意味不明の謎論理を展開してる
パイロット養成課程から連携をして、機材統一をするという話が
何でM-346採用とかいう話になるのか意味不明

戦闘機(F−35)や次期戦闘機といった最先端の戦闘機のパイロットの効率的な育成のため、地上教育及び練習機による飛行訓練を教育システムとして一体化することも含め、あるべき教育体系について検討の上、必要な措置を講じる

この政策と整合性がある話となれば、普通に教育システムを日米で連携し
訓練機材をアメリカ統一するという話にしかならんと思うが?