https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1711638137/l50
前スレ
練習機総合スレッド55
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1712169562/
ますます蓋然性が高まる
T-7Aライセンス生産はスレの総意
文句がある奴はかかってこい
探検
練習機総合スレッド56
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵
2024/04/14(日) 08:57:16.95ID:k5zB9L9A967名無し三等兵
2024/04/30(火) 18:04:14.15ID:uFlw74Iw “The T-7 is a good example of that,” he said. Digital
“doesn’t help you when you’re doing a design that’s different from anything you’ve ever done before.
Having it digital doesn’t give you better knowledge of how it’s going to work.
You end up having to do testing just as we always have.”
デジタルモデルが予測する内容を実際のテストで確認する必要があるため、開発コストがかかります。
「T-7はその良い例です」と彼は言った。デジタルは「これまでとは異なるデザインを行うときには役に立ちません。
デジタル化しても、それがどのように機能するかについてよりよく理解できるわけではありません。
最終的には、いつもと同じようにテストを行う必要があります。」
>>966
>次世代練習機T-7A、極寒酷暑や高迎角試験達成 低率初期生産ラインも
今やっと、何処まで達したの?
“doesn’t help you when you’re doing a design that’s different from anything you’ve ever done before.
Having it digital doesn’t give you better knowledge of how it’s going to work.
You end up having to do testing just as we always have.”
デジタルモデルが予測する内容を実際のテストで確認する必要があるため、開発コストがかかります。
「T-7はその良い例です」と彼は言った。デジタルは「これまでとは異なるデザインを行うときには役に立ちません。
デジタル化しても、それがどのように機能するかについてよりよく理解できるわけではありません。
最終的には、いつもと同じようにテストを行う必要があります。」
>>966
>次世代練習機T-7A、極寒酷暑や高迎角試験達成 低率初期生産ラインも
今やっと、何処まで達したの?
968名無し三等兵
2024/04/30(火) 18:36:53.56ID:jAGI7NZ7 追求するって言っただけだし
会を設置しようね。ってだけ。それだけでしかない。
会を設置しようね。ってだけ。それだけでしかない。
969名無し三等兵
2024/04/30(火) 19:34:59.07ID:bjxbq0fB 諦めろ
流石に日米共同声明までした話が、そんなに軽い話のわけなかろう
日米首脳が最終合意した話なんだぞ
流石に日米共同声明までした話が、そんなに軽い話のわけなかろう
日米首脳が最終合意した話なんだぞ
970名無し三等兵
2024/04/30(火) 19:39:35.46ID:jAGI7NZ7 どこにもそんなソースは無い。出してw
971名無し三等兵
2024/05/01(水) 01:42:48.87ID:1gcs9GKr イギリスとイタリアが練習機で組んでたら、あるいわだったけどな
面白いことに練習機の分野では英伊は協力関係になろうとしない
https://www.eurasiantimes.com/france-uk-spain-discuss-advanced-jet-trainer/amp/
練習機では英仏西で話がもたれている
どうもM-346をベースにとはならないようだ
面白いことに練習機の分野では英伊は協力関係になろうとしない
https://www.eurasiantimes.com/france-uk-spain-discuss-advanced-jet-trainer/amp/
練習機では英仏西で話がもたれている
どうもM-346をベースにとはならないようだ
972名無し三等兵
2024/05/01(水) 03:32:17.23ID:1gcs9GKr 次期戦闘機/GCAPは必ずしも全て日英伊で固まっているわけではない
無人機分野では日本は英伊とは関係が希薄て、日米豪で連携ができつつある
将来的にパイロット教育で無人機連携まで取り入れるとなると
オーストラリアもT-7Aベースの機体を導入する可能性が出てくる
無人機分野では日本は英伊とは関係が希薄て、日米豪で連携ができつつある
将来的にパイロット教育で無人機連携まで取り入れるとなると
オーストラリアもT-7Aベースの機体を導入する可能性が出てくる
973名無し三等兵
2024/05/01(水) 06:51:08.10ID:Xq36eyMr >>971
それフランスの導入予定が2035年以降の練習機の話だろ?でモジュラーと出てるから、アエラリス開発に乗ろうとしてる話にしか見えんよ。
エアバスとレオナルドが訓練機市場で手を組んでるのに
https://www.airbus.com/en/newsroom/press-releases/2023-06-airbus-and-leonardo-sign-mou-to-jointly-approach-future-integrated
21 June 2023
Airbus and Leonardo sign MoU to jointly approach future integrated training systems market
provision of advanced training systems leveraging on M-346 proven experience, thanks to
over 100,000 flight hours performed worldwide by the aircraft.
軍用トレーナー市場に関しては~北米のT-7A 導入、予定~も
ふくめ
https://www.prnewswire.com/news-releases/military-trainer-aircraft-market-to-reach-17-4-billion-globally-by-2032-at-6-2-cagr-allied-market-research-302093432.html
According to the report, the global military trainer aircraft industry size generated $9.6 billion in 2022 and is anticipated to generate $17.4 billion by 2032, witnessing a CAGR of 6.2% from 2023 to 2032.
まぁ年平均で十年後まで6%の成長が見込めているがその期間の恩恵に預かれない事をフランス空軍は
自白してる様なものだな。
>>972
で、今度はPC-21を導入しているオーストラリアがようやく飛行試験を開始した様なT-7Aを導入するって?
まぁエンジンも飛行機形状()もF-18(旧型)によく似てるが前にも書いた様に能力的に被る箇所があり、肝心の地上含めた
飛行訓練の検証はこれから
としか言い様がないが。
他社にどんどん追い抜かれるよ、まぁレオナルド>186とだけでなく
CAE とも手を組んでる、テキサンⅡのテキストロンさん、ともw
v https://www.cae.com/news-events/press-releases/cae-and-textron-aviation-defense-sign-mou-to-expand-collaboration-and-enhance-next-generation-training/
Agreement amplifies recent success in the U.S. to extend collaboration on next-generation T-6 training
London, September 13, 2023
それフランスの導入予定が2035年以降の練習機の話だろ?でモジュラーと出てるから、アエラリス開発に乗ろうとしてる話にしか見えんよ。
エアバスとレオナルドが訓練機市場で手を組んでるのに
https://www.airbus.com/en/newsroom/press-releases/2023-06-airbus-and-leonardo-sign-mou-to-jointly-approach-future-integrated
21 June 2023
Airbus and Leonardo sign MoU to jointly approach future integrated training systems market
provision of advanced training systems leveraging on M-346 proven experience, thanks to
over 100,000 flight hours performed worldwide by the aircraft.
軍用トレーナー市場に関しては~北米のT-7A 導入、予定~も
ふくめ
https://www.prnewswire.com/news-releases/military-trainer-aircraft-market-to-reach-17-4-billion-globally-by-2032-at-6-2-cagr-allied-market-research-302093432.html
According to the report, the global military trainer aircraft industry size generated $9.6 billion in 2022 and is anticipated to generate $17.4 billion by 2032, witnessing a CAGR of 6.2% from 2023 to 2032.
まぁ年平均で十年後まで6%の成長が見込めているがその期間の恩恵に預かれない事をフランス空軍は
自白してる様なものだな。
>>972
で、今度はPC-21を導入しているオーストラリアがようやく飛行試験を開始した様なT-7Aを導入するって?
まぁエンジンも飛行機形状()もF-18(旧型)によく似てるが前にも書いた様に能力的に被る箇所があり、肝心の地上含めた
飛行訓練の検証はこれから
としか言い様がないが。
他社にどんどん追い抜かれるよ、まぁレオナルド>186とだけでなく
CAE とも手を組んでる、テキサンⅡのテキストロンさん、ともw
v https://www.cae.com/news-events/press-releases/cae-and-textron-aviation-defense-sign-mou-to-expand-collaboration-and-enhance-next-generation-training/
Agreement amplifies recent success in the U.S. to extend collaboration on next-generation T-6 training
London, September 13, 2023
974名無し三等兵
2024/05/01(水) 07:09:26.63ID:Xq36eyMr Textron Aviation Defense and Leonardo tout M-346 as ‘low-drama’ solution for US Navy UJTS bid
23 April 2024
https://www.flightglobal.com/defence/textron-aviation-defense-and-leonardo-tout-m-346-as-low-drama-solution-for-us-navy-ujts-bid/157926.article
ドラマチック、と言うかアドレナリン出しまくりな
競合機と違う某練習機推しw
(まぁ何処の州で最終的な組み立てを決めるか、位?)
“We know it can deliver the kind of trained aviator the navy needs,” he adds. “It’s a low-drama, proven-capability solution with real data backing up the claims we make.”
He contrasts the M-346’s maturity with the “developmental” nature of its rivals for the UJTS contest – Boeing’s T-7A Red Hawk and the Lockheed/Korea Aerospace Industries T-50.
23 April 2024
https://www.flightglobal.com/defence/textron-aviation-defense-and-leonardo-tout-m-346-as-low-drama-solution-for-us-navy-ujts-bid/157926.article
ドラマチック、と言うかアドレナリン出しまくりな
競合機と違う某練習機推しw
(まぁ何処の州で最終的な組み立てを決めるか、位?)
“We know it can deliver the kind of trained aviator the navy needs,” he adds. “It’s a low-drama, proven-capability solution with real data backing up the claims we make.”
He contrasts the M-346’s maturity with the “developmental” nature of its rivals for the UJTS contest – Boeing’s T-7A Red Hawk and the Lockheed/Korea Aerospace Industries T-50.
975名無し三等兵
2024/05/01(水) 08:39:18.22ID:VWtUodEl まだ練習機はドンガラだけの問題だと思ってるのかよ
いずれF-35も無人機との連携とかをやりだす
更に日本の次期戦闘機/GCAPといった次の世代の戦闘機も出てくる
そうした新世代機の搭乗員養成システム構築が、イタリアのレオナルド単独でやるのと
T-7Aベースに日米がタッグで構築するのと、どっちが有利かという話
単に練習機ドンガラだけなら、現行機のパイロット養成ならホークで十分なんだよ
そのホークが生産終了しなければいけないのは何故かを考えないとな
いずれF-35も無人機との連携とかをやりだす
更に日本の次期戦闘機/GCAPといった次の世代の戦闘機も出てくる
そうした新世代機の搭乗員養成システム構築が、イタリアのレオナルド単独でやるのと
T-7Aベースに日米がタッグで構築するのと、どっちが有利かという話
単に練習機ドンガラだけなら、現行機のパイロット養成ならホークで十分なんだよ
そのホークが生産終了しなければいけないのは何故かを考えないとな
976名無し三等兵
2024/05/01(水) 08:45:02.53ID:VWtUodEl 教育システムの構築は練習機を導入して終わりではない
新練習機を使いながら対応していかないといけない場合もある
新しい知見も取り入れて、効率的な教育システムを構築するにはアメリカ空軍との協力は有利
単純にドンガラを導入すれば済んだ時代は終わった
新練習機を使いながら対応していかないといけない場合もある
新しい知見も取り入れて、効率的な教育システムを構築するにはアメリカ空軍との協力は有利
単純にドンガラを導入すれば済んだ時代は終わった
977名無し三等兵
2024/05/01(水) 08:46:56.26ID:GZpNMWMC >>975
T-7A、てまさにドンガラ以外で優位性あるの?
で、日米で組むと言うのが、ようやく飛行用の軍用テスト
が始められる機体を前提にしている件。
システムのテストはちゃんとしてるの?
あるいは生産管理もどうなるのか…まさか
セントルイスの守銭奴さん達が仕事を
譲ってくれる寛容性を持ってるとでも
本気に思ってるのかとw
T-7A、てまさにドンガラ以外で優位性あるの?
で、日米で組むと言うのが、ようやく飛行用の軍用テスト
が始められる機体を前提にしている件。
システムのテストはちゃんとしてるの?
あるいは生産管理もどうなるのか…まさか
セントルイスの守銭奴さん達が仕事を
譲ってくれる寛容性を持ってるとでも
本気に思ってるのかとw
978名無し三等兵
2024/05/01(水) 08:51:10.92ID:VWtUodEl ドンガラ以上にアメリカ空軍が採用し、更に日本の空自が協力するのが重要
F-35以降の戦闘機を多く運用することになる空軍の知見が教育システムに生かせるのが強み
世界第一と二位のF-35運用国と、更に次世代戦闘機の開発をしてる両国がパイロット教育で組む
凄く有利だと思わないか?
F-35以降の戦闘機を多く運用することになる空軍の知見が教育システムに生かせるのが強み
世界第一と二位のF-35運用国と、更に次世代戦闘機の開発をしてる両国がパイロット教育で組む
凄く有利だと思わないか?
979名無し三等兵
2024/05/01(水) 08:58:21.77ID:m1P9G6vf F2のように金と技術取られるだけ
980名無し三等兵
2024/05/01(水) 09:02:29.77ID:VWtUodEl 練習機ドンガラでどんな技術を取られるというのだ?
981名無し三等兵
2024/05/01(水) 09:03:47.74ID:GZpNMWMC GAOは、1月に実施された空軍独自のT-7Aに関する最後のスケジュールのリスク評価では、「主要なプログラム段階間の重複」のリスクが適切に考慮されておらず、「潜在的な問題によるコストとスケジュールへの影響が拡大している」と述べた。
…日本も、コストとスケジュール問題に協力してくれ、
とお前さんは言いたいんかい?
それこそ、ホークでもどうにかなるような練習機、の事でさw
…日本も、コストとスケジュール問題に協力してくれ、
とお前さんは言いたいんかい?
それこそ、ホークでもどうにかなるような練習機、の事でさw
982名無し三等兵
2024/05/01(水) 09:05:55.48ID:GZpNMWMC >>980
金限定?
まぁ、生産技術いな「文化」とかなw
https://www.defenseone.com/business/2019/03/boeing-has-severe-situation-after-parts-left-tankers-top-air-force-official/155543/
Boeing has “a severe situation” in an assembly-line culture that allowed tools and parts to be left inside tankers delivered to the U.S. Air Force, the service’s acquisition chief said Wednesday.
金限定?
まぁ、生産技術いな「文化」とかなw
https://www.defenseone.com/business/2019/03/boeing-has-severe-situation-after-parts-left-tankers-top-air-force-official/155543/
Boeing has “a severe situation” in an assembly-line culture that allowed tools and parts to be left inside tankers delivered to the U.S. Air Force, the service’s acquisition chief said Wednesday.
983名無し三等兵
2024/05/01(水) 09:11:01.91ID:GZpNMWMC 空軍はまだ5機の試験機を超えるジェット機を発注していないが、ボーイングは2022年3月に部品の生産を開始し、2024年初頭にはさらに多くの航空機の製造を開始する予定である。
しかし、契約を締結していないため、通常の生産監視は行われない。
GAOは、契約が存在しない場合、防衛契約管理庁もいかなる監督もできないと指摘し、行われていないと述べた。
現時点では、初期生産型 T-7A 用に製造されている部品が
適切な品質であるかどうか
を空軍が知る方法
はありません。
>>978>>980
え?何だって?www
しかし、契約を締結していないため、通常の生産監視は行われない。
GAOは、契約が存在しない場合、防衛契約管理庁もいかなる監督もできないと指摘し、行われていないと述べた。
現時点では、初期生産型 T-7A 用に製造されている部品が
適切な品質であるかどうか
を空軍が知る方法
はありません。
>>978>>980
え?何だって?www
985名無し三等兵
2024/05/01(水) 11:06:13.83ID:GZpNMWMC >>984
これ、ボーイング社が絡んでる話だよね?w.
Boeing has “a severe situation” in an assembly-line culture that allowed tools and parts to be left inside tankers delivered to the U.S. Air Force, the service’s acquisition chief said Wednesday.
この前の737でも製造ラインでのいい加減さを
(数年前に事故引き起こしてても)今年に
発見した状況なんだけどねw
これ、ボーイング社が絡んでる話だよね?w.
Boeing has “a severe situation” in an assembly-line culture that allowed tools and parts to be left inside tankers delivered to the U.S. Air Force, the service’s acquisition chief said Wednesday.
この前の737でも製造ラインでのいい加減さを
(数年前に事故引き起こしてても)今年に
発見した状況なんだけどねw
986名無し三等兵
2024/05/01(水) 11:08:02.58ID:GZpNMWMC >>984
ごく普通の慣習~取り締まる側でなく
ボーイング社、の場合
FAA公式、
https://www.faa.gov/newsroom/updates-boeing-737-9-max-aircraft
Updates on Boeing 737-9 MAX Aircraft
Monday, March 4, 2024
The Federal Aviation Administration (FAA)’s six-week audit of Boeing and Spirit AeroSystems, prompted by the January 5 incident involving a new, Boeing 737-9 MAX aircraft, found multiple instances
where the companies allegedly failed to comply with manufacturing quality control requirements.
The FAA identified
non-compliance issues in
→Boeing’s manufacturing process control,
→ parts handling and storage, and
→product control.
The FAA is providing these details to the public as an update to the agency’s ongoing investigation.
ごく普通の慣習~取り締まる側でなく
ボーイング社、の場合
FAA公式、
https://www.faa.gov/newsroom/updates-boeing-737-9-max-aircraft
Updates on Boeing 737-9 MAX Aircraft
Monday, March 4, 2024
The Federal Aviation Administration (FAA)’s six-week audit of Boeing and Spirit AeroSystems, prompted by the January 5 incident involving a new, Boeing 737-9 MAX aircraft, found multiple instances
where the companies allegedly failed to comply with manufacturing quality control requirements.
The FAA identified
non-compliance issues in
→Boeing’s manufacturing process control,
→ parts handling and storage, and
→product control.
The FAA is providing these details to the public as an update to the agency’s ongoing investigation.
987名無し三等兵
2024/05/01(水) 14:33:31.84ID:j9v3xARD 僕は認めないと叫んだところで、もう日米政府がパイロット養成過程でも協力すると方針出したからな
自分の願望と客観的情勢をとをごちゃ混ぜに語られてもね
しかも、空自が連携するのは主に米空軍の方で海軍ではない
それで日本側に練習機開発の動き無し、米国と装備統一もとなればT-7A採用と考えるのは当たり前
軍ヲタ一人が認めないと叫んでも政府の決定なんて覆るわけもない
自分の願望と客観的情勢をとをごちゃ混ぜに語られてもね
しかも、空自が連携するのは主に米空軍の方で海軍ではない
それで日本側に練習機開発の動き無し、米国と装備統一もとなればT-7A採用と考えるのは当たり前
軍ヲタ一人が認めないと叫んでも政府の決定なんて覆るわけもない
988名無し三等兵
2024/05/01(水) 14:37:01.17ID:WPumpDzb 米軍がT-7Aだけじゃやっぱ足りなかったと言ってるんで
日本が今更T-7A採用したら結局その後米軍と一緒にATTも買うことになる
んなアホで非効率な手を取るとは考えられんので初めからATTを採用して
初等練習機以降それで統一すると見るのが合理的
こっちは米軍の見込み違いを把握してから選定する立場
そしてATTにはT-7Aでは不足であり実際ATTは既存機ベースでは全く進んでいない
なら日米で新規開発と見るのが合理的
日本が今更T-7A採用したら結局その後米軍と一緒にATTも買うことになる
んなアホで非効率な手を取るとは考えられんので初めからATTを採用して
初等練習機以降それで統一すると見るのが合理的
こっちは米軍の見込み違いを把握してから選定する立場
そしてATTにはT-7Aでは不足であり実際ATTは既存機ベースでは全く進んでいない
なら日米で新規開発と見るのが合理的
989名無し三等兵
2024/05/01(水) 15:06:45.18ID:HHArUpqY T-7Aの能力ですら足りなくて、F-16より圧倒的にランニングコストの低い機体が必要となると、もはやJAS39Fくらいしか思い浮かばないんよな
FA-50やM-346FAじゃ到底足りない領域だし、バカ高いコストで中古のF-16を使うわけにもいかないし
FA-50やM-346FAじゃ到底足りない領域だし、バカ高いコストで中古のF-16を使うわけにもいかないし
990名無し三等兵
2024/05/01(水) 15:12:41.66ID:GZpNMWMC >>987
パイロット養成ってこれの事でしょ?即応性とか(ノタノタ開発のT-7A機種には一番苦手な分野w
>>108 新情報を提供する。我々
はまた、AI 及び先進的なシミュレーターを含む将来の戦闘機パイロットの教育及び即応性、
そして即応態勢の整った次世代戦闘機の航空防衛力を維持するための
日米共通のジェット練習機
といった
最先端技術の共同開発・生産の機会を追求する
作業部会を設置することにコミットする。
>>989
上でその話記事出てるなぁ>グリペンNG
まぁステルス機能ならM-346がキット用意してる?
まあ!即応性が高くないかしら!
https://www.blogbeforeflight.net/2021/01/here-are-more-details-on-m346-low-radar.html?m=1
パイロット養成ってこれの事でしょ?即応性とか(ノタノタ開発のT-7A機種には一番苦手な分野w
>>108 新情報を提供する。我々
はまた、AI 及び先進的なシミュレーターを含む将来の戦闘機パイロットの教育及び即応性、
そして即応態勢の整った次世代戦闘機の航空防衛力を維持するための
日米共通のジェット練習機
といった
最先端技術の共同開発・生産の機会を追求する
作業部会を設置することにコミットする。
>>989
上でその話記事出てるなぁ>グリペンNG
まぁステルス機能ならM-346がキット用意してる?
まあ!即応性が高くないかしら!
https://www.blogbeforeflight.net/2021/01/here-are-more-details-on-m346-low-radar.html?m=1
993名無し三等兵
2024/05/01(水) 15:54:12.16ID:m1P9G6vf 作業部会の設置しかコミットしてない訳だか
996名無し三等兵
2024/05/01(水) 16:45:46.20ID:j9v3xARD ATT自体が実現するかわからんレベルの話なんでね
ろくに開発費をかけずに、運用コストをF-16よりずっと下にして
F-35に乗ったのと同等な訓練が出来るなんて魔法はないでしょ
ろくに開発費をかけずに、運用コストをF-16よりずっと下にして
F-35に乗ったのと同等な訓練が出来るなんて魔法はないでしょ
997名無し三等兵
2024/05/01(水) 16:49:37.12ID:GZpNMWMC 今の軽戦闘機級だと所謂拡張性、の余裕が足りないのかね>ATT
容積が問題と言うか
容積が問題と言うか
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 8時間 15分 59秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 8時間 15分 59秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「日本はパンダがいなくなる状況に直面するだろう」 中国メディア、専門家の見方伝える [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★11 [樽悶★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁★2 [七波羅探題★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ★2 [♪♪♪★]
- ひろゆき氏 高市首相の台湾有事発言 「日本が得たものあまりない。経済的なマイナスは明確に存在」 [冬月記者★]
- ワチが一番キライなスポーツ1つ当ててみ
- (*´ω`*)おはヨーグルト
- ネトウヨ「レアアースは日本でも採れるから輸入しなくてもOK!」 なお精製コストがバカ高く有害物質が大量に出ることは全く知らない模様 [314039747]
- 16のヒッキー女に構って
- 普段は無口なくせにオチンチンくわえるとずっと離してくれない女の子たまにいるでしょ🥺
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
