ウクライナ情勢310 IPなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2024/03/31(日) 21:53:04.36ID:Kp72QaFM
ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください

前スレ
ウクライナ情勢309 IPなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1711722715/
2024/05/17(金) 00:33:49.89ID:BS4RwTE0
twitter.com/zapatas_mom/status/1788920910344519917

軍事力で資本主義を推進することをファシズムと言います
2024/05/17(金) 00:37:43.29ID:BS4RwTE0
https://pbs.twimg.com/media/GNtc_q2XMAAbUf2.jpg

ロシア、Liptsiに到着
84名無し三等兵
垢版 |
2024/05/17(金) 00:43:25.02ID:ZkXVYMpe
>>83
火曜日に到達してるけど2日遅れぐらいで到着情報出てるね

195 名無し三等兵 sage 2024/05/14(火) 18:36:19.20 ID:kaVdlVg0
https://imgur.com/80X9aGf.jpg
2024/05/17(金) 00:45:15.41ID:ZkXVYMpe
194 名無し三等兵 sage 2024/05/14(火) 18:36:05.11 ID:kaVdlVg0
ロシア軍はリプツィ国立公園北の高さ 212 を占領しました。
圧倒的な高みは我々のものだ!
2024/05/17(金) 01:02:16.36ID:BS4RwTE0
ura.news/news/1052763096

ザハロワはオデッサの解放を約束

ロシア外務省のマリア・ザハロワ報道官は、オデッサが間もなく解放されると確信していると述べた。また、彼女によれば、2014年に市内で起きた大量殺戮の加害者と組織者は、遅かれ早かれ罰せられるだろう。

オデッサが現代のバンデラのくびきを脱ぎ捨て、再び真に自由な都市になる日はそう遠くないと確信している」とロシア外務省はザハロワの発言を引用した。彼女は、都市の解放後、さまざまな国籍の人々がそこで平和に暮らすだろうと付け加えました。

ザハロワはまた、2014年にオデッサ労働組合会館で起きた大量殺戮の首謀者と実行犯は、遅かれ早かれ処罰されるだろうと付け加えた。彼女によると、これは野蛮な犯罪であり、時効はありません。

これに先立ち、アメリカの反戦活動家で、宇宙における兵器と核エネルギーに反対するグローバル・ネットワークのコーディネーターであるブルース・ギャニオンは、CIAとSBUがオデッサでの民間人殺害を組織できた可能性を示唆した。米国の組織もこれに関与している可能性がありま
2024/05/17(金) 01:06:41.51ID:ZkXVYMpe
お約束解放予定地での撮影はハリコフ
https://pbs.twimg.com/media/GNtRPPfawAAOtSD.jpg
88名無し三等兵
垢版 |
2024/05/17(金) 01:33:20.95ID:AZ6GAR1c
>>76
オワ、オワ、オワタぁ!
2024/05/17(金) 01:44:15.83ID:dpNic4U+
https://www.afpbb.com/articles/-/3519704
米国務長官、キーウで「ギター外交」試み 一部のウクライナ国民から批判
2024年5月16日 13:06 発信地:キーウ/ウクライナ [ ウクライナ ロシア・CIS ]

https://www.afpbb.com/articles/-/3519755
動画:米国務長官、キーウで「ギター外交」試み 一部のウクライナ国民から批判
2024年5月16日 14:45 発信地:キーウ/ウクライナ [ ウクライナ ロシア・CIS ]
2024/05/17(金) 03:36:18.95ID:Is0Ct3be
動画の投稿数で
戦線が動く訳じゃないからな

ウクライナは乞食戦争してるから
スポンサーにアピールする必要があるので
必死に動画作って貼り付けてるんだろうけど
2024/05/17(金) 03:36:55.28ID:Is0Ct3be
>>87
フラグが立ってる!
2024/05/17(金) 04:14:44.25ID:9GJDGOJd
ブリンケンのギター現地民からバチクソキレられてるな
2024/05/17(金) 04:24:19.12ID:kLO9iEAu
>>81
スカスカで弱兵しか置いてなかった上にまともな防御線がなかったんだろう。
ロシアの砲爆撃が凄いという話はあるが、投入戦力はそれほど多くない様子だからそうとしか考えられない。
2024/05/17(金) 04:26:06.71ID:kLO9iEAu
>>87
これあかんやつだろ…
95名無し三等兵
垢版 |
2024/05/17(金) 05:46:46.61ID:yRta4ZeS
キエフで停電:ウクライナ当局は本日、停電は少なくとも8月末まで、あるいはそれ以上続く可能性があると発表した。

この予測は、深刻な発電能力不足と、それを輸入で補うことができない状況への対応として出されたものである。
x/tabzlive/status/1791200612249477427?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
2024/05/17(金) 06:08:51.96ID:wZ9v2cRw
>>87
戦線の死神きたー
2024/05/17(金) 06:16:25.34ID:wZ9v2cRw
>>60
5000万の国で83万も生まれてたのかよ
98名無し三等兵
垢版 |
2024/05/17(金) 06:27:28.16ID:yRta4ZeS
ロシア軍はネタイルヴォの集落を解放した。
x/distant_earth83/status/1791147749125042466?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
99名無し三等兵
垢版 |
2024/05/17(金) 06:52:37.95ID:yRta4ZeS
ロシア歩兵突撃部隊がルキヤンツィ村南方のリペツ川の対岸側で発見された。
x/geromanat/status/1791164451082625509?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
すでにリプツィ方向から渡河したか
100名無し三等兵
垢版 |
2024/05/17(金) 06:54:22.11ID:yRta4ZeS
ロシア軍はアヴデエフスキー方向にヤスノブロドフカに入り、今日800メートル前進した
x/tobiayodele/status/1791198418158989640?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
2024/05/17(金) 06:54:26.93ID:5OW8KYnA
ハリコフの中抜き済み防衛線

https://twitter.com/Deepstate_UA/status/1790829520846565645?t=L4WYbnzwhSdrJjzCwN9j2w&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
102名無し三等兵
垢版 |
2024/05/17(金) 07:13:35.05ID:8R3uUL4E
Wartears プロジェクトは、最新のモデルを使用してウクライナ軍の損失を修正しました。
>推定:2024年5月16日時点のウクライナ軍活動人員および損失
KIA:507,910
POW:17,212
ACTIVE AFU PERSONNEL:256,476
x/simpatico771/status/1791226776460398834?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
103名無し三等兵
垢版 |
2024/05/17(金) 07:20:44.79ID:72NQ7OPG
★仏ニューカレドニアで独立否決 問題の背後に中国の脅威 2022年2月6日
フランス経済紙『レゼコー』に対し、「メラネシア(南太平洋上の島々)は、すでに中国の監視下に置かれている」と指摘。wedge

★フランス内相は16日、暴動の発生で 旧ソ連構成国アゼルバイジャンが干渉を行ってきたのは「現実だ」と述べた。 jiji 2024年05月16日

★「反ウクライナ」コメント毎日2万件投稿か ロシアの「サイバー戦線Z」、政権の意向沿うネット情報工作 2022年 tokyo-np
★「反ユダヤ」にロシアの影 仏で落書き多数、捜査 2023/11/15 sankei

★日本国民の税金が「テロに使われている」…パレスチナへの支援金“2,400億円”の行方とは★10/27(金) ※支援総額は約3410億円
★悲報★ 生活支援に中国製の電動スクーター200台、日本の血税 → 国連UNDP からウクライナへ供与 ←検索 >>2
★「ウイグル族弾圧はデマ」、個人装い「中国寄り」投稿拡散…日本標的に組織的情報工作か 2022/06/05
★中国はグテーレス氏が国連事務総長に選任されるべく、水面下で努力し続けてきた。newsweek

ハイチもギャングに乗っ取られたし、中露の裏工作で世界は破滅に向かいすぎている

「日本は中露派に利する国際支援 >>2 全部止めろ!
日本の国際支援は中露派に奪われ >>2 て民主主義を破壊する資金源と化している!」
と抗議しよう
104名無し三等兵
垢版 |
2024/05/17(金) 07:39:13.26ID:8R3uUL4E
ロシア軍はリプツィ市の北東に直接入った。これは、短期間でRF軍がこの地域で2000メートル以上前進したことを意味します
x/tobiayodele/status/1791109641448919157?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
105名無し三等兵
垢版 |
2024/05/17(金) 07:44:53.75ID:8R3uUL4E
2024年4月に前線への出荷が開始された新型BMD-4M
x/americanvatnik/status/1791238247659524267?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
2024/05/17(金) 07:49:26.89ID:NArY0jig
ヒズボラの無人機がイスラエルを空爆、ロシアの空対地ロケット弾S-5を使用
アラブの国による空爆成功は51年ぶり
2024/05/17(金) 07:52:00.93ID:RUqtOHGn
ニューカレドニア良いところなのに
フランス何してんだほんと
108名無し三等兵
垢版 |
2024/05/17(金) 07:53:45.19ID:4on9kjo/
アメリカも欧州も害悪しかもたらさない上に結局何も出来ないってバレたじゃん
これから世界中でどんどん欧米離れが起きるよ
2024/05/17(金) 08:03:26.46ID:Lz4AWDV3
>>106
たぶん、イスラエルを空爆したドローンってイラン製なんだろうな。
つか、今や中東屈指の軍事&技術大国となったイランに対して、イラン・イラク戦争で互角だったイラクの凋落に歴史の皮肉を感じる。

米国の走狗としてイランに戦争を仕掛けたイラクだったのに、米国に攻め込まれて凋落だもんな。
「狡兎死して走狗煮らるる」というか、メリケン鬼畜過ぎ。
110名無し三等兵
垢版 |
2024/05/17(金) 08:16:37.74ID:mSh/52wB
今はイランとイラクは友好国で経済も良好な関係な模様
フセインが押さえていたイラク国内のシーア派が台頭してそうなった
アメリカはイランのためにフセイン政権を倒したようなもんで
111名無し三等兵
垢版 |
2024/05/17(金) 08:26:05.88ID:gEbeRFGy
アメリカ軍に今だに占領されて
日米合同委員会・年次要望書の言いなり
民主主義ごっこをしている
我が国ニッポン
112名無し三等兵
垢版 |
2024/05/17(金) 08:26:43.57ID:u4DyM6gz
ブリックスデジタル通貨はマジで始まりそうだな
日用品や食料が高いのはドルとして準備高で持つからドルに搾取されてるから
ドルを捨てようと言いまくってるな、中国が不動産バブルを意図的に破壊したことや
習近平が汗かいて働き早く寝ることこそ正しい生き方とかいうとるから経済、社会システムが大きく変わることになりそうだな
2024/05/17(金) 08:31:25.12ID:Lz4AWDV3
米国の走狗として中国包囲網に奔走した安倍晋三だったのに、米国のロシア敵対路線に難色したら暗殺だもんな。
「狡兎死して走狗煮らるる」というか、バイデンがマジ基地過ぎ。
114名無し三等兵
垢版 |
2024/05/17(金) 08:36:52.93ID:mSh/52wB
安倍氏はパレスチナのガザ地区援助に熱心だったみたいなのよ
115名無し三等兵
垢版 |
2024/05/17(金) 08:41:48.22ID:G7c+sWRV
うわあああああああ

https://twitter.com/distant_earth83/status/1791161597710196784
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/05/17(金) 08:46:41.64ID:RUqtOHGn
>>115
きれいだねぇ
2024/05/17(金) 08:47:51.12ID:6xX3K9+g
>>109
走狗のフリーダム煮はアメリカ名物なんだが?
2024/05/17(金) 08:52:44.70ID:Lz4AWDV3
嫌な名物だなw
すると、次はマクロンかオルバンか。
エルドアン煮はちょっと火力が足りなかったみたいだが。
2024/05/17(金) 08:54:52.45ID:kLO9iEAu
>>99
すぐ合流する見込みがあるなら、裏取り優先の方が得なのか。

>>101
そんな塹壕で大丈夫か?
2024/05/17(金) 08:57:10.81ID:kLO9iEAu
>>118
エルドアンはCIAに暗殺されかけたところをロシアに救われたから走狗ではないのでは?
121顔デカ
垢版 |
2024/05/17(金) 09:16:07.80ID:rNOSWvzX
アメリカに敵対して今死ぬか
アメリカに協力して後で死ぬか
あなた達には選ぶ権利があります
これこそがフリーダムというものです
2024/05/17(金) 09:16:39.02ID:WpgPfXPv
そういや呪術回旋で両面宿儺がサーモバリック弾使ってたわ
2024/05/17(金) 09:38:59.38ID:NArY0jig
ヒズボラが無人機でイスラエル国境から33km奥にあるSkyDew飛行船を撃破
アンテナばっか壊して何になるってアラブ人からさんざん馬鹿にされてたけど
継続的なヒズボラの作戦によるイスラエル北部防空網の消耗が鮮明になって来た
2024/05/17(金) 09:49:59.32ID:ZkXVYMpe
クリミアへ60-70の無人機が接近中
2024/05/17(金) 09:49:59.94ID:ZkXVYMpe
クリミアへ60-70の無人機が接近中
126るーぷ
垢版 |
2024/05/17(金) 09:55:07.44ID:RgcmY2Ko
結局またぞろ、スライド消耗戦。
岩石スープのスライド消耗戦戦法
とでも言おうか。
手堅いし、大戦略的にはそれこそが西側打倒直結で安全なのはわかる。
が、あまりにもかたくなに機動戦を嫌っているようにも見えるw

その割には、実は、着々と消耗し無い後方予備、後方間接砲撃装備等は、
機動戦向きに蓄積してんだが。
まあ、NATOが攻めて来ても、核戦争抜きで勝てる態勢
それを目指してはいるんだろう。
やりそこなえば核迎撃になる。
2024/05/17(金) 10:00:07.65ID:7AiIo1fK
ウクライナの反撃が始まったか。クリミア橋が遂に崩壊か
128るーぷ
垢版 |
2024/05/17(金) 10:03:40.06ID:RgcmY2Ko
ベラルーシ
 20万平方km、人口950万人-2020年
 陸軍 6.2万人 -かなり前の時点。現在はさすがに増員してる気がする。

結局、ウクライナ領域含めて、ロシア系領域は、
陸軍歩兵の増員が、かなり可能、と言う傾向は出てる。
逆に言うと、劇的にその部分で、EUは落ちてる。
単に冷戦後、という説明がされていたが、そうで無い可能性も急速に浮上して来た。
2024/05/17(金) 10:07:33.95ID:ZkXVYMpe
クリミアに届く前に大部分撃墜したようだけど何度も攻撃し始めてるらしい
無人ボートも
2024/05/17(金) 10:11:42.13ID:ZkXVYMpe
おおよその速度
巡航速度 - 41 km/h。
最高速度 - 78 km / h; オデッサ - セヴァストポリの 距離 300 km。 4〜5時間
2024/05/17(金) 10:16:17.56ID:wUcKzEdP
>>130
>巡航速度 - 41 km/h。
22kt, 最高42kt
132るーぷ
垢版 |
2024/05/17(金) 10:18:08.78ID:RgcmY2Ko
NATOのベラルーシ侵攻迎撃としては、その可能性は、ロシアがポーランド攻めるより
ずっとありうるので、言い訳も立つので、正義宣伝能力は抜群なので、

A、南部ブレストとその南の森林沼沢地は、犠牲を払ってでも、
ベラルーシ軍主力で守る

B、北のリトアニア国境森林地帯も、重点で守る

その間の平原を捨てることになる。
すべては守れ無い。
だが、50-150kmも進めば、ちょうど良い頃合いで、
ロシアの予備軍が到着するだろう。
そこまでは、在ベラルーシのたぶん小さいロシア軍と現地軍で
遅滞戦術で粘ることになる。

その予備軍の規模は、
2個自動車化狙撃兵師団
2個自動車化狙撃兵旅団
を基幹として支援部隊、2個機動軍団程度を傘下に持つ、1個軍集団編成
くらいでも十分やれると思う。
西側の空軍が謎過ぎる。
ハイテク地獄ですごいはったり系に堕落しつつあるので。
過剰な評価は禁物で、
逆に、米陸軍海兵隊の歩兵については、過少な評価も禁物だと思う。
かなり軽重が変わって来てる。
133るーぷ
垢版 |
2024/05/17(金) 10:18:28.64ID:RgcmY2Ko
もし、見積もり間違いで、西側空軍が無双してロシア軍予備軍を撃滅するなら、
核戦争になる。戦術核使用、ってこと。
その前に使える手段はかなり色々あるんだけど。
そして俺は、その可能性はあまり無い、既に西側空軍は堕落してる
と言うかハイテク地獄でにっちもさっちも行かなくなってる、と見る。

現実に、
E4EJ改
よりもハナシにならないくらい、F35部隊の実力、真の稼働実力は、無い。
アムロレイが大量に居ます
みたいな前提になってる。
それは漫画であって、俺は、現実では無いと思う。
信じる信じ無いはヒトそれぞれ、その因果応報を受ければいいだけの話しだが。

だいたい、訓練もろくすっぽできて無い。
134るーぷ
垢版 |
2024/05/17(金) 10:19:43.86ID:RgcmY2Ko
クリミア大橋攻撃は、歓迎。

F16配備は、大歓迎。
早く配備して欲しいし、なんだったら、教官が乗って戦闘してもらって
かまわ無い。
2024/05/17(金) 10:20:47.94ID:ZkXVYMpe
何度も目にした陥落地域


ゼレンスキー大統領は、その名をとった第92特殊作戦旅団の兵士らと面会した。 ハリコフ地方を守るコシェ・アタマン・イワン・シルコ

大統領は「旅団長の報告を聞き、我々の戦士たちに国家賞を授与した。ウクライナを守ってくれてありがとう!」と述べた。
//video.twimg.com/ext_tw_video/1791172477701263360/pu/vid/avc1/1024x576/LUO0Z72skb2T-kKp.mp4
136名無し三等兵
垢版 |
2024/05/17(金) 10:22:01.42ID:PFxb6yq8
ウクライナ終了のお知らせ

ロシア領への攻撃禁止を継続


ロシア領攻撃認めず 対ウクライナ制限「変更なし」―米

米国務省のパテル副報道官は16日の記者会見で、ウクライナによる米国製武器を使用したロシア領内への攻撃について、
「米国の政策に変更はない」と述べ、引き続き認めない考えを示した。
 ブリンケン米国務長官は15日、訪問したキーウ(キエフ)での記者会見で、米国製武器によるロシア領内への攻撃に関し、
「この戦争をどう遂行するかは最終的にはウクライナが決断することだ」と語っていた。
 バイデン政権は、米国製武器によるロシア領内への直接攻撃を制限している。
こうした制限がロシアに有利に働いているとして、ウクライナ側からは撤廃を求める声が出ている。
2024/05/17(金) 10:23:53.38ID:ZkXVYMpe
禁止
※但し罰則ない
138るーぷ
垢版 |
2024/05/17(金) 10:28:36.44ID:RgcmY2Ko
薄すぎる戦線 〜ベラルーシ防衛

薄い戦線だとしても、間をつなぐ、一般動員のベラルーシB級部隊
ロシアの民間軍事会社傭兵

ここら辺が、案外に、非常に重要になる。
B級なりにどのくらいの練度、部隊状態か?

前提はまったく違うが、ある意味、
今回のハリコフ初撃突破口開け??w
の歩兵攻撃は、スペツナズはともかく、そういう類いのB級部隊だとも言える。
なので、ベラルーシ攻撃を察知したら、まずはスペツナズも急派して、
50-150km後ろの抵抗拠点で防御準備をさせた方が良い。

だが、さて?

ものすごい、烏合の衆NATO連合軍は、もっと薄いんだが?
だが、やって来る可能性は、ある。
たとえば、このあいだの、ハリコフ戦域からロシア中央部への侵攻作戦、
あれは、ウ軍NATO軍傭兵合同企画、下手すると、と言うか普通に
NATO参謀も関わってる企画だったと思う。

現状誤認がひどすぎるので、自慢の空軍力?頼りに、ベラルーシ侵攻もありうる、
ってこと。
2024/05/17(金) 10:29:30.85ID:wUcKzEdP
>>137
>※但し罰則ない
= NATOが勧めた作戦では無い と言うアリバイ工作ですよね
敗戦・講和の際に、支払い能力の無いウクライナには多分ロシアは甘いと思う。しかしNATOが攻撃した事実が残ると、賠償金をNATOが支払え!で講和にならない。
金融資産没収とか利子没収も、NATOが全額支払うまで講和にならない
2024/05/17(金) 10:33:22.34ID:nyOo9NQj
>>121
ブレイブハートか
2024/05/17(金) 10:39:00.42ID:Lz4AWDV3
>>139
単純に、バイデンがブリンケンの梯子を外しただけかもしれんぞ。
事実上ウクライナのロシア本土攻撃にOKを出したブリンケンの面目が丸潰れだからな。
142顔デカ
垢版 |
2024/05/17(金) 10:51:38.36ID:rNOSWvzX
>>141
んなわけねえだろw
イスラエルに対しても同じことやってるわ
ラファ侵攻はだめだぞ絶対だめだぞ
でも支援は継続
アメリカはダチョウ倶楽部だぞ
2024/05/17(金) 11:06:27.61ID:RUqtOHGn
イスラエルに関しては国連とか国内とか批難されるからてのもある
144るーぷ
垢版 |
2024/05/17(金) 11:08:43.77ID:RgcmY2Ko
走狗のフリーダム煮 〜

二ホン国それ自体じゃん・・・
まずいねマジで
2024/05/17(金) 11:09:51.43ID:RUqtOHGn
NATOはロシアと直接戦いたくはない
ロシアが負けても自分達もただじゃ済まないから
だからロシアにNATO攻撃の大義名分与えそうな事態は全力で避けたい
ウクライナが何を言おうがここは変わらない
146名無し三等兵
垢版 |
2024/05/17(金) 11:10:32.41ID:q+DYHy6y
今までゼレンスキーが現地訪れた大体3ヶ月後に陥落してるな
アルチョモフスクもアウデエフカも
147名無し三等兵
垢版 |
2024/05/17(金) 11:11:08.27ID:q+DYHy6y
ロシア軍のT-80BVM戦車が鉄道で前線に運ばれていく光景が撮影された
ttps://pbs.twimg.com/media/GNt8OQfXoAExE0r?format=jpg&name=large
x.com/distant_earth83/status/1791161865877242129
2024/05/17(金) 11:15:54.69ID:wUcKzEdP
>>146
>アルチョモフスクもアウデエフカも
リシチャンスクは3週間後かな
2024/05/17(金) 11:35:13.27ID:Lz4AWDV3
>>145
ウクライナに武器弾薬を支援していることだけでも、ロシアには欧米を攻撃する口実になるだろ。
欧米のそれは中立義務違反だからな。
150るーぷ
垢版 |
2024/05/17(金) 11:51:24.46ID:RgcmY2Ko
最新型戦車は、ナンバーが一緒なだけで、まったくの別物。
西側戦車とも別物と言える。

1列車40輌位、これはわからんが、補充と言うよりは、
まとめて大隊の装備システム戦法ごと更新なんだろ。
別物なんで、戦法と役割も変わる。

T72B3Mは、それはそれで別担当。
さらに改修突撃旧式戦車も用兵的に別担当。

BMD-4、BMP3最新と同じシステムの最新軽量型もまったく違う。
間接砲撃と輸送の車輛。突撃には使わ無い。
錯綜してるが、繊細に使い分けてる。
そのくらいの練度にある。
昔のソ連軍のイメージで居たら、大間違いな現状になりつつある。
大半、練度は上がってるようには見える。
151るーぷ
垢版 |
2024/05/17(金) 11:55:08.05ID:RgcmY2Ko
最新型は、装甲車輛なのに間接砲撃、
前線突撃は、バギーとオートバイ、使い捨て盾で乗員は逃げる、ってこと。
下手すると最近は、精鋭歩兵は天蓋カバー付きの使い捨て盾装甲車の
上に乗ってる。
ドローン含め、攻撃が来たら飛び降りて逃げて、射撃で迎撃したりもするんだろ。
ちょっと映画ちっくな感じになって来てる。
そのくらいの精鋭命知らずの方が、現実には生き残る、ってことで
戦法も変わって来てるんだろう。
2024/05/17(金) 12:01:48.75ID:iFUuIP0u
>>142
国内外へのアリバイ工作ですよね
アメリカはイスラエルに、侵攻は止めろ!と言った
でも、支援は継続。経済制裁もしない

これは日本とかもそう
イスラエル批判、パレスチナ支援の国連決議に賛成する
でも、支援は継続。経済制裁もしない
※川崎重工業はイスラエル製ドローンの輸入代理店

ロシア、イスラエル批判するけど経済制裁には加担しない世界の150カ国のほうが筋通ってる

>>135
ゼレンスキーの前線訪問
国のトップが戦地に行ってるのスゲーと騙されてる人もいるけど
アメリカ海兵隊のモットー「砲撃唸る最前線で兵士一人に声をかけて鼓舞する」
とは全然違うよね

本当に戦地なら、メット、防弾ベストを着てないのはまあいいとして…砲撃・銃撃唸ってるはずなんだよな
2024/05/17(金) 12:07:30.45ID:vJjXM3gH
ゼレちゃんが行くとロシア軍の士気が高まるんじゃないのか
154顔デカ
垢版 |
2024/05/17(金) 12:22:53.88ID:rNOSWvzX
撮り貯めしてんだろ
ドニプロもサボリージャもヘルソンもニコラエフもオデッサももう作ってあるよ
いつ公開するかだけ
2024/05/17(金) 12:29:09.20ID:iFUuIP0u
>>154
同感です
何か同じ絵面で、どれも自然な感じがしないのですよね
凄く撮影セットの感じがします
2024/05/17(金) 12:30:42.32ID:vJjXM3gH
顔つきが違うから撮りだめはしてないだろ
撮影地点はごまかしてるかもしれないけど
2024/05/17(金) 12:31:25.39ID:s2fJA68Z
ウクライナは初期からこの手のプロパガンダ映像だけはやたら小慣れてるのなんなんやろな
ハリウッドスタッフとか手伝ってんのかね
2024/05/17(金) 12:31:35.03ID:vJjXM3gH
流石にハリコフぐらいになればどこでも撮影出来そうだしな
159るーぷ
垢版 |
2024/05/17(金) 12:32:52.71ID:RgcmY2Ko
今日のネタバレ映像 〜KH31ラムジェット・ミサイル

ラムジェットと言う事は、原子力ラムジェット、トリダンタル
と関係のある技術、ってことなんだろう。
マッハ1.8まで固定ロケットで加速、それがそのままラムジェット燃焼室となり、
マッハ4.5まで加速する構造。
戦略的にはソニックブーム切り裂き衝撃波の原子力ラムジェット・トリダンタルを見据え、
超低空もしくは低空運用をかなり選択として意識してるんだと思う。
その場合、どの程度の衝撃波か?よくわかんない。
が、いずれにせよ、かなりの心理的な打撃になる。一般住民に対して。
防空軍に対しても、かなりの混乱を巻き散らかす。
この後に超低空もしくは低空長距離ドローン攻撃を組み合わせるのが、
デフォになる。

もし、段階的核戦争の場合、
一回、トリダンタルを使った後にKH31を使うと、
それだけでパニックで、心理的にも迎撃リソース的にも消耗することになろう。

俺が、最終的に、二ホンの迎撃空軍が特攻迎撃になる、
と言ってるのは、そういう意味。
止めた方がいい。
いい対策なんか無い。
仮に思いついたとしても、それ以上を対策カウンターして来る。と言うかする。
対決は絶対に避けるべき。

馬鹿ニートと心中になってしまうぞ!
シャレで言ってるのでは、無い。
2024/05/17(金) 12:33:25.80ID:vJjXM3gH
ハリウッドは入ってるだろ
ハリウッドの撮影スタッフは間違いなくいるよ
初期の動画は映画さながらの作り物が結構あった
今でも戦場はハリウッド撮影をたまに見る
しかもたまに撮影現場が漏洩するし
161るーぷ
垢版 |
2024/05/17(金) 12:39:41.02ID:RgcmY2Ko
噴射口が三つ又。
だからトリダンタルと言うのだろう。

すなわち、これの矛は、核爆弾に非ず。
噴射口から巻き散らかす放射能、
それが生み出すソニックブーム衝撃波、それが本当の海神の怒り、と言う事になる。
滅茶苦茶な海神だが。

ノストラダムスはペテン師だが、

トリダンタルを使う

とは、はっきり言っている。
だが、未来は未定に過ぎ無い。
ただ、海岸線が長く、そこに密集して市街地がある二ホンには、
悪夢のような兵器となろう。
段階的に使うこともできる。
核爆弾で無くてもいい、
放射能漏れならいっしょでしょ?と言うハナシ。
滅茶苦茶な話しだが。
だが、滅茶苦茶な話しは、既にこっちもやっていて仕掛けている。
2024/05/17(金) 12:42:11.39ID:iFUuIP0u
>>157
小慣れてるから、何度も観てると、凄く嘘っぽく見えてくるのですよね
ライブ感皆無
163るーぷ
垢版 |
2024/05/17(金) 12:42:16.23ID:RgcmY2Ko
たとえば、ロシア占領地もしくはロシア国内の原子力発電所が
メルトダウンすると、
一気に使用するハードルが下がってしまう。

プーチンが死んでたら、ネドベージェフなら使って来ると思う。
だったらネドベージェフを殺し尽くせばいいか?w

その前に、こっちが殺し尽くされる可能性のが、ずっと高い。
2024/05/17(金) 12:42:38.55ID:s2fJA68Z
>>160
キエフの亡霊とかブチャの虐殺とかああ言う愚民向けのナラティブもハリウッドシナリオっぽいよな
165名無し三等兵
垢版 |
2024/05/17(金) 12:45:21.86ID:8R3uUL4E
ヴォルチャンスクのウクライナ軍にとっての灼熱の地獄: 敵の要塞と化した街が燃えている。
x/ug_chelsea/status/1791245568280285382?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
2024/05/17(金) 12:46:58.41ID:vJjXM3gH
初期の頃は民間人が犠牲にってタイトルの物が作り物だった
血痕とか無いところに付いてたりよく見るとなんかおかしな映像があったわ
167名無し三等兵
垢版 |
2024/05/17(金) 12:54:45.01ID:t/KZWwAF
るーぷ
語呂感が似てる我が国のトリクルダウンってどうなったの?
2024/05/17(金) 12:59:39.76ID:wUcKzEdP
>>167
上級国民にくっついている、一個下の階層まで潤っておしまい
2024/05/17(金) 13:17:59.11ID:9zEKMb92
https://i.imgur.com/5Di3Dnh.jpeg
https://i.imgur.com/xB9rXwn.jpeg
敵は、ベルベク飛行場への攻撃の余波の衛星画像を公開した。
焼けただれた航空機2機と焼けただれた建物(倉庫らしい)が見える。
t.me/rybar/60127?single
2024/05/17(金) 13:18:07.31ID:vJjXM3gH
セバストポリの変電所が攻撃に合ったらしいけど復旧は1日でスポット的に停電が発生してるだけらしいけど
変電所は損傷してないのかもね
電線とかそういうのが損傷してるのかも
2024/05/17(金) 13:21:17.23ID:lqThvQru
リプティとヴォルチャンスク
https://i.imgur.com/uA6xLaQ.jpeg
2024/05/17(金) 13:27:17.03ID:vJjXM3gH
ロボチネは夢を捨てきれずドローンで反撃しまくってるらしい
173るーぷ
垢版 |
2024/05/17(金) 13:30:21.30ID:RgcmY2Ko
かなりあやしい画像だな。
実際の爆発とか知ら無いシロートが作ってるっぽい。
余計なとこまで消してるし。

まあ、俺もシロートだけど。その意味では。w
2024/05/17(金) 13:30:39.44ID:vJjXM3gH
セバストポリには100機以上のドローンで攻撃してるらしい
飽和攻撃でどうにかなると思ってるみたいだけど無理でしょ
2024/05/17(金) 13:32:10.21ID:vJjXM3gH
おもに夜間攻撃だけど夜明けになったかもね
176名無し三等兵
垢版 |
2024/05/17(金) 13:40:03.47ID:WT0ye6Ue
クリミアの空軍基地とかもはやつかってないやろ
それっぽいもん置いといたらええんや
2024/05/17(金) 13:42:14.34ID:s2fJA68Z
こんなけクリミア爆撃しまくってクリミア奪還できても住民が従うと思ってんだろうか
2024/05/17(金) 13:43:03.05ID:NArY0jig
米軍のMQ-9がイエメンでまた撃墜、1機45億円の高価な無人機がぽんぽん撃墜されとる
2024/05/17(金) 13:43:36.64ID:vJjXM3gH
クリミア奪還なんて1万%無理だろ
2024/05/17(金) 13:43:59.20ID:hNDhbHLe
>>169
デコイっぽい
181るーぷ
垢版 |
2024/05/17(金) 13:44:03.14ID:RgcmY2Ko
前から思ってんだけど、なんでロシア軍はこんなに前線近くの飛行場で作戦してんのか?とは思ってる。

A、ウ軍の砲爆撃能力が低いので、統計的に?爆撃効率優先

B、多少、攻撃誘引も期待した、緊急着陸飛行場

この場合は、ミグ31が迎撃するのに前線近いのが必須
みたいなちょうちん基地を最初に書いてる。

いや、事の真偽ってより、単純に謎なのさ。
そんな数分争う迎撃なんか必要無い。圧倒的に航空優勢で
ウ軍のヒコーキなんか飛んで無い。前線近くじゃ。
ミサイルだとしてもそれはコスト見込みした消耗戦。最初からそのつもり。
損害は許容で統計計算って事。
仮に後方の民間都市に核爆弾とか落とすなら、
それの迎撃なら、それこそもっと確実な後方基地から迎撃。

やられた!やった!喜んでる場合じゃねーって。
自分のケツと言うかアタマの上を心配した方がいい。
単純に統計的なコスト計算的に謎。
駐機の時点で創作って場合もありうる。
いや、別にやられててもいいんだよ。
計算付くなら。
そーいうことを論じてんじゃ無い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況