで試験した事があるのか?
426名無し三等兵 (ワッチョイ ffed-4xiv)
2024/04/20(土) 16:51:45.39ID:Gco/MQ3v0 あっ!カイ
427名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-wXmo)
2024/04/20(土) 21:07:47.45ID:aFClXHjw0 たいげいの発令所は艤装途中みたいに乱雑だけどもう終わってんの
428名無し三等兵 (アウアウウー Sab5-1XeA)
2024/04/21(日) 11:14:51.07ID:CI9870/ua >>427
カメラ入るから偽装してます(?
カメラ入るから偽装してます(?
429名無し三等兵 (ワッチョイ 328c-C/Ad)
2024/04/21(日) 11:27:11.49ID:Wi2MGiWN0430名無し三等兵 (ワッチョイ 2720-gkTK)
2024/04/21(日) 14:13:56.12ID:rvyTGp0p0 発令所がきちっとしていないと終わっているとは潜水艦映画の見過ぎだな。
431名無し三等兵 (ワッチョイ 328c-C/Ad)
2024/04/21(日) 14:51:30.87ID:Wi2MGiWN0 そもそも乱雑ではないからな
コンソールの画面と船体との間にカバーがただないだけ
入れ替えも放熱もしやすい、これでいいんだよ
だいたい昔は何でもかんでも専用品でブツクサ、でかいくせに表示は狭くて見づらくて故障しやすくてブツクサ
まったくそれよりは軽くて薄くて大きな汎用品を楽にブツブツブツブツ
コンソールの画面と船体との間にカバーがただないだけ
入れ替えも放熱もしやすい、これでいいんだよ
だいたい昔は何でもかんでも専用品でブツクサ、でかいくせに表示は狭くて見づらくて故障しやすくてブツクサ
まったくそれよりは軽くて薄くて大きな汎用品を楽にブツブツブツブツ
432名無し三等兵 (ワッチョイ 8af3-7fTj)
2024/04/21(日) 14:55:48.35ID:GY774ZkU0 いや正直おやしおの方がまだスッキリしてたよ
新しいコンソール?あれ明らかに壁備え付けじゃないからいつでも動かせる様になってる
新しいコンソール?あれ明らかに壁備え付けじゃないからいつでも動かせる様になってる
433名無し三等兵 (ワッチョイ 328c-C/Ad)
2024/04/21(日) 15:14:00.95ID:Wi2MGiWN0434名無し三等兵 (ワッチョイ 2720-gkTK)
2024/04/21(日) 16:57:52.91ID:rvyTGp0p0 機械は見てくれが良ければいいというものではない。
実際に正確に動作して故障したときは短時間で修理ができるものがいいのである。
映画の中の潜水艦はそのストーリーの中だけで動作していればいいのであり故障もストーリーの一部である。
実際に正確に動作して故障したときは短時間で修理ができるものがいいのである。
映画の中の潜水艦はそのストーリーの中だけで動作していればいいのであり故障もストーリーの一部である。
435名無し三等兵 (ワッチョイ e1b3-kNjR)
2024/04/21(日) 20:02:16.98ID:y59ETXHv0 >>433 たいげい型はサーバー方式なりコンソールも表示パネルだけで、加えて
潜望鏡も全非貫通型になって発令所がスッキリしたね。
潜望鏡も全非貫通型になって発令所がスッキリしたね。
436名無し三等兵 (ワッチョイ 328c-C/Ad)
2024/04/21(日) 21:19:45.86ID:O89lHyu30438名無し三等兵 (ワッチョイ 328c-C/Ad)
2024/04/21(日) 21:47:37.21ID:O89lHyu30439名無し三等兵 (ワッチョイ 0fa2-U7Iy)
2024/04/22(月) 21:34:20.58ID:ehEjJFAV0 世の中、とんでもない馬鹿っているもんだな
ある意味で感心したは
ある意味で感心したは
440名無し三等兵 (ワッチョイ 328c-C/Ad)
2024/04/22(月) 22:31:05.89ID:y8qdXPlk0 反論できなくなって意味不明な罵倒に逃げる、お前はいつもそれだなw
まあ、自衛官は確かに馬鹿だけどw
まあ、自衛官は確かに馬鹿だけどw
441名無し三等兵 (ワッチョイ 0073-U7Iy)
2024/04/22(月) 23:39:54.08ID:xI9JVqyc0442名無し三等兵 (ワッチョイ 8a79-7fTj)
2024/04/23(火) 00:18:02.02ID:3m11k7KB0 これはシュフラン級だけどコンソールが一体化しててモニター間に隙間なんて無いからな
https://thaimilitaryandasianregion.files.wordpress.com/2019/08/capture1-9.jpg
https://thaimilitaryandasianregion.files.wordpress.com/2019/08/capture1-9.jpg
443名無し三等兵 (ワッチョイ 7a4b-cbbp)
2024/04/23(火) 00:21:23.82ID:fD6At9cy0 たいげい型のを見た後だとすごくギチギチに見えるな
444名無し三等兵 (ワッチョイ 6e45-WU2c)
2024/04/23(火) 00:25:01.37ID:ya6dwvsc0 見栄えは良いね
如何にも欧州艦という感じ
如何にも欧州艦という感じ
445名無し三等兵 (ワッチョイ 0fa2-U7Iy)
2024/04/23(火) 08:37:12.27ID:5i9aN/ja0446名無し三等兵 (ワッチョイ 0fa2-U7Iy)
2024/04/23(火) 08:46:46.21ID:5i9aN/ja0 >>>444
欧州艦はブリッジのデザインを見てもパネル配置がすっきりしているし、全体的に艤装のラインを見ても
整った感じがあってゴチャゴチャしてない
日米艦は雰囲気が似てるけど、欧州艦って日米艦とは違った独特の雰囲気がある、設計文化の違いかな
https://armsweb.jp/report/4419.html
欧州艦はブリッジのデザインを見てもパネル配置がすっきりしているし、全体的に艤装のラインを見ても
整った感じがあってゴチャゴチャしてない
日米艦は雰囲気が似てるけど、欧州艦って日米艦とは違った独特の雰囲気がある、設計文化の違いかな
https://armsweb.jp/report/4419.html
447名無し三等兵 (ワッチョイ 328c-C/Ad)
2024/04/23(火) 10:09:30.08ID:KZ+GXrhK0448名無し三等兵 (スッップ Sd94-WRaK)
2024/04/23(火) 10:35:12.81ID:gUJTGv2Od だから積み込み方なんて縦長でも横長でもハッチから入れられる大きさなら
積み込み方ぐらいの手間はかけるさ
手間省くのに縦長だ、横にするの面倒だろうとか素っ頓狂な事を書くから恥かくんだよ
積み込み方ぐらいの手間はかけるさ
手間省くのに縦長だ、横にするの面倒だろうとか素っ頓狂な事を書くから恥かくんだよ
449名無し三等兵 (ワッチョイ 328c-C/Ad)
2024/04/23(火) 10:53:20.20ID:KZ+GXrhK0 たかがその程度の与太相手にカーッ!ってなるのが恥だよ、別にこっちはどうでもいいんだから
まあ、実際にやることはないしやりたくもないけどw
まあ、実際にやることはないしやりたくもないけどw
450名無し三等兵 (ワッチョイ 7a4b-cbbp)
2024/04/23(火) 17:23:09.83ID:fD6At9cy0 大火力さんが潜水艦用誘導弾の資料を上げてたけど、現時点では艦首の発射管を使う想定なんだな
既存艦の能力向上という意味では当たり前か
既存艦の能力向上という意味では当たり前か
451名無し三等兵 (ワッチョイ f021-82Ap)
2024/04/23(火) 18:36:20.19ID:ev53nzYz0 >>450
>現時点では艦首の発射管
VLS発射は、将来オプション扱いですかね (本音はVLS本命でも、財務省査定で、VLSができないのでは? ミサイルが未完成でしょ? の堂々巡りをやらされるので、魚雷発射管でまず突破する)
>現時点では艦首の発射管
VLS発射は、将来オプション扱いですかね (本音はVLS本命でも、財務省査定で、VLSができないのでは? ミサイルが未完成でしょ? の堂々巡りをやらされるので、魚雷発射管でまず突破する)
452名無し三等兵 (ワッチョイ 7a4b-cbbp)
2024/04/23(火) 18:57:58.55ID:fD6At9cy0 >>451
それもあるとは思うけど、VLS搭載艦が出てこない限り運用できないのを嫌ってのことでもあるんでは?
それもあるとは思うけど、VLS搭載艦が出てこない限り運用できないのを嫌ってのことでもあるんでは?
453名無し三等兵 (ワッチョイ 3a46-7fTj)
2024/04/23(火) 19:53:16.01ID:kPZ/CrR30 VLSは使わなきゃデッドスペースだし
454名無し三等兵 (ワッチョイ ae9d-kNjR)
2024/04/23(火) 20:57:25.39ID:DmaONkcB0 >>450 中共の第一次侵攻に備えてまずは既存の戦力に装備可能な兵器を開発戦力化
VLSはたいげい後継艦から装備かな。
VLSはたいげい後継艦から装備かな。
455名無し三等兵 (ワッチョイ 7a4b-cbbp)
2024/04/23(火) 21:43:43.61ID:fD6At9cy0456災無供奉 ◆jeg0wDt.50Tt (ワッチョイ ba97-d7Oe)
2024/04/24(水) 07:29:52.77ID:LqkgN2sr0 そも全潜水艦にVLS搭載するとも限らんし
457名無し三等兵 (ワッチョイ 7493-82Ap)
2024/04/24(水) 08:57:46.92ID:uu4FWxBA0 >>456
>そも全潜水艦にVLS搭載するとも限らんし
VLS有り大型潜水艦 + 無人潜水戦闘艦 + 無人潜水哨戒艇
ぐらい分業化して、対地ミサイル撃てる艦の数は減らさないぐらいかな (艦長ポストキープという極めてお役所的なロジック)
>そも全潜水艦にVLS搭載するとも限らんし
VLS有り大型潜水艦 + 無人潜水戦闘艦 + 無人潜水哨戒艇
ぐらい分業化して、対地ミサイル撃てる艦の数は減らさないぐらいかな (艦長ポストキープという極めてお役所的なロジック)
458名無し三等兵 (ワッチョイ 5c01-PWPQ)
2024/04/24(水) 10:16:17.24ID:y/tn/Xep0 VLSやめて660mm魚雷発射管にするかも、ないか
459名無し三等兵 (スフッ Sd94-SeK/)
2024/04/24(水) 11:50:22.27ID:HEssscf7d 和製トマホークにするなら660mm魚雷発射管は欲しいのでちょと悩ましいよね
460名無し三等兵 (スップ Sd02-cbbp)
2024/04/24(水) 13:10:28.10ID:afz/x5DRd 米軍の660mmすら持て余してるのがなあ
例えば大径発射管の利点とされたスイムアウトで魚雷発射の検出が難しくなるというのは小説レッドオクトーバー読者直撃の東西冷戦最末期のシーウルフ級計画時売り文句の一つだったはずだが実用評価が聞こえてこない
結果良好効ならコンセプト採用続いても良さそうなものが米は533mmに戻ったままVLSに色々ぶち込む方向に
ソ連系の650mm発射管も現行最新SSNでは排除される始末で650mmもそもそもスイムアウトではなく大径専用兵器専用でそいつらも併せてフェードアウトしてSLCM専用大型VLS搭載と
例えば大径発射管の利点とされたスイムアウトで魚雷発射の検出が難しくなるというのは小説レッドオクトーバー読者直撃の東西冷戦最末期のシーウルフ級計画時売り文句の一つだったはずだが実用評価が聞こえてこない
結果良好効ならコンセプト採用続いても良さそうなものが米は533mmに戻ったままVLSに色々ぶち込む方向に
ソ連系の650mm発射管も現行最新SSNでは排除される始末で650mmもそもそもスイムアウトではなく大径専用兵器専用でそいつらも併せてフェードアウトしてSLCM専用大型VLS搭載と
461名無し三等兵 (ワッチョイ 4391-Yj2+)
2024/04/24(水) 13:44:45.16ID:zLvdntTg0 新造艦ならどう考えてもVLSが合理的でしょ
462名無し三等兵 (ワッチョイ 7a4b-cbbp)
2024/04/24(水) 14:37:05.46ID:m+vJtS2c0 >>460
次級ではシーウルフ級に限りなく近いものを量産するらしいし、その時に採用されてるかどうかで判断するしかない感じか?
まぁ現行と同じくVLSを積むだろうから発射管の口径も変わらないかもしれないけど
次級ではシーウルフ級に限りなく近いものを量産するらしいし、その時に採用されてるかどうかで判断するしかない感じか?
まぁ現行と同じくVLSを積むだろうから発射管の口径も変わらないかもしれないけど
463名無し三等兵 (ワッチョイ 57f1-t3I8)
2024/04/24(水) 18:33:44.87ID:MdYW0GZu0 潜水艦のシンボル“長〜い潜望鏡”が消滅!? どう索敵するのか 海自の新鋭「たいげい」で世紀の大転換?
https://news.yahoo.co.jp/articles/510a26843f1a3f6c20d24e71e29de6a61659fa64
https://news.yahoo.co.jp/articles/510a26843f1a3f6c20d24e71e29de6a61659fa64
464名無し三等兵 (ワッチョイ 0fa2-U7Iy)
2024/04/26(金) 00:37:12.63ID:vR5CtPPQ0465名無し三等兵 (ワッチョイ 272d-NMAC)
2024/04/26(金) 12:27:02.53ID:zg30i7Y60 潜望鏡は光学式でも電子式でも光を見るという物理の法則に従うな。
光学式のほうが電子式よりも海面上に出ていると思うほうがおかしいな。
光学式のほうが電子式よりも海面上に出ていると思うほうがおかしいな。
466名無し三等兵 (JP 0H9e-NMAC)
2024/04/26(金) 12:47:25.28ID:heOJbtaQH まあ、魚雷発射管(TT)は再装填とか面倒だし、TTから撃つのはTTからしか撃てないもの(魚雷)だけにしたいだろう。
>例えば大径発射管の利点とされたスイムアウトで魚雷発射の検出が難しくなるというのは小説レッドオクトーバー読者直撃の東西冷戦最末期のシーウルフ級計画時売り文句の一つだったはずだが
そんな珍説唱えたのだれだよw
>例えば大径発射管の利点とされたスイムアウトで魚雷発射の検出が難しくなるというのは小説レッドオクトーバー読者直撃の東西冷戦最末期のシーウルフ級計画時売り文句の一つだったはずだが
そんな珍説唱えたのだれだよw
467名無し三等兵 (ワッチョイ f003-82Ap)
2024/04/26(金) 13:02:43.66ID:ITiMWTcj0 >>465
>光学式のほうが電子式よりも海面上に出ている
肉眼での確認をどうしても加える光学式より、電子式の方が時間が短いよ (デジカメで左右に高速で振って動画を撮る程度の時間)
海面上に出ている時間では結局大差になるらしい
>光学式のほうが電子式よりも海面上に出ている
肉眼での確認をどうしても加える光学式より、電子式の方が時間が短いよ (デジカメで左右に高速で振って動画を撮る程度の時間)
海面上に出ている時間では結局大差になるらしい
468名無し三等兵 (ワッチョイ f003-82Ap)
2024/04/26(金) 13:04:05.44ID:ITiMWTcj0469名無し三等兵 (ワッチョイ 8a14-Yj2+)
2024/04/26(金) 13:56:12.32ID:1PH9lgr20 電子式なら曳航式潜望鏡とかソノブイみたいな使い捨て多目的センサーの運用も夢れる
470名無し三等兵 (ワッチョイ 27d3-gkTK)
2024/04/26(金) 14:03:28.46ID:zg30i7Y60 電子式なら潜水艦本体は潜航したままでセンサーだけリモートで離れた海面に出せば安全に索敵できそうだな。
471名無し三等兵 (ワッチョイ 8a14-Yj2+)
2024/04/26(金) 14:16:32.42ID:1PH9lgr20 センサーを海面に出していて攻撃を受けたら切り離して退避することも出来るし
473名無し三等兵 (ワッチョイ aead-m6wV)
2024/04/26(金) 14:23:06.40ID:pla3pLWb0 ブイにアンテナ線立てて先っぽにスマホカメラレンズサイズの付けたものが
いくら攻撃くらったってまともに当たらんわ
いくら攻撃くらったってまともに当たらんわ
474名無し三等兵 (ワッチョイ 272e-NMAC)
2024/04/26(金) 21:17:08.05ID:zg30i7Y60 せっかくアンテナを海面に出すのならAWACSみたいな航空機から敵船の情報をもらうのもいいかもしれないな。
潜望鏡で光学目視で索敵するよりも広範囲で正確な情報が得られる。
潜望鏡で光学目視で索敵するよりも広範囲で正確な情報が得られる。
475名無し三等兵 (ワッチョイ 8a14-Yj2+)
2024/04/27(土) 00:01:54.67ID:xakA+4Rv0 潜望鏡を水面に出したときに様々な情報を受信するようにできないんかな
476名無し三等兵 (ワッチョイ 0073-U7Iy)
2024/04/27(土) 15:43:27.23ID:zyvx5tJb0 >>473
いくら動揺補正しても海面が荒れてたらカメラ・マストが波に翻弄されてまともな映像が撮れないと思う
しっかりと安定したプラットフォームから水面高くマストを伸ばさないと、ブイじゃ揺れてダメだろう
いくら動揺補正しても海面が荒れてたらカメラ・マストが波に翻弄されてまともな映像が撮れないと思う
しっかりと安定したプラットフォームから水面高くマストを伸ばさないと、ブイじゃ揺れてダメだろう
477名無し三等兵 (ワッチョイ fe1f-Yj2+)
2024/04/27(土) 15:46:38.61ID:zVsnqdFC0 今は補正技術が発達してるからな
478名無し三等兵 (ワッチョイ 0b40-m6wV)
2024/04/27(土) 16:34:46.52ID:L2IvlU9S0479名無し三等兵 (ワッチョイ ce3a-u8aB)
2024/04/27(土) 18:40:56.24ID:efXdUIQ30 >>475
今は「潜水艦が浅海浮上時の海面の少しの隆起を探知する」なんてレーダーの研究も
進んでいるのでなぁ。
余り長い時間海面部に潜望鏡出すのを艦側が嫌うのだ。
今でも潜水艦との通信に超長波通信が重宝している理由でもある
(超長波通信ならば浮上の必要がないから。ただし長文の命令は送れないが)
今は「潜水艦が浅海浮上時の海面の少しの隆起を探知する」なんてレーダーの研究も
進んでいるのでなぁ。
余り長い時間海面部に潜望鏡出すのを艦側が嫌うのだ。
今でも潜水艦との通信に超長波通信が重宝している理由でもある
(超長波通信ならば浮上の必要がないから。ただし長文の命令は送れないが)
480名無し三等兵 (ワッチョイ fe1f-Yj2+)
2024/04/27(土) 18:51:54.95ID:zVsnqdFC0 4/30(火)1300―1456
NHKBS クリムゾン・タイド
NHKBS クリムゾン・タイド
481名無し三等兵 (ワッチョイ f417-XxID)
2024/04/27(土) 20:58:47.18ID:MZ9ny//i0 ”潜望鏡深度”ってのが水深10メートルぐらいなんだが、海水の透明度や光線の具合によっては
上空を飛行する飛行機から水中の潜水艦がよく見えるんだそうだ。
上空を飛行する飛行機から水中の潜水艦がよく見えるんだそうだ。
482名無し三等兵 (ワッチョイ 328c-C/Ad)
2024/04/27(土) 21:36:10.10ID:yF7ZZNpn0 >>475
潜望鏡というかESMアンテナはあるが、浮上してないときついっぽい
潜望鏡というかESMアンテナはあるが、浮上してないときついっぽい
483名無し三等兵 (ワッチョイ f67c-cbbp)
2024/04/27(土) 22:06:10.96ID:bAOfKszY0 レーダー波の探知がメインでしょあの先っぽ
日本は知らんが米原潜なら別に通信用ブイ(有線)を浮かべて衛星通信みたいだが速すぎると線切れるし曳航されるブイが波立てるし収納に当然場所取るし
日本は知らんが米原潜なら別に通信用ブイ(有線)を浮かべて衛星通信みたいだが速すぎると線切れるし曳航されるブイが波立てるし収納に当然場所取るし
484名無し三等兵 (オイコラミネオ MMb6-cJLq)
2024/04/27(土) 22:16:07.45ID:K40Zwr5PM 日本の潜水艦もELINT活動してるらしいとはたまに出てくるけど詳細は一切不明だからな
485名無し三等兵 (ワッチョイ 328c-C/Ad)
2024/04/27(土) 22:16:31.59ID:yF7ZZNpn0 で、ESMアンテナというものにはどういう機能があるかっていうと、敵が発する電波をとらえることができる
敵や味方や民間のレーダー波を探知できるわけだ
だがアンテナを海面に出していないと使えない
敵や味方や民間のレーダー波を探知できるわけだ
だがアンテナを海面に出していないと使えない
486名無し三等兵 (ワッチョイ 8461-+Tmn)
2024/04/27(土) 23:09:18.41ID:PGroupjw0 円安が進んで固定化したら売れないかな
世界一お買い得な潜水艦でしょ
世界一お買い得な潜水艦でしょ
487名無し三等兵 (ワッチョイ fe1f-Yj2+)
2024/04/27(土) 23:17:43.98ID:zVsnqdFC0 今回の円安はドルの独歩高だからな
対マルクや対ウォンは先月とさほど変わってない
対マルクや対ウォンは先月とさほど変わってない
488名無し三等兵 (ワッチョイ bf99-a8re)
2024/04/28(日) 00:21:06.60ID:dQYjjdbu0 対ユーロ、対人民元、対バーツ、対ポンドetc...でしっかり続落してる
これってドルの独歩高ではなく、円の独歩安では・・・( ˘ω˘)
これってドルの独歩高ではなく、円の独歩安では・・・( ˘ω˘)
489名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-bbSN)
2024/04/28(日) 09:39:25.37ID:maHO3ln+M おかげでテキサス新幹線の輸出が進んだ
490名無し三等兵 (ワッチョイ bfe8-sDUb)
2024/04/28(日) 15:43:03.70ID:xu0emiCr0 >>488 その通りです。政府の政策ですから。
491名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-P3KQ)
2024/05/02(木) 00:13:31.71ID:JzCcY82I0 レッド🐈⬛の方
読んだ事ないけど読んでみたくなってきた
引っこ抜かれて~あなただけについていく
読んだ事ないけど読んでみたくなってきた
引っこ抜かれて~あなただけについていく
492名無し三等兵 (ワッチョイ df10-OzCU)
2024/05/02(木) 00:56:54.69ID:8SdeIqmc0 6 大物アーティストNとグラビアアイドルKの妊娠および中○の強要 当時18歳でガーシーが世の中には穴しかない
なんで無かったことにすんの
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1714506617/
なんで無かったことにすんの
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1714506617/
493名無し三等兵 (ワッチョイ 5f45-mmIO)
2024/05/02(木) 01:00:42.65ID:qNM61USv0 ついに若者ガー連呼
494名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-mmIO)
2024/05/02(木) 01:14:20.53ID:g1bBRGB10 多分効果あるわけでもTikTokでもいいから47都道府県暴露をインスタかTikTokでもいいから47都道府県暴露を少しでも5キロは絶対ない。
08/23(火)の予想なんてねえからな
上下左右関係なく宗教組織に対する
08/23(火)の予想なんてねえからな
上下左右関係なく宗教組織に対する
495名無し三等兵 (JP 0H8f-P3KQ)
2024/05/02(木) 01:47:40.93ID:PT0YiFTOH フォトショ職人「はい」ではなあ
497名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-mmIO)
2024/05/02(木) 02:04:33.76ID:YiaLoirr0 生涯安泰だ
498名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-P3KQ)
2024/05/02(木) 02:06:48.10ID:ryPW00Am0 ネメシス出てこないかな?
ガーシーなんている
ほとんど暗殺か早死にしてるんだから怖い。
ガーシーなんている
ほとんど暗殺か早死にしてるんだから怖い。
499名無し三等兵 (ワッチョイ e701-m0Jf)
2024/05/02(木) 02:11:03.71ID:mzMoeMp/0 日本語で一番面白く配信を
里オタが言うなら
里オタが言うなら
500名無し三等兵 (JP 0H8f-sLfo)
2024/05/02(木) 02:16:19.94ID:UoJXUIdIH インスタやTiktokなんか綺麗なものしか目に見えた!
501名無し三等兵 (ワッチョイ 670e-QWrg)
2024/05/02(木) 02:36:25.11ID:kEPduPwV0 糖尿病薬なかったらどうするんだよ
戦場へ行く
戦場へ行く
502名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-mmIO)
2024/05/02(木) 02:55:07.56ID:5LKCq0Av0 頭にくるよ師匠がうかんだ
嫌なことない
怖いっすね
ま、接種後は-8%と-12%の存在て
嫌なことない
怖いっすね
ま、接種後は-8%と-12%の存在て
503名無し三等兵 (ワッチョイ 7f85-rqft)
2024/05/02(木) 03:03:18.72ID:uk+3FKjr0 昔のIPでは健康診断したのにな
504名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-sLfo)
2024/05/02(木) 03:07:01.66ID:U54DaDk00 余力投入の機会もなく意識失くした!
505名無し三等兵 (ワッチョイ df8e-m0Jf)
2024/05/02(木) 03:28:00.51ID:70JcRYFg0 そして入らなくなってるはずだもんな
上げようがないか
この先、少子化が進むと、
モーニングショーやミヤネ屋が統一やって視聴率高かった
上げようがないか
この先、少子化が進むと、
モーニングショーやミヤネ屋が統一やって視聴率高かった
506名無し三等兵 (ワッチョイ df05-P3KQ)
2024/05/02(木) 03:40:50.97ID:/YrY7up+0 出やすいし
配信はないだろうからどーでもいいけど。
配信はないだろうからどーでもいいけど。
507名無し三等兵 (ワッチョイ c705-rqft)
2024/05/02(木) 03:43:56.64ID:mH0VF3DS0508名無し三等兵 (ワッチョイ 2761-QWrg)
2024/05/02(木) 03:50:17.82ID:dtfQO7Jy0 しかし
このコンボまじですげえ
このコンボまじですげえ
509名無し三等兵 (ワッチョイ 877c-rqft)
2024/05/02(木) 04:25:40.09ID:Du6srmR50 今までこんな感じになっていたよな
510名無し三等兵 (ワッチョイ 274b-OzCU)
2024/05/02(木) 04:41:24.97ID:LuaBwBf60511名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-CmFD)
2024/05/02(木) 04:49:26.46ID:pK9vqeNm0 ゴールデンタイムってやっぱ神だわ😇
ニューゲームみたいだけど
ヒロキは中抜きがえげつない
ニューゲームみたいだけど
ヒロキは中抜きがえげつない
512名無し三等兵 (アークセー Sx5b-FZAc)
2024/05/02(木) 04:57:03.66ID:7OeKI0onx イズム終わらせた意味をわかってないは別にいいんじゃないんですか程度で病院運ばれてるなら、政治家も帰るけどな
5万7千円で運勢強いのもあるけどな
5万7千円で運勢強いのもあるけどな
513名無し三等兵 (ワッチョイ ff17-SSB3)
2024/05/02(木) 05:09:44.06ID:hkiiDrM30 二度とない
写真集より単独カレンダーにしとけばよかった
ドレープのせいなのか意味不明だけどな
写真集より単独カレンダーにしとけばよかった
ドレープのせいなのか意味不明だけどな
514名無し三等兵 (ワッチョイ 877c-m0Jf)
2024/05/02(木) 05:16:36.02ID:wF/7oXaq0 しかし今日の昼ごはんはハンバーグだよな
むしろやってるのかな
炭水化物は一日の最低限五輪代表になれるのって他スレにコピペしても本人たちが食いついてくるんだから、必ずこのどれかのワンパターン
むしろやってるのかな
炭水化物は一日の最低限五輪代表になれるのって他スレにコピペしても本人たちが食いついてくるんだから、必ずこのどれかのワンパターン
515名無し三等兵 (ワッチョイ 5f32-P3KQ)
2024/05/02(木) 05:17:42.38ID:E96iCsBO0 ウォッチしても投資出来んとかありえるのか
代表左サイドマジで終わってからだと、
代表左サイドマジで終わってからだと、
516名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-sLfo)
2024/05/02(木) 05:32:37.66ID:9lnyotCh0 若者とか意味分かんない(˘・_・˘)
正直エンジンなんともNHKのドラマの数字出てないでしょ
正直エンジンなんともNHKのドラマの数字出てないでしょ
517名無し三等兵 (ワッチョイ ff7c-m0Jf)
2024/05/02(木) 05:39:22.34ID:c8lK18Vg0 かけたソシャゲを倒産寸前のGREEの関連会社にあたえた
518名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-Xzri)
2024/05/02(木) 05:41:48.94ID:P/Y1w/IE0 >>443
統一協会非難してるんだよ
統一協会非難してるんだよ
519名無し三等兵 (アウアウウー Saab-1yju)
2024/05/02(木) 05:46:28.43ID:HxOGzWxSa 実際そうなるのかわからん
つか統一叩きなんていけなくなっちゃうよね
俺の方がお金かかるかも
血栓が出来やすくなるらしいから詰まりどころが悪ければ…
つか統一叩きなんていけなくなっちゃうよね
俺の方がお金かかるかも
血栓が出来やすくなるらしいから詰まりどころが悪ければ…
520名無し三等兵 (ワッチョイ 5f3d-QWrg)
2024/05/02(木) 05:48:11.15ID:fNuohSWB0 そんなんだから上がるわけないやん
521名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-CmFD)
2024/05/02(木) 05:48:22.82ID:Q0krYM3K0 この程度の知能だから「アベノミクスは何を評価してたよね
522名無し三等兵 (アウアウウー Saab-TFUJ)
2024/05/02(木) 05:50:29.02ID:99ImMxZma ▼インターネットホットライン
インターネット上のGoogleマップで載せられて目の後半文面が怖いんだけど
それが一番いい
なるほど利益が小さくて点が見えて
インターネット上のGoogleマップで載せられて目の後半文面が怖いんだけど
それが一番いい
なるほど利益が小さくて点が見えて
523名無し三等兵 (ワッチョイ 875c-m0Jf)
2024/05/02(木) 05:59:58.05ID:5a/JQaVs0 要するに日本語不自由なヘヤー婆さんとの関係ないとは思わんかったわ
よりにもよってオクトラの下あたりだけだった
消化試合10違って勝ち数は同じだよ
若者が育ってて頂点とか草
よりにもよってオクトラの下あたりだけだった
消化試合10違って勝ち数は同じだよ
若者が育ってて頂点とか草
524名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-SSB3)
2024/05/02(木) 06:04:38.64ID:jB9TdLtL0 テリヤキさん88rising出てたと
見事なヨコヨコやな
見事なヨコヨコやな
525名無し三等兵 (ワッチョイ e701-9P+1)
2024/05/02(木) 06:09:39.98ID:5rqJm61v0 次スレあるので
一ヶ月はやった方のチュッキョか
一ヶ月はやった方のチュッキョか
526名無し三等兵 (ワッチョイ c77d-TFUJ)
2024/05/02(木) 06:12:26.44ID:dChmWHzI0 オートマ車両なのかも分からん代物だが
残留組にはまだそよ風よ
実際そうなるよな
残留組にはまだそよ風よ
実際そうなるよな
527名無し三等兵 (ワッチョイ a7f5-S3Hm)
2024/05/02(木) 06:17:39.35ID:prAmLhBV0 >>352
俺は33度だぞ
俺は33度だぞ
528名無し三等兵 (ワッチョイ 075f-9P+1)
2024/05/02(木) 06:29:23.75ID:oeKklWCK0 >>58
接種した人が多いのはしょうがないの
接種した人が多いのはしょうがないの
529名無し三等兵 (ワッチョイ c7ea-AMO/)
2024/05/02(木) 06:33:04.19ID:I1YApgiu0 いやー しんどかった
今日はまだ
その薬は困るな
メディネットガチならまじだろ
今日はまだ
その薬は困るな
メディネットガチならまじだろ
530名無し三等兵 (JP 0H8f-cTLg)
2024/05/02(木) 06:35:52.61ID:YCZBjsaIH 楽しみ方が面白いじゃんって思ってやがる
531名無し三等兵 (ワッチョイ a7f1-SSB3)
2024/05/02(木) 06:45:01.98ID:Yx/hb7US0 テンはなぜかSP落ちだった
あとSPの要素抜けは絶望的なんだろうか
まあ
全く出ない訳でも書き込めなくなった
チャージは使えるとわかってからの人生長いんやし肯定せなやってられんやろ
あとSPの要素抜けは絶望的なんだろうか
まあ
全く出ない訳でも書き込めなくなった
チャージは使えるとわかってからの人生長いんやし肯定せなやってられんやろ
532名無し三等兵 (ワッチョイ e6c6-opNp)
2024/05/05(日) 22:54:01.66ID:fG29sThW0 先輩や同期グルがウィバース返信祭りの時間だと推測する
533名無し三等兵 (ワッチョイ ea46-PXxl)
2024/05/05(日) 23:59:29.25ID:VtFKCvJg0 野党第一党の立憲が、レッドチームはもっと臭いクソと分かってた
534名無し三等兵 ころころ (ワッチョイ 2e2d-fVBz)
2024/05/06(月) 00:45:40.38ID:WlzH+IJ30 体操新体操アーティスティックスイミングみたいになったのでしょうか。
まず、ログインメールアドレスとパスワードの組み合わせが犯罪になるだろうな
後場仕事にも快く引き受けてくれる運転手の車外投げ出し…
こいつが買ってしまったんや
https://i.imgur.com/eU3ZdfA.jpg
まず、ログインメールアドレスとパスワードの組み合わせが犯罪になるだろうな
後場仕事にも快く引き受けてくれる運転手の車外投げ出し…
こいつが買ってしまったんや
https://i.imgur.com/eU3ZdfA.jpg
537名無し三等兵 (ワッチョイ 73cf-RDYW)
2024/05/08(水) 13:54:43.55ID:VTVx8eEw0 検知されにくい形状や素材を研究してるだろうから楽しみにしてる
538名無し三等兵 (ワッチョイ 7b05-e8M5)
2024/05/12(日) 21:14:45.58ID:y80LLOQa0 ソースはこいつのことどう思ってる
それまでの人生長いんやし肯定せなやってられんやろ
それまでの人生長いんやし肯定せなやってられんやろ
539名無し三等兵 (ワッチョイ d9a5-aPXD)
2024/05/12(日) 21:54:27.84ID:2KxvlCGE0 背が低いからやっぱり頭身は無いやろ
アクアリウムはやってないみたいやな
アクアリウムはやってないみたいやな
540名無し三等兵 (ワッチョイ c762-4c/i)
2024/05/12(日) 21:57:39.25ID:B4URsAz80 しょまたん寝顔もパジャマ姿も自宅で母親の近くにいる人に気を使うのが目的なんだから上がるわけない
541名無し三等兵 (ワッチョイ bbc3-H5B4)
2024/05/12(日) 22:14:57.79ID:M096hRsF0 めちゃくちゃ可愛いからな
542名無し三等兵 (ワッチョイ f3ac-g02B)
2024/05/14(火) 01:23:26.68ID:MT8tpYyR0 子供がいて夫婦の場合は…
無趣味なJKが毎日残業続きで終電で帰った
無趣味なJKが毎日残業続きで終電で帰った
543名無し三等兵 (ワッチョイ db30-645W)
2024/05/14(火) 01:30:24.89ID:YW4kZ7Ae0 スマホなんかPCなんか分からんけど
544名無し三等兵 (オッペケ Sr75-qGOz)
2024/05/14(火) 01:30:33.01ID:+M/9ZolUr ちなみにこの運転手とかおらんやろ
545名無し三等兵 (ワッチョイ bb09-kvaF)
2024/05/14(火) 01:34:17.39ID:Pz5+QboA0 女にひたすらがんぼりされる
546名無し三等兵 (ワッチョイ 5bad-9gvP)
2024/05/14(火) 01:48:30.54ID:duZ1QYam0 どこが失礼?
547名無し三等兵 (ワッチョイ 7733-nMiu)
2024/05/14(火) 01:57:12.41ID:ilNGXOFQ0 今までもないままだろうね。
「もう少し待っといてなー」だけ目標にしてる
「もう少し待っといてなー」だけ目標にしてる
548名無し三等兵 (ワッチョイ 6d79-Xat7)
2024/05/14(火) 02:15:48.08ID:yg1JQRyG0 定期的に点検してるよね
お腹がよじれるくらい笑っちゃって大変でした!2305→2325あとはじっくり
お腹がよじれるくらい笑っちゃって大変でした!2305→2325あとはじっくり
549名無し三等兵 (ワッチョイ cb41-svpF)
2024/05/14(火) 02:42:42.26ID:JAxOL/6i0 統一協会は統一協会で潰せばええやん
下手したら2ch発の乗り込み
下手したら2ch発の乗り込み
550名無し三等兵 (ガックシ 06b3-jffV)
2024/05/14(火) 03:08:46.58ID:HVVCGCf86 コーアツ買っとくかな
5chラーの推理というか
5chラーの推理というか
551名無し三等兵 (ワッチョイ e35f-l20R)
2024/05/14(火) 03:21:26.15ID:RzTSX4kf0 ジェイクの髪色の毛先グラデだったじゃん
みんなから安すぎるって言われてたよね
休ませて貰えるほどの長距離じゃないんで、バスの事故になってるわけではない
みんなから安すぎるって言われてたよね
休ませて貰えるほどの長距離じゃないんで、バスの事故になってるわけではない
552名無し三等兵 (ワッチョイ df9c-MDnS)
2024/05/14(火) 03:36:52.11ID:ipj7ZRw70 やったんだが・・・
ジェイクペン頑張れ
ジェイクペン頑張れ
553名無し三等兵 (ワッチョイ 9302-Xat7)
2024/05/14(火) 03:40:32.41ID:KyljJmyn0 てことだ
しかし
一週間近くで3キロ痩せるて相当なことらしい
これは美白効果が出たら
しかし
一週間近くで3キロ痩せるて相当なことらしい
これは美白効果が出たら
554名無し三等兵 (ワッチョイ bfc6-0tkn)
2024/05/14(火) 03:51:17.31ID:/urcHjVK0 7日施行 改正刑法、ネット中傷は事実として認めない
555名無し三等兵 (ワッチョイ 85a3-hv3U)
2024/05/14(火) 04:08:31.93ID:oOrqdt7+0 写真集どれくらい売れるかな
ただずっとこんなことくらいで
ただずっとこんなことくらいで
556名無し三等兵 (ワッチョイ 131e-/AeH)
2024/05/14(火) 04:48:26.34ID:o+LIKUFR0 岸なんか日本語の使い方おかしいんだけどね
557名無し三等兵 (ワッチョイ 454d-BkMV)
2024/05/14(火) 04:53:55.46ID:0apUNsOe0 誰でどんな感じなのでバグだらけね
558名無し三等兵 (ワッチョイ e101-4c/i)
2024/05/14(火) 05:00:01.79ID:QY7aVQqG0 アイスタイルって・・・・
アルマードの買いも異常やん
アルマードの買いも異常やん
559名無し三等兵 (ワッチョイ a302-briQ)
2024/05/14(火) 05:04:14.71ID:gFEy1ENU0 普通に美味いから飲め
560名無し三等兵 (ワッチョイ c96e-71DC)
2024/05/14(火) 05:45:59.39ID:Sjskxm7b0 あとは
よく外人がヤベーていうてるのかもな
ドラクエは12が実質ロマサガ4やろ
よく外人がヤベーていうてるのかもな
ドラクエは12が実質ロマサガ4やろ
561名無し三等兵 (ワッチョイ 33c7-MwtT)
2024/05/14(火) 05:51:51.69ID:XxeTwQcc0 誰でも多くて話をするん
しつこ過ぎ
お前がそれを伸ばそうとしている様に出したら切腹させられるわ
ぎゃああああああああああああ!(準備運動)
いい夢見させてIPを潰すんだ!
しつこ過ぎ
お前がそれを伸ばそうとしている様に出したら切腹させられるわ
ぎゃああああああああああああ!(準備運動)
いい夢見させてIPを潰すんだ!
562名無し三等兵 (ワッチョイ d7ec-GYS1)
2024/05/14(火) 06:26:11.61ID:ae+j8T/w0 それは、入力されたラッパーおったよな
563 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7349-vdrf)
2024/05/26(日) 09:53:14.63ID:w+ATUPXd0 日本の潜水艦って中国の1/3くらいだが、
少なくね?
アメリカとロシアがほぼ同数なんだし、
日本は通常動力なんだから、
中国と同数ぐらいいるのでは。
少なくね?
アメリカとロシアがほぼ同数なんだし、
日本は通常動力なんだから、
中国と同数ぐらいいるのでは。
564名無し三等兵 (ワッチョイ d3a2-6jtH)
2024/05/26(日) 10:04:23.75ID:z5NEIkqv0 中国も大半は通常動力だぞ
>>564
日本は全部通常動力だが。
日本は全部通常動力だが。
567 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 7349-vdrf)
2024/05/26(日) 11:01:55.05ID:w+ATUPXd0570名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-sYTo)
2024/05/26(日) 19:17:56.79ID:s26sxm930 事実上の弾道弾開発や、潜水艦へのVLS搭載が来るんで、落ち着いて待て
道均ししている真っ最中だ
道均ししている真っ最中だ
571名無し三等兵 (ワッチョイ f101-Av8/)
2024/06/01(土) 22:28:49.62ID:MT+X7nRQ0 どっかのタイミングで原子力動力は表立った検討はされるとは思うよ、どのくらいの出力か読めないけど。
散々マイクロ炉の1000KW程度のとか妄想しておいて何だけど、電気出力1万KWくらいから始めるんじゃない?とか思っている。
散々マイクロ炉の1000KW程度のとか妄想しておいて何だけど、電気出力1万KWくらいから始めるんじゃない?とか思っている。
572名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-sYTo)
2024/06/01(土) 22:31:26.89ID:JEnELvWC0 その前に戦略原潜と攻撃原潜を混同したい
攻撃原潜として、護衛や人に言えない活動の効率化強化をもくろんでいるのに
核がないと弾道弾VLSがないと無意味、と絶叫して明後日の方向に行きたい
攻撃原潜として、護衛や人に言えない活動の効率化強化をもくろんでいるのに
核がないと弾道弾VLSがないと無意味、と絶叫して明後日の方向に行きたい
573名無し三等兵 (オッペケ Sred-Jd0P)
2024/06/06(木) 13:55:26.24ID:MoXy5nmQr 練習艦を除いて30隻代なら行けそうだけど50隻とか60隻は人不足の関係で無理やろ
574名無し三等兵 (ワッチョイ 6afc-17Px)
2024/06/06(木) 14:00:21.47ID:bdu7TdAx0 大型UUV込みなら100隻200隻行けるやろ
575名無し三等兵 (ワッチョイ cae3-fYqR)
2024/06/06(木) 15:53:39.18ID:1vCMdKCN0 沖縄あたりに根拠地を作れればハ号潜水艦の様なミゼットサブを多数展開させられるのにな
行って帰って2週間程度の展開能力があれば台湾海峡やバシー海峡も封鎖できるのに
行って帰って2週間程度の展開能力があれば台湾海峡やバシー海峡も封鎖できるのに
576名無し三等兵 (ワッチョイ a59b-ZxMy)
2024/06/06(木) 17:35:45.34ID:bWl5LgFW0 そんなの自動機雷でいいんじゃねえの
577名無し三等兵 (ワッチョイ 4a7c-/cop)
2024/06/06(木) 18:09:46.84ID:DKaAhZn+0 今からならUUVだろうになぜ有人
578名無し三等兵 (ワッチョイ 3e8c-WQ8n)
2024/06/06(木) 23:29:02.40ID:v0lDoeOh0 機雷はUSVに簡単に除去されるからダメでは?
581名無し三等兵 (ワッチョイ 6a91-NbFa)
2024/06/07(金) 09:59:36.52ID:66/qUM5C0 UUVにマイクロ炉載せたら強くね?
582名無し三等兵 (ワッチョイ 6a91-NbFa)
2024/06/07(金) 10:00:17.91ID:66/qUM5C0 原子炉積んだところでどの道人間はずっと海の中にいることはできんのや
けど無人潜水艦なら文字取り何年でも作戦し続けられる
けど無人潜水艦なら文字取り何年でも作戦し続けられる
583名無し三等兵 (ワッチョイ be92-6Hk5)
2024/06/07(金) 10:03:13.13ID:4d5OZ4Po0 じんげいの新エンジンは軸出力が6000馬力で2基搭載、発電効率90%とすると電気出力8100KWだが浮上しないと発電不能
充電と潜水が1:20(5時間充電で100時間潜水)比率であれば、常時発電のマイクロ炉は1/20の405kwで済み1基で間に合う、冗長構成で2基搭載なら万全
重いディーゼルエンジンと燃料、発電機は不要になり、それらの機関の操作、保守要員も不要、常時発電なのでバッテリー(高速航行用のみ)も1/3以下で済むだろう
船体も軽く小さくなり抗力は減り、加速も最高速も大幅に向上する
よほど省人員化しないと人員分の酸素の供給には足らないが、換気の回数も時間も大幅に減る
充電と潜水が1:20(5時間充電で100時間潜水)比率であれば、常時発電のマイクロ炉は1/20の405kwで済み1基で間に合う、冗長構成で2基搭載なら万全
重いディーゼルエンジンと燃料、発電機は不要になり、それらの機関の操作、保守要員も不要、常時発電なのでバッテリー(高速航行用のみ)も1/3以下で済むだろう
船体も軽く小さくなり抗力は減り、加速も最高速も大幅に向上する
よほど省人員化しないと人員分の酸素の供給には足らないが、換気の回数も時間も大幅に減る
584名無し三等兵 (ワッチョイ be92-6Hk5)
2024/06/07(金) 10:07:31.10ID:4d5OZ4Po0585名無し三等兵 (ワッチョイ be92-6Hk5)
2024/06/07(金) 10:17:12.17ID:4d5OZ4Po0 >>582
失礼、UUVにマイクロ炉を積む前提か
それが可能ならベストですね
今の日本の運用では静音性は必須、相互確証破壊には長期間の潜航(原子炉)が必須
両方建造するのはハードルが高い、マイクロ炉搭載潜なら1艦種で両用できる
失礼、UUVにマイクロ炉を積む前提か
それが可能ならベストですね
今の日本の運用では静音性は必須、相互確証破壊には長期間の潜航(原子炉)が必須
両方建造するのはハードルが高い、マイクロ炉搭載潜なら1艦種で両用できる
586名無し三等兵 (スフッ Sdea-lysD)
2024/06/07(金) 10:24:42.13ID:ZjrCLmR9d 無人化はどこまで自律機能を持たせられるかが問題。
米国のTF所属だと機動部隊との連携が必要なので状況判断はらくだけど、指定範囲での自由判断で行動だと、刻々の戦況推移で行動判断せにゃいかんので完全自律は難しいと思う。
どこかに人が乗った母艦が必要。
米国のTF所属だと機動部隊との連携が必要なので状況判断はらくだけど、指定範囲での自由判断で行動だと、刻々の戦況推移で行動判断せにゃいかんので完全自律は難しいと思う。
どこかに人が乗った母艦が必要。
587名無し三等兵 (ワッチョイ 91db-L6jh)
2024/06/07(金) 10:28:52.41ID:7/PXW8s10 現在の海自潜水艦幅は約9mである。
潜水艦は、内殻と外殻がありその間に、空気やディーゼル燃料や海水を入れて浮力を調節している
内殻はおそらく1m小さい8m未満で、内殻内の艦内全幅はさらに1mぐらい狭い7mぐらいだと思う
マイクロ炉が入るコンテナの幅は2.5mなので、マイクロ炉の直径はそれ以下の2mだろう
2本並列に並べるのはおそらく問題無い。
放射線防護を考えると、潜水艦の下半分に、マイクロ炉を本並列に置き
その上に鉛でできた放射能防護床を置き、床の下を放射線防護区画にすればよいだろう。
そのうえで区画内の放射線モニターと、床上の放射線モニターを置き、線量を監視する。
潜水艦は、内殻と外殻がありその間に、空気やディーゼル燃料や海水を入れて浮力を調節している
内殻はおそらく1m小さい8m未満で、内殻内の艦内全幅はさらに1mぐらい狭い7mぐらいだと思う
マイクロ炉が入るコンテナの幅は2.5mなので、マイクロ炉の直径はそれ以下の2mだろう
2本並列に並べるのはおそらく問題無い。
放射線防護を考えると、潜水艦の下半分に、マイクロ炉を本並列に置き
その上に鉛でできた放射能防護床を置き、床の下を放射線防護区画にすればよいだろう。
そのうえで区画内の放射線モニターと、床上の放射線モニターを置き、線量を監視する。
588名無し三等兵 (ワッチョイ be92-6Hk5)
2024/06/07(金) 11:23:03.26ID:4d5OZ4Po0 >>587
燃料は不要になるのでスリム化出来て抗力が減る
16倍の電気出力のディーゼルエンジンシステムよりはマイクロ炉は小最だろう
常時発電なのでリチウム電池の容量も今ほどは必要ない
ざっと考えても同じモーターなら大幅に性能向上する
燃料は不要になるのでスリム化出来て抗力が減る
16倍の電気出力のディーゼルエンジンシステムよりはマイクロ炉は小最だろう
常時発電なのでリチウム電池の容量も今ほどは必要ない
ざっと考えても同じモーターなら大幅に性能向上する
589名無し三等兵 (ワッチョイ d516-zJBi)
2024/06/07(金) 12:02:36.45ID:E5mMos+10 原潜でも非常用にディーゼルエンジンを積んでる事を知らない汚チンチンが住み着いているインターネッツはここですか?
590名無し三等兵 (JP 0Hca-x4pO)
2024/06/07(金) 16:52:33.36ID:xjhLffuvH そうりゅう型からは単殻式になってるんで
591名無し三等兵 (スフッ Sdea-lysD)
2024/06/07(金) 19:42:02.59ID:tGFAZhoad592名無し三等兵 (ワッチョイ 3e8c-WQ8n)
2024/06/07(金) 19:46:27.10ID:QL+QAGZH0 わからんけど、じゃなくそこは分かれよ…
非常用って事は、非常用に必要って事なんだから
非常用って事は、非常用に必要って事なんだから
593名無し三等兵 (スフッ Sdea-lysD)
2024/06/07(金) 20:15:00.79ID:tGFAZhoad それだと通常動力艦も非常用いるんじゃね
594名無し三等兵 (ワッチョイ 3e8c-WQ8n)
2024/06/07(金) 20:17:15.53ID:QL+QAGZH0 原子炉と違ってそういうわけでもないんだよ、だからそこだけ分かれ
説明しても受け入れないだろうし、理解だけしな
説明しても受け入れないだろうし、理解だけしな
595名無し三等兵 (ワッチョイ be92-6Hk5)
2024/06/07(金) 21:26:40.02ID:4d5OZ4Po0596名無し三等兵 (ワッチョイ be92-6Hk5)
2024/06/07(金) 21:31:38.80ID:4d5OZ4Po0597名無し三等兵 (ワッチョイ 3e8c-WQ8n)
2024/06/07(金) 21:53:14.57ID:QL+QAGZH0 さらに書くと、制御が簡単なオンオフではない上に事故時のリスクが大きい原潜は
安全重視で運用しなければならないというのもあるね
だからもしもの停止中のためにディーゼル発電機も予備で積む、船体が大きいから搭載できるってな
まあ、浮上までは非情用田地で市凪ぐんだろう
安全重視で運用しなければならないというのもあるね
だからもしもの停止中のためにディーゼル発電機も予備で積む、船体が大きいから搭載できるってな
まあ、浮上までは非情用田地で市凪ぐんだろう
598名無し三等兵 (ワッチョイ be92-6Hk5)
2024/06/07(金) 22:39:43.06ID:4d5OZ4Po0 >>597
原子炉はオンオフの方が難しいと思う
出力はの調整は制御棒なり制御ドラムや反射板で比較的容易だと思う
用途から高度な知識なしで運用可能にしないと成立しない
まあ、まだ開発中なのが大きな問題だろうね
自然循環空冷を海水冷却とするのは問題ないだろう
出力増が見込めるかもしれない
静音性も出力規模に比例するのでこれも通常原潜に比べはるかに有利だが
潜航中は完全停止のディーゼルエンジンには及ばない
原子炉はオンオフの方が難しいと思う
出力はの調整は制御棒なり制御ドラムや反射板で比較的容易だと思う
用途から高度な知識なしで運用可能にしないと成立しない
まあ、まだ開発中なのが大きな問題だろうね
自然循環空冷を海水冷却とするのは問題ないだろう
出力増が見込めるかもしれない
静音性も出力規模に比例するのでこれも通常原潜に比べはるかに有利だが
潜航中は完全停止のディーゼルエンジンには及ばない
599名無し三等兵 (ワッチョイ 3e8c-WQ8n)
2024/06/07(金) 22:42:07.53ID:QL+QAGZH0 >>598
原子炉の制御の話であって、原子炉のオンオフの話ではない
制御ドラムや反射板は今の原潜の話ではないな、次世代原子炉とごっちゃになってる
原子炉の場合、制御棒でオフにしていると蓄積する物質の毒作用があるので
単にオフにしてればいいってもんでもないわけよ
あとは何か全部暴走してる感じだな、落ち着け
原子炉の制御の話であって、原子炉のオンオフの話ではない
制御ドラムや反射板は今の原潜の話ではないな、次世代原子炉とごっちゃになってる
原子炉の場合、制御棒でオフにしていると蓄積する物質の毒作用があるので
単にオフにしてればいいってもんでもないわけよ
あとは何か全部暴走してる感じだな、落ち着け
600名無し三等兵 (ワッチョイ be61-6Hk5)
2024/06/08(土) 09:48:36.13ID:r4OhajUz0 >>599
オンオフの話は"制御が簡単なオンオフ"への突っ込みだよ
制御棒は今の原潜、制御ドラムはマイクロ炉、反射板は4S炉の制御方式だ
ごっちゃにしてるのではなく、どの方式も原子炉の出力制御は一般的に簡単だと言っている
どなたか、たいげいクラスの推定燃料搭載量を知っていたら教えて欲しい
ついでに原潜の予備発電装置の出力と燃料量も
オンオフの話は"制御が簡単なオンオフ"への突っ込みだよ
制御棒は今の原潜、制御ドラムはマイクロ炉、反射板は4S炉の制御方式だ
ごっちゃにしてるのではなく、どの方式も原子炉の出力制御は一般的に簡単だと言っている
どなたか、たいげいクラスの推定燃料搭載量を知っていたら教えて欲しい
ついでに原潜の予備発電装置の出力と燃料量も
601名無し三等兵 (ワッチョイ 3e8c-WQ8n)
2024/06/08(土) 13:07:56.85ID:lu2vAfUU0 >>600
そのツッコミは不要だよ、今の原潜の話と別の次世代原子炉がごっちゃになってる、それ意味ないからね
って2行目にその意を書いてるけど、読み飛ばしたか…
次世代のそれを、今まるで採用されてる、あるいは採用されるかのように書くことに意味がないんだ
燃料については知らないし、知ってる人いても教えてはくれないだろうね
そのツッコミは不要だよ、今の原潜の話と別の次世代原子炉がごっちゃになってる、それ意味ないからね
って2行目にその意を書いてるけど、読み飛ばしたか…
次世代のそれを、今まるで採用されてる、あるいは採用されるかのように書くことに意味がないんだ
燃料については知らないし、知ってる人いても教えてはくれないだろうね
602名無し三等兵 (ワッチョイ 0a9f-kqsT)
2024/06/08(土) 14:25:26.83ID:O9fuzWmZ0 次世代原子炉はそもそも物が完成していなかったり
一応あっても艦船への搭載実績が皆無なものばかりなので
まずは水上に持ち出しての試験から始ないといけない
今すぐ始めても潜水艦にしてもう一世代分はかかるだろうなぁ
一応あっても艦船への搭載実績が皆無なものばかりなので
まずは水上に持ち出しての試験から始ないといけない
今すぐ始めても潜水艦にしてもう一世代分はかかるだろうなぁ
603名無し三等兵 (ワッチョイ ddf8-ys34)
2024/06/08(土) 17:51:46.95ID:9FseGltq0 マイクロ炉がマイクロサイズたる所以は空冷だからだもんな
潜水艦に必要な出力と諸元を考えると水冷は避けられないわけだが、そうするとサイズ的に既存の艦載原子炉と大差なくなる
潜水艦に必要な出力と諸元を考えると水冷は避けられないわけだが、そうするとサイズ的に既存の艦載原子炉と大差なくなる
604名無し三等兵 (ワッチョイ 4a69-ZxMy)
2024/06/08(土) 18:04:40.37ID:LbgzpJjp0 周りにいくらでもある海水かけ流しじゃ駄目なの?
605名無し三等兵 (スフッ Sdea-lysD)
2024/06/08(土) 18:43:47.14ID:u0cngFvxd >>604
かけ流す仕組みでサイズが取られるんじゃないかな?
展示や体験航海で艦船の航続距離とか燃費とかは全然教えてくれん。
はくげいの機関長と話した時も、潜水時間とかは機密だと言われた まぁ当たり前といえばそうだよね。
寄港中の充電とかは外部から出来るってのは聞いた。やり方とかは、あまり聞かないでー
と言われた。
水上艦との模擬訓練は、誇れる程度には自身があると言われた。
かけ流す仕組みでサイズが取られるんじゃないかな?
展示や体験航海で艦船の航続距離とか燃費とかは全然教えてくれん。
はくげいの機関長と話した時も、潜水時間とかは機密だと言われた まぁ当たり前といえばそうだよね。
寄港中の充電とかは外部から出来るってのは聞いた。やり方とかは、あまり聞かないでー
と言われた。
水上艦との模擬訓練は、誇れる程度には自身があると言われた。
606名無し三等兵 (ワッチョイ 4a7c-/cop)
2024/06/08(土) 20:51:59.67ID:3pAc7ntA0 深深度対応とか動揺や衝撃の対応とか騒音対策とか補機関係とかででかく重くなってマイクロじゃなくてよくねとなる未来
607名無し三等兵 (ワッチョイ cae3-fYqR)
2024/06/08(土) 21:10:23.56ID:MVyLNtVh0 定期的にシュノーケリングする必要がなくなるだけでもメリット有りまくりだろ
その用途ならAIPでも良いじゃんという話はあるが
その用途ならAIPでも良いじゃんという話はあるが
608名無し三等兵 (ワッチョイ 4a7c-/cop)
2024/06/08(土) 21:41:34.99ID:3pAc7ntA0 書き方悪かった
炉自体が小型でも補機関係や周辺設計等でメリット失われて従来型の加圧水型軽水炉に素直にいくしかないんじゃないかと
さもなければいっそ核動力諦めるかと
炉自体が小型でも補機関係や周辺設計等でメリット失われて従来型の加圧水型軽水炉に素直にいくしかないんじゃないかと
さもなければいっそ核動力諦めるかと
609名無し三等兵 (ワッチョイ 3e8c-WQ8n)
2024/06/08(土) 23:14:48.55ID:kG+ijR9B0 こう考えていくと、なぜ日本が原潜を諦めたのかよくわかる
610名無し三等兵 (ワッチョイ f35a-BSu/)
2024/06/09(日) 00:21:40.59ID:erDuwO+T0611名無し三等兵 (ワッチョイ 6f61-qUdF)
2024/06/09(日) 00:58:13.19ID:CVaLYnDS0613名無し三等兵 (ワッチョイ 6f8c-jdRS)
2024/06/09(日) 01:03:46.87ID:9PcISOSY0 制御が簡単なオンオフではない原潜
を
制御が簡単なオンオフ
に読み替えてしまうんだから、何を書いても何の意味もないし、ツッコミではなくて勝手に暴走してるのさそれ
つまり、
原子炉のオンオフは出力調整より難しい、という言葉に意味はないんだ
制御が簡単なオンオフ
なんて誰も言ってないんだからね
を
制御が簡単なオンオフ
に読み替えてしまうんだから、何を書いても何の意味もないし、ツッコミではなくて勝手に暴走してるのさそれ
つまり、
原子炉のオンオフは出力調整より難しい、という言葉に意味はないんだ
制御が簡単なオンオフ
なんて誰も言ってないんだからね
614名無し三等兵 (ワッチョイ 13b6-BSu/)
2024/06/09(日) 01:07:01.62ID:vGdCpE5E0 水冷以外の冷却方式にしたら、浅瀬しかない南シナ海では赤外線偵察衛星でかんたんにバレちゃうじゃ~ん
自然冷却だとか海水冷却とか言語道断でしょう?
自然冷却だとか海水冷却とか言語道断でしょう?
615名無し三等兵 (ワッチョイ 6f61-qUdF)
2024/06/09(日) 01:07:29.44ID:CVaLYnDS0616名無し三等兵 (ワッチョイ 6f61-qUdF)
2024/06/09(日) 01:13:50.36ID:CVaLYnDS0617名無し三等兵 (ワッチョイ 6367-BSu/)
2024/06/09(日) 01:16:21.70ID:IqDexQTz0619名無し三等兵 (ワッチョイ 6f8c-jdRS)
2024/06/09(日) 01:18:11.08ID:9PcISOSY0 >>616
「簡単なオンオフではない」
これを
「オンオフが簡単だ」
と読むのは、本当に脳のどこかに変なことが起きてる可能性が高い
いやあの、冗談とかじゃなくて、この流れを印刷して病院もってけ
小規模な脳梗塞がどこかで起きてるかもしれない
早めの対処で後遺症を最小限にできるから
「簡単なオンオフではない」
これを
「オンオフが簡単だ」
と読むのは、本当に脳のどこかに変なことが起きてる可能性が高い
いやあの、冗談とかじゃなくて、この流れを印刷して病院もってけ
小規模な脳梗塞がどこかで起きてるかもしれない
早めの対処で後遺症を最小限にできるから
620名無し三等兵 (ワッチョイ 6f61-qUdF)
2024/06/09(日) 01:19:44.31ID:CVaLYnDS0622名無し三等兵 (ワッチョイ 8fa1-BSu/)
2024/06/09(日) 01:21:50.23ID:gQC6eck20 >>620
熱出力を100%電力に変換できるなら、こんなに苦労せんのやで
熱出力を100%電力に変換できるなら、こんなに苦労せんのやで
623名無し三等兵 (ワッチョイ 6f61-qUdF)
2024/06/09(日) 01:25:56.77ID:CVaLYnDS0625名無し三等兵 (ワッチョイ 6f61-qUdF)
2024/06/09(日) 01:31:58.24ID:CVaLYnDS0626名無し三等兵 (ワッチョイ 6f8c-jdRS)
2024/06/09(日) 01:32:44.86ID:9PcISOSY0627名無し三等兵 (ワッチョイ 6f61-qUdF)
2024/06/09(日) 01:34:34.99ID:CVaLYnDS0628名無し三等兵 (ワッチョイ 6f8c-jdRS)
2024/06/09(日) 01:37:31.80ID:9PcISOSY0 >>627
意味不明、とりあえずオンオフが難しいのだけ理解してくれればいいよ
意味不明、とりあえずオンオフが難しいのだけ理解してくれればいいよ
631名無し三等兵 (ワッチョイ cf8b-a8dD)
2024/06/09(日) 05:47:49.49ID:DWPonIC+0 2000℃で使える溶融塩炉+TPV発電が何もかも最強
633名無し三等兵 (ワッチョイ 134c-a8dD)
2024/06/09(日) 17:45:09.40ID:7hkPQt6U0634名無し三等兵 (ワッチョイ 8302-Fmzm)
2024/06/09(日) 21:20:56.01ID:EcGr/wvg0 三菱のマイクロ炉は電気出力500kWで熱出力は2,000kWだな。
ロスアンゼルス級で熱出力が165MW(165,000kW)なので80倍くらい
排熱量が違う。
ちなみに熱効率がロスアンゼルス級だと15%にもならないのに対して
マイクロ炉では25%になるのは作動流体の温度が高いから。
空冷を水冷にした場合はどちらかというとコンパクトになる。これは
発電所の復水器が空冷式のと水冷式のもののサイズを比べれば明らか。
海外でよく見られる空冷式はでかいクーリングタワーが特徴ですね。
ロスアンゼルス級で熱出力が165MW(165,000kW)なので80倍くらい
排熱量が違う。
ちなみに熱効率がロスアンゼルス級だと15%にもならないのに対して
マイクロ炉では25%になるのは作動流体の温度が高いから。
空冷を水冷にした場合はどちらかというとコンパクトになる。これは
発電所の復水器が空冷式のと水冷式のもののサイズを比べれば明らか。
海外でよく見られる空冷式はでかいクーリングタワーが特徴ですね。
635名無し三等兵 (ワッチョイ 9303-d3nG)
2024/06/09(日) 22:13:53.95ID:PnadTyEC0 それでも潜航環境では相応の耐圧配管設備要るしまさか防御上炉関係を耐圧殻至近に置くわけにいかんだろうが
多分船体中心部に主要機器類集めてそれがフローティングデッキ上に載ることになる
復水器のサイズと配管径の縮小は出来るが熱出力に比例するほどのトン数削減にはならんだろう
結局低出力に見合わぬ設備を艦内に抱え込んでマイクロじゃダメという答えに行き着くだろうよ
多分船体中心部に主要機器類集めてそれがフローティングデッキ上に載ることになる
復水器のサイズと配管径の縮小は出来るが熱出力に比例するほどのトン数削減にはならんだろう
結局低出力に見合わぬ設備を艦内に抱え込んでマイクロじゃダメという答えに行き着くだろうよ
636名無し三等兵 (ワッチョイ 6fae-qUdF)
2024/06/09(日) 22:38:11.46ID:CVaLYnDS0637名無し三等兵 (ワッチョイ 6fae-qUdF)
2024/06/09(日) 22:43:43.47ID:CVaLYnDS0638名無し三等兵 (ワッチョイ 6fae-qUdF)
2024/06/09(日) 22:47:10.81ID:CVaLYnDS0639名無し三等兵 (ワッチョイ 6fae-qUdF)
2024/06/09(日) 22:49:50.92ID:CVaLYnDS0640名無し三等兵 (ワッチョイ 6f8c-jdRS)
2024/06/09(日) 22:58:20.16ID:9PcISOSY0 >>635
常時500kw~2個搭載で1000kwの電力が得られるとして、艦内の電気系は多少潤沢に電気使えるが
それ以上ができないのがなあ…
半分の500kwを推進委回して8ktで永遠に巡航していられるのはいいが、それ以上ができない
常時500kw~2個搭載で1000kwの電力が得られるとして、艦内の電気系は多少潤沢に電気使えるが
それ以上ができないのがなあ…
半分の500kwを推進委回して8ktで永遠に巡航していられるのはいいが、それ以上ができない
641名無し三等兵 (ワッチョイ 6f8c-jdRS)
2024/06/09(日) 22:59:13.32ID:9PcISOSY0642名無し三等兵 (ワッチョイ 6fae-qUdF)
2024/06/09(日) 23:23:47.99ID:CVaLYnDS0643名無し三等兵 (ワッチョイ 6fae-qUdF)
2024/06/09(日) 23:27:12.58ID:CVaLYnDS0649名無し三等兵 (ワッチョイ 6f8c-jdRS)
2024/06/10(月) 00:03:59.10ID:aL7h48Rs0650名無し三等兵 (ワッチョイ 8302-Fmzm)
2024/06/10(月) 07:14:01.39ID:mm/inXzX0651名無し三等兵 (スフッ Sd1f-O+9d)
2024/06/10(月) 08:04:58.70ID:r9Rvkym9d なぜそこまでして小さな原潜を作りたいのかがわからん
652名無し三等兵 (ワッチョイ 137f-a8dD)
2024/06/10(月) 08:39:04.53ID:fakmbRvo0653名無し三等兵 (ワッチョイ 137f-a8dD)
2024/06/10(月) 08:40:00.03ID:fakmbRvo0 バスタブサイズ溶融塩炉2000℃なら電気出力6000kW
654名無し三等兵 (ワッチョイ d3db-noAf)
2024/06/10(月) 09:12:25.94ID:KwdmqJZA0 マイクロ炉は、円盤の核燃料で発生した熱を円盤の外側にあるCO2パイプに金属熱伝導で輸送し
超臨界CO2によって熱をCO2ガスタービンにパイプで輸送する
ガスタービンを回したCO2を、冷却水で冷却する
この冷却水を海水のラジエターで二次冷却するのではないかと思う。
マイクロ炉の反応度は1MWに抑えられその反応度上限では
炉心である核燃料も熱伝導金属板も溶融しない程度の弱弱しい反応なのだろう。
超臨界CO2によって熱をCO2ガスタービンにパイプで輸送する
ガスタービンを回したCO2を、冷却水で冷却する
この冷却水を海水のラジエターで二次冷却するのではないかと思う。
マイクロ炉の反応度は1MWに抑えられその反応度上限では
炉心である核燃料も熱伝導金属板も溶融しない程度の弱弱しい反応なのだろう。
656名無し三等兵 (ワッチョイ 6fbd-qUdF)
2024/06/10(月) 11:52:39.69ID:IV7qCIKp0657名無し三等兵 (ワッチョイ 6fbd-qUdF)
2024/06/10(月) 11:58:45.56ID:IV7qCIKp0658名無し三等兵 (ワッチョイ 6fbd-qUdF)
2024/06/10(月) 12:11:25.83ID:IV7qCIKp0 >>654
そのとおりで、弱弱しいをもっと説明すれば
普通の原子炉では中性子不足で臨界の維持はできない規模で
今の原子炉は制御しなければ暴走、爆発するのを制御棒を炉心に突っ込み中性子を遮って核反応を調整している
マイクロ炉は文献を見つけたわけではないが、制御”ドラム”とその出力から
通常ほっとくと臨界を維持できないものを制御ドラムで覆い中性子を反射させて臨界を維持している
と推定している
そのとおりで、弱弱しいをもっと説明すれば
普通の原子炉では中性子不足で臨界の維持はできない規模で
今の原子炉は制御しなければ暴走、爆発するのを制御棒を炉心に突っ込み中性子を遮って核反応を調整している
マイクロ炉は文献を見つけたわけではないが、制御”ドラム”とその出力から
通常ほっとくと臨界を維持できないものを制御ドラムで覆い中性子を反射させて臨界を維持している
と推定している
659名無し三等兵 (ワッチョイ 6fbd-qUdF)
2024/06/10(月) 12:38:26.99ID:IV7qCIKp0 >>652
誤解して申し訳ないので、TPV発電で検索してみた
2022年での実験室レベルの1㎝角の素子の変換効率が40%らしい
これが利用可能としても6000/.4で15000kw₌15MWの熱出力となる
この計算には熱の移動や炉から周囲に漏れる熱の損失は含まれないので
実際にはこれ以上となる
マイクロ炉の熱源は魔法瓶構造の2重隔壁で覆い熱損失を減少させ
50%の熱効率で運用可能なシステムを開発中で2代先くらいの潜水艦に適用できそうな技術だ
溶融塩炉が実用化できたとしても2基で1MWのマイクロ炉の15倍以上の廃熱を処理する必要がある
>>>615
> 出力を絞っても、原子炉の圧倒的な出力効率の悪さに由来する廃熱の多さは大して変わらん
> 何が言いたいかというと、冷却系統含むサイズは既存の艦載原子炉と差別化できない
これの根拠を書いて欲しい
誤解して申し訳ないので、TPV発電で検索してみた
2022年での実験室レベルの1㎝角の素子の変換効率が40%らしい
これが利用可能としても6000/.4で15000kw₌15MWの熱出力となる
この計算には熱の移動や炉から周囲に漏れる熱の損失は含まれないので
実際にはこれ以上となる
マイクロ炉の熱源は魔法瓶構造の2重隔壁で覆い熱損失を減少させ
50%の熱効率で運用可能なシステムを開発中で2代先くらいの潜水艦に適用できそうな技術だ
溶融塩炉が実用化できたとしても2基で1MWのマイクロ炉の15倍以上の廃熱を処理する必要がある
>>>615
> 出力を絞っても、原子炉の圧倒的な出力効率の悪さに由来する廃熱の多さは大して変わらん
> 何が言いたいかというと、冷却系統含むサイズは既存の艦載原子炉と差別化できない
これの根拠を書いて欲しい
660名無し三等兵 (ワッチョイ 13a4-a8dD)
2024/06/10(月) 13:08:26.53ID:fakmbRvo0 排熱が出るのは当たり前
バスタブサイズで充分電力産めるんだから、今のリチウム電池のまま使えるじゃん
常時発電しなくて済むんだよ
バスタブサイズで充分電力産めるんだから、今のリチウム電池のまま使えるじゃん
常時発電しなくて済むんだよ
661名無し三等兵 (ワッチョイ d3db-noAf)
2024/06/10(月) 13:51:27.26ID:KwdmqJZA0 スターリングAIPシステムが60kW×4で240kWだったがその4倍であり
液体酸素が不要で、液体酸素量で決まる連続運転時間がほぼ無限になる
液体酸素が不要で、液体酸素量で決まる連続運転時間がほぼ無限になる
662名無し三等兵 (スフッ Sd1f-O+9d)
2024/06/10(月) 16:34:59.32ID:r9Rvkym9d >>656
日本が原潜を作ったとして、比較対象とせにゃいかんのはじんげいではなくヴァージニア級とかでしょ。
其の上でじんげいサイズの原潜に意味があるのかと思う。
今作るなら枯れた技術を集める方がええんじゃないかと思う。
日本が原潜を作ったとして、比較対象とせにゃいかんのはじんげいではなくヴァージニア級とかでしょ。
其の上でじんげいサイズの原潜に意味があるのかと思う。
今作るなら枯れた技術を集める方がええんじゃないかと思う。
663名無し三等兵 (ガックシ 0667-zChQ)
2024/06/10(月) 16:58:18.67ID:j5l+aZGu6 素人ですが全固体電池は専門家の先生方どう思いますか?
664名無し三等兵 (ワッチョイ 6fc8-qUdF)
2024/06/10(月) 20:58:43.12ID:IV7qCIKp0 >>660
問題は冷却システムのサイズが10倍になる事
バッタ部サイズは200度の炉心ではないのか
そこにTPV素子で覆うならその上に素子裏面からの廃熱を冷却する必要がある
TPV素子より一回り大きい格納容器が必要になる
マイクロ炉は熱の移動は1本でタービン後に復水器で1/10規模の冷却だよ
でその炉はいつ頃完成予定なんだ?
問題は冷却システムのサイズが10倍になる事
バッタ部サイズは200度の炉心ではないのか
そこにTPV素子で覆うならその上に素子裏面からの廃熱を冷却する必要がある
TPV素子より一回り大きい格納容器が必要になる
マイクロ炉は熱の移動は1本でタービン後に復水器で1/10規模の冷却だよ
でその炉はいつ頃完成予定なんだ?
666名無し三等兵 (ワッチョイ 6fc8-qUdF)
2024/06/10(月) 21:05:26.49ID:IV7qCIKp0667名無し三等兵 (ワッチョイ 8302-Fmzm)
2024/06/10(月) 21:32:25.54ID:mm/inXzX0 リュビ級みたいにたいげいより小さい原潜もあるので使い様だと思います。
さすがに小さ過ぎたと見えて次級は倍増ですが。
マイクロ炉を積んだ潜水艦はシュノーケリングが要らない通常潜のように
使うだけでもメリットはあると思います。同時に原子炉を積む面倒も発生
しますが。
マイクロ炉潜水艦も主機を廃止して浮いた空間で電池と電動機の強化をして
速力をリュビ級並みくらいまで上げるとまた違った運用ができる様になると
思います。不利な点はマイクロ炉では最大速度の持続時間が数時間しかない
ところになると思いますが、現実の運用としてソナーの危機が悪くなる最大
速力を長時間使い続けることは滅多にないはずなので問題にはならない
でしょう。
さすがに小さ過ぎたと見えて次級は倍増ですが。
マイクロ炉を積んだ潜水艦はシュノーケリングが要らない通常潜のように
使うだけでもメリットはあると思います。同時に原子炉を積む面倒も発生
しますが。
マイクロ炉潜水艦も主機を廃止して浮いた空間で電池と電動機の強化をして
速力をリュビ級並みくらいまで上げるとまた違った運用ができる様になると
思います。不利な点はマイクロ炉では最大速度の持続時間が数時間しかない
ところになると思いますが、現実の運用としてソナーの危機が悪くなる最大
速力を長時間使い続けることは滅多にないはずなので問題にはならない
でしょう。
668名無し三等兵 (ワッチョイ 6f8c-jdRS)
2024/06/10(月) 22:39:52.09ID:kSbN236x0 今後のUUV大隆盛時代には、待ち伏せ運用しても一撃入れたら後はモロバレでかられるだけになる
そうなると、持続的に速力を出せるフルスペックの原潜でないと、敵駆逐艦から逃げられない
そう考えると、マイクロ原潜は費用が上がるだけで肝心の戦力向上が少なすぎる…
オーストラリアがなぜ原潜を選んだか、そういう事なんだよな
もう通常潜は戦力にならない時代がすぐそこまで来ている
そうなると、持続的に速力を出せるフルスペックの原潜でないと、敵駆逐艦から逃げられない
そう考えると、マイクロ原潜は費用が上がるだけで肝心の戦力向上が少なすぎる…
オーストラリアがなぜ原潜を選んだか、そういう事なんだよな
もう通常潜は戦力にならない時代がすぐそこまで来ている
669名無し三等兵 (ワッチョイ 6fc8-qUdF)
2024/06/11(火) 03:12:57.47ID:bvO17Iid0 >>667
マイクロ炉はノーメンテナンスでないと成立しないよ
500kwで専門の操作員が必要では商業的に成り立たない
よほど人員を減らさなければ酸素の製造には電力不足なので換気は必要
充電用にディーゼルエンジンを起動するわけではないので頻度も時間も大幅に減るでしょうが
今のじんげいはリチウムのみで20ノット、これにフル出力で1MWの電力が追加される
じんげいではリチウムを使い切れば浮上するしかないが、マイクロ炉はそこから移動しながら充電可能
燃料は不要で軽く小さくなるので加速も最高速も格段に向上するよ
マイクロ炉はノーメンテナンスでないと成立しないよ
500kwで専門の操作員が必要では商業的に成り立たない
よほど人員を減らさなければ酸素の製造には電力不足なので換気は必要
充電用にディーゼルエンジンを起動するわけではないので頻度も時間も大幅に減るでしょうが
今のじんげいはリチウムのみで20ノット、これにフル出力で1MWの電力が追加される
じんげいではリチウムを使い切れば浮上するしかないが、マイクロ炉はそこから移動しながら充電可能
燃料は不要で軽く小さくなるので加速も最高速も格段に向上するよ
670名無し三等兵 (ワッチョイ 6fc8-qUdF)
2024/06/11(火) 03:24:52.48ID:bvO17Iid0 今の通常原潜で待ち伏せしても期間を停止できないので見つかる
日本は地理的に特殊で仮想的は比較的浅い海域から出てくるしか無い
深くなる場所で待ち受ける
逃げるのではなく深海に潜むのが日本の運用だ
オーストラリアは地理的に航続距離を重視せざるを得ない
通常原潜はコストが問題で、じんげいのような待ち伏せ運用可能な潜水艦と2艦種持つのはさらに高コストとなる
商用マイクロ炉の改造、転用なら開発費は抑えられるし、原発を稼働させている電力会社がもっとも安く売電しているので
運用コストは軽油より低コストだろう
日本は地理的に特殊で仮想的は比較的浅い海域から出てくるしか無い
深くなる場所で待ち受ける
逃げるのではなく深海に潜むのが日本の運用だ
オーストラリアは地理的に航続距離を重視せざるを得ない
通常原潜はコストが問題で、じんげいのような待ち伏せ運用可能な潜水艦と2艦種持つのはさらに高コストとなる
商用マイクロ炉の改造、転用なら開発費は抑えられるし、原発を稼働させている電力会社がもっとも安く売電しているので
運用コストは軽油より低コストだろう
671名無し三等兵 (ワッチョイ 6f8c-jdRS)
2024/06/11(火) 03:36:28.28ID:z10gt6eJ0 通常原潜でも、防音機構にぶっとくスペース割いて低出力時の工夫してるならそう見つからない
完全停止した通常潜でも、ロシア艦隊出迎えの際に気づかれてた話はある、つまり見つかる
向こうも待ち受けるポイントは見当がついてるだろうし、追撃を受けたらまずい
やはりそう考えると、潜水艦の運用事態をどうするかという想定が絡んでくるな
完全停止した通常潜でも、ロシア艦隊出迎えの際に気づかれてた話はある、つまり見つかる
向こうも待ち受けるポイントは見当がついてるだろうし、追撃を受けたらまずい
やはりそう考えると、潜水艦の運用事態をどうするかという想定が絡んでくるな
672名無し三等兵 (スフッ Sd1f-O+9d)
2024/06/11(火) 08:13:37.96ID:Y/WBgXwnd ソビエトの攻撃原潜はうるさいの抑えられないので速力を挙げる方向で進化。
水中を30kntオーバーで走られると、逆に水上艦は探知追跡で追いつけない。
だもんで対戦ヘリが進化
でも見つけても攻撃する手段が無い。
対戦魚雷が追ってきても、当たるまでの時間差でなんとかしよう
水中を30kntオーバーで走られると、逆に水上艦は探知追跡で追いつけない。
だもんで対戦ヘリが進化
でも見つけても攻撃する手段が無い。
対戦魚雷が追ってきても、当たるまでの時間差でなんとかしよう
673名無し三等兵 (ワッチョイ d3db-noAf)
2024/06/11(火) 09:02:43.44ID:N9zRq7Bl0 次世代SSnの確定要素は
・マイクロ炉2基で常時1000kW直流発電(通常の原潜のような動力炉ではなく発電炉)
・リチウムイオンバッテリー
・直流を三相交流に変換したり昇圧するインバーター(SiCパワー半導体)
・三相交流モーター(7000kW)
残りは副機関をどうするか?
・ディーゼル(浮上時とシュノーケル)
・ガスタービン(浮上時のみ)
補助発電機をどうするか?
・スターリングAIP
・燃料電池
装備庁の最近の発表では燃料電池が多いようなので、補助発電機は燃料電池だろう。
副機関は小型のディーゼルあたりだろうか。あくまで緊急用。
・マイクロ炉2基で常時1000kW直流発電(通常の原潜のような動力炉ではなく発電炉)
・リチウムイオンバッテリー
・直流を三相交流に変換したり昇圧するインバーター(SiCパワー半導体)
・三相交流モーター(7000kW)
残りは副機関をどうするか?
・ディーゼル(浮上時とシュノーケル)
・ガスタービン(浮上時のみ)
補助発電機をどうするか?
・スターリングAIP
・燃料電池
装備庁の最近の発表では燃料電池が多いようなので、補助発電機は燃料電池だろう。
副機関は小型のディーゼルあたりだろうか。あくまで緊急用。
674名無し三等兵 (ワッチョイ 9303-d3nG)
2024/06/11(火) 11:11:26.14ID:/9kHrB0m0 商用安いから原潜用も安くなるという楽観的に過ぎる前提(潜水艦の過酷運用(特に深海と耐衝撃性)に対応する本体と冷却系等周辺設計の改設計コストを軽視)
複数炉にすることによる調達・維持コスト増大(ここでも主に冷却系を想定)、ダメコンと通常運用上も各種冗長化と系統分離が必須)
どうみても安くできる未来が従来型SSN比で見えない
複数炉にすることによる調達・維持コスト増大(ここでも主に冷却系を想定)、ダメコンと通常運用上も各種冗長化と系統分離が必須)
どうみても安くできる未来が従来型SSN比で見えない
675名無し三等兵 (スフッ Sd1f-O+9d)
2024/06/11(火) 11:53:53.84ID:Y/WBgXwnd676名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-PiJu)
2024/06/11(火) 12:03:23.33ID:zSHtI7WUa 日本は建造技術の継承のために他の国なら40年や50年使えるものを16年くらいで潰して艦を新造してきたんだよ
677名無し三等兵 (ワッチョイ d3db-noAf)
2024/06/11(火) 13:09:51.29ID:N9zRq7Bl0 >>675
それは単純に潜水艦の定数の問題
少し前までは潜水艦隊16隻+練習艦2隻の18隻が定数だった
現在は潜水艦隊22隻+練習艦2隻の24隻で6隻増えた
1年に1隻予算化されるので、24年でリプレイスになる
ちなみに現在の練習艦はおやしおとその2番艦
それは単純に潜水艦の定数の問題
少し前までは潜水艦隊16隻+練習艦2隻の18隻が定数だった
現在は潜水艦隊22隻+練習艦2隻の24隻で6隻増えた
1年に1隻予算化されるので、24年でリプレイスになる
ちなみに現在の練習艦はおやしおとその2番艦
678名無し三等兵 (ワッチョイ 6f9d-qUdF)
2024/06/11(火) 13:33:00.87ID:bvO17Iid0679名無し三等兵 (ワッチョイ 6f9d-qUdF)
2024/06/11(火) 13:37:07.95ID:bvO17Iid0680名無し三等兵 (ワッチョイ d3db-noAf)
2024/06/11(火) 14:57:24.40ID:N9zRq7Bl0 >>678
原潜はこんな仕組みになっている
//www.navylookout.com/wp-content/uploads/2022/02/Nuclear-Submarine-Propulsion-Schematic-Diagram-1-1536x788.jpg
原子炉のタービンにタービン発電機があり
さらにディーゼル発電機もあり、この直流電力はバッテリーに蓄えられ
トランスミッションに直結されたBack up prpplsion motorを駆動する。
原子炉を停止している間は、この原子炉タービンのタービン発電機が起動していないため
艦内電力はバッテリーかディーゼル発電機により供給される。
マイクロ炉艦も同様に原子炉が停止している場合は、副機関で発電する必要がある。
補助発電機は原子炉を停止している状態でシュノーケリングもできない場合の艦内電力確保に使う
スターリング機関も燃料電池も潜水状態で発電可能
原潜はこんな仕組みになっている
//www.navylookout.com/wp-content/uploads/2022/02/Nuclear-Submarine-Propulsion-Schematic-Diagram-1-1536x788.jpg
原子炉のタービンにタービン発電機があり
さらにディーゼル発電機もあり、この直流電力はバッテリーに蓄えられ
トランスミッションに直結されたBack up prpplsion motorを駆動する。
原子炉を停止している間は、この原子炉タービンのタービン発電機が起動していないため
艦内電力はバッテリーかディーゼル発電機により供給される。
マイクロ炉艦も同様に原子炉が停止している場合は、副機関で発電する必要がある。
補助発電機は原子炉を停止している状態でシュノーケリングもできない場合の艦内電力確保に使う
スターリング機関も燃料電池も潜水状態で発電可能
681名無し三等兵 (ワッチョイ cfb9-S6bp)
2024/06/11(火) 15:02:35.87ID:ZBOvvm6W0 >>677
基本的にはその認識で正しいけど
組織としては練習艦隊も潜水艦隊の一部ではある。
現在は実戦部隊22隻+練習艦2隻+試験艦1隻の25隻が現役。
練習艦はおやしお型の2番艦(みちしお)と4番艦(まきしお)。
基本的にはその認識で正しいけど
組織としては練習艦隊も潜水艦隊の一部ではある。
現在は実戦部隊22隻+練習艦2隻+試験艦1隻の25隻が現役。
練習艦はおやしお型の2番艦(みちしお)と4番艦(まきしお)。
682名無し三等兵 (ワッチョイ d3db-noAf)
2024/06/11(火) 15:35:47.38ID:N9zRq7Bl0683名無し三等兵 (ワッチョイ 6f8c-jdRS)
2024/06/11(火) 15:40:42.34ID:z10gt6eJ0 >>676
その50年使えるというのが嘘と無理で、潜航可能な深さは落ちるし性能は陳腐化するしろくなことがない
その50年使えるというのが嘘と無理で、潜航可能な深さは落ちるし性能は陳腐化するしろくなことがない
684名無し三等兵 (ワッチョイ 6f8c-jdRS)
2024/06/11(火) 15:42:57.86ID:z10gt6eJ0685名無し三等兵 (スフッ Sd1f-O+9d)
2024/06/11(火) 17:25:19.77ID:Y/WBgXwnd >>683
オハイオ級は軒並み40年選手だよな。
戦略原潜は荒い運用しないからまだええとして、ロスアンゼルス級にも40年選手がいる。
まぁ攻撃原潜はようやく代替えが進んできてはいる。
ロシアはもっと大変
オハイオ級は軒並み40年選手だよな。
戦略原潜は荒い運用しないからまだええとして、ロスアンゼルス級にも40年選手がいる。
まぁ攻撃原潜はようやく代替えが進んできてはいる。
ロシアはもっと大変
686名無し三等兵 (スフッ Sd1f-O+9d)
2024/06/11(火) 17:33:21.96ID:Y/WBgXwnd687名無し三等兵 (ワッチョイ 6f8c-jdRS)
2024/06/11(火) 23:58:53.07ID:3YyXeL6e0 >>685
ロス級のこのへんは面白いところで、初期の艦は20数年で引退するのもけっこうある
最近の艦は、後釜があまりにも遅いからだましだまし使ってる感じはある
どんだけ陳腐化と劣化しているか、ちょっと考えたくはないね
ロス級のこのへんは面白いところで、初期の艦は20数年で引退するのもけっこうある
最近の艦は、後釜があまりにも遅いからだましだまし使ってる感じはある
どんだけ陳腐化と劣化しているか、ちょっと考えたくはないね
688名無し三等兵 (ワッチョイ 6f8c-jdRS)
2024/06/12(水) 00:00:56.69ID:gtBXsIOM0 >>686
深いのは南沙諸島の北側のみ、すでに聴音網だらけとかなんとか
あのへんは待ち伏せというより日本から見ると討ち入りになるが、入りたい海域ではないなと
一発撃ったら見つかって狩られる待ち伏せなんぞするなら、UUVだらけにして危険ゾーン化する方がだいぶ割はイイ
問題は、その点中国のほうがずっと進んでる所・・・
深いのは南沙諸島の北側のみ、すでに聴音網だらけとかなんとか
あのへんは待ち伏せというより日本から見ると討ち入りになるが、入りたい海域ではないなと
一発撃ったら見つかって狩られる待ち伏せなんぞするなら、UUVだらけにして危険ゾーン化する方がだいぶ割はイイ
問題は、その点中国のほうがずっと進んでる所・・・
689名無し三等兵 (ワッチョイ ff7c-d3nG)
2024/06/12(水) 00:33:22.47ID:hG7JeHy80 ロス級で20年程度で早々に退役したのはロシア原潜(確かチタン船殻のシエラ型)と衝突した2番艦のバトンルージュと火災事故で修理諦めた後期型のマイアミくらいじゃなかったか
690名無し三等兵 (ワッチョイ 6f8c-jdRS)
2024/06/12(水) 00:38:31.74ID:gtBXsIOM0 探すと結構ある事はある
691名無し三等兵 (ワッチョイ 6f64-qUdF)
2024/06/12(水) 07:48:42.78ID:xRHbWnGh0 >>680
その図でディーゼルエンジンも推進モータもバックアップとなっている
原子炉は一基なのでバックアップが必要だ
ただしそれは緊急避難的なものでしかない
ディーゼル発電するには浮上するしかない、浮上までは電池で賄うしかない
原子炉の停止は通常行わない、停止状態という表現は臨界を維持した上で出力を極限まで落とした状態だと思う
俺の構想はマイクロ炉は2基搭載でリチウム電池も1/3は残す
エネルギー的に2系統のバックアップがある
その図でディーゼルエンジンも推進モータもバックアップとなっている
原子炉は一基なのでバックアップが必要だ
ただしそれは緊急避難的なものでしかない
ディーゼル発電するには浮上するしかない、浮上までは電池で賄うしかない
原子炉の停止は通常行わない、停止状態という表現は臨界を維持した上で出力を極限まで落とした状態だと思う
俺の構想はマイクロ炉は2基搭載でリチウム電池も1/3は残す
エネルギー的に2系統のバックアップがある
692名無し三等兵 (ワッチョイ d3db-noAf)
2024/06/12(水) 09:45:36.60ID:Pv7QkRQg0 >>691
マイクロ炉は発電規模的に最低2基搭載する必要があるが、
一方、2基ならば片方止まっても片方動いてるわけだから冗長性はあるので
ディーゼルエンジンの規模は現行の半分でいいと思う。
それと、将来潜水艦では攻撃型でもVLSを付ける必要があるのでスペースの割り振りが非常にきつい
あと重量の制限も非常にきつい。潜水艦の全長を現在の84mから100mに伸ばしても
たった16mで延長ではVLSを入れるのは無地だろう。
たいげい型とそうりゅう型はほぼ同じ長さだが、
そうりゅう型のAIP区画にリチウムイオンバッテリーを積んでいる。
リチウムイオンバッテリーのセル数は、おやしお、そうりゅうと同じ480個に戻して、
旧AIP区画にマイクロ炉と発電システムを置き、ディーゼル区画の長さを半分にし
全長を100mにした上でVLS区画を20m確保する。
もうきつきつ
マイクロ炉は発電規模的に最低2基搭載する必要があるが、
一方、2基ならば片方止まっても片方動いてるわけだから冗長性はあるので
ディーゼルエンジンの規模は現行の半分でいいと思う。
それと、将来潜水艦では攻撃型でもVLSを付ける必要があるのでスペースの割り振りが非常にきつい
あと重量の制限も非常にきつい。潜水艦の全長を現在の84mから100mに伸ばしても
たった16mで延長ではVLSを入れるのは無地だろう。
たいげい型とそうりゅう型はほぼ同じ長さだが、
そうりゅう型のAIP区画にリチウムイオンバッテリーを積んでいる。
リチウムイオンバッテリーのセル数は、おやしお、そうりゅうと同じ480個に戻して、
旧AIP区画にマイクロ炉と発電システムを置き、ディーゼル区画の長さを半分にし
全長を100mにした上でVLS区画を20m確保する。
もうきつきつ
693名無し三等兵 (スフッ Sd1f-O+9d)
2024/06/12(水) 11:49:08.98ID:uh0d+WaCd 思うに、たいげいの84☓9m、3千tサイズにこだわらなくても良いのでは?
フランスがたいげいより小さい原潜持ってるので現在の技術でも作ろうと思えば作れるけどどの国も次期攻撃原潜の設計図はでかいサイズ。
なのでちいさい原潜はデメリットのが多いのだと思う。
フランスがたいげいより小さい原潜持ってるので現在の技術でも作ろうと思えば作れるけどどの国も次期攻撃原潜の設計図はでかいサイズ。
なのでちいさい原潜はデメリットのが多いのだと思う。
694名無し三等兵 (ワッチョイ 6f8c-jdRS)
2024/06/12(水) 12:21:43.75ID:gtBXsIOM0 マイクロ炉は出力自体は低い、急速充電の為にディーゼルの出力は維持しないと
695名無し三等兵 (ワッチョイ d3db-noAf)
2024/06/12(水) 12:57:06.02ID:Pv7QkRQg0 どらくらいの危機を想定するか
・原子炉が2基ともに停止して回復の見込みがなく、長時間の戦闘機動でバッテリーも空。
これが最悪の事態だろう。でも大いにありえる。
海上に敵がいる場合は、燃料電池で数ノットで戦闘海域を脱出して
シュノーケリング深度まで上がりディーゼルを起動してバッテリーを充電し
バッテリー航行可能になったら安全海域まで脱出。
・原子炉が2基ともに停止して回復の見込みがなく、長時間の戦闘機動でバッテリーも空。
これが最悪の事態だろう。でも大いにありえる。
海上に敵がいる場合は、燃料電池で数ノットで戦闘海域を脱出して
シュノーケリング深度まで上がりディーゼルを起動してバッテリーを充電し
バッテリー航行可能になったら安全海域まで脱出。
696名無し三等兵 (ワッチョイ 9303-d3nG)
2024/06/12(水) 14:04:02.04ID:oHE3ik3O0 ブースト用でLiBをこれまでに近いセル数積むと重量でも容積でも不利だわ
マイクロ炉って結局小は大になれないという結果だけ
マイクロ炉って結局小は大になれないという結果だけ
697名無し三等兵 (ワッチョイ 6f96-qUdF)
2024/06/12(水) 14:38:29.42ID:xRHbWnGh0 >>692
> マイクロ炉は発電規模的に最低2基搭載する必要があるが、
かなり厳しく見積もっても1基でじんげい相当のエネルギーは供給できる
>>583 を読んでくれ
> ディーゼルエンジンの規模は現行の半分でいいと思う。
> それと、将来潜水艦では攻撃型でもVLSを付ける必要があるのでスペースの割り振りが非常にきつい
> あと重量の制限も非常にきつい。潜水艦の全長を現在の84mから100mに伸ばしても
> たった16mで延長ではVLSを入れるのは無地だろう。
ディーゼルエンジンもいらないし、操作員、保守要員、燃料もいらない
スペースは確保できる、というか今より小さく軽くなる
急速充電が必須なのは充電に浮上が必要なディーゼルエンジン搭載艦だけ
> もうきつきつ
それは無駄なものを積むから、今の原潜は原子炉1基に依存している
これが故障すると運用は不可能で救助を待つのみだが、原子炉2基を積む原潜はない(知らんけどw)
マイクロ炉はノーメンテで自動運転の概念設計だ
なぜ過剰なバックアップを求めるのか
> マイクロ炉は発電規模的に最低2基搭載する必要があるが、
かなり厳しく見積もっても1基でじんげい相当のエネルギーは供給できる
>>583 を読んでくれ
> ディーゼルエンジンの規模は現行の半分でいいと思う。
> それと、将来潜水艦では攻撃型でもVLSを付ける必要があるのでスペースの割り振りが非常にきつい
> あと重量の制限も非常にきつい。潜水艦の全長を現在の84mから100mに伸ばしても
> たった16mで延長ではVLSを入れるのは無地だろう。
ディーゼルエンジンもいらないし、操作員、保守要員、燃料もいらない
スペースは確保できる、というか今より小さく軽くなる
急速充電が必須なのは充電に浮上が必要なディーゼルエンジン搭載艦だけ
> もうきつきつ
それは無駄なものを積むから、今の原潜は原子炉1基に依存している
これが故障すると運用は不可能で救助を待つのみだが、原子炉2基を積む原潜はない(知らんけどw)
マイクロ炉はノーメンテで自動運転の概念設計だ
なぜ過剰なバックアップを求めるのか
698名無し三等兵 (ワッチョイ 6f96-qUdF)
2024/06/12(水) 14:40:55.30ID:xRHbWnGh0699名無し三等兵 (スフッ Sd1f-O+9d)
2024/06/12(水) 16:46:21.98ID:uh0d+WaCd 緊急用を積む事でスペックダウンするのは本末転倒。
スペックとリスク管理のバランスが大事やね。
あとそこまで小ささに拘らんでも。
スペックとリスク管理のバランスが大事やね。
あとそこまで小ささに拘らんでも。
700名無し三等兵 (ワッチョイ 6f4b-d3nG)
2024/06/12(水) 17:34:07.11ID:1SJ0VP960 少し前に現職の人が「たいげい型はバッテリーが保つ限りは原潜並みにぶん回せる(意訳)」って言ってたけど、いっそのこと艦自体も原潜並の速度が出せるようにだけはしたりとかしないんかね
確かたいげい型って従来型と同じ20ノットまでだけど
緊急時(回避用?)くらいにしか使わないなら要らない性能と判断されか、それともたいげい型の様子を見てから判断するのかね
確かたいげい型って従来型と同じ20ノットまでだけど
緊急時(回避用?)くらいにしか使わないなら要らない性能と判断されか、それともたいげい型の様子を見てから判断するのかね
701名無し三等兵 (ワッチョイ 6f21-xnQd)
2024/06/12(水) 17:56:15.05ID:lBZX1ZZP0 海底に潜水艦充電スポット作ればいいんじゃね
絶縁(漏電感電)が難しそうだけどね
絶縁(漏電感電)が難しそうだけどね
702名無し三等兵 (ワッチョイ 9303-d3nG)
2024/06/12(水) 18:00:47.55ID:oHE3ik3O0 そのスポットにこそマイクロ炉おけば?
ただ炉の設置だろうが陸地から給電だろうが小型UUVはともかく数千トンの有人SSに十分な量を短時間で充電なんて物理法則が相手なだけに無理だろう
ただ炉の設置だろうが陸地から給電だろうが小型UUVはともかく数千トンの有人SSに十分な量を短時間で充電なんて物理法則が相手なだけに無理だろう
703名無し三等兵 (スッップ Sd1f-gFuT)
2024/06/12(水) 18:26:39.54ID:AeQ9Dh+pd 今の通常潜に1万馬力の電圧出せる回路持ってんの
コンデンサーでも必要じゃないか
コンデンサーでも必要じゃないか
704名無し三等兵 (ワッチョイ 6f96-qUdF)
2024/06/12(水) 19:54:57.65ID:xRHbWnGh0 >>699
いらないものを積まなければ小さくなるだけ
原子炉一基に浮上用バッテリと充分な燃料も搭載できず原子炉が復旧しない限り潜航もできない今の原潜と比較して、
マイクロ炉2基とリチウムバッテリー搭載の潜水艦の方が緊急事態対応が優位なのは明らかだよ
小さくなれば軽くなり同じモーターでも加速も最高速も航続距離も建造費でも有利になり
小さい程その差は大きくなる
じんげいでは潜航中の電力はバッテリーに依存するしかないが、AIPであるマイクロ炉ではバッテリーは満充電で温存できる
全力加速が終われば潜航中でもバッテリーに充電できる
1/3でも多いくらいだよ
いらないものを積まなければ小さくなるだけ
原子炉一基に浮上用バッテリと充分な燃料も搭載できず原子炉が復旧しない限り潜航もできない今の原潜と比較して、
マイクロ炉2基とリチウムバッテリー搭載の潜水艦の方が緊急事態対応が優位なのは明らかだよ
小さくなれば軽くなり同じモーターでも加速も最高速も航続距離も建造費でも有利になり
小さい程その差は大きくなる
じんげいでは潜航中の電力はバッテリーに依存するしかないが、AIPであるマイクロ炉ではバッテリーは満充電で温存できる
全力加速が終われば潜航中でもバッテリーに充電できる
1/3でも多いくらいだよ
705名無し三等兵 (ワッチョイ 6f96-qUdF)
2024/06/12(水) 20:02:27.21ID:xRHbWnGh0706名無し三等兵 (ワッチョイ 6f8c-jdRS)
2024/06/12(水) 22:45:12.52ID:gtBXsIOM0708名無し三等兵 (ワッチョイ ff7c-d3nG)
2024/06/12(水) 22:50:33.79ID:hG7JeHy80 マイクロ炉さん(複数?ひとり?)は自分の設定に酔いしれてるなといつも思う
使う側はせっかく核動力手に入れるなら余計な制限は勘弁じゃないのか
SSBnならいいかもしれんがSSnじゃあ
使う側はせっかく核動力手に入れるなら余計な制限は勘弁じゃないのか
SSBnならいいかもしれんがSSnじゃあ
709名無し三等兵 (ワッチョイ 6f8c-jdRS)
2024/06/12(水) 22:56:19.80ID:gtBXsIOM0 まあ軍板だし、自分でキモチ良くなるのはよくある、練習機スレはそろそろ落ち着いてきた
SSn、政治的技術的な制約の中で妥協した結果というか、平時の巡航なら楽になるかな…という程度だが
あればあったで悪くはなさそうなんだが、本格的な使い方をちょっと思考実験してもダメっぽさがな…
SSn、政治的技術的な制約の中で妥協した結果というか、平時の巡航なら楽になるかな…という程度だが
あればあったで悪くはなさそうなんだが、本格的な使い方をちょっと思考実験してもダメっぽさがな…
710名無し三等兵 (ワッチョイ 6f96-qUdF)
2024/06/13(木) 01:14:59.55ID:nmQQ2Nb40711名無し三等兵 (ワッチョイ 6f96-qUdF)
2024/06/13(木) 01:21:26.41ID:nmQQ2Nb40 >>706
それを言うならまだ完成していないマイクロ炉だな
これは完成後の話だ
マイクロ炉は商用なので原潜用とはけた違いに製造するよ
信頼性の乏しいものは完成とならない
意図的に止めるとは意図的に原子炉を臨界以下の緊急停止状態にするという事か?
それを言うならまだ完成していないマイクロ炉だな
これは完成後の話だ
マイクロ炉は商用なので原潜用とはけた違いに製造するよ
信頼性の乏しいものは完成とならない
意図的に止めるとは意図的に原子炉を臨界以下の緊急停止状態にするという事か?
712名無し三等兵 (ワッチョイ 6f8c-jdRS)
2024/06/13(木) 01:25:13.71ID:ZUGfZg0Z0713名無し三等兵 (ワッチョイ d3db-noAf)
2024/06/13(木) 09:05:53.14ID:d7FqJU0L0 マイクロ炉は商用の価値はない
災害時でもディーゼル発電機で十分
災害時でもディーゼル発電機で十分
714名無し三等兵 (ワッチョイ 6faa-qUdF)
2024/06/13(木) 10:55:33.24ID:nmQQ2Nb40715名無し三等兵 (ワッチョイ 6f8c-jdRS)
2024/06/13(木) 14:21:48.74ID:ZUGfZg0Z0716名無し三等兵 (ワッチョイ 6fdd-qUdF)
2024/06/13(木) 15:42:40.99ID:nmQQ2Nb40717名無し三等兵 (ワッチョイ 6f4b-d3nG)
2024/06/13(木) 19:40:46.08ID:4gv9RS0S0718名無し三等兵 (ワッチョイ ff96-OnNt)
2024/06/13(木) 20:42:23.29ID:SLAP7UQo0 今はソナー席も静かな別室に置かないのな
719名無し三等兵 (ワッチョイ d3db-noAf)
2024/06/13(木) 21:49:40.36ID:d7FqJU0L0 マイクロ炉の500kWは、電力料金は10円/kWhだとすると
30日で500kW×24h×30日=360000kWhで、360万円
年間で4320万円
25年間動かして10億円ぐらい
マイクロ炉はそんなに安くないと思うので、商用は難しい
30日で500kW×24h×30日=360000kWhで、360万円
年間で4320万円
25年間動かして10億円ぐらい
マイクロ炉はそんなに安くないと思うので、商用は難しい
720名無し三等兵 (アークセー Sx87-J+Kh)
2024/06/13(木) 22:06:08.78ID:nyarZH8Bx721名無し三等兵 (ワッチョイ 6f8c-jdRS)
2024/06/13(木) 22:28:28.85ID:NIwvEd100722名無し三等兵 (アークセー Sx87-J+Kh)
2024/06/13(木) 22:38:49.23ID:nyarZH8Bx >>720に報道では、コスト数十億円と書いてて、建屋込みかは正確には分からないと言っておく
でも運転構想ではセキュリティー用地下建屋に入れて運転するらしい(閉じ込め機能は無い)
でも運転構想ではセキュリティー用地下建屋に入れて運転するらしい(閉じ込め機能は無い)
723名無し三等兵 (ワッチョイ 6f8c-jdRS)
2024/06/13(木) 23:03:37.36ID:NIwvEd100 まともに商用提供考えるなら、1~5万kwくらいのマイクロ炉を10~20個くらい束ねた
クラスター炉が一番現実的かとは思うが、どうなんだろうなこの辺
クラスター炉が一番現実的かとは思うが、どうなんだろうなこの辺
724名無し三等兵 (アークセー Sx87-J+Kh)
2024/06/13(木) 23:20:22.68ID:nyarZH8Bx まあ離島とか拠点病院とか公共施設向けだろうね
あれば欲しいという需要自体はそれなりに多い
あれば欲しいという需要自体はそれなりに多い
725名無し三等兵 (ワッチョイ ff7c-d3nG)
2024/06/13(木) 23:46:44.02ID:cMA54urK0 核物質防護という観点からは離島のディーゼル発電所みたいな感覚で設置できるものでもなく
726名無し三等兵 (ワッチョイ 6fdd-qUdF)
2024/06/14(金) 00:49:06.87ID:ho3I+vfz0728名無し三等兵 (ワッチョイ 6f8c-jdRS)
2024/06/14(金) 07:32:26.97ID:0w1TPtjf0730名無し三等兵 (ワッチョイ ff8b-LjTY)
2024/06/14(金) 08:35:15.71ID:YjZOWN870 この幼稚な言い争いはあらし?
731名無し三等兵 (ワッチョイ d3db-noAf)
2024/06/14(金) 09:50:51.44ID:mJSERRAW0 まあマイクロ炉は主機ではなくてあくまでAIPなのです
主機とは、その動力単体で全速を出せる機関です
海自の潜水艦は浮上時やシュノーケリング時にディーゼルエンジンで
それぞれの最高速度が出るように設計されています。
そうりゅうだと、水上13ノット、水中20ノットです。
マイクロ炉では浮上しても13ノット出ないでしょう。
マイクロ炉は2基積んでもせいぜい1000kWです
7000kWのモーターを全力で回すには足りません
バッテリーアシストで残り6000kWを出すこともできるかもしれませんが、
バッテリーには上限があります。
海自潜水艦の鉛シールドバッテリーは1モジュールあたり23kWhの容量を持ち
リチウムイオンバッテリーは約50kWhです。
このモジュールをおやしお、そうりゅう型では480個積んでいました
24,000kWhで、6000kWのアシストなら4時間できます…
現実には4時間しかできません。
たいげいみたいにモジュールをたくさん積んでも1~2時間全力運転時間が延びるだけです。
ディーゼルエンジンは積む必要があります。
主機とは、その動力単体で全速を出せる機関です
海自の潜水艦は浮上時やシュノーケリング時にディーゼルエンジンで
それぞれの最高速度が出るように設計されています。
そうりゅうだと、水上13ノット、水中20ノットです。
マイクロ炉では浮上しても13ノット出ないでしょう。
マイクロ炉は2基積んでもせいぜい1000kWです
7000kWのモーターを全力で回すには足りません
バッテリーアシストで残り6000kWを出すこともできるかもしれませんが、
バッテリーには上限があります。
海自潜水艦の鉛シールドバッテリーは1モジュールあたり23kWhの容量を持ち
リチウムイオンバッテリーは約50kWhです。
このモジュールをおやしお、そうりゅう型では480個積んでいました
24,000kWhで、6000kWのアシストなら4時間できます…
現実には4時間しかできません。
たいげいみたいにモジュールをたくさん積んでも1~2時間全力運転時間が延びるだけです。
ディーゼルエンジンは積む必要があります。
732名無し三等兵 (スフッ Sd1f-O+9d)
2024/06/14(金) 10:09:02.26ID:8YrhAqytd >>731
それだとマイクロ炉を積むメリットより放射能機関デメリットのが大きくない
それだとマイクロ炉を積むメリットより放射能機関デメリットのが大きくない
733名無し三等兵 (ワッチョイ d3db-noAf)
2024/06/14(金) 10:34:14.07ID:mJSERRAW0 ディーゼルによる浮上航行、シュノーケル航行は、海自の通常任務では問題ありません
スケジュールを組めばバッテリーがすっからかんになるような事は無いのです。
有事には違います。浮上航行していたらすぐ見つかります
今はドローンが多数飛んでいる事も考慮に入れなければいけません。
シュノーケリングしていても見つかります。
完全潜水状態で長期間戦闘できる体制を構築する必要があります
速度はそれほど必要ありません。
スターリングAIPは実質的に240kWを2週間発生させるのがやっとでした。
マイクロ炉はスターリングAIPと比較して4倍の電力と、ほぼ無限の持続時間があります。
スケジュールを組めばバッテリーがすっからかんになるような事は無いのです。
有事には違います。浮上航行していたらすぐ見つかります
今はドローンが多数飛んでいる事も考慮に入れなければいけません。
シュノーケリングしていても見つかります。
完全潜水状態で長期間戦闘できる体制を構築する必要があります
速度はそれほど必要ありません。
スターリングAIPは実質的に240kWを2週間発生させるのがやっとでした。
マイクロ炉はスターリングAIPと比較して4倍の電力と、ほぼ無限の持続時間があります。
734あぼーん
NGNGあぼーん
736名無し三等兵 (スフッ Sd1f-O+9d)
2024/06/14(金) 19:27:47.83ID:8YrhAqytd737名無し三等兵 (ワッチョイ 6fe9-qUdF)
2024/06/14(金) 20:05:36.11ID:uFgee0LT0738名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-VCWF)
2024/06/14(金) 20:11:57.57ID:hlZ/AGCoa 流石にシュノーケル運動中の潜水艦を「ドローン」が捕捉するってのは
無理あり過ぎると思うぞw
で、マイクロ炉をAIPとして潜水艦に載せるなら、フルサイズ原子炉を
潜水艦に載せて運用する方が原子炉搭載のメリットを十二分に享受出来る。
無理あり過ぎると思うぞw
で、マイクロ炉をAIPとして潜水艦に載せるなら、フルサイズ原子炉を
潜水艦に載せて運用する方が原子炉搭載のメリットを十二分に享受出来る。
739名無し三等兵 (スフッ Sd1f-O+9d)
2024/06/14(金) 20:32:28.38ID:8YrhAqytd 二次大戦からこっち、なぜ酸素燃焼機関を捨てたかったのか理解せんといかんよな。
742名無し三等兵 (ワッチョイ 6f8c-jdRS)
2024/06/15(土) 00:32:13.64ID:WaUF94NK0743名無し三等兵 (ワッチョイ 6f8c-jdRS)
2024/06/15(土) 00:33:41.86ID:WaUF94NK0744名無し三等兵 (ワッチョイ 6f51-qUdF)
2024/06/15(土) 01:38:20.22ID:IvfsMWPt0745名無し三等兵 (ワッチョイ 6f51-qUdF)
2024/06/15(土) 01:42:54.33ID:IvfsMWPt0746名無し三等兵 (ワッチョイ d3db-noAf)
2024/06/15(土) 08:13:30.04ID:l4nfVRoG0 >>744
潜水艦は水上航行の場合にセイルが造波抵抗になって速度が出ない。
潜水艦は水上航行の場合にセイルが造波抵抗になって速度が出ない。
747名無し三等兵 (ワッチョイ d3db-noAf)
2024/06/15(土) 08:16:13.79ID:l4nfVRoG0 セイルがじゃなかった船体全体が造波抵抗になっている。
水上航行時の潜水艦はその造波抵抗とにかく揺れる。
さらに普通の船のようなピッチングも受ける。
潜水するとどちらの揺れもなくなる。
搭乗員が潜水したとわかる瞬間が、揺れが止まること。
水上航行時の潜水艦はその造波抵抗とにかく揺れる。
さらに普通の船のようなピッチングも受ける。
潜水するとどちらの揺れもなくなる。
搭乗員が潜水したとわかる瞬間が、揺れが止まること。
748名無し三等兵 (ワッチョイ c301-7AaF)
2024/06/15(土) 08:19:24.02ID:2g4m9zue0 別に1万〜3万KWe程度の洋上船舶兼用の小型炉と、マイクロ炉の潜水艦使用の是非、両方見ておけば良いんじゃ。
三菱重のCO2サイクルマイクロ炉ならそうりゅう型のAIP置き換えが充分効くから、あくまで燃料の必要ないAIPとして扱えば良いんだし。
三菱重のCO2サイクルマイクロ炉ならそうりゅう型のAIP置き換えが充分効くから、あくまで燃料の必要ないAIPとして扱えば良いんだし。
750名無し三等兵 (ワッチョイ cf49-K5kE)
2024/06/15(土) 13:39:05.20ID:WOPtKbzF0 ttps://youtu.be/S-avwQUYxH4?si=O8VSkK2YiQE4rFyZ
なるしお こっちだった
なるしお こっちだった
751名無し三等兵 (ワッチョイ ffe3-nRnz)
2024/06/15(土) 18:19:13.86ID:M/1vKo1J0 ジャップは結局AIP方面は止めたのかね?
752名無し三等兵 (ワッチョイ 7306-LjTY)
2024/06/15(土) 18:42:48.52ID:jVKuBJbB0 >>751 にほんご正しく使おうな。
753名無し三等兵 (ワッチョイ d3db-noAf)
2024/06/15(土) 21:24:19.49ID:l4nfVRoG0 >>751
スターリングAIPはやめて、燃料電池にシフトしたよ
そもそもスターリングAIPにした理由は
アルコール改質型燃料電池は発生した電力の半分を改質に使わなければならず、効率が低かったから。
水素は貯蔵が技術的に難しかったのと安全性に問題があった。
スターリングAIPはディーゼル燃料が使えなかったがヘリ用ジェット燃料が使えるため
海自の兵站的な問題は無く、安全性が高かった。
燃料電池に戻したのは、問題が解決されたからではないかと思う。
スターリングAIPはやめて、燃料電池にシフトしたよ
そもそもスターリングAIPにした理由は
アルコール改質型燃料電池は発生した電力の半分を改質に使わなければならず、効率が低かったから。
水素は貯蔵が技術的に難しかったのと安全性に問題があった。
スターリングAIPはディーゼル燃料が使えなかったがヘリ用ジェット燃料が使えるため
海自の兵站的な問題は無く、安全性が高かった。
燃料電池に戻したのは、問題が解決されたからではないかと思う。
754名無し三等兵 (ワッチョイ ff4e-x94w)
2024/06/15(土) 22:02:34.55ID:gUC/hAE10 なんか平行世界の住人がいるな
755名無し三等兵 (ワッチョイ 6f1e-qUdF)
2024/06/15(土) 22:41:53.68ID:IvfsMWPt0 >>748
100MWと1MWでは静音性が違う
マイクロ炉は自然対流空冷で復水器に集中する熱を水冷化するだけ
残る主要な音源はタービンで騒音規模は出力に依存する
これが100倍違う、扇風機の微風と強程度の話ではない
100MWと1MWでは静音性が違う
マイクロ炉は自然対流空冷で復水器に集中する熱を水冷化するだけ
残る主要な音源はタービンで騒音規模は出力に依存する
これが100倍違う、扇風機の微風と強程度の話ではない
757名無し三等兵 (スフッ Sdba-uj94)
2024/06/16(日) 03:59:06.90ID:l5ZxTwiCd758名無し三等兵 (ワッチョイ ff7d-iNSb)
2024/06/16(日) 06:08:09.54ID:D4N0m92J0 結局SMRは費用対効果が悪すぎて絶滅しそうな勢い
759名無し三等兵 (ワッチョイ cfdb-QYJx)
2024/06/16(日) 08:59:24.02ID:XeT3y/t50 これが海自の新AIPシステム
//www.mod.go.jp/atla/research/gaibuhyouka/pdf/AIP_20.pdf
搭載艦はまだ無いけどな
//www.mod.go.jp/atla/research/gaibuhyouka/pdf/AIP_20.pdf
搭載艦はまだ無いけどな
761名無し三等兵 (ワッチョイ 1b6f-v4je)
2024/06/16(日) 12:24:42.73ID:S3+O1YiL0 平成時代の構想じゃん
実用化出来なくてお蔵入り
実用化出来なくてお蔵入り
762名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-BTlD)
2024/06/16(日) 23:07:22.93ID:PbUkfG3J0 水素燃料の燃料電池は水素貯留合金が上手くいかなくてやめたけど、そっちの進展もあるっちゃーあるので今後の含みが無い訳じゃ無いんだろうけど、
、まあ無いな。酸素が絶対必要な時点で。
、まあ無いな。酸素が絶対必要な時点で。
763名無し三等兵 (スッップ Sdba-hJGN)
2024/06/17(月) 17:02:33.38ID:qqHBdXyxd 燃料電池はまだディーゼル必要だけどバッテリーはいずれ充電要らなくなる
764名無し三等兵 (ワッチョイ cfdb-QYJx)
2024/06/17(月) 19:01:11.34ID:wcDJTfbi0 たぶん海自は、改たいげい型をどうするかを考えている
必須要素はSLBMも発射できるVLS
A フルパワーの原潜:可能性が低い。技術的には可能だし政治的にも問題ないが
地上試験炉のハードルがでかい。どこに設置する、環境アセスメントも大変。
B マイクロ炉:いきなり潜水艦に載せて試験すれば、環境アセスメントはクリアである。
原子力船むつがこの方式。ただ、準備に時間がかかるだろう。
C 燃料電池:スターリングAIPではケロシン燃料は無視出来て、液体酸素を大量に積む必要があった。
燃料電池では大量の液体水素である。液体酸素は蒸発した酸素を液体窒素冷却器で液体に戻せた。
液体水素では難しい。
D リチウムイオン電池増し増し:リチウムイオンセルは約800kgもあり、
そうりゅう型はほぼ同じ鉛バッテリーを480セル、おうりゅう型がリチウムイオンを640セル
たいげい型は680セル積んでいる。約120トンの重量増である。
必須要素はSLBMも発射できるVLS
A フルパワーの原潜:可能性が低い。技術的には可能だし政治的にも問題ないが
地上試験炉のハードルがでかい。どこに設置する、環境アセスメントも大変。
B マイクロ炉:いきなり潜水艦に載せて試験すれば、環境アセスメントはクリアである。
原子力船むつがこの方式。ただ、準備に時間がかかるだろう。
C 燃料電池:スターリングAIPではケロシン燃料は無視出来て、液体酸素を大量に積む必要があった。
燃料電池では大量の液体水素である。液体酸素は蒸発した酸素を液体窒素冷却器で液体に戻せた。
液体水素では難しい。
D リチウムイオン電池増し増し:リチウムイオンセルは約800kgもあり、
そうりゅう型はほぼ同じ鉛バッテリーを480セル、おうりゅう型がリチウムイオンを640セル
たいげい型は680セル積んでいる。約120トンの重量増である。
765名無し三等兵 (ワッチョイ 3388-OVFw)
2024/06/18(火) 00:20:13.69ID:4PlFMhDv0 >>762
とはいってもお隣の国が実用化してきた燃料電池は150kw×4で20日潜航可能な奴なので、
単純計算でそうりゅう型のスターリング機関の約2.8倍以上の電池容量があるから、潜航能力だけならまだまだAIPの方がバッテリーよりも勝っている
とはいってもお隣の国が実用化してきた燃料電池は150kw×4で20日潜航可能な奴なので、
単純計算でそうりゅう型のスターリング機関の約2.8倍以上の電池容量があるから、潜航能力だけならまだまだAIPの方がバッテリーよりも勝っている
766名無し三等兵 (ワッチョイ cfdb-QYJx)
2024/06/18(火) 11:56:33.27ID:tXZCnDK00 現実的な話をすると、マイクロ炉導入なんてのはかなり先の話で
リチウムイオンセルを480個に戻した上で
VLS区画と燃料電池AIP区画を作り
燃料電池はスターリングAIPよりも大きい500kWぐらいの出力とし
液体水素タンクと液体酸素タンクを搭載する。
リチウムイオン480セルの電力容量は480*50kWh=2万4000kWh
燃料電池が24時間運転で1週間発電できると仮定すると500*24*7=8万4000kWh
リチウムイオンセルを480個に戻した上で
VLS区画と燃料電池AIP区画を作り
燃料電池はスターリングAIPよりも大きい500kWぐらいの出力とし
液体水素タンクと液体酸素タンクを搭載する。
リチウムイオン480セルの電力容量は480*50kWh=2万4000kWh
燃料電池が24時間運転で1週間発電できると仮定すると500*24*7=8万4000kWh
767名無し三等兵 (ワッチョイ cfdb-QYJx)
2024/06/18(火) 13:23:53.75ID:tXZCnDK00 500kWの根拠は、スターリングAIPが240kWで2週間であり
それと同じ同じ総発電量は維持すると考えて(つまり性能低下はさせない)
なおかつ最大発電力を2倍の500kWとして、持続期間を半分の1週間とした。
それと同じ同じ総発電量は維持すると考えて(つまり性能低下はさせない)
なおかつ最大発電力を2倍の500kWとして、持続期間を半分の1週間とした。
768名無し三等兵 (ワッチョイ 7a7d-cl2B)
2024/06/19(水) 08:27:29.84ID:XH7pY5HO0 ここを読まして貰った結果、マイクロ炉+燃料電池+リチウムイオン電池+ディーゼルが最強と判った
769名無し三等兵 (ワッチョイ b6cb-ovXs)
2024/06/19(水) 08:41:31.20ID:Z05ajdJa0 トリウム溶融塩釜+TPV発電が最強ですがな
原子炉というより電池に近い
魚雷管サイズで電気を生む、交換・外付けにでも簡単に対応
原子炉というより電池に近い
魚雷管サイズで電気を生む、交換・外付けにでも簡単に対応
770名無し三等兵 (ワッチョイ f688-1Kwp)
2024/06/19(水) 09:39:59.70ID:WxsGUf3u0 炉心とその周囲ばかり語る方々多くて潜水艦に積む核動力プラントとしては誰も語らない件について
771名無し三等兵 (ワッチョイ cfdb-QYJx)
2024/06/19(水) 10:00:41.67ID:geleXZwR0 おうりゅうは、スターリングAIP+リチウムイオン電池という案もあったようだが
潜水艦隊側から在来型の潜水艦を望む声が多くあり
(スターリングAIPに適した任務はあまりない)
早期にスターリングAIPは廃止になった。
しかしながら絶対に浮上もシュノーケリングもできないような運用も存在するはず
・戦略潜水艦的運用
・南シナ海などの敵地航行
そういう将来運用の可能性も考えると、そうりゅう型AIP潜水艦の代艦も必要なのだろう
その場合に電力を取り出すのが大変で機関音がするスターリングAIPよりも
無音で大電力が取り出せる燃料電池の方が良いのだろう
潜水艦隊側から在来型の潜水艦を望む声が多くあり
(スターリングAIPに適した任務はあまりない)
早期にスターリングAIPは廃止になった。
しかしながら絶対に浮上もシュノーケリングもできないような運用も存在するはず
・戦略潜水艦的運用
・南シナ海などの敵地航行
そういう将来運用の可能性も考えると、そうりゅう型AIP潜水艦の代艦も必要なのだろう
その場合に電力を取り出すのが大変で機関音がするスターリングAIPよりも
無音で大電力が取り出せる燃料電池の方が良いのだろう
772名無し三等兵 (ワッチョイ 1a83-gDac)
2024/06/19(水) 12:14:14.38ID:f4p8rd9d0 マイクロ炉がもう完成してるもしくは簡単に作れる前提で話してるがそうなの?
773名無し三等兵 (ワッチョイ f688-1Kwp)
2024/06/19(水) 12:24:46.52ID:WxsGUf3u0 水素も液酸も貯蔵と運搬に面倒多すぎる
気にするのはディーゼル燃料だけで電池の管理も扱いが圧倒的に楽という現在の海自LIB艦はある意味使いやすい
気にするのはディーゼル燃料だけで電池の管理も扱いが圧倒的に楽という現在の海自LIB艦はある意味使いやすい
774名無し三等兵 (ワッチョイ cfdb-QYJx)
2024/06/19(水) 13:36:04.29ID:geleXZwR0 >>772
マイクロ炉の炉心のテスト
マイクロ炉相当の熱源を用意してCO2ガスタービンのテスト
ぐらいはすべきよね
マイクロ炉のディスク1枚でもいいから原研あたりで試験すべき
事故る心配ではなくて動かない心配をしている。
30MWの動力炉だともっと大変だけど
マイクロ炉の炉心のテスト
マイクロ炉相当の熱源を用意してCO2ガスタービンのテスト
ぐらいはすべきよね
マイクロ炉のディスク1枚でもいいから原研あたりで試験すべき
事故る心配ではなくて動かない心配をしている。
30MWの動力炉だともっと大変だけど
775名無し三等兵 (スフッ Sdba-uj94)
2024/06/19(水) 13:39:48.32ID:6FLSDetHd 軍事運用は数十年先ってことやね。>マイクロ炉
スターリングエンジンは騒音が大きいんじゃないの?
テレビで取材してたけど「こおぉぉ」て音が響いていた
テレビで取材してたけど「こおぉぉ」て音が響いていた
777名無し三等兵 (ワッチョイ b64b-1Kwp)
2024/06/19(水) 14:42:24.62ID:vlOV4TXL0778名無し三等兵 (ワッチョイ f6fe-JKwZ)
2024/06/19(水) 16:47:05.03ID:eXjXpXIU0779名無し三等兵 (ワッチョイ f6fe-JKwZ)
2024/06/19(水) 16:49:42.34ID:eXjXpXIU0780名無し三等兵 (ワッチョイ f6fe-JKwZ)
2024/06/19(水) 16:51:59.39ID:eXjXpXIU0781名無し三等兵 (ワッチョイ cfdb-QYJx)
2024/06/19(水) 16:53:58.75ID:geleXZwR0 >>779
超臨界CO2ガスタービンは
タービンと復水器と再生冷却器(熱交換器)が必要で
その試験自体というか実証は大学で済んでいる
なので全部組み合わせれば動くと思うけど
地上のアセスメントが無理なら洋上試験船でも作らないとな
超臨界CO2ガスタービンは
タービンと復水器と再生冷却器(熱交換器)が必要で
その試験自体というか実証は大学で済んでいる
なので全部組み合わせれば動くと思うけど
地上のアセスメントが無理なら洋上試験船でも作らないとな
782名無し三等兵 (ワッチョイ f6fe-JKwZ)
2024/06/19(水) 17:03:12.49ID:eXjXpXIU0783名無し三等兵 (ワッチョイ 1baf-ovXs)
2024/06/19(水) 18:12:45.05ID:+lgjuVw10785名無し三等兵 (ワッチョイ 331a-Fdu7)
2024/06/19(水) 22:09:14.13ID:9vUZE6a50 原理が簡単でも実戦艦に搭載するならそれなりに実証炉を作ってあらゆる問題を洗い出さなければならないな。
786名無し三等兵 (ワッチョイ cfdb-QYJx)
2024/06/19(水) 22:17:07.37ID:geleXZwR0 現実的には大電力の燃料電池で常時500kW発生させて連続7日間潜行ぐらいじゃなかろうか
リチウムイオン電池で同じ事をやるには何個必要か?
500kW×24時間×7日間=84000kWh
リチウムイオン1セルが50kWhなので1680セル必要
たいげい型が680セルだから追加で1000セル必要
こういう用途では燃料電池しかないのがわかる
リチウムイオン電池で同じ事をやるには何個必要か?
500kW×24時間×7日間=84000kWh
リチウムイオン1セルが50kWhなので1680セル必要
たいげい型が680セルだから追加で1000セル必要
こういう用途では燃料電池しかないのがわかる
787名無し三等兵 (ワッチョイ f6fe-JKwZ)
2024/06/20(木) 04:39:43.35ID:lEmrl28Q0 >>785
今はTPV発電素子の実験中だよ
2022年での実験室レベルの1㎝角の素子の変換効率が40%程度
耐久性もサイズ拡大もこれから、成立性を模索中の段階だと思う
バスタブサイズの炉心が2000℃(2300K)で変換効率が40%なら60%の熱は背面に逃げる
12MWの1380Kの廃熱を閉鎖空間で冷却しないと人が死ぬレベルになる
最初のコメントの人の計画では海水につける予定らしいが
分厚い耐圧穀越しに素子の耐熱温度までの冷却は不可能だろうし、
高温でも強靭な耐圧穀の材質の開発が必要になる
結局は冷却路を内蔵した断熱層で覆い艦内に置くしかない
今はTPV発電素子の実験中だよ
2022年での実験室レベルの1㎝角の素子の変換効率が40%程度
耐久性もサイズ拡大もこれから、成立性を模索中の段階だと思う
バスタブサイズの炉心が2000℃(2300K)で変換効率が40%なら60%の熱は背面に逃げる
12MWの1380Kの廃熱を閉鎖空間で冷却しないと人が死ぬレベルになる
最初のコメントの人の計画では海水につける予定らしいが
分厚い耐圧穀越しに素子の耐熱温度までの冷却は不可能だろうし、
高温でも強靭な耐圧穀の材質の開発が必要になる
結局は冷却路を内蔵した断熱層で覆い艦内に置くしかない
788名無し三等兵 (ワッチョイ f6fe-JKwZ)
2024/06/20(木) 04:44:37.11ID:lEmrl28Q0 >>786
燃料電池とタンク、酸素、水素のサイズと重量を比較しないと無意味では?
燃料電池とタンク、酸素、水素のサイズと重量を比較しないと無意味では?
789名無し三等兵 (ワッチョイ 1b1a-ovXs)
2024/06/20(木) 05:25:43.44ID:RaX9vySB0790名無し三等兵 (ワッチョイ 1b1a-ovXs)
2024/06/20(木) 05:39:13.88ID:RaX9vySB0 あと勘違いしてるようだが廃熱温度は1380Kではない
温度と熱量は関係ない次元だ
温度と熱量は関係ない次元だ
791名無し三等兵 (ワッチョイ 7a75-cl2B)
2024/06/20(木) 08:56:41.77ID:FeuWs++n0 >500kWの根拠は、スターリングAIPが240kWで2週間であり
新型のスターリングエンジンは出力が倍だから480kWか・・
新型のスターリングエンジンは出力が倍だから480kWか・・
792名無し三等兵 (ワッチョイ cfdb-QYJx)
2024/06/20(木) 09:15:19.35ID:PqxdsLk60 >>791
在来より性能を下げることは絶対にしない。
性能が下がるのであればスターリングAIPままでいいし。
そもそも燃料電池化の目的が
「電流密度を上げ高出力化を目指す」
なので、出力上げてAIP航行時の巡航速度を4ノットから上昇させたいのだろう。
高出力化した上で総発電量はそうりゅう型と同様で
最大発電時の持続時間は半分になってもしょうがない感じ。
液体酸素タンクはそうりゅう型と同様に耐圧殻内
液体水素タンクは艦底の耐圧殻外に置くようだ
在来より性能を下げることは絶対にしない。
性能が下がるのであればスターリングAIPままでいいし。
そもそも燃料電池化の目的が
「電流密度を上げ高出力化を目指す」
なので、出力上げてAIP航行時の巡航速度を4ノットから上昇させたいのだろう。
高出力化した上で総発電量はそうりゅう型と同様で
最大発電時の持続時間は半分になってもしょうがない感じ。
液体酸素タンクはそうりゅう型と同様に耐圧殻内
液体水素タンクは艦底の耐圧殻外に置くようだ
793名無し三等兵 (ワッチョイ f617-JKwZ)
2024/06/20(木) 21:48:18.93ID:lEmrl28Q0 >>790
絶対温度なのでエネルギーと温度は等価だ
表面を全て覆いエネルギーの逃げ場は電力だけだ、熱効率40%なら1380Kであっている
温度と熱量は別に書いている、ちゃんと読んでくれ
もちろん冷却は可能だ、その方法を聞いている
最初のコメントで海水につけると書いたのは君ではないのか?
マイクロ炉や通常原子炉は冷却が必要な部分は復水器に集中している
特にマイクロ炉は全体を2重に密閉しその間を真空として断熱して熱効率を上げている
その炉の完成予定はいつで、今どこが開発しているんだ
絶対温度なのでエネルギーと温度は等価だ
表面を全て覆いエネルギーの逃げ場は電力だけだ、熱効率40%なら1380Kであっている
温度と熱量は別に書いている、ちゃんと読んでくれ
もちろん冷却は可能だ、その方法を聞いている
最初のコメントで海水につけると書いたのは君ではないのか?
マイクロ炉や通常原子炉は冷却が必要な部分は復水器に集中している
特にマイクロ炉は全体を2重に密閉しその間を真空として断熱して熱効率を上げている
その炉の完成予定はいつで、今どこが開発しているんだ
794名無し三等兵 (ワッチョイ f617-JKwZ)
2024/06/20(木) 21:53:53.79ID:lEmrl28Q0795名無し三等兵 (スププ Sdba-zNrq)
2024/06/20(木) 21:57:33.70ID:erX1xnxKd796名無し三等兵 (ワッチョイ f617-JKwZ)
2024/06/21(金) 00:39:41.67ID:2Twi8NOv0797名無し三等兵 (ワッチョイ df82-ovXs)
2024/06/21(金) 07:01:36.26ID:9lSdnqrY0 >>793
違うね
流体から動力を得るタービンなどと違って
TPV発電は単にエネルギーを頂戴するだけで、流体は貫通しない
流体がない以上、流体の質量比熱一定であることによる熱量∝温度の関係は無い
TPVの仕組みは太陽光発電と同じ
太陽光パネルが太陽光の温度や温度差関係あるか?
パネル自体は外気温より高温になるぞ
熱量と温度は別物
違うね
流体から動力を得るタービンなどと違って
TPV発電は単にエネルギーを頂戴するだけで、流体は貫通しない
流体がない以上、流体の質量比熱一定であることによる熱量∝温度の関係は無い
TPVの仕組みは太陽光発電と同じ
太陽光パネルが太陽光の温度や温度差関係あるか?
パネル自体は外気温より高温になるぞ
熱量と温度は別物
800名無し三等兵 (ワッチョイ f6d8-JKwZ)
2024/06/21(金) 16:03:45.09ID:2Twi8NOv0 >>797
太陽との距離ぐらい離れれば直接の熱伝導はないがそんなに離して接地するつもりか?
太陽光発電は光を通してエネルギーを受ける
エネルギを受ければ100%反射か変換(電力等に)しないと物体は発熱する太陽光パネルも同じだ
太陽光発電、ホットスポットで検索してみろよ
流体が貫通とは何の事だ
君は貫通しないと熱が伝わらないと考えているのか?
じゃあ流体が貫通しないラジエターはどうやって放熱するんだ
熱量と温度は別でも電動による温度の計算は簡単だTPV素子は電力以外にエネルギーの放出先は無い
太陽との距離ぐらい離れれば直接の熱伝導はないがそんなに離して接地するつもりか?
太陽光発電は光を通してエネルギーを受ける
エネルギを受ければ100%反射か変換(電力等に)しないと物体は発熱する太陽光パネルも同じだ
太陽光発電、ホットスポットで検索してみろよ
流体が貫通とは何の事だ
君は貫通しないと熱が伝わらないと考えているのか?
じゃあ流体が貫通しないラジエターはどうやって放熱するんだ
熱量と温度は別でも電動による温度の計算は簡単だTPV素子は電力以外にエネルギーの放出先は無い
803名無し三等兵 (ワッチョイ 7a87-cl2B)
2024/06/21(金) 16:41:18.86ID:SCi2G6xP0 水素も酸素も爆発危険物だが酸素は火気が無ければ反応しない水素は酸素が存在すれば反応を起こすそれを耐圧穀の中に搭載するのか?
804名無し三等兵 (ワッチョイ f6d8-JKwZ)
2024/06/21(金) 16:43:06.85ID:2Twi8NOv0806名無し三等兵 (ワッチョイ 1a7c-1Kwp)
2024/06/21(金) 16:50:20.66ID:MKNdyxU40807名無し三等兵 (ワッチョイ f6d8-JKwZ)
2024/06/21(金) 16:53:51.25ID:2Twi8NOv0808名無し三等兵 (ワッチョイ 1a7c-1Kwp)
2024/06/21(金) 16:58:06.34ID:MKNdyxU40 マイクロもトリウムも地上向けの実証炉すらこれからなのに今から潜水艦向け設計なら従来型PWRの潜水艦向け新規設計と時間的差がないんじゃないの
導入時期はどれ選んでも数十年先
PWR輸入/ライセンス生産以外期間短縮出来なさそうね
導入時期はどれ選んでも数十年先
PWR輸入/ライセンス生産以外期間短縮出来なさそうね
809名無し三等兵 (JP 0H5a-Fdu7)
2024/06/21(金) 17:00:38.97ID:63ZO52naH 合金なら重いし、バラストとしてちょうどいいな
810名無し三等兵 (ワッチョイ 1a7c-1Kwp)
2024/06/21(金) 17:13:44.49ID:MKNdyxU40 沈底時の強度が心配になるイメージ図だな
811名無し三等兵 (スププ Sdba-zNrq)
2024/06/21(金) 17:14:58.30ID:IlokVaNAd 吸蔵合金の進歩を見込んでたけど、思ったより進歩しなかったというのは間違いなく有ると思う
812名無し三等兵 (ワッチョイ dfa5-Ijsf)
2024/06/21(金) 17:22:14.81ID:SHfmYtz30 >>811
>吸蔵合金の進歩
1960年代ぐらいから延々と研究。独潜水艦は良く実用化しましたよ。水素燃料電池はもの凄く進歩しましたが(トヨタが実用車にする程度には進歩した)、民生用途で見ると吸蔵合金はダメでしたね。
大学同期がトヨタで配属がいきなり燃料電池、でも定年前にミライは出た(その時も担当)
>吸蔵合金の進歩
1960年代ぐらいから延々と研究。独潜水艦は良く実用化しましたよ。水素燃料電池はもの凄く進歩しましたが(トヨタが実用車にする程度には進歩した)、民生用途で見ると吸蔵合金はダメでしたね。
大学同期がトヨタで配属がいきなり燃料電池、でも定年前にミライは出た(その時も担当)
813名無し三等兵 (ワッチョイ f6d8-JKwZ)
2024/06/21(金) 18:03:22.20ID:2Twi8NOv0 >>808
従来型より原理的にマイクロ炉は静か(冷却機構の規模が2桁違うので)で、
現行任務と相互確証破壊を兼務できるのがメリットだと思う
マイクロ炉は開発は民生でやり、改造は復水器のみで済み低コストだ
現状、従来型原潜を開発開始できるとは思えないし、
開発したとしても現行の任務はよほど静音かしないとこなせない
従来型より原理的にマイクロ炉は静か(冷却機構の規模が2桁違うので)で、
現行任務と相互確証破壊を兼務できるのがメリットだと思う
マイクロ炉は開発は民生でやり、改造は復水器のみで済み低コストだ
現状、従来型原潜を開発開始できるとは思えないし、
開発したとしても現行の任務はよほど静音かしないとこなせない
814名無し三等兵 (ワッチョイ f6d8-JKwZ)
2024/06/21(金) 18:07:05.42ID:2Twi8NOv0 報復核の飛距離はアメリカ程必要とされない
核装備はイスラエル流にノーコメントでいい
もしかしたらあるかもだけで効果は大きい
核装備はイスラエル流にノーコメントでいい
もしかしたらあるかもだけで効果は大きい
815名無し三等兵 (ワッチョイ 768c-u7JH)
2024/06/21(金) 18:30:22.55ID:2lF9Ye7C0 そういう風に書くと、嫌だ大陸間弾道弾くらい飛ばなきゃダメだ!と何故か熱弁する人間が出てくるw
ロシアへの抑止は米に任せるとして、対中を考えるなら例えば近くは北京、遠くは昆明まで届けば
おおむね大都市をカバー範囲にできる
前者は呉から1500㎞、後者は3000㎞
滑空弾のブロック2Aで1500、2Bで3000㎞と予想される射程はドンピシャだ
人民の命が軽い国なので、基地を叩かなければ意味はないかもしれないが、だいたい影響及ぶ基地は潰せるだろう
VLS搭載潜水艦が待ち遠しい
ロシアへの抑止は米に任せるとして、対中を考えるなら例えば近くは北京、遠くは昆明まで届けば
おおむね大都市をカバー範囲にできる
前者は呉から1500㎞、後者は3000㎞
滑空弾のブロック2Aで1500、2Bで3000㎞と予想される射程はドンピシャだ
人民の命が軽い国なので、基地を叩かなければ意味はないかもしれないが、だいたい影響及ぶ基地は潰せるだろう
VLS搭載潜水艦が待ち遠しい
816名無し三等兵 (ワッチョイ f6d8-JKwZ)
2024/06/21(金) 18:37:47.20ID:2Twi8NOv0817名無し三等兵 (ワッチョイ db33-BTlD)
2024/06/21(金) 19:18:56.46ID:iZKuRS9/0 >>815
自称・保守とか自称・愛国者でそういうの多いね
心配しなくても仮想敵のICBMは日本が目標だとまともな軌道で撃てないし
それはこちらも同じでいきおいMRBMかIRBMの射程でやり合う事になる
何故その仮想敵がICBMを装備しているのかというとそれが無いとアメリカに届かんから
どこぞのバカ左翼も「日本にICBMが撃ち込まれるから諦めろ」とか言ってたっけ
右のバカも左のバカも一体ICBMを何だと思ってるんだ?
自称・保守とか自称・愛国者でそういうの多いね
心配しなくても仮想敵のICBMは日本が目標だとまともな軌道で撃てないし
それはこちらも同じでいきおいMRBMかIRBMの射程でやり合う事になる
何故その仮想敵がICBMを装備しているのかというとそれが無いとアメリカに届かんから
どこぞのバカ左翼も「日本にICBMが撃ち込まれるから諦めろ」とか言ってたっけ
右のバカも左のバカも一体ICBMを何だと思ってるんだ?
818名無し三等兵 (スププ Sdba-zNrq)
2024/06/21(金) 19:22:02.52ID:IlokVaNAd819名無し三等兵 (ワッチョイ 768c-u7JH)
2024/06/21(金) 19:31:55.32ID:2lF9Ye7C0 >>817
冗談で言うけど、保守を装った前進否定ネガネガ工作員かなんかじゃない?と思ってる
極端な想定以外を排除するのって、普通に考えたら一切誰にも益がないからな
現実的な方向に着実に進んでる、ある意味一番あちらには怖いかもw
冗談で言うけど、保守を装った前進否定ネガネガ工作員かなんかじゃない?と思ってる
極端な想定以外を排除するのって、普通に考えたら一切誰にも益がないからな
現実的な方向に着実に進んでる、ある意味一番あちらには怖いかもw
821名無し三等兵 (スププ Sdba-zNrq)
2024/06/21(金) 19:45:23.15ID:IlokVaNAd824名無し三等兵 (ワッチョイ 768c-u7JH)
2024/06/21(金) 19:51:22.40ID:2lF9Ye7C0825名無し三等兵 (スププ Sdba-zNrq)
2024/06/21(金) 19:52:59.62ID:IlokVaNAd826名無し三等兵 (ワッチョイ 768c-u7JH)
2024/06/21(金) 19:54:37.47ID:2lF9Ye7C0827名無し三等兵 (ワッチョイ db33-BTlD)
2024/06/21(金) 19:55:28.82ID:iZKuRS9/0 >>819
あと左翼でも敵国のスパイでもなくても「保守を装った」輩は存在するんだよね
いわゆるビジネス
バカを煽って閲覧数稼げりゃそれでいいからデタラメでも何でも平気で広める
防衛装備品の仕様とかスペックを滅茶苦茶言ってやがるし
もちろんコメント欄も地獄
あと左翼でも敵国のスパイでもなくても「保守を装った」輩は存在するんだよね
いわゆるビジネス
バカを煽って閲覧数稼げりゃそれでいいからデタラメでも何でも平気で広める
防衛装備品の仕様とかスペックを滅茶苦茶言ってやがるし
もちろんコメント欄も地獄
829名無し三等兵 (スププ Sdba-zNrq)
2024/06/21(金) 19:58:35.66ID:IlokVaNAd830名無し三等兵 (ワッチョイ 768c-u7JH)
2024/06/21(金) 20:00:39.69ID:2lF9Ye7C0833名無し三等兵 (スププ Sdba-zNrq)
2024/06/21(金) 20:07:35.09ID:IlokVaNAd >>832
>心配しなくても仮想敵のICBMは日本が目標だとまともな軌道で撃てないし
>それはこちらも同じでいきおいMRBMかIRBMの射程でやり合う事になる
>何故その仮想敵がICBMを装備しているのかというとそれが無いとアメリカに届かんから
これをどう読めば日本に対するICBMは想定する意味が無いという主張意外に受け止めろと?
本気で言ってるなら、日本語を正しく理解すべきはそちらだ
>心配しなくても仮想敵のICBMは日本が目標だとまともな軌道で撃てないし
>それはこちらも同じでいきおいMRBMかIRBMの射程でやり合う事になる
>何故その仮想敵がICBMを装備しているのかというとそれが無いとアメリカに届かんから
これをどう読めば日本に対するICBMは想定する意味が無いという主張意外に受け止めろと?
本気で言ってるなら、日本語を正しく理解すべきはそちらだ
834名無し三等兵 (ワッチョイ db33-BTlD)
2024/06/21(金) 20:09:23.58ID:iZKuRS9/0 そして日本が仮想敵国を叩くのにICBMは役に立たない
そりゃ日本が技術の粋を尽くせば固体燃料ICBMの一つぐらい作れんことは無いでしょーよ
でもその金と資材と時間とマンパワーが全部無駄になるんだよ
もちろん仮想敵国連中が大陸大移動して地球の裏側に行ったらICBMの間合いでやり合う事になるが
小松左京のSF小説じゃあるまいし
そりゃ日本が技術の粋を尽くせば固体燃料ICBMの一つぐらい作れんことは無いでしょーよ
でもその金と資材と時間とマンパワーが全部無駄になるんだよ
もちろん仮想敵国連中が大陸大移動して地球の裏側に行ったらICBMの間合いでやり合う事になるが
小松左京のSF小説じゃあるまいし
835名無し三等兵 (ワッチョイ 768c-u7JH)
2024/06/21(金) 20:10:48.64ID:2lF9Ye7C0836名無し三等兵 (ワッチョイ 768c-u7JH)
2024/06/21(金) 20:11:32.00ID:2lF9Ye7C0837名無し三等兵 (スププ Sdba-zNrq)
2024/06/21(金) 20:13:30.10ID:IlokVaNAd838名無し三等兵 (ワッチョイ 768c-u7JH)
2024/06/21(金) 20:14:53.53ID:2lF9Ye7C0 しかしさあ、いまさら言うのもなんだけど
通常の発射管に収まるサイズに出来んものかね、滑空弾
ならんな、ブースター90㎝級じゃな…
通常の発射管に収まるサイズに出来んものかね、滑空弾
ならんな、ブースター90㎝級じゃな…
839名無し三等兵 (スププ Sdba-zNrq)
2024/06/21(金) 20:15:33.21ID:IlokVaNAd840名無し三等兵 (ワッチョイ b3f0-Ijsf)
2024/06/21(金) 20:44:46.63ID:gYtaoJBZ0 >>839
>ロフテッド軌道による攻撃ってのが有り得るんだよ
そんなことは全員知っている。お前さんが「ICBMは」とだけ書いたから皆で退場してくれと言っている。そこは「ロフテッド軌道のIRBMと書くんだよ」 (IRBMをロフテッド軌道では無い)
>ロフテッド軌道による攻撃ってのが有り得るんだよ
そんなことは全員知っている。お前さんが「ICBMは」とだけ書いたから皆で退場してくれと言っている。そこは「ロフテッド軌道のIRBMと書くんだよ」 (IRBMをロフテッド軌道では無い)
841名無し三等兵 (ワッチョイ f6d8-JKwZ)
2024/06/21(金) 20:46:52.05ID:2Twi8NOv0 極論を言えば性能より迅速に反撃の可能性を獲得する事だと思う
もしかしたらあるかもと思わせるだけで違う
逆に仮想敵国でもそうだろう
合理的で私欲の強い権力者が使うか使わないか不明な兵器に金を掛けるとは思えない
だが、こちらはあるものとして戦力を立てる必要がある
もしかしたらあるかもと思わせるだけで違う
逆に仮想敵国でもそうだろう
合理的で私欲の強い権力者が使うか使わないか不明な兵器に金を掛けるとは思えない
だが、こちらはあるものとして戦力を立てる必要がある
843名無し三等兵 (アークセー Sx3b-jcBY)
2024/06/21(金) 20:58:08.49ID:77zNYv0Dx てか、IRBMでなくICBMを使ったロフテッド軌道攻撃の意味ってそれしかないだろ
844名無し三等兵 (ワッチョイ 1a7c-1Kwp)
2024/06/21(金) 23:51:46.53ID:MKNdyxU40 技術的是非はともかく政治的にはICBM(や同等射程のSLBM)開発なんて口にした時点でアメリカは喧嘩売られたと思うだろうからロフテッド専用でも止めとけと思うがな
845名無し三等兵 (ワッチョイ 768c-u7JH)
2024/06/22(土) 00:12:05.37ID:AT5wQvfQ0 スププとアークセー同一人物か?速度の話もしてない
NG
NG
846名無し三等兵 (ワッチョイ 768c-u7JH)
2024/06/22(土) 00:51:09.34ID:AT5wQvfQ0 しかし、しかしだ
滑空弾を潜水艦に積むと仮定して、LRHW同等なら10m程度?と推測されるが
発射筒の長さが船体の直径を超えんかこれ
滑空弾を潜水艦に積むと仮定して、LRHW同等なら10m程度?と推測されるが
発射筒の長さが船体の直径を超えんかこれ
847名無し三等兵 (ワッチョイ 1b6f-v4je)
2024/06/22(土) 01:04:43.49ID:6L7gaSGl0 ミサイルがハミゴする部分だけ船体を上方に盛るやり方もある、ソ連でやってた急場の対策
848名無し三等兵 (ワッチョイ f6d8-JKwZ)
2024/06/22(土) 02:08:43.29ID:eiTD3Sr40 >>846
セイルを前後に延長してそこに搭載するような話をどこかで聞いた気がする
セイルを前後に延長してそこに搭載するような話をどこかで聞いた気がする
849名無し三等兵 (アークセー Sx3b-jcBY)
2024/06/22(土) 03:37:35.58ID:57s6h/b/x850名無し三等兵 (スフッ Sdba-uj94)
2024/06/22(土) 09:55:00.20ID:tVoPe3Rxd ロシアが米国と核の応酬を始めた場合、日本にICBMが降り注ぐ可能性は多いにあるんじゃね。
851名無し三等兵 (スフッ Sdba-uj94)
2024/06/22(土) 10:05:39.72ID:tVoPe3Rxd 日本が原潜を持つとしたら、日本の防衛戦略上、攻撃型原潜よりも戦略原潜を持つべき。
なので、先が見えない小型炉を搭載するよりも従来の枯れた技術で堅実な核搭載原潜を作るのが良いと思う。
映画の猿に出てくる人達や北朝鮮ではないが、核の恫喝こそが野蛮な思想を持つ敵国から日本を守れる最短距離だと思う。
なので、先が見えない小型炉を搭載するよりも従来の枯れた技術で堅実な核搭載原潜を作るのが良いと思う。
映画の猿に出てくる人達や北朝鮮ではないが、核の恫喝こそが野蛮な思想を持つ敵国から日本を守れる最短距離だと思う。
852名無し三等兵 (ワッチョイ 768c-u7JH)
2024/06/22(土) 10:14:40.60ID:AT5wQvfQ0853名無し三等兵 (ワッチョイ 768c-u7JH)
2024/06/22(土) 10:17:37.91ID:AT5wQvfQ0 NGがまた1つ増えた
854名無し三等兵 (ワッチョイ f621-ovXs)
2024/06/22(土) 10:37:46.41ID:hT+hxvp90 ├〇┤
こんな断面でいいじゃん
両サイドにVLS
こんな断面でいいじゃん
両サイドにVLS
855名無し三等兵 (ワッチョイ db33-BTlD)
2024/06/22(土) 12:11:57.92ID:4YvdQo1G0 座標がほぼ同じで垂直の高さだけやたら上昇させたらその分探知されやすくなって
大気圏外(ターゲットがほぼ座標移動しないミッドコースフェイズ?)で狩られやすくなるだけの話だから
加速が付いたターミナルフェイズ迎撃限定の話になってるのがそもそもおかしい
大気圏外(ターゲットがほぼ座標移動しないミッドコースフェイズ?)で狩られやすくなるだけの話だから
加速が付いたターミナルフェイズ迎撃限定の話になってるのがそもそもおかしい
856名無し三等兵 (ワッチョイ f6e3-JKwZ)
2024/06/22(土) 12:45:52.11ID:eiTD3Sr40857名無し三等兵 (ワッチョイ f640-ovXs)
2024/06/22(土) 13:08:57.22ID:hT+hxvp90 耐圧殻は中央だけじゃん
むしろ船体にVLSつけるほうが無理がある
日本製なら蓋開けた瞬間に圧壊するかもw
むしろ船体にVLSつけるほうが無理がある
日本製なら蓋開けた瞬間に圧壊するかもw
858名無し三等兵 (ワッチョイ 5a9f-TOkh)
2024/06/22(土) 13:14:07.23ID:/MLZeXcZ0 パイロンみたいな構造の付け根が力学的弱点になりそう
859名無し三等兵 (ワッチョイ f6e3-JKwZ)
2024/06/22(土) 13:30:20.14ID:eiTD3Sr40861名無し三等兵 (ワッチョイ 7aa8-cl2B)
2024/06/22(土) 14:32:36.31ID:HcSNpC+J0 いずれにしてもVLSはイギリスの軍事会社の技術を導入して作成されるでしょう韓国のように
862名無し三等兵 (ワッチョイ b757-C2XL)
2024/06/22(土) 14:36:37.53ID:EEOF1+eq0 >>861 粘着だねえちょそ
863名無し三等兵 (ワッチョイ 7aa8-cl2B)
2024/06/22(土) 14:39:14.15ID:HcSNpC+J0 VLS廻りは韓国と同じになるかもしれません非貫通式潜望鏡みたいに
864名無し三等兵 (ワッチョイ b64b-1Kwp)
2024/06/22(土) 14:51:00.78ID:RjpswLey0 前に出てたイメージ図のVLSはアメリカの原潜みたいな感じだから、少なくとも韓国のそれとは違うものだろうな
巡航ミサイルだけじゃなくて滑空弾や極超音速誘導弾の搭載も見込んでるらしいし
巡航ミサイルだけじゃなくて滑空弾や極超音速誘導弾の搭載も見込んでるらしいし
865名無し三等兵 (アークセー Sx3b-jcBY)
2024/06/22(土) 17:16:23.88ID:12S5hLIGx >>855
北の火星17の発射実験では高度6000キロまで到達してる
これに対してSM-3の最大射高が1000キロ程度と言われてるから、かなりシビアな迎撃になる筈
(当然、IRBMも同時に飛んでくるだろうしな)
北の火星17の発射実験では高度6000キロまで到達してる
これに対してSM-3の最大射高が1000キロ程度と言われてるから、かなりシビアな迎撃になる筈
(当然、IRBMも同時に飛んでくるだろうしな)
867名無し三等兵 (ワッチョイ cfdb-QYJx)
2024/06/22(土) 18:33:35.55ID:3kF2KRll0 そうりゅうの元になったゴトランド級は
60kWのスターリングエンジンを2基積んで
1基で4ノット巡航し、もう1基は艦内電力用
そうりゅうは4基積んでいるが排水量が倍なので、
120kWを4ノット巡航に用い、120kWを艦内電力だろう
潜水艦の速度はパワーの三乗根に比例する
燃料電池で仮に500kW発生させ、120kWを艦内電力
残り380kWを推進力に使えば、120kWの1.85倍の速度を出せる
4ノット巡航から7ノット巡航にできるのだ
これは相当な速度だ
60kWのスターリングエンジンを2基積んで
1基で4ノット巡航し、もう1基は艦内電力用
そうりゅうは4基積んでいるが排水量が倍なので、
120kWを4ノット巡航に用い、120kWを艦内電力だろう
潜水艦の速度はパワーの三乗根に比例する
燃料電池で仮に500kW発生させ、120kWを艦内電力
残り380kWを推進力に使えば、120kWの1.85倍の速度を出せる
4ノット巡航から7ノット巡航にできるのだ
これは相当な速度だ
869名無し三等兵 (ワッチョイ cfdb-QYJx)
2024/06/22(土) 22:03:00.78ID:3kF2KRll0 流体の抗力Dは速度vの二乗に比例する
D = (1/2)ρv^2SCd
抗力の組立単位は
ρ密度 kg/m^3
v速度 (m/s)^2
S面積 m^2
Cd無次元
なので
D = kg*m^2*m^2/m^3 s^2
= kg m / s^2
一方、仕事率Wは
W = J/s = kg m^2/s^3
よって
W÷D = m/s
つまり、
W=D×v=比例定数×v^3
D = (1/2)ρv^2SCd
抗力の組立単位は
ρ密度 kg/m^3
v速度 (m/s)^2
S面積 m^2
Cd無次元
なので
D = kg*m^2*m^2/m^3 s^2
= kg m / s^2
一方、仕事率Wは
W = J/s = kg m^2/s^3
よって
W÷D = m/s
つまり、
W=D×v=比例定数×v^3
874名無し三等兵 (スフッ Sd5f-U/P2)
2024/06/23(日) 03:19:12.83ID:pyFZ5kZ1d >>867
良く判らんのだが、日本の黒潮は最大4.8ノット、対馬海流でも3.2ノットくらいあるけどそれで大丈夫なのか?
良く判らんのだが、日本の黒潮は最大4.8ノット、対馬海流でも3.2ノットくらいあるけどそれで大丈夫なのか?
875名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-S9Ix)
2024/06/23(日) 03:39:37.41ID:6v5cDNl00 正直足りない気がするな
流速が高い部分は幅が狭いし、避ければ一応は運用できるだろうが…
30ノットとは言わないから、20ノットで巡航できる原潜が欲しくなる
もうちょっとつつましく、12ノットでもいいから
12ktで1500kw、20ktで6000kwの電力が必要として
マイクロ炉や燃料電池では到底足りん
流速が高い部分は幅が狭いし、避ければ一応は運用できるだろうが…
30ノットとは言わないから、20ノットで巡航できる原潜が欲しくなる
もうちょっとつつましく、12ノットでもいいから
12ktで1500kw、20ktで6000kwの電力が必要として
マイクロ炉や燃料電池では到底足りん
876名無し三等兵 (ワッチョイ 8fd7-3oPT)
2024/06/23(日) 10:07:01.06ID:wMXoGJtp0 ├〇┤という船体の中にあるVLSであって、船外にあるわけじゃねーんだがw
タイフーンやオスカーの船体形状変えただけの話
タイフーンやオスカーの船体形状変えただけの話
877名無し三等兵 (ワッチョイ cfdb-TmP/)
2024/06/23(日) 11:44:24.73ID:5ePt/MkA0 そうりゅうが
AIP2基 120kWで4ノット巡航
全力の5900kWで20ノット
こえを満たすようなパラメータを考えると
2.4乗かな
120kWで4ノット
380kWで6.5ノット
1000kWで9.7ノット
2000kWで13ノット
5900kWで20ノット
潜水艦は1ノット上げるコストが高い
AIP2基 120kWで4ノット巡航
全力の5900kWで20ノット
こえを満たすようなパラメータを考えると
2.4乗かな
120kWで4ノット
380kWで6.5ノット
1000kWで9.7ノット
2000kWで13ノット
5900kWで20ノット
潜水艦は1ノット上げるコストが高い
878名無し三等兵 (ワッチョイ ffe5-WTBc)
2024/06/23(日) 12:11:34.45ID:7jK03SlB0879名無し三等兵 (ワッチョイ 8f01-uW6V)
2024/06/23(日) 12:23:15.52ID:6Otwdiu00 そうりゅう型は日本の海流の平均的な条件でじっとしていられるAIP出力、とか勝手に思っていたけど。
たいげい型は短い時間で機動的に運用する、とかなんじゃないの?検出不能なレベルの静音で10ノットもなかなかの脅威よ。
たいげい型は短い時間で機動的に運用する、とかなんじゃないの?検出不能なレベルの静音で10ノットもなかなかの脅威よ。
880名無し三等兵 (ワッチョイ cfdb-TmP/)
2024/06/23(日) 13:08:47.76ID:5ePt/MkA0 まあ次期AIP潜水艦が燃料電池で最大水中速度7ノットとして、
それでも1日で168海里進める、311km
南シナ海で運用するのなら十分な性能
それでも1日で168海里進める、311km
南シナ海で運用するのなら十分な性能
881名無し三等兵 (ワッチョイ 8fb2-3oPT)
2024/06/23(日) 13:10:47.69ID:wMXoGJtp0882名無し三等兵 (ワッチョイ 4f33-uW6V)
2024/06/23(日) 13:45:51.98ID:NY25Mc960 >>875
そこまでいくなら核弾頭も保有していなければ到底割に合わないね
最悪「相手にそう思わせる」だけで意味はあるが日本にそんな腹芸が打てるとも思えんし・・・
「IAEAはネトウヨ」とかほざくアレな国内勢力とかそれにガチで乗っかっちゃうレベルの仮想敵国が存在するのは
最高に騙し易い日本にとって有利な環境だと思うんだがねえ
河野太郎系の誰かが仏頂面で「IAEAの査察は適切に行われている以上何も申し上げる事は無い」と斬り捨てて
あちらさんをヒートアップさせてくれれば勝手に「疑惑は更に深まった」(西側諸国は誰も真に受けない)とか言い出してくれるだろうし
そこまでいくなら核弾頭も保有していなければ到底割に合わないね
最悪「相手にそう思わせる」だけで意味はあるが日本にそんな腹芸が打てるとも思えんし・・・
「IAEAはネトウヨ」とかほざくアレな国内勢力とかそれにガチで乗っかっちゃうレベルの仮想敵国が存在するのは
最高に騙し易い日本にとって有利な環境だと思うんだがねえ
河野太郎系の誰かが仏頂面で「IAEAの査察は適切に行われている以上何も申し上げる事は無い」と斬り捨てて
あちらさんをヒートアップさせてくれれば勝手に「疑惑は更に深まった」(西側諸国は誰も真に受けない)とか言い出してくれるだろうし
883名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-YAos)
2024/06/23(日) 18:26:10.91ID:PuTncjBf0 潜水艦シムはほとんど原潜しか出て来ないから20kt縛りで通常潜プレイする
884名無し三等兵 (ワッチョイ cfdb-TmP/)
2024/06/24(月) 11:06:28.82ID:XYt7oYMU0 常温核融合がもう少し再現性が高ければなあ
「現在の」常温核融合は「核転換」による過剰熱をつかっている
核転換というのは、原子に陽子を吸収させて原子番号を+1するもので
医療用の放射性同位体を作るために普通に使われているが
サイクロトロンという陽子加速器が必要だし、その電力を考えると
核転換で発生する熱量は割に合わない。
現在の常温核融合ではニッケルのナノ粒子に軽水素を充填させる
加熱した上で電流を流すとニッケルの面心格子内で水素が圧縮され
ニッケル原子と融合して銅ができる。銅も面心格子なので都合がいい
この時に発生する余剰エネルギーで、この核融合が連鎖する
水素を新たに供給せずに水がすぐ沸騰するぐらいの発熱が120時連鎖したという例も報告されている
初期の常温核融合で使われたパラジウムも、やはり面心格子で重水との核融合で銀になったようだ。
Ni62(陽子28、中性子34)+H(陽子1)→Cu63(陽子29、中性子34)
このNi62はニッケル全体の3.6%しか無いので、効率は落ちる。この場合重水素の組み合わせがない
「現在の」常温核融合は「核転換」による過剰熱をつかっている
核転換というのは、原子に陽子を吸収させて原子番号を+1するもので
医療用の放射性同位体を作るために普通に使われているが
サイクロトロンという陽子加速器が必要だし、その電力を考えると
核転換で発生する熱量は割に合わない。
現在の常温核融合ではニッケルのナノ粒子に軽水素を充填させる
加熱した上で電流を流すとニッケルの面心格子内で水素が圧縮され
ニッケル原子と融合して銅ができる。銅も面心格子なので都合がいい
この時に発生する余剰エネルギーで、この核融合が連鎖する
水素を新たに供給せずに水がすぐ沸騰するぐらいの発熱が120時連鎖したという例も報告されている
初期の常温核融合で使われたパラジウムも、やはり面心格子で重水との核融合で銀になったようだ。
Ni62(陽子28、中性子34)+H(陽子1)→Cu63(陽子29、中性子34)
このNi62はニッケル全体の3.6%しか無いので、効率は落ちる。この場合重水素の組み合わせがない
885名無し三等兵 (ワッチョイ fff6-WTBc)
2024/06/24(月) 13:43:13.38ID:03m77o4o0 >>879
よく知らないが海流って風(とコリオリ力)で起こる現象だから
深く潜ればほとんど影響ないような気がする
ちょっと検索してみたが、
深度と流速についての情報は見つからなかったので実際はどうかわからないが
よく知らないが海流って風(とコリオリ力)で起こる現象だから
深く潜ればほとんど影響ないような気がする
ちょっと検索してみたが、
深度と流速についての情報は見つからなかったので実際はどうかわからないが
886名無し三等兵 (スフッ Sd5f-U/P2)
2024/06/24(月) 15:08:37.89ID:TuzPAjDwd ググってみたら黒潮だと600mで最大2ノット位らしい。
887名無し三等兵 (ワッチョイ fff6-WTBc)
2024/06/24(月) 16:10:11.77ID:03m77o4o0888名無し三等兵 (ワッチョイ cfdb-TmP/)
2024/06/27(木) 10:41:49.71ID:CgfgUvtW0 攻撃潜水艦の性能向上と戦略ミサイル潜水艦が必要
後者を非核推進で検討する場合
主機はディーゼルしかないがバッテリーオンリーかAIPか
AIPはスターリング機関か燃料電池か
平均的な航海期間を90日とした場合、90日間浮上しないのは
バッテリーをいくら積んでも無理だろう
大型戦略潜水艦ともなれば、4ノット巡航にも400kWぐらい必要である
90日間だと864000kWh
海自潜水艦のリチウムイオンセルは50kWhなので1万7280本(重量にして約1万3800トン)必要。無理
液体水素も蒸発が早いため、非改質型の燃料電池も無理だろう。
よって、スターリングAIPが最適である。ケロシン燃料はディーゼル主機とも共用しよう。
構成
主機 ディーゼルエンジン(燃料:ケロシン)
副機 スターリングエンジン 60kW×12=最大720kW
ケロシンと液体酸素。液体酸素は蒸発分を液体窒素でトラップして液体に戻す。
※トラップ用液体窒素はコンプレッサで再液化する
バッテリー リチウムイオン960セル
兵装 艦首魚雷4本、SLBM用VLS×8
後者を非核推進で検討する場合
主機はディーゼルしかないがバッテリーオンリーかAIPか
AIPはスターリング機関か燃料電池か
平均的な航海期間を90日とした場合、90日間浮上しないのは
バッテリーをいくら積んでも無理だろう
大型戦略潜水艦ともなれば、4ノット巡航にも400kWぐらい必要である
90日間だと864000kWh
海自潜水艦のリチウムイオンセルは50kWhなので1万7280本(重量にして約1万3800トン)必要。無理
液体水素も蒸発が早いため、非改質型の燃料電池も無理だろう。
よって、スターリングAIPが最適である。ケロシン燃料はディーゼル主機とも共用しよう。
構成
主機 ディーゼルエンジン(燃料:ケロシン)
副機 スターリングエンジン 60kW×12=最大720kW
ケロシンと液体酸素。液体酸素は蒸発分を液体窒素でトラップして液体に戻す。
※トラップ用液体窒素はコンプレッサで再液化する
バッテリー リチウムイオン960セル
兵装 艦首魚雷4本、SLBM用VLS×8
889名無し三等兵 (ワッチョイ 3f89-fYEb)
2024/06/27(木) 12:19:17.12ID:rNYuBGqD0 >副機 スターリングエンジン 60kW×12=最大720kW
スターリングエンジンは75kW(初期型は60kW)、開発中のスターリングエンジンは150kWダブルスターリング?
スターリングエンジンは75kW(初期型は60kW)、開発中のスターリングエンジンは150kWダブルスターリング?
890名無し三等兵 (ワッチョイ 8f33-uW6V)
2024/06/27(木) 13:01:54.49ID:FpfCWT6a0 そういう極端な運用するぐらいなら素直に原潜作った方がいい
というか核弾頭も無いのにそこまでしても割に合わないかも
というか核弾頭も無いのにそこまでしても割に合わないかも
891 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 4fad-N8Zy)
2024/06/27(木) 13:43:08.42ID:/j/NsNHA0 久しぶりに見に来れば、
まーだ10年一日のごとく同じチラ裏やってんのな笑
まーだ10年一日のごとく同じチラ裏やってんのな笑
892名無し三等兵 (ワッチョイ cfdb-TmP/)
2024/06/27(木) 14:21:51.33ID:CgfgUvtW0894名無し三等兵 (ワッチョイ cfdb-TmP/)
2024/06/28(金) 09:00:33.17ID:J1eUUsdo0 >>893
計算式はわかってるのよ
AIPの燃料消費率は、ケロシン・液酸の合算で、1.25kg/kWhで、逆数にすると0.8kWh/kg
つなみに液酸1.0kg/kWh、ケロシン0.25kg/kWh
スターリングエンジンを90日間全力運転させると
720*24*90=1555200kWhで
1,944,000kg
2000トンぐらいにはなるね
計算式はわかってるのよ
AIPの燃料消費率は、ケロシン・液酸の合算で、1.25kg/kWhで、逆数にすると0.8kWh/kg
つなみに液酸1.0kg/kWh、ケロシン0.25kg/kWh
スターリングエンジンを90日間全力運転させると
720*24*90=1555200kWhで
1,944,000kg
2000トンぐらいにはなるね
895名無し三等兵 (ワッチョイ cfdb-TmP/)
2024/06/28(金) 09:27:14.12ID:J1eUUsdo0 ケロシン込みの重さね。
体積はわからない。
体積はわからない。
897名無し三等兵 (ワッチョイ cfdb-TmP/)
2024/06/28(金) 14:22:40.18ID:J1eUUsdo0 実際の戦略潜水艦はそんなに動き回らず
駿河湾の海底あたりにいるだけだと思うので
もっと少ない量でも大丈夫
駿河湾の海底あたりにいるだけだと思うので
もっと少ない量でも大丈夫
898名無し三等兵 (スフッ Sd5f-U/P2)
2024/06/28(金) 14:45:47.80ID:Zl/RZj/ud ドック入りも含めて戦略原潜を2~3隻、あとは通常動力潜水艦だけが良いと思う。
899名無し三等兵 (ワッチョイ ffe9-WTBc)
2024/06/28(金) 15:13:03.83ID:YxxvOX5I0900名無し三等兵 (ワッチョイ cfdb-TmP/)
2024/06/28(金) 15:31:42.94ID:J1eUUsdo0 >>899
3か月以上だと乗組員がもたない
潜水して一か所にとどまると、中露の潜水艦に必ず探知される
なのである程度動き回る必要があるが、
それも程度の問題で、動かない時間の方が長いため
全力で動き回る場合に比べて、燃料消費は少ないと思う。
3か月以上だと乗組員がもたない
潜水して一か所にとどまると、中露の潜水艦に必ず探知される
なのである程度動き回る必要があるが、
それも程度の問題で、動かない時間の方が長いため
全力で動き回る場合に比べて、燃料消費は少ないと思う。
901名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-S9Ix)
2024/06/28(金) 16:10:30.52ID:qLHcID6I0 やはりマイクロ原潜か…
902名無し三等兵 (ワッチョイ 8f33-uW6V)
2024/06/28(金) 16:24:35.81ID:M0OH7RqN0 キャパシタが超大容量バッテリー的に使えるうようになるって話はどうなりました?
903名無し三等兵 (ワッチョイ cfdb-TmP/)
2024/06/28(金) 16:50:11.41ID:J1eUUsdo0 スターリングAIPの燃料のエネルギー密度は0.8kWh/kg
海自のリチウムイオン電池のエネルギー密度は
50kWh/780kg=0.06kWh/kg
リチウムイオンはスターリング燃料の1/10以下
海自のリチウムイオン電池のエネルギー密度は
50kWh/780kg=0.06kWh/kg
リチウムイオンはスターリング燃料の1/10以下
904名無し三等兵 (ワッチョイ 3f7c-3uFK)
2024/06/28(金) 17:59:47.13ID:UX3xu7gU0 スターリングAIPは液酸切れたらただのデッドウェイトと何度言われれば済むのか
905名無し三等兵 (スプープ Sd5f-YAos)
2024/06/28(金) 18:08:35.52ID:oCYIjK61d 重量密度が鉛電池レベルだけどどういう計算してんだ
906名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-S9Ix)
2024/06/28(金) 18:08:45.10ID:qLHcID6I0 というか、もう使わないってのはそういう事なんだろうな
907名無し三等兵 (スフッ Sd5f-U/P2)
2024/06/28(金) 18:53:02.65ID:Zl/RZj/ud 海自としてはスターリング機関を実運用してみて将来性を見いだせなかったのだろう。
なので余程の革新がなければこの機関の再利用は見込み薄だと思う。
なので余程の革新がなければこの機関の再利用は見込み薄だと思う。
908名無し三等兵 (ワッチョイ 8f33-uW6V)
2024/06/28(金) 19:00:19.47ID:M0OH7RqN0 体積あたりのエネルギー量は軽油がダントツなんだよね?
909名無し三等兵 (ワッチョイ 3f10-yKGB)
2024/06/28(金) 19:34:30.24ID:qhf8qvvR0 机上の理論で頭の中で考えているだけではわからないことも多いし誤って理解しているところもある。
実際にスターリングを作って運用して初めて何が問題だったのかがはっきりしたんだろう。
これは貴重な経験だな。
実際にスターリングを作って運用して初めて何が問題だったのかがはっきりしたんだろう。
これは貴重な経験だな。
910名無し三等兵 (ワッチョイ ff0f-WTBc)
2024/06/28(金) 20:41:37.62ID:YxxvOX5I0911名無し三等兵 (ワッチョイ ff0f-WTBc)
2024/06/28(金) 20:43:19.04ID:YxxvOX5I0 >>909
リチウムバッテリーの性能向上でスターリングエンジンが無意味になった面もあると思う
リチウムバッテリーの性能向上でスターリングエンジンが無意味になった面もあると思う
912名無し三等兵 (ワッチョイ 3f08-B27B)
2024/06/28(金) 20:51:29.04ID:SNc1wE330 スターリングおじさんが燃料搭載で論破されてしまいましたね。日本の原潜保有がが怖い国の方が
必死でしたね。スターリング推し(笑)。
必死でしたね。スターリング推し(笑)。
913名無し三等兵 (ワッチョイ 3fe2-cE/m)
2024/06/28(金) 21:53:05.94ID:bn6XoN6E0 一瞬スターリンおじさんに見えた
914名無し三等兵 (ワッチョイ ff0f-WTBc)
2024/06/28(金) 23:03:41.88ID:YxxvOX5I0 >>908
ウランの核分裂はは石油の230万倍の重量あたりのエネルギー
体積比を出すには密度で計算する石油0.8/ウラン19.05≒0.0419
だがウラン燃料棒では反応可能なのは5%程度なので相殺しちゃうと230万倍の体積当たりエネルギー
重量当たりでは230万*5%で11.5万倍
ウランの核分裂はは石油の230万倍の重量あたりのエネルギー
体積比を出すには密度で計算する石油0.8/ウラン19.05≒0.0419
だがウラン燃料棒では反応可能なのは5%程度なので相殺しちゃうと230万倍の体積当たりエネルギー
重量当たりでは230万*5%で11.5万倍
915名無し三等兵 (ワッチョイ ff0f-WTBc)
2024/06/28(金) 23:12:02.94ID:YxxvOX5I0 90日間保存可能な液酸タンクは結構重い
163㎏容量の超低温容器は106㎏らしい
スターリングエンジンはピストンの往復運動があり、
熱効率も40%程度で同出力のマイクロ炉より10%廃熱も大きく、比較すると静音性は低い
163㎏容量の超低温容器は106㎏らしい
スターリングエンジンはピストンの往復運動があり、
熱効率も40%程度で同出力のマイクロ炉より10%廃熱も大きく、比較すると静音性は低い
916名無し三等兵 (ワッチョイ cfdb-TmP/)
2024/06/28(金) 23:25:19.52ID:J1eUUsdo0 >>910
エネルギー半分にしても、リチウムイオンだけで90日間潜水するのは無理あるよ
かと言ってシュノーケリングすら日本の領海内でも見つかるよ
マイクロ炉なんてこの先20年は無理だよ、実証とか安全確認とか問題山積み
マイクロ炉なんかより100MWぐらいの動力炉積もう。20年あれば国産動力炉を積めるよ
エネルギー半分にしても、リチウムイオンだけで90日間潜水するのは無理あるよ
かと言ってシュノーケリングすら日本の領海内でも見つかるよ
マイクロ炉なんてこの先20年は無理だよ、実証とか安全確認とか問題山積み
マイクロ炉なんかより100MWぐらいの動力炉積もう。20年あれば国産動力炉を積めるよ
917名無し三等兵 (ワッチョイ ff0f-WTBc)
2024/06/28(金) 23:44:02.43ID:YxxvOX5I0 >>916
君の案のAIPでも乗員の呼吸のためのシュノーケリングは必要だろ
マイクロ炉は民生開発で防衛予算は不要
通常の原子炉を搭載すると今の静音性重視の任務に支障をきたし、
結局、2種の潜水艦で別の任務をすることになり、少数の建造に潜水艦用原子炉を開発する事になる
開発コストと運用コストが大きすぎるし、現状で原子力潜水艦開発の政治的ハードルは高い
民生用に開発したAIPを搭載で予算確保し実はマイクロ炉とういう、いづも、かが方式が実現性は高いだろう
君の案のAIPでも乗員の呼吸のためのシュノーケリングは必要だろ
マイクロ炉は民生開発で防衛予算は不要
通常の原子炉を搭載すると今の静音性重視の任務に支障をきたし、
結局、2種の潜水艦で別の任務をすることになり、少数の建造に潜水艦用原子炉を開発する事になる
開発コストと運用コストが大きすぎるし、現状で原子力潜水艦開発の政治的ハードルは高い
民生用に開発したAIPを搭載で予算確保し実はマイクロ炉とういう、いづも、かが方式が実現性は高いだろう
919名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-S9Ix)
2024/06/29(土) 00:22:53.07ID:13lgMrez0 >>917
妥協で3割くらいマイクロ炉もありかな、とは思っているが
7割がたパワー不足が響いて実任務は難しそうとも思う
そう色々考えているうちに、海中は中国のUUVだらけになって潜水艦自体が厳しくなりそうだ
妥協で3割くらいマイクロ炉もありかな、とは思っているが
7割がたパワー不足が響いて実任務は難しそうとも思う
そう色々考えているうちに、海中は中国のUUVだらけになって潜水艦自体が厳しくなりそうだ
920名無し三等兵 (ワッチョイ ff0f-WTBc)
2024/06/29(土) 00:45:24.20ID:LDcYvul/0 >>919
俺の案ではマイクロ炉2基搭載Max1MW出力
重量はディーゼル2基より軽いくらいだと思う
瞬間的な出力はリチウムバッテリーを1/3程残しそれを使う
燃料、ディーゼルエンジンの操作、保守要員、バッテリーの2/3が不要で
スリム化、軽量化可能で相対的出力は向上する
俺の案ではマイクロ炉2基搭載Max1MW出力
重量はディーゼル2基より軽いくらいだと思う
瞬間的な出力はリチウムバッテリーを1/3程残しそれを使う
燃料、ディーゼルエンジンの操作、保守要員、バッテリーの2/3が不要で
スリム化、軽量化可能で相対的出力は向上する
921名無し三等兵 (ワッチョイ 3f2c-fYEb)
2024/06/29(土) 00:56:47.99ID:u9xJgikB0 俺のは艦首にドリルを装着する案だ海底基地攻撃時に非常に有用だ
922名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-S9Ix)
2024/06/29(土) 00:58:48.03ID:13lgMrez0923名無し三等兵 (ワッチョイ ff0f-WTBc)
2024/06/29(土) 01:28:25.68ID:LDcYvul/0 >>922
マイクロ炉があればリチウムバッテリーを使えばすぐに充電できる
マイクロ炉があればリチウムバッテリーを使えばすぐに充電できる
924名無し三等兵 (ワッチョイ ff0f-WTBc)
2024/06/29(土) 01:31:49.86ID:LDcYvul/0925名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-S9Ix)
2024/06/29(土) 01:52:23.49ID:13lgMrez0 >>923
マイクロ炉ではすぐに充電できない、2機積んで1MWでも6000kwのディーゼルで浮上充電には圧倒的に勝てないからな
嘘をつくのだけやめてくれ、マイクロ炉は出力が低いんだ
だからまあ、ならんよ
マイクロ炉ではすぐに充電できない、2機積んで1MWでも6000kwのディーゼルで浮上充電には圧倒的に勝てないからな
嘘をつくのだけやめてくれ、マイクロ炉は出力が低いんだ
だからまあ、ならんよ
926名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-S9Ix)
2024/06/29(土) 01:53:11.33ID:13lgMrez0927名無し三等兵 (ワッチョイ ff0f-WTBc)
2024/06/29(土) 10:31:43.74ID:LDcYvul/0928名無し三等兵 (ワッチョイ ff0f-WTBc)
2024/06/29(土) 10:33:31.21ID:LDcYvul/0929名無し三等兵 (ワッチョイ 7f46-9wjF)
2024/06/29(土) 12:58:47.28ID:zwu1h2960 >>928
横だが電池減らしてもスマートになんかならんよ。
潜水艦の幅や深さは「載せる武器システム」で制約されるモノだから、
搭載予定のブツが長尺化している昨今、幅も深さも太くなる要素は
満載だが細くなる要素は無い。
横だが電池減らしてもスマートになんかならんよ。
潜水艦の幅や深さは「載せる武器システム」で制約されるモノだから、
搭載予定のブツが長尺化している昨今、幅も深さも太くなる要素は
満載だが細くなる要素は無い。
930名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-S9Ix)
2024/06/29(土) 14:38:20.28ID:13lgMrez0931名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-S9Ix)
2024/06/29(土) 14:42:58.42ID:13lgMrez0932名無し三等兵 (ワッチョイ ff0f-WTBc)
2024/06/29(土) 15:14:44.09ID:LDcYvul/0933名無し三等兵 (ワッチョイ ff0f-WTBc)
2024/06/29(土) 15:18:28.68ID:LDcYvul/0 >>931
細くなると表面積(≒漏洩面積)も減り、同じ重量の吸音タイルなら厚くできる
細くなると表面積(≒漏洩面積)も減り、同じ重量の吸音タイルなら厚くできる
935名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-S9Ix)
2024/06/29(土) 15:41:08.19ID:13lgMrez0936名無し三等兵 (アークセー Sxa3-Ex07)
2024/06/29(土) 16:05:54.68ID:BrHW+DMTx マイクロ炉化のメリットは浮上充電が要らない点だろ
吸気筒は潜望鏡より太いし、デジタル潜望鏡みたいに一周したらしまえる物でも無い
吸気筒は潜望鏡より太いし、デジタル潜望鏡みたいに一周したらしまえる物でも無い
937名無し三等兵 (ワッチョイ 0f06-N8Zy)
2024/06/29(土) 16:37:04.91ID:OJ1I1ZfU0 いくらマイクロ炉でも艦内の酸素供給を考えると電力が足りないからどの道シュノーケリングは必須なのでは?
それに、電池の充電が必要な場合出たらマイクロ炉の発電力だとディーゼル発電による急速充電に比べると時間がかかるという点も結構無視出来ない問題だと思うけど
それに、電池の充電が必要な場合出たらマイクロ炉の発電力だとディーゼル発電による急速充電に比べると時間がかかるという点も結構無視出来ない問題だと思うけど
938名無し三等兵 (ワッチョイ ff5c-WTBc)
2024/06/29(土) 17:48:13.80ID:LDcYvul/0 >>935
tokyoexpress.info/wp-content/uploads/2020/10/b0e601442fd875aeed2cda21ba002817.png
これのリチウムバッテリーを1/3ににしてその分体積が減るという話だ
でそれ以外の設置スペースがどう関係するのか?
tokyoexpress.info/wp-content/uploads/2020/10/b0e601442fd875aeed2cda21ba002817.png
これのリチウムバッテリーを1/3ににしてその分体積が減るという話だ
でそれ以外の設置スペースがどう関係するのか?
939名無し三等兵 (ワッチョイ ff5c-WTBc)
2024/06/29(土) 17:51:55.77ID:LDcYvul/0 >>937
もちろんその通りだが、常時発電で酸素は作れる
足りないだろうが、シュノーケリング頻度は減るし、シュノーケリング時間も充電程は必要ない
ディーゼル発電機の操作、保守要員も不要になるので僅かでも必要酸素量も減る
もちろんその通りだが、常時発電で酸素は作れる
足りないだろうが、シュノーケリング頻度は減るし、シュノーケリング時間も充電程は必要ない
ディーゼル発電機の操作、保守要員も不要になるので僅かでも必要酸素量も減る
940名無し三等兵 (ワッチョイ 3f19-3oPT)
2024/06/29(土) 18:01:24.20ID:Jj/q/OgX0 人間用の酸素なんて一人当たり100Wもあれば足りる
60人で6kWでいいのだ
60人で6kWでいいのだ
941名無し三等兵 (ワッチョイ ff5c-WTBc)
2024/06/29(土) 18:27:27.03ID:LDcYvul/0 なら、この問題は解決だな
マイクロ炉はいくら使っても燃料切れの心配はしなくていい
マイクロ炉はいくら使っても燃料切れの心配はしなくていい
942名無し三等兵 (アークセー Sxa3-Ex07)
2024/06/29(土) 19:20:48.52ID:6Vzzwuqmx943名無し三等兵 (ワッチョイ cfdb-TmP/)
2024/06/29(土) 19:45:58.13ID:ElIifGn50 >>918
中国は大量の偵察衛星を日本上空に飛ばしている
大量の低軌道衛星で高解像度で海上を撮影しつづければ
シュノーケリングなんかすぐばれる、
シュノーケリングが数分で終了するのならともかく
何時間もシュノーケリングしたら、領海内とかEEZ内でもばれる
そういう前提で潜水艦を運用する時代だよ
中国は大量の偵察衛星を日本上空に飛ばしている
大量の低軌道衛星で高解像度で海上を撮影しつづければ
シュノーケリングなんかすぐばれる、
シュノーケリングが数分で終了するのならともかく
何時間もシュノーケリングしたら、領海内とかEEZ内でもばれる
そういう前提で潜水艦を運用する時代だよ
944名無し三等兵 (ワッチョイ 3ffb-fYEb)
2024/06/29(土) 21:25:15.43ID:u9xJgikB0 艦首に超強力な大型レーザー砲を付ければ艦隊ごと消滅できる
945名無し三等兵 (ワッチョイ ff5c-WTBc)
2024/06/29(土) 21:28:22.84ID:LDcYvul/0946名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-U/P2)
2024/06/29(土) 21:48:28.03ID:SSwarqLFd なんでリチウムとマイクロ炉に拘るのかわからん。
原子力動力なら、米軍の原潜と同じ動力でええやん。
その方が速力も艦内容積も大きくなって全部解決。
列強がマイロ炉潜水艦に食いつかないのは、従来原子力のがええって思ってるからやん。
素人がココで考える事は軍事兵器専門家がちゃんと考えて、その上でいらんと思ってる訳やと思う。
原子力動力なら、米軍の原潜と同じ動力でええやん。
その方が速力も艦内容積も大きくなって全部解決。
列強がマイロ炉潜水艦に食いつかないのは、従来原子力のがええって思ってるからやん。
素人がココで考える事は軍事兵器専門家がちゃんと考えて、その上でいらんと思ってる訳やと思う。
947名無し三等兵 (ワッチョイ 4f67-lr6r)
2024/06/29(土) 22:39:47.41ID:isK7F3GX0 こだわる理由はコストなんじゃないの
948名無し三等兵 (アウアウエー Sabf-yKGB)
2024/06/29(土) 22:47:45.53ID:wB3FKeWxa コスパだろうね
といってもマイクロ炉+固体LIBのコストは現時点では不明なので
従来型原潜1隻約3千億円以上と比較するとかなり安いだろうと推定しての話
あと万一炉が暴走したとしても出力が小さいと大きな事故にはならない安心感か
そりゃ性能は高速巡行可能な従来型原潜がいいに決まっているが
鈍足でも静粛性が高くシュノーケリング無しで任務が達成できるなら十分使えるし
低コストなら同じ予算で隻数も確保できる
といってもマイクロ炉+固体LIBのコストは現時点では不明なので
従来型原潜1隻約3千億円以上と比較するとかなり安いだろうと推定しての話
あと万一炉が暴走したとしても出力が小さいと大きな事故にはならない安心感か
そりゃ性能は高速巡行可能な従来型原潜がいいに決まっているが
鈍足でも静粛性が高くシュノーケリング無しで任務が達成できるなら十分使えるし
低コストなら同じ予算で隻数も確保できる
949名無し三等兵 (ワッチョイ 0f8f-N8Zy)
2024/06/29(土) 22:53:10.32ID:OJ1I1ZfU0 コストの原因が原子炉だけではなくて、電子機器やミサイル装備による部分が多きいからじゃないの?
英国のアスチュート級ですら就任当事にソナー周りの装置で当時の家庭用パソコン6万台分の能力が有ると報道されていたのだから、
軍用でそんなものを使ったらお値段相応になるのでは?
英国のアスチュート級ですら就任当事にソナー周りの装置で当時の家庭用パソコン6万台分の能力が有ると報道されていたのだから、
軍用でそんなものを使ったらお値段相応になるのでは?
950名無し三等兵 (アークセー Sxa3-Ex07)
2024/06/29(土) 23:00:04.02ID:6Vzzwuqmx951名無し三等兵 (ワッチョイ 8f07-YmE/)
2024/06/29(土) 23:04:21.29ID:dZ+/YbEV0 性能的には「Liバッテリー+小型炉」より圧倒的に「大型炉」だけど、
製造コストやメンテナンス性、40年後の廃炉とかも考えると経済的理由に最小限の小型炉ってのも悪くないだろう。
ただまぁそこは予算次第という感じだな。
予算があり数揃えて継続的に維持運用できるなら大型炉の方が良いし、
予算厳しいなら通常動力型から純粋強化って感じでバッテリー&小型炉かな。
製造コストやメンテナンス性、40年後の廃炉とかも考えると経済的理由に最小限の小型炉ってのも悪くないだろう。
ただまぁそこは予算次第という感じだな。
予算があり数揃えて継続的に維持運用できるなら大型炉の方が良いし、
予算厳しいなら通常動力型から純粋強化って感じでバッテリー&小型炉かな。
952名無し三等兵 (ワッチョイ 8f21-DWVW)
2024/06/29(土) 23:23:31.18ID:6Eu1uJ/Z0 マイクロ炉で盛り上がってるけど
三菱はSMR船舶搭載炉3万kW級も2040年代の実用化を目標に開発中なんだけど
よっぽどこっちのが潜水艦推進用になりそう
海自は絶対に攻撃型原潜保有の夢は諦めないしAUKUS原潜のタイミングと併せて政治決断するかどうかだな
三菱はSMR船舶搭載炉3万kW級も2040年代の実用化を目標に開発中なんだけど
よっぽどこっちのが潜水艦推進用になりそう
海自は絶対に攻撃型原潜保有の夢は諦めないしAUKUS原潜のタイミングと併せて政治決断するかどうかだな
953名無し三等兵 (ワッチョイ 068c-ya4T)
2024/06/30(日) 00:19:53.49ID:1D2UHGY00954名無し三等兵 (ワッチョイ 865c-tgr5)
2024/06/30(日) 00:57:07.49ID:zCOZK+qy0 >>946
日本の地理的状況が特殊で、敵潜水艦の待ち伏せが効果的で現状の任務がこれに特化しているからだ
通常原潜の出力はマイクロ炉の80倍規模、熱効率はマイクロ炉の半分程度
出力は80倍(タービン騒音もこれに比例)廃熱は160倍(冷却騒音もこれに比例)になる
原子炉は緊急時以外は停止できない(再起動には時間がかかり、失敗すると即重大事故)ので待ち伏せ時に発見されやすい
しかし、静音性の高い通常潜は長時間の浮上充電が必要でこの時に発見の危険がある
両立できるのがマイクロ炉という事だ
さらに、燃料も不要で、現状の同じ運用ならリチウムバッテリも減らせる
軽く、小さくなり運動性能も向上する
日本の地理的状況が特殊で、敵潜水艦の待ち伏せが効果的で現状の任務がこれに特化しているからだ
通常原潜の出力はマイクロ炉の80倍規模、熱効率はマイクロ炉の半分程度
出力は80倍(タービン騒音もこれに比例)廃熱は160倍(冷却騒音もこれに比例)になる
原子炉は緊急時以外は停止できない(再起動には時間がかかり、失敗すると即重大事故)ので待ち伏せ時に発見されやすい
しかし、静音性の高い通常潜は長時間の浮上充電が必要でこの時に発見の危険がある
両立できるのがマイクロ炉という事だ
さらに、燃料も不要で、現状の同じ運用ならリチウムバッテリも減らせる
軽く、小さくなり運動性能も向上する
955名無し三等兵 (ワッチョイ 865c-tgr5)
2024/06/30(日) 01:03:23.49ID:zCOZK+qy0 >>952
攻撃型原潜を持つならそれでいいが、政治的ハードルが高いだろうと俺は思っている
待ち伏せ運用で、VLSを搭載し報復核の可能性を担保した艦種がコスト的に最適という話だ
報復核を搭載可能な艦が待ち伏せ任務に就いている状況を作れるという事だ
攻撃型原潜を持つならそれでいいが、政治的ハードルが高いだろうと俺は思っている
待ち伏せ運用で、VLSを搭載し報復核の可能性を担保した艦種がコスト的に最適という話だ
報復核を搭載可能な艦が待ち伏せ任務に就いている状況を作れるという事だ
957名無し三等兵 (アウアウエー Sa82-EXgL)
2024/06/30(日) 01:26:00.53ID:2Vk9oooIa おそらく艦長の気持ちとして
全速持続時間を短くしたくないのだろうな
緊急時や戦闘時に使える電力が少なくなるのは困ると
全速持続時間を短くしたくないのだろうな
緊急時や戦闘時に使える電力が少なくなるのは困ると
958名無し三等兵 (ワッチョイ 865c-tgr5)
2024/06/30(日) 01:28:45.16ID:zCOZK+qy0 >>951
性能は運動性能以外もあるよ、静音性能はディーゼル潜水艦が一番いい
攻撃型原潜は常(停止時でも)に原子炉冷却が必要でそれなりの騒音はある
マイクロ炉もそうだが廃熱規模が1/160なので騒音も比例して小さい
性能は運動性能以外もあるよ、静音性能はディーゼル潜水艦が一番いい
攻撃型原潜は常(停止時でも)に原子炉冷却が必要でそれなりの騒音はある
マイクロ炉もそうだが廃熱規模が1/160なので騒音も比例して小さい
959名無し三等兵 (ワッチョイ 068c-ya4T)
2024/06/30(日) 01:34:20.60ID:1D2UHGY00 >>956
1個後ろにもう書かれちゃったけど、使える電力減らしたくないね
1個後ろにもう書かれちゃったけど、使える電力減らしたくないね
960名無し三等兵 (ワッチョイ 865c-tgr5)
2024/06/30(日) 01:42:34.66ID:zCOZK+qy0 >>957
バッテリーは使えば減るが、減ればすぐ浮上充電しない
現状でバッテリー容量が1/2で浮上充電しているなら常に100%充電状態の1/2で任務は実行できる
さらに潜航したまま再充電できる
マイクロ炉の1MWのほとんどはバッテリー状態無関係でいつでも使える
バッテリーは使えば減るが、減ればすぐ浮上充電しない
現状でバッテリー容量が1/2で浮上充電しているなら常に100%充電状態の1/2で任務は実行できる
さらに潜航したまま再充電できる
マイクロ炉の1MWのほとんどはバッテリー状態無関係でいつでも使える
962名無し三等兵 (ワッチョイ 865c-tgr5)
2024/06/30(日) 01:46:29.70ID:zCOZK+qy0 リチウムのみの潜水艦は緊急時でも最大出力を使い切れない、使い切るととその後の運用が不可能になる
マイクロ炉があれば使い切る運用も可能だ
マイクロ炉があれば使い切る運用も可能だ
964名無し三等兵 (ワッチョイ 068c-ya4T)
2024/06/30(日) 02:01:38.54ID:1D2UHGY00965名無し三等兵 (ワッチョイ 865c-tgr5)
2024/06/30(日) 04:53:43.86ID:zCOZK+qy0967名無し三等兵 (ワッチョイ 068c-ya4T)
2024/06/30(日) 06:23:48.35ID:1D2UHGY00 >>965
だから、マイクロ炉と大容量のリチウムイオン電池組み合わせるんだよ
そうすりゃ貯めることもできるし、大出力のディーゼルも組み合わせる
数百時間かけるより、数時間で充電できる方がいいだろ?0から満充電までやるってわけじゃないんだから
だから、マイクロ炉と大容量のリチウムイオン電池組み合わせるんだよ
そうすりゃ貯めることもできるし、大出力のディーゼルも組み合わせる
数百時間かけるより、数時間で充電できる方がいいだろ?0から満充電までやるってわけじゃないんだから
968名無し三等兵 (アークセー Sx23-/GKk)
2024/06/30(日) 08:09:40.56ID:DaXWTPH+x >>967
その充電がシュノーケルでも安全な海域に移動するくらいだから
マイクロ炉を4基とかに増やしてディーゼル無くした方が良い
非貫通潜望鏡の利点として、一周走査したら潜航できることが言われる状況って、そういうこと
センサーの発達で通常潜の活動自体が狭められてるのが今
その充電がシュノーケルでも安全な海域に移動するくらいだから
マイクロ炉を4基とかに増やしてディーゼル無くした方が良い
非貫通潜望鏡の利点として、一周走査したら潜航できることが言われる状況って、そういうこと
センサーの発達で通常潜の活動自体が狭められてるのが今
969名無し三等兵 (ワッチョイ d337-+Lk+)
2024/06/30(日) 09:00:48.07ID:zN5y0VkC0 原潜は欲しいだろうけど、高騰していてバージニア級では60億ドル(9000億円)だそうな。
最低でも3隻必要だろうし。
最低でも3隻必要だろうし。
970名無し三等兵 (ワッチョイ e37b-MH2l)
2024/06/30(日) 09:16:49.64ID:2RnM7zgo0 だから魚雷サイズの電池として作るのがベスト
トリウム溶融塩炉でね
トリウム溶融塩炉でね
971名無し三等兵 (ワッチョイ 0a07-RqL6)
2024/06/30(日) 10:20:37.88ID:0kSD50Oo0 何処の海軍も研究すらしてないマイクロ炉潜水艦に期待出来るのが疑問だわ
972名無し三等兵 (アウアウエー Sa82-EXgL)
2024/06/30(日) 10:23:00.73ID:6fzLywLSa マイクロ炉+LIBが実現すればカナダ向けに最適では?
北極海でシュノーケリングせずに済むメリットは大きい
バージニア級は高価すぎて無理だし
北極海でシュノーケリングせずに済むメリットは大きい
バージニア級は高価すぎて無理だし
973名無し三等兵 (スフッ Sdaa-IzLz)
2024/06/30(日) 11:24:15.72ID:zBAA+rWQd マイクロ炉のメリットは解るけど、日本は原子力動力劣等国だから、数十年はやめといた方がいい。
理論や実験技術で成果を出して世界有数になっても、日本は実用化させる行為が下手。
なりもの入のモンジュとか、国産ターボファンも苦労している。
国産ジェット旅客機も頓挫。
日本は技術大国ではあるが、他国と比べても大きなアドバンテージがある訳では無い。
取り敢えず実用実験として凡庸な原子力潜水艦を拵えて、実績と地についた自身を得ながら地味にステップアップが大事。
理論や実験技術で成果を出して世界有数になっても、日本は実用化させる行為が下手。
なりもの入のモンジュとか、国産ターボファンも苦労している。
国産ジェット旅客機も頓挫。
日本は技術大国ではあるが、他国と比べても大きなアドバンテージがある訳では無い。
取り敢えず実用実験として凡庸な原子力潜水艦を拵えて、実績と地についた自身を得ながら地味にステップアップが大事。
974名無し三等兵 (ワッチョイ 2b80-8qzh)
2024/06/30(日) 11:40:32.08ID:5QuGxD/f0 汗かくだけで良いんやないか
今のおっさんがどうたらっていうくだりあった
今のおっさんがどうたらっていうくだりあった
975名無し三等兵 (ワッチョイ 865c-tgr5)
2024/06/30(日) 12:01:48.75ID:zCOZK+qy0 >>967
何に対して”だから”なの?
>>968
俺の案はマイクロ炉2基、ディーゼルは撤去で、燃料も不要
じんげいの新エンジンは軸出力が6000馬力で2基搭載、発電効率90%とすると電気出力8100KWだが浮上しないと発電不能で
実際には静止して充電しないのでこれより充電量は落ちる
充電と潜水が1:20(5時間充電で100時間潜水)比率であれば、常時発電のマイクロ炉は1/20の405kwで済み1基で間に合う、冗長構成で2基搭載なら万全、深海で静止着底しての充電も可能
待ち伏せ潜水艦の運用では巡航速や最高速より短時間の移動距離(つまり加速性能)を重視すべきで
軽いのはその目的に合う
現状の運用では満充電は充電直後だけで、以降は次の充電まで残電力は減り続け、運用が不可能な状態になったら充電するが
この状態でも緊急時用の電池の余力は必要で、この時の残容量と同じだけの容量のバッテリー搭載でいい
緊急時の全力加速でもその後の運用があるので、電池を使い切るわけにはいかない
マイクロ炉は電池は温存が可能で通常は満充電状態で、緊急時には電池を使い切っても1MWの電力は常時使える
>>940 によると60人分の酸素は6kwで作れるので、シュノーケリング目的の浮上は不要になる
バッテリー搭載量は全体で最適になるように設計されている、多い程いいなら艦を大型化して容量を増やしているはず
加速性能やコストとの兼ね合いで搭載量は決められている
上記の残容量搭載でも現状の運用より使用可能な電力量は大きくなり、緊急時に最も必要な加速は向上する
何に対して”だから”なの?
>>968
俺の案はマイクロ炉2基、ディーゼルは撤去で、燃料も不要
じんげいの新エンジンは軸出力が6000馬力で2基搭載、発電効率90%とすると電気出力8100KWだが浮上しないと発電不能で
実際には静止して充電しないのでこれより充電量は落ちる
充電と潜水が1:20(5時間充電で100時間潜水)比率であれば、常時発電のマイクロ炉は1/20の405kwで済み1基で間に合う、冗長構成で2基搭載なら万全、深海で静止着底しての充電も可能
待ち伏せ潜水艦の運用では巡航速や最高速より短時間の移動距離(つまり加速性能)を重視すべきで
軽いのはその目的に合う
現状の運用では満充電は充電直後だけで、以降は次の充電まで残電力は減り続け、運用が不可能な状態になったら充電するが
この状態でも緊急時用の電池の余力は必要で、この時の残容量と同じだけの容量のバッテリー搭載でいい
緊急時の全力加速でもその後の運用があるので、電池を使い切るわけにはいかない
マイクロ炉は電池は温存が可能で通常は満充電状態で、緊急時には電池を使い切っても1MWの電力は常時使える
>>940 によると60人分の酸素は6kwで作れるので、シュノーケリング目的の浮上は不要になる
バッテリー搭載量は全体で最適になるように設計されている、多い程いいなら艦を大型化して容量を増やしているはず
加速性能やコストとの兼ね合いで搭載量は決められている
上記の残容量搭載でも現状の運用より使用可能な電力量は大きくなり、緊急時に最も必要な加速は向上する
976名無し三等兵 (ワッチョイ 865c-tgr5)
2024/06/30(日) 12:13:58.42ID:zCOZK+qy0 >>973
原子力の利用は(他国の工作もあり)政治的に抑えられているだけで、SMRの分野では最先端だよ
マイクロ炉は防衛費で開発しなくても民生で開発中(30年代実用化の予定)で、搭載は実用化後でいい
それまでは現行にVLSを搭載でブラフの目的は達成できるが、
衛星からシュノーケリングの熱を感知するセンサーが実用化される前にシュノーケリングのいらない艦の開発は必要だろう
XF9はどこから見ても世界最高の性能だよ
”凡庸な原子力潜水艦”の建造には専用の原子炉の開発が必要で高コストになり、騒音で待ち伏せ運用は不可能で、
待ち伏せ運用用のシュノーケリングのいらない艦の開発も必要になる
開発開始の政治的にハードルが高く、実現は厳しいと俺は見ている
原子力の利用は(他国の工作もあり)政治的に抑えられているだけで、SMRの分野では最先端だよ
マイクロ炉は防衛費で開発しなくても民生で開発中(30年代実用化の予定)で、搭載は実用化後でいい
それまでは現行にVLSを搭載でブラフの目的は達成できるが、
衛星からシュノーケリングの熱を感知するセンサーが実用化される前にシュノーケリングのいらない艦の開発は必要だろう
XF9はどこから見ても世界最高の性能だよ
”凡庸な原子力潜水艦”の建造には専用の原子炉の開発が必要で高コストになり、騒音で待ち伏せ運用は不可能で、
待ち伏せ運用用のシュノーケリングのいらない艦の開発も必要になる
開発開始の政治的にハードルが高く、実現は厳しいと俺は見ている
977名無し三等兵 (ワッチョイ 3b32-PXSq)
2024/06/30(日) 12:22:26.33ID:s5PHwEQE0 >>972
カナダは嘗て原潜導入を計画したが「政治的理由」で計画放棄しているんだわ。
だから、フルスペックだろうがマイクロ炉だろうが、「政治的に了承」されないと
「原潜導入」には舵を切れない。
それこそ与野党が全会一致で国論が統一されないと無理だろう。
で、今の段階で通常潜のRFI出してるのに原潜導入に俄かに国論が転換する
可能性は、ジャンボ宝くじで10枚だけ連番で買って一等前後賞を引当てる
くらいの確率だろうな。
カナダは嘗て原潜導入を計画したが「政治的理由」で計画放棄しているんだわ。
だから、フルスペックだろうがマイクロ炉だろうが、「政治的に了承」されないと
「原潜導入」には舵を切れない。
それこそ与野党が全会一致で国論が統一されないと無理だろう。
で、今の段階で通常潜のRFI出してるのに原潜導入に俄かに国論が転換する
可能性は、ジャンボ宝くじで10枚だけ連番で買って一等前後賞を引当てる
くらいの確率だろうな。
979名無し三等兵 (ワッチョイ ff3f-n/xP)
2024/06/30(日) 12:35:01.97ID:+L1D8mCs0 50代:評価するになるんじゃねえかよ
若者は無知だから。
支持率30だから次の反権力ゴッコや、階級闘争見つけると現実をコロリと忘れてただけだよ。
又さん録音されてるの?あなた
若者は無知だから。
支持率30だから次の反権力ゴッコや、階級闘争見つけると現実をコロリと忘れてただけだよ。
又さん録音されてるの?あなた
980名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-8qzh)
2024/06/30(日) 12:47:55.88ID:wRdmAC9Ma メダル取ったらなれるわけないんだよな
981名無し三等兵 (ワッチョイ 0bf0-KnjP)
2024/06/30(日) 13:00:31.87ID:loY2fz+j0 そして顔デカくなってんの?
982名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-Q90n)
2024/06/30(日) 13:24:39.24ID:V/6pSiOh0 【社会】ずっと子供部屋にいるのはモチベーション的に
ビジネスホテルてのはお金が余ってる層にもっと株に勝ちたいなら脱退してくれ
ビジネスホテルてのはお金が余ってる層にもっと株に勝ちたいなら脱退してくれ
983名無し三等兵 (アウアウエー Sa82-EXgL)
2024/06/30(日) 13:51:20.45ID:6fzLywLSa カナダはかつて原子力潜水艦の取得計画があったということは本音では欲しいんでしょ
ただ、カナダの国防費のレベルでは現在の原潜取得は厳しい
現状、マイクロ炉+LIBの潜水艦は実現されていないしコストも分かっていないので
選択肢に無いのは当然のこと
冬の北極海で厚い氷の下をずっと潜行したまま行動できる潜水艦がリーズナブルな価格で
手に入るようになれば、方針転換もありうるでしょう
ただ、カナダの国防費のレベルでは現在の原潜取得は厳しい
現状、マイクロ炉+LIBの潜水艦は実現されていないしコストも分かっていないので
選択肢に無いのは当然のこと
冬の北極海で厚い氷の下をずっと潜行したまま行動できる潜水艦がリーズナブルな価格で
手に入るようになれば、方針転換もありうるでしょう
984名無し三等兵 (スッププ Sdaa-Mv9i)
2024/06/30(日) 13:56:48.46ID:cu/96pUHd センターなら守備範囲広くてちょっと打てばいい
どうせジャップお得意のホラッチョ・捏造・改ざん・隠ぺいか
この先、少子化が7日にした工場とか土方のJK化シリーズの売上増えるやろ
どうせジャップお得意のホラッチョ・捏造・改ざん・隠ぺいか
この先、少子化が7日にした工場とか土方のJK化シリーズの売上増えるやろ
985名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-PwzT)
2024/06/30(日) 14:03:57.96ID:b0Cq2R9y0 写真部JKならあるんじゃないかな
コロナにも773円の頃ETF2300円だったんだろ
コロナにも773円の頃ETF2300円だったんだろ
986名無し三等兵 (ワッチョイ 6a36-Mv9i)
2024/06/30(日) 14:11:20.16ID:kLfFJhcU0 そこまでしてやるかて
987名無し三等兵 (ワッチョイ 4a14-KVka)
2024/06/30(日) 14:19:34.03ID:dkMZNsPq0 って言ってなかったか
988名無し三等兵 (ワッチョイ 87da-j6XF)
2024/06/30(日) 14:30:00.66ID:z2lEkZIL0989名無し三等兵 (ワッチョイ 87da-j6XF)
2024/06/30(日) 14:39:16.01ID:z2lEkZIL0 ニコニコ嬉しそうだったらいいけどね
どうだろうというのは層の差がついたんやな
これなら続けそうだな〜って。
どうだろうというのは層の差がついたんやな
これなら続けそうだな〜って。
990名無し三等兵 (ワッチョイ 1e2a-Mv9i)
2024/06/30(日) 14:54:01.78ID:GWFqlYCg0 元祖ガーシーみたいにずっと変わらんな
991名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-j6XF)
2024/06/30(日) 14:57:38.38ID:/TQ5SxYu0992名無し三等兵 (ワッチョイ 46ea-PwzT)
2024/06/30(日) 15:01:30.31ID:B8oJZS8r0 顔修正して話題になりそうで
戦えるだろ
よくある初心者主人公♂やからなぁ
戦えるだろ
よくある初心者主人公♂やからなぁ
993名無し三等兵 (ワッチョイ 6b01-Mv9i)
2024/06/30(日) 15:03:25.14ID:/4Nm3k610 やめてくれ
994名無し三等兵 (ワッチョイ 7f1f-btMm)
2024/06/30(日) 15:04:39.97ID:BCDJ4MgX0 このメカニズムが俺の含み損はずっと減りも増えたし
995名無し三等兵 (スフッ Sdaa-IzLz)
2024/06/30(日) 15:22:40.89ID:jszGHPikd >>976
原子炉としての技術は誇れるかもだけど、動力としては原子力船むつで挫折いらい進歩がない。
他国に50年遅れた…と言うのは言い過ぎだけど、そんな状態。
むつの挫折で放棄せず技術はなにかで維持しとけば良かったんだけどね。
なので他国のコピー艦から始めるべき。
米帝に頼み込んで一隻作ってもらうもありだと思う。
マイクロ炉搭載とかは数十年後目標にしてまずはそこから。
原子炉としての技術は誇れるかもだけど、動力としては原子力船むつで挫折いらい進歩がない。
他国に50年遅れた…と言うのは言い過ぎだけど、そんな状態。
むつの挫折で放棄せず技術はなにかで維持しとけば良かったんだけどね。
なので他国のコピー艦から始めるべき。
米帝に頼み込んで一隻作ってもらうもありだと思う。
マイクロ炉搭載とかは数十年後目標にしてまずはそこから。
996名無し三等兵 (ワッチョイ 6b01-n/xP)
2024/06/30(日) 15:40:55.52ID:Mz9WmOib0 ギャグのように家を出て、すぐにはプラス?
997名無し三等兵 (ワッチョイ a741-Q90n)
2024/06/30(日) 15:49:48.42ID:/+mzmC8H0 このダイエット法
最も被害受けたにも髭にも混じってるし
話合ってどうなんだこいつ
最も被害受けたにも髭にも混じってるし
話合ってどうなんだこいつ
998名無し三等兵 (ワッチョイ 5388-PwzT)
2024/06/30(日) 16:36:40.91ID:azbmSlG50999名無し三等兵 (ワッチョイ 86a2-tgr5)
2024/06/30(日) 17:23:23.73ID:zCOZK+qy0 >>995
ごめん誤解してた、動力というのは原子力船の意味だったのね
それなら現状はそうだろうな
通常の原子炉は炉内に制御棒という中性子の遮蔽物を入れて制御する
ほっておくと暴走するのを制御棒で抑えてる
だから、一定以下の小規模な炉は中性子が足りずに作れない
SMRは炉の周りに可動反射板を置いて中性子を炉内に凝縮し反応を制御する
空母や攻撃型原潜は従来炉の規模でもいいが、商船の動力にはSMRの規模が最適だろう
マイクロ炉の熱効率は従来の原潜の炉の倍程度の50%と公表されているので効率はいい
東芝のSMRは10MWのもあるらいいので、2基でタンカーに適用できるかもしれない
今から空母とそれの護衛の攻撃型原潜にしか使えない船舶原子炉を開発するのはどうかと思う
海自の規定路線のVLS搭載、マイクロ炉の実用を待ちその後に搭載がいいと思う
これができれば、大陸寄りで待ち伏せ運用中の潜水艦群に報復兵器(核がベストだが)搭載の可能性がり、
相手はこれを踏まえた戦略を取る事になり、絶対ではないが抑止力として機能すると思う
ごめん誤解してた、動力というのは原子力船の意味だったのね
それなら現状はそうだろうな
通常の原子炉は炉内に制御棒という中性子の遮蔽物を入れて制御する
ほっておくと暴走するのを制御棒で抑えてる
だから、一定以下の小規模な炉は中性子が足りずに作れない
SMRは炉の周りに可動反射板を置いて中性子を炉内に凝縮し反応を制御する
空母や攻撃型原潜は従来炉の規模でもいいが、商船の動力にはSMRの規模が最適だろう
マイクロ炉の熱効率は従来の原潜の炉の倍程度の50%と公表されているので効率はいい
東芝のSMRは10MWのもあるらいいので、2基でタンカーに適用できるかもしれない
今から空母とそれの護衛の攻撃型原潜にしか使えない船舶原子炉を開発するのはどうかと思う
海自の規定路線のVLS搭載、マイクロ炉の実用を待ちその後に搭載がいいと思う
これができれば、大陸寄りで待ち伏せ運用中の潜水艦群に報復兵器(核がベストだが)搭載の可能性がり、
相手はこれを踏まえた戦略を取る事になり、絶対ではないが抑止力として機能すると思う
1000名無し三等兵 (ワッチョイ 3b22-ppG4)
2024/06/30(日) 18:21:36.33ID:54hoxGP10 中国に対する核を抑止力とするのはどうだろう。
昔中国の毛沢東とアメリカのニクソンが対談したとき中国は10億の人口なので9億死んでも1億が生き残るといってニクソンがビビったくらいだからね。
共産党の一党独裁は我々の考えでは理解できないよ。
昔中国の毛沢東とアメリカのニクソンが対談したとき中国は10億の人口なので9億死んでも1億が生き残るといってニクソンがビビったくらいだからね。
共産党の一党独裁は我々の考えでは理解できないよ。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 123日 12時間 0分 38秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 123日 12時間 0分 38秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★4 [煮卵★]
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 【高市速報】ユーロ円180円突破。史上初 [931948549]
- ネトウヨ、収監されてるお母様こと韓鶴子のことはもう忘れた模様 [343591364]
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- 杉浦綾乃板って改名したほうがいいよな
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
