30年代の軍用機で複葉から単葉への移行による高速化は爆撃機や偵察機が戦闘機より先行する傾向にありましたが
こうなった理由は戦闘機以外は真っすぐ速く飛ぶだけで良いのに対し戦闘機は格闘戦が求められたから複葉より運動性が落ちる単葉がしばらく忌避されたからでしょうか?