太平洋戦争を純軍事的に見るのならば勝つ見込みはあった
開戦時の米太平洋艦隊と大日本帝国海軍の艦艇数の差はあまりない
当時の大日本帝国はアメリカがドイツとの戦いに力を割くので太平洋にはあまり注力できないと見ており
開戦時の戦力差ならば戦えると考えていた、と一般的には言われている

実際に戦力差が一時的に優位になった戦争序盤は日本が優位に戦争を進めていた
ここらはウクライナの反転構成前の展開とも通じる

最終的に無条件降伏する事になったのは、軍事的敗北が決定的になった後も戦い続けたからだろうな
ウクライナにはそうなって欲しくないからしつこく停戦と言っている面が多分にある