日本もT-7Aをそのまま導入だと使いにくい
F-35だけでなく次期戦闘機に対応する必要があるから
日本仕様の開発は必要にはなる
ベル412をUH-2にする程度でも共同開発
どうもライセンス生産というより、生産分担の話が出てる模様(ボーイングお得意のアウトソーシング)
練習機開発なんてやる気無かったのだから、分担生産獲得は良い話なのかもな
場合によってはT-7A派生型が次期戦闘機の輸出に役立かもしれん
何せパイロット養成システムまであるのだから
練習機総合スレッド55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
633名無し三等兵
2024/04/12(金) 14:49:10.58ID:H7KBFre2■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
