【GCAP・XF9】F-3を語るスレ270【日本主導】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1スレ269の1 (ワッチョイ f622-lhhw [153.219.35.81])
垢版 |
2024/03/12(火) 02:55:28.02ID:34HdQseY0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ269【日本主導】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1707557644/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
305名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-i9em [2400:2200:397:1f6d:*])
垢版 |
2024/03/20(水) 12:58:23.88ID:BbLkeOiu0
強力なエンジンの双発機の戦闘機は日本の次期戦闘機/GCAPがある
これでスウェーデンが勝手にF9エンジン単発でダッソーあたりと協力して戦闘機開発したら
中型機で艦上機ベースなFCASは中途半端な性能で魅力が無い機体に成り下がる
そしたらエアバスは非常に困るから止めろとポジショントークをしている
日本が英・伊から離れてしまえば、F-35のライバルにはエンジン供給はしないから自動的にスウェーデンの構想は潰せる
そういう読みがあるからエアバスの幹部の1人が喚いている
2024/03/20(水) 12:58:50.94ID:BfCMJMJD0
>>304
マルチ
307名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-0rOl [60.102.62.200])
垢版 |
2024/03/20(水) 16:16:29.54ID:gxAxMYeW0
防衛省がいうリスク低減というのは、これから開発しますという技術や製品はダメ
開発費コストはかかるし、開発失敗や遅延が発生する可能性もあるから
それではリスク低減にはならないから

防衛省が求めるリスク低減には既に確立した次世代戦闘機に使える技術や製品を提示しないといけなかった
残念ながら、BAEやRRがやろうとしてたのは実証機制作やら実証エンジンやらで、次期戦闘機のリスク低減にはならんかったのさ
エンジン共同実証事業にしたって、いまだにスタートできてない事業が何のリスク低減になると思う?

イタリアやスウェーデンにとってもイギリスの技術開発の遅れは深刻な脅威だった
単なる戦闘機開発費用だけでなく、開発の為の技術研究費まで負担する可能性が高まるから
主導権を主張するなら自分で必用な技術を用意しろよという話になってしまう

当初は防衛省も多少は英国の技術に期待してたかもしれないが、協議してる間に失望に変わったと推測される
だからイタリアの接触も公表したし、BAEをインテグレーション支援企業として契約する事もなかった
308名無し三等兵 (ワッチョイ 52ec-WLKl [2400:4052:4280:7600:*])
垢版 |
2024/03/20(水) 20:12:07.46ID:HK5jw5EU0
>>307
オマエの推測とかいらねぇんだよハゲ
2024/03/20(水) 20:14:40.27ID:sS7EbhyK0
TBSの1930見てるんだけど、出てるやつら、ド素人じゃね?

黒江「XF9-1は、米GEの技術を使ったもの」

これほんと?
2024/03/20(水) 20:16:59.27ID:GtE8Taecd
もう目茶苦茶で草やで
無駄と判断して観るの止めた
2024/03/20(水) 20:17:42.60ID:sS7EbhyK0
ああ、黒井じゃねえや

佐藤丙午「XF9-1は、米GEの技術を使ったもので、エンジンはロールスロイスが開発しているものが採用されると思う」

これほんと?
5chの連中のほうが詳しそうな、ド素人にしか見えないんだけど、こいつ
312名無し三等兵 (ワッチョイ 5eec-Mr9h [2402:6b00:d64c:1c00:*])
垢版 |
2024/03/20(水) 20:20:21.58ID:hjFE3iG80
フルブライト奨学生ですから
313名無し三等兵 (ワッチョイ 52ec-WLKl [2400:4052:4280:7600:*])
垢版 |
2024/03/20(水) 20:21:29.27ID:HK5jw5EU0
>>311
IHIはライセンス生産してるから、あながち間違いじゃないだろw
2024/03/20(水) 20:21:58.75ID:tlVIbDRA0
LM2500やF110のライセンス生産の経験はあるがそれを「GEの技術を使ったもの」とは普通表現しないだろ。
315名無し三等兵 (ワッチョイ 524b-hPM7 [125.215.113.87])
垢版 |
2024/03/20(水) 20:23:20.10ID:oAha8SO00
既存の特許を回避しながら作られてんのに「GE社の技術を使ってる!!」は草
316名無し三等兵 (ワッチョイ 47a8-i9em [2400:2200:696:e307:*])
垢版 |
2024/03/20(水) 20:26:24.71ID:FHtPHCne0
>>311

予算見ろよとしか言えない(笑)
予算もろくに目を通さないアホということ
テレビのコメンテーターなんてそのレベル
317名無し三等兵 (ワッチョイ 16d6-7lhN [2400:4050:2c20:b610:*])
垢版 |
2024/03/20(水) 20:28:07.80ID:c6imSrSZ0
GE110と勘違いしてないか?この教授
2024/03/20(水) 20:31:49.70ID:sS7EbhyK0
BS-TBSの報道1030見てるんだけど

コメンテーターが、フワッとしたことしか言えず、超ド素人だね
司会者が助け舟を出しているのに、いちいち間違えるという

佐藤丙午「XF9-1は、アメリカのエンジンがベースなので」
司会者 「えっ、アメリカのどのエンジンがベース何ですか?」
佐藤丙午「GEのエンジンを色々ライセンス生産してますので」

司会者「(XF9-1)この配線が複雑に見えるんですが、どうですか?」
元空将「配線はこれだけじゃなく、もっと複雑になります」
司会者「えっ、これで小さくなってるんですか」

笑笑笑笑笑
このコメンテーター陣、ド素人やん
2024/03/20(水) 20:32:05.12ID:OltgG9em0
なんのライセンスかって聞かれたときに言葉を濁したから多分確信犯
2024/03/20(水) 20:33:26.66ID:UGiaDpkja
ダメだなこりゃ、新情報なんかも特になしと
2024/03/20(水) 20:33:36.11ID:EBXl+Cse0
>>239
エンジンは英国、センサーはイタリア、そして資金は日本、か・・・
322名無し三等兵 (スップ Sd12-ukUJ [1.66.103.65])
垢版 |
2024/03/20(水) 20:35:35.89ID:M5296ODld
エンジン輸出にアメリカの許可が必要て初耳だな。
XF9エンジンに大量のコードが付いているのを見て、アナウンサーが技術が複雑だとか
言っていたけど、3人誰も否定しない。
テスト用に設置した大量のセンサー用の
コードだった筈だが。
2024/03/20(水) 20:35:49.02ID:sS7EbhyK0
>>321
イギリスは、射出座席と、最大限とれたとしてS字インテーク
イタリアは、練習用のシミュレータ
くらいしか無いで
324名無し三等兵 (ワッチョイ 52ec-WLKl [2400:4052:4280:7600:*])
垢版 |
2024/03/20(水) 20:37:05.15ID:HK5jw5EU0
>>314
ライセンス生産で知見を得ただろw
2024/03/20(水) 20:37:19.36ID:OltgG9em0
>>323
インテークはスバルが食いぎみにやって来たから多分譲らないかな
326名無し三等兵 (ワッチョイ c701-g0kC [126.227.49.153])
垢版 |
2024/03/20(水) 20:38:38.69ID:l3I7XAmy0
黒井文太郎さん居てこれなのか
327名無し三等兵 (ワッチョイ 47a8-i9em [2400:2200:696:e307:*])
垢版 |
2024/03/20(水) 20:38:44.89ID:FHtPHCne0
ライセンス生産の知見程度でエンジン開発なんて無理
最重要部分はライセンスすらさせてもらえない
レーダーとエンジン最重要部分は、アメリカはライセンス生産許可は出したことがない
328名無し三等兵 (スップ Sd12-ukUJ [1.66.103.65])
垢版 |
2024/03/20(水) 20:38:50.33ID:M5296ODld
後部はエンジン隠してステルス性高めたな、
日本の元より。一応、設計は進歩している。
2024/03/20(水) 20:39:40.86ID:9z2/MTx70
ライセンス生産で技術が獲得できるならXF5とかいらなかったもんな
2024/03/20(水) 20:39:40.92ID:sS7EbhyK0
>>322
そのとおりで、
実証エンジンの
データ取得用のケーブルが一杯ついている画像について

もうさんざん語られている
「あのケーブル群は、本番用だといらないのでもっと小さくなる」
というのを、3人のコメンテーターは、誰も指摘できなかった

司会者は知ってて聞いたんだと思うが、
コメンテーター全員、防衛装備庁のインタビュー記事ていどの知識すらないという
331名無し三等兵 (ワッチョイ 47a8-i9em [2400:2200:696:e307:*])
垢版 |
2024/03/20(水) 20:40:20.65ID:FHtPHCne0
>>323

インテークなんて基本設計でやるとこだから
基本設計に参加してない時点で、イギリスがやる訳ないだろ(笑)
332名無し三等兵 (ワッチョイ 524b-hPM7 [125.215.113.87])
垢版 |
2024/03/20(水) 20:42:17.12ID:oAha8SO00
>>331
一応EJ200に繋いで試験はしたらしい

が、それは実証機に使うといっていたし、その実証機はGCAPとは関係無いと公式からアナウンスされてたから、まぁこの辺も日本側でやるんだろうね
2024/03/20(水) 20:42:48.86ID:EBXl+Cse0
>>294
日本の、というよりイギリス、イタリアとの共同開発機ね
334名無し三等兵 (ワッチョイ 52ec-WLKl [2400:4052:4280:7600:*])
垢版 |
2024/03/20(水) 20:42:58.21ID:HK5jw5EU0
>>327
IHIはGEから部品が変更されても何故変更されたのか意味が分からないレベルだからなw
2024/03/20(水) 20:47:16.72ID:sS7EbhyK0
>>323
じゃあ、イギリスはS字インテークすら取れないよなあ

しかし、佐藤丙午の
「XF9-1は、GEのライセンス生産がベースなので、エンジンはロールスロイス」
というコメントには驚いたなあ

あと、元空将の、「配線はもっと複雑になります」も驚いた

よくこんな人材を見つけてきて、生放送できたもんよな
そりゃあ、テレビは視聴率がどんどん下がって、ネット見るようになるわな
2024/03/20(水) 20:47:57.00ID:LxlQnbHy0
>>309
大嘘
2024/03/20(水) 20:51:50.11ID:LxlQnbHy0
>>328
まだ共同開発してないから、元も何も今のGCAPも完全に日本の案だ。
2024/03/20(水) 20:57:01.02ID:OltgG9em0
なんというか疲れる番組だった
339名無し三等兵 (ワッチョイ 0302-c+Cl [112.68.67.93])
垢版 |
2024/03/20(水) 20:58:26.98ID:vAcsdbBM0
>>318
日本はこの程度でも教授になれるわけだな
2024/03/20(水) 21:04:26.54ID:UGiaDpkja
元空将やらの話がどんだけ信ぴょう性が低いかを知らしめたのは大変良かったのでは無いでしょうか
341名無し三等兵 (スップ Sd12-ukUJ [1.66.103.65])
垢版 |
2024/03/20(水) 21:05:11.48ID:M5296ODld
取り上げただけ、偉いとしとこう。
無視される、無関心よりはましだから。
次は技術者呼べ。
フジもやれよ。
342名無し三等兵 (ワッチョイ 47a8-i9em [2400:2200:696:e307:*])
垢版 |
2024/03/20(水) 21:06:29.62ID:FHtPHCne0
元空将は単なる一般人ですから(笑)
343名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-DuwO [60.62.46.15])
垢版 |
2024/03/20(水) 21:06:49.12ID:MDCnruZ/0
>>309
XF9は海外技術特許を回避して完全国産できるように開発されたエンジンなので、当然GEの特許技術など使ってるはずもなく

IHIはGEのエンジンをライセンス生産することでエンジン技術を培ったから、
そういう意味でGEの系譜の技術を使ってるといえば広義にはそういえるかも、ぐらいの話
344名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-DuwO [60.62.46.15])
垢版 |
2024/03/20(水) 21:09:54.39ID:MDCnruZ/0
>>322
真っ赤な嘘どす、純国産エンジンなのにどの国の許可が必要だというのか>エンジン輸出にアメリカの許可が必要

もっと複雑になるというのも大嘘、XF9-2のコード類は試験時の計測用に取り付けられた計測機器のケーブルで実機では必要ないから全て取り除かれる
配管も最適化されてスリムになるという話
345名無し三等兵 (ワッチョイ 0302-c+Cl [112.68.67.93])
垢版 |
2024/03/20(水) 21:10:50.14ID:vAcsdbBM0
>>343
報道1930では思いっきりGEの特許を使っているからアメリカの許可がないと輸出できないと言ってたな
黒井でなく拓殖大学の教授のほうだが
346名無し三等兵 (ワッチョイ 7257-qkIm [131.147.183.8])
垢版 |
2024/03/20(水) 21:12:49.58ID:IrW8xBTl0
なんというか思いっきり韓国忖度みたいな?
347名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-DuwO [60.62.46.15])
垢版 |
2024/03/20(水) 21:14:25.43ID:MDCnruZ/0
>>345
まあなので、ド素人なんでしょうよ
経歴を見ると国際政治や外交関係の専門家のようなので、この分野での知識はここの板の連中以下って話
348名無し三等兵 (スップ Sd12-ukUJ [1.66.103.65])
垢版 |
2024/03/20(水) 21:19:22.56ID:M5296ODld
主導権はイギリスは3人一致。
トップは日本人なのは政治的配慮とか
、外人が言ってたな。イギリス主導権の
不満を和らげるための政治的配慮って感じだった。
後のエンジンの話がレベル低かったから、
それらも嘘ならいいんだが。
2024/03/20(水) 21:19:53.21ID:RRQJQfzV0
Twitterで言ったら袋叩きに遭いそうな位レベルが低かったんだな。
350名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-DuwO [60.62.46.15])
垢版 |
2024/03/20(水) 21:23:34.03ID:MDCnruZ/0
>>339
日本の安全保障分野における論者のレベルがいかに低いかってことの証左でもある、長らく平和ボケしてた国だから仕方ないけどさ
ぶっちゃけテレビに出るような教授連中より、ここの板の住人の方が知識レベルははるかに上だと思うよ
351名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-DuwO [60.62.46.15])
垢版 |
2024/03/20(水) 21:29:27.74ID:MDCnruZ/0
>>340
まあ、ここでも良く根拠で書かれてた元空将やらがどの程度のレベルかが判明して結果的には良かったな
ソースの根拠とする価値無しってのが確定したから今後の話題ではシャットアウトだな
352名無し三等兵 (ワッチョイ 7257-qkIm [131.147.183.8])
垢版 |
2024/03/20(水) 21:31:55.50ID:IrW8xBTl0
あとぶっちゃけちゃうと
技術面で英に依存してるってしないと工作の意味もなかったのでは?
2024/03/20(水) 21:32:07.40ID:sS7EbhyK0
>>348

そう、TBS-BSの今日の1930のコメンテーターの話は

・開発はイギリス主導になる

・XF9-1は、GEのライセンス生産の技術がベースなので米国の許可が無いと輸出できないため、
エンジンはロールスロイスになる

・(GEのどのエンジンがベースなのかという司会者のツッコミには)
 色々ライセンス生産しているので、それがベースになる。
 
・XF9-1の配線は、本番用はもっと色々つながるので複雑になる。

3人のコメンテーター全員、「色々」というワードをよく使い
ふわっとしたコメントが多く
司会者が誘導尋問しようとしてるのをことごとく裏切っていて
ある意味で面白かった
2024/03/20(水) 21:39:30.82ID:kCw1t5Ys0
あれだな、野球に例えるとオータニとイチローがライバルで成績競い合っているけど実はMLBの忖度でした。位な内容か?
355名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
垢版 |
2024/03/20(水) 21:39:52.88ID:0WVr72Pm0
案の定念仏が発狂してるが番組の識者の主張も完全に合理的共同開発注視派と同じで草

・GCAPは日本がテンペストに参加したものだから主導はイギリス
・GIGO初代トップの日本人就任は英主導感を和らげ平等感を演出する政治的配慮の側面がある
・機体はテンペストベースでBAEと三菱が開発
・アビオはレオナルドのがベース
・エンジンはRRベースでIHIと新規共同開発の可能性が高い
・番組内に出てくるGCAPエンジンの映像はそのままテンペストのXG240
・XF9のカタログスペックは立派だが台上試験だけなので飛んだ時に性能が出るかは別問題
・英はXF9を高く評価しているので要素技術は使われる

また池沼国産厨虐殺状態だなw
このエコチェン隔離スレ住民(ほとんど念仏とはいえ)には衝撃かもしれんが彼らは
別に変なことを言ってるわけじゃなくてこれが世界の普通の認識だからなw
356名無し三等兵 (ワッチョイ 5eec-Mr9h [2402:6b00:d64c:1c00:*])
垢版 |
2024/03/20(水) 21:41:02.41ID:hjFE3iG80
世論誘導して韓国ちゃん他をねじ込みたいんかねぇ
357名無し三等兵 (ワッチョイ 47a8-i9em [2400:2200:696:e307:*])
垢版 |
2024/03/20(水) 21:42:24.23ID:FHtPHCne0
>>355

後10日余りで来年度ですよ
2023年度予算の開発作業は終わりです(笑)
2024/03/20(水) 21:42:39.57ID:0kUJAQ+p0
>>355
あ!台上君が現れた?
(ちなみにロールすん、地上で実証施設をぶっ飛ばしてます
…トレントの実証エンジンを使ってwww)
359名無し三等兵 (ワッチョイ 7257-qkIm [131.147.183.8])
垢版 |
2024/03/20(水) 21:43:22.41ID:IrW8xBTl0
>>355
てめーは朝鮮万能論の更新でもしてろよw
360名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-DuwO [60.62.46.15])
垢版 |
2024/03/20(水) 21:43:42.30ID:MDCnruZ/0
>>355
そのコメンテーターの証言に間違いが含まれまくってるから発言内容が全く信用できんのだが?
これがきっちりとした発言だったらまだ信用できたがね
2024/03/20(水) 21:44:57.53ID:RRQJQfzV0
せめてF119や、GEに拘るならYF120のコピーか技術導入品とでもぶち上げてくれりゃ
まだネタ枠として面白がる余地もあったろうにな
362名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-DuwO [60.62.46.15])
垢版 |
2024/03/20(水) 21:48:36.28ID:MDCnruZ/0
まあ今までも国防に直結するような装備品の担当技官がメディアに出ることなんて皆無だったから、このコメンテーター連中の証言も伝聞でしかないっぽいね
本当の情報を持ってる人らは貝の口だろうし、潜水艦関連とか守秘義務が鬼って話でしょ?
次期戦闘機関連も同じよ、まともな話は外野には漏れてこない
2024/03/20(水) 21:50:00.73ID:RRQJQfzV0
とはいえ突っ込み始めると独演会になって番組ぶっ壊しちゃうからとても公共の電波になんか載せられない。テレビも難しいもんだねまったく。
2024/03/20(水) 21:51:51.77ID:LxlQnbHy0
>>362
公開情報すら把握してないなら黙っとけと言いたくなる内容だった
伝聞というよりただの妄想では
365名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
垢版 |
2024/03/20(水) 21:52:56.37ID:0WVr72Pm0
>>357-360
涙吹けよw
曇りなき目で共同開発を追う合理的共同開発注視派の言う通りだったろw
もうほんとこの隔離スレいらないんじゃないの?
妄想ベースでエコチェンしててもしょうがねえだろw

GCAPとは欧州のFuture Combat Air Systemが日本の参加でグローバルになりGlobal Combat Air Programmeに看板を変えたものというのが実態。
ただし日本の資金、要素技術、需要面での貢献から英も日本の顔を立て、計画統合で仕切り直しという形をとるために名前の変更に応じ、
基盤部分は握った上で日本の要求を最大限盛り込むように協力している。GCAPの開発スケジュールはテンペスト(FCAS AP)のそれと同じ。
テンペストを基盤とするのは、日本がLMかBAEから次期戦闘機の技術支援を受ける立場だったことを考えると仕方ないことではある。

すでに防衛省は予防線のように今回のF-Xに関して防衛省式「日本主導の開発」(日本の要求性能、改修の自由、国内維持生産基盤の3要件を
実現するが国産ではない開発方式と説明される)という極めて官僚的レトリックに満ちた方針を掲げていて、日本の要求が完全に盛り込まれ、
改修が自由にでき、国内で生産、維持できるテンペスト/GCAPを共同開発できれば目標達成という立場で、その「日本主導」というレトリックも
無関心の一般人と国産信奉者の耳に心地よく響き、全て丸く収まるという寸法。

まあ国産厨も防衛省式「日本主導」というエクスキューズを与えてもらえたのだから、水子の国産F-XやXF9の歳を数えるようなことに執着せず
まったりと共同開発をウォッチしていればいいんだよ。
2024/03/20(水) 21:55:25.20ID:XiD0sNKR0
F100やF110のライセンス生産で培ったノウハウまで否定する必要ないんじゃないの
367名無し三等兵 (ワッチョイ 7257-qkIm [131.147.183.8])
垢版 |
2024/03/20(水) 21:55:58.10ID:IrW8xBTl0
>>365
マジで忠告するが、英主導だろうとこのままじゃ韓国の戦闘機事業はgcapに食われるんだがな
2024/03/20(水) 21:56:41.10ID:sS7EbhyK0
>>355

だからさー、イギリス主導と主張する3人組は

・「XF9-1はGEのライセンス生産ベースで、米国の許可がないと輸出出来ない」とか言ってしまう

・XF9-1画像の配線が、試験のデータ取得用の配線であることを知らず、「本番用はもっと複雑になります」とか言ってしまう

こういう認識の連中が主張するのが、イギリス主導論ってことやん
司会者が一生懸命、助け船を出しているのに、ことごとく間違ってる方を選んでたからな
2024/03/20(水) 21:59:49.16ID:sS7EbhyK0
>>365

いや、「イギリス主導」と主張するやつはド素人しかいないんやなと
良く分かった1時間やったで

お前は、ド素人の部類やで
「XF9-1は、GEのライセンス生産だから輸出できないんですぅ〜!」
370名無し三等兵 (ワッチョイ 97fd-rzoE [116.12.3.26])
垢版 |
2024/03/20(水) 22:02:13.11ID:lEXg1Fy90
いやぁ〜スゲェ笑ったわ
放送事故レベルの番組だったw
2024/03/20(水) 22:04:42.18ID:OltgG9em0
凄まじ過ぎてXで軍事専門家やライターが混乱してたぞ
2024/03/20(水) 22:08:10.02ID:4CFy2YTa0
普通意匠をそのまま使えばライセンスが発生するが
そんな話は聞かないのでXF9-1はGE製エンジンのライセンス生産ではないだろ
373名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-DuwO [60.62.46.15])
垢版 |
2024/03/20(水) 22:09:40.68ID:MDCnruZ/0
>>365
まあイギリス主導論者は認知が歪んでるって事実が再確認できたわ、ありがとう
2024/03/20(水) 22:09:44.48ID:mSXNxeye0
>>365
またコピペ繰り返してるのか?

英国のロールス・ロイスさん、台状?
台上実験に出せるエンジンが無いんだが。
十年ちょっと前には民間エンジンで失敗
してたよね?どうすんの
2024/03/20(水) 22:13:25.18ID:RRQJQfzV0
というか共同開発派(仮)でもあの番組にはストップかけたくなるだろうよ……Qアノンの演説聞かされてるようなもんだぞ
376名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-+7Qr [114.177.82.0])
垢版 |
2024/03/20(水) 22:14:35.02ID:hMuEwyCq0
すでに5000億近くと20年以上準備してるのに 英伊さんはいかほどの技術をお持ちですか
2024/03/20(水) 22:15:31.86ID:OltgG9em0
関係ない話になるがXで取り上げてる方がいた
防衛装備庁、多用途UAV(VTOL)概念実証業務委託を契約 
担当はスバルになるようで
2024/03/20(水) 22:17:00.04ID:LxlQnbHy0
そもそも日本は次期戦闘機関連予算でアメリカにはインターオペラビリティー関連の予算しかつけてないのだから、GEの技術が仮に入っているならそれは盗んでることになるが。
379名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-+7Qr [114.177.82.0])
垢版 |
2024/03/20(水) 22:19:01.01ID:hMuEwyCq0
RRの責任がXF9の能力を伸ばしたいと言っていた
英には斬新なアイデアはあるかも知れないが単独では製造不可
380名無し三等兵 (ワッチョイ c701-g0kC [126.227.49.153])
垢版 |
2024/03/20(水) 22:19:32.91ID:l3I7XAmy0
研究者も内部の関係者でもなければ小泉先生みたいなのを期待してはいけないってことよな
2024/03/20(水) 22:22:34.65ID:/c9UmhBrd
マスコミに持ち上げられてる自称情報通がいかに無知であるかがよくわかったな
でも何も知らない人はそのまま信じちゃうよな
2024/03/20(水) 22:23:08.74ID:qv8Al35e0
TBSがそんなメンバーばっかり集めたのかw
383名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-DuwO [60.62.46.15])
垢版 |
2024/03/20(水) 22:24:07.85ID:MDCnruZ/0
>>378
ああ、そういえばエンジン関連でライセンス料が発生するなら、GEへのライセンス料支払いが予算計画書に明記されるはずよね
試験用エンジンの開発製造でも当然容赦なくライセンス料は発生する
384名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-DuwO [60.62.46.15])
垢版 |
2024/03/20(水) 22:26:26.03ID:MDCnruZ/0
たぶんこいつら行政レビューシートすら読んでないな
ちゃんと読んでたらこんなトンチンカンなことは言わないはず
385名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-+7Qr [114.177.82.0])
垢版 |
2024/03/20(水) 22:31:09.40ID:hMuEwyCq0
常識的に考えれば共同開発が決まったのにXF9に競合するエンジンなんて無駄な物を開発するわけない
リソースと時間が限られているのに RRはXF9の能力を伸ばす技術を開発するのが合理的
2024/03/20(水) 22:32:34.07ID:aJE483Ax0
明らかに全員専門外でしたね
2024/03/20(水) 22:35:28.17ID:aJE483Ax0
RRからなんか出たけどこの機体、BAEのHPでテンペスト"デモンストレーター"になってる新テンペストだね
RRがやってるエンジン開発はやっぱこっちの比重が高くなりそうなのかな
ttps://twitter.com/RollsRoyce/status/1770389963927851197?t=3uqM3HQwOWpqt4a7mNDVUQ&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/03/20(水) 22:37:11.68ID:YwJ3W7iu0
司会の松原耕二は勉強していた

荒木淳一元空将と佐藤丙午教授は今後の発言に要注目(笑)だな
2024/03/20(水) 22:38:40.57ID:mSXNxeye0
We will deliver more power


はぁ
2024/03/20(水) 22:39:07.16ID:9z2/MTx70
>>387
あいかわらずCGだけなのな
2024/03/20(水) 22:40:46.31ID:tlVIbDRA0
こんなでかいのがEJ200で飛ぶかい。
392名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-gW0n [114.177.82.0])
垢版 |
2024/03/20(水) 22:40:52.59ID:hMuEwyCq0
ふざけてなんかって言う内容だった。 全員発言の根拠出せ 
特にライセンスとか言っていたヤツ 
これが日本のマスコミ様かと呆れた
2024/03/20(水) 22:44:02.45ID:YwJ3W7iu0
>>392
佐藤教授は「世界の防衛産業に精通されてます」と紹介されてたぞ(笑)
394名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
垢版 |
2024/03/20(水) 22:48:51.43ID:0WVr72Pm0
>>387
だからそれがテンペストのエンジンでGCAPのエンジンだよ。
報道1930の番組内で使われたGCAPエンジンの映像もそれだな。
XG240, Integrated Power System, Advanced power and propulsion system, 名前は好きなように呼ぶといいw
英国防省によるGCAPエンジンの説明もそのRRのサイトのテンペストエンジンの説明と全く同じだ。

Joe Coles spoke to Simon Godwin, Press Secretary and Senior Communications Officer at UK Ministry of Defence.
"What is unusual about the powerplant?"
"The propulsion design will be highly integrated in the air platform, optimising overall performance, range and
payload capability. Through an innovative approach to Thermal Management System integration, utilising the
gas-turbine as a heat ‘sink’ to recycle thermal energy around the platform, removing the need for overboard
venting and improves overall system efficiency. Increased electrical power generation capability coupled with
an intelligent power management system will meet the growing demand for electrical power. This integrated
power approach reduces the number of energy exchanges, maximising the potential of the gas-turbine as the
primary power source. Tempest is expected to begin its life as a crewed combat aircraft."
395名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-+7Qr [114.177.82.0])
垢版 |
2024/03/20(水) 22:50:06.44ID:hMuEwyCq0
まぁ実際はどうであれ。政治力は英の方が上手なのだから誤解の無いように発信する事も
防衛省やメーカーには頑張って欲しい。専門家(笑)ですらこの認識なのだから
2024/03/20(水) 22:51:50.11ID:mSXNxeye0
>>394
XG240とは呼ばれてるのかい?
その、パワーの話しかしてないエンジンさ
397名無し三等兵 (ワッチョイ 16dc-Ga2a [2405:6581:5900:2f00:*])
垢版 |
2024/03/20(水) 22:54:02.73ID:uZFZxMvV0
序盤はF-2の時にアメリカにいろいろやられた話し
これは必要としても(見た人がアメリカに反感持つだろうし)
途中から日本が開発からハブられる仮定の話を延々
プライム見てりゃよかった
2024/03/20(水) 22:56:28.63ID:qv8Al35e0
これって今日の生放送だったのか
それとも事前収録だったのか

何を言いたいかというと
XF9はGEの技術を使っているから輸出に支障があるなんていってて

これって与党のF-3輸出許可の法律を何とか妨げたかったって事かなあと
自公の調整が付く前にそういうのを放送しておきたかったのかなと

そしたら予想より早く決着着いちゃってて、まあ国民の多くを
だまくらかすには丁度よいからとりあえず放送したって感じか
2024/03/20(水) 22:56:34.14ID:aJE483Ax0
>>394
BAEのページだとこのCGの機体はCombat air demonstratorでGCAPとは別ページで分けられてるのでつまり違いますね^^;
2024/03/20(水) 22:58:24.36ID:LxlQnbHy0
RRの内蔵発電機だけ採用される可能性はあるから電力の話を全面に出してるんだろうな
RRとは無関係だが防衛装備庁技術シンポジウムのポスターセッションでも内蔵発電機に関しては検討されていると言う話は技官がしてて、仮に実現するなら2分割にするとか色々考えられるみたいな話はしてた。
2024/03/20(水) 23:00:10.90ID:LxlQnbHy0
>>398
なるほどその観点は抜けてた。フルブライト奨学生だしありそうなことだ
2024/03/20(水) 23:01:41.55ID:sS7EbhyK0
>>394

結局、イギリスが提供できそうなものは、冷却系と発電という主張の繰り返しやん

アフターバーナー焚いて推力13トン級の、ロールスロイスのXG240
試作機でドライで11トン以上、アフターバーナー焚いて推力15トン以上のXF9-1

高性能なのは日本のXF9-1
第三国に輸出したければ、低性能だが安く済むロールスロイス

日本は、中国・ロシアの次世代ステルス戦闘機に対峙して、
圧倒的な数的不利のなかでも無双して迎撃せにゃならんので、
高性能を追求する立場やわな
403名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-+7Qr [114.177.82.0])
垢版 |
2024/03/20(水) 23:02:23.61ID:hMuEwyCq0
XF9はXF5からJ3やネ20まで遡れる由緒正しい系譜がある 
F7もライセンスなのかよ JAXAは国産で自由にいじれるから試験用に採用したと言ってたのに
404名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-DuwO [60.62.46.15])
垢版 |
2024/03/20(水) 23:05:34.37ID:MDCnruZ/0
>>400
CG見る限りバッテリーを内装するみたいだから、その部分は当然日本が担当だろうなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。