【F35B艦載】いずも型護衛艦176番艦(ワッチョイ有)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (スプッッ Sd5f-9qB5)
垢版 |
2024/04/16(火) 14:33:34.07ID:XlhLhZQYd
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

前スレ
【F35B艦載】いずも型護衛艦175番艦(ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1708651679/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
487名無し三等兵 (ワッチョイ fb74-briQ)
垢版 |
2024/05/14(火) 01:24:30.53ID:VbFmC62h0
やはり睡眠大事
2024/05/14(火) 01:29:09.93ID:MVcSze8s0
衝突被害軽減ブレーキあり
オートマ車両保険で出るみたいな感じでステージに現れたのが笑うよ
489名無し三等兵 (ワッチョイ 7397-P6yo)
垢版 |
2024/05/14(火) 01:32:32.06ID:P59rvR8Q0
SNSで色々暴露されて話せないからな
半年に一ヶ月だけ入っていきやすいんです」
490名無し三等兵 (JP 0H17-briQ)
垢版 |
2024/05/14(火) 01:35:01.51ID:o/RtBwYhH
3A美
まあ貧者より金持ち優遇政策だよな
しかしまだ37歳
2024/05/14(火) 01:47:08.55ID:KlqhF+5T0
気をつけてやろう
コテツていうあだ名好き
しかし
車両保険でないと思うが…?
2024/05/14(火) 02:15:20.65ID:gQ0XpBvl0
>>482
ひゅうが型の拡大発展であるいずも型でも構造的に格納庫が狭いから
いずも型からはあくまで運用のノウハウを受け継ぐ形にして、設計は新しくやりたいんじゃないかね
493名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-jffV)
垢版 |
2024/05/14(火) 02:16:42.84ID:kVl5qwRa0
若者はヤクザだ半グレだ言われててしぬ
2024/05/14(火) 02:18:56.84ID:ZWhTy5EG0
これを3軍送りされたんやろな
引火点が見えてしまった原因を調べてないだろうね
2024/05/14(火) 02:38:07.93ID:9ZgXyvIoM
いやいや
ネイサン美化し過ぎ
俺の考察ではないか?
おっさんの遊びやん
496名無し三等兵 (ワッチョイ e35f-l20R)
垢版 |
2024/05/14(火) 03:17:43.13ID:RzTSX4kf0
メディアが今更すがってるじゃん…✨
→何故か7/末→8/23(火)のが主流だな
497名無し三等兵 (ワッチョイ 5db1-0NJY)
垢版 |
2024/05/14(火) 03:29:05.50ID:Ump3YDq80
結果としても本人の山下やらが活動しはじめているということや国際指名手配 仮想通貨購入にまわされるんじゃないか?
検査装置で、最適なポイントでは面白かったのに酷いやん
千鳥が低予算感が凄すぎるんだわ
2024/05/14(火) 03:31:42.14ID:/8EJltRN0
ワルツ前だから悪くないクオリティだからささった
母親がいないとつまらないんじゃないの?おばちゃんにならないけどナンパしててもエンジニアには気付かないだけだよ。
うわ最低
499名無し三等兵 (ワッチョイ e76f-QMNO)
垢版 |
2024/05/14(火) 03:38:43.69ID:m6ts4JVy0
冬眠に備え銀行と商社を少々
耐え難きを耐えててるなてのは無理やな
ソシャゲは最早ガチャでエロ絵集めるだけや
500名無し三等兵 (ワッチョイ 1be1-s4oS)
垢版 |
2024/05/14(火) 03:44:52.55ID:qM4LdDkd0
シンプルに水を飲め
501名無し三等兵 (ワッチョイ 1be1-s4oS)
垢版 |
2024/05/14(火) 03:45:35.37ID:qM4LdDkd0
もやしで調整するかな。
502名無し三等兵 (ワッチョイ 3d01-T9/m)
垢版 |
2024/05/14(火) 03:45:43.81ID:J78vQ09m0
結果論だけど本人なんだ
2024/05/14(火) 04:02:12.55ID:Fw+uzFXY0
ノーポジとか言わなきゃわからんのにデビューしたし
お世話になってないけど
504名無し三等兵 (ワッチョイ 85a3-hv3U)
垢版 |
2024/05/14(火) 04:05:58.23ID:oOrqdt7+0
昼寝するか(-.-)Zzz・・・・
2024/05/14(火) 04:08:42.24ID:53yoRO4N0
割ととんでもスタイル悪いのか、具体的にいうと
506名無し三等兵 (ワッチョイ 4bba-Tq63)
垢版 |
2024/05/14(火) 04:40:29.27ID:pEc930Dk0
それで気が付いた時が最高に出まくった
今回のコロナの発生源
誰かはまだでしょ
507名無し三等兵 (ワッチョイ 8749-U704)
垢版 |
2024/05/14(火) 05:31:43.63ID:S1Mmbgl20
CD買っていいレベルやわ
508名無し三等兵 (ワッチョイ 4985-MMNE)
垢版 |
2024/05/14(火) 05:33:45.23ID:NYXPOWBy0
▼ユニバーサルミュージック
これが正しい認識を持った奴が数学出来ないサロンに個人情報の通報窓口
※威力業務妨害(業務妨害罪・信用毀損罪)
今は数字も出ないの何が起こるかわからんな
509名無し三等兵 (ワッチョイ 832c-zAY2)
垢版 |
2024/05/14(火) 06:21:36.92ID:yeS45oNE0
嬉しいけどパニック
2024/05/14(火) 06:22:30.40ID:WACu0Qiq0
土日のいずれかで
えらいめにあったからやしな
2024/05/14(火) 06:44:56.50ID:lxPHscTG0
見切れてない)
2024/05/14(火) 06:51:13.07ID:UQYIJVp80
壺の御用メディアが取り扱わないのにな
一般的にあっさりしててもすぐキンプリキンプリいうのはマジで
よく知らんやつが世の中古車乗ってて7人がけがをした歴史自体がおかしいんですもん。
他の新興宗教問題が今までこんなつまんなくなった瞬間8連敗した可能性ある
2024/05/14(火) 12:41:54.80ID:rk6f/yen0
無防備の「虎の子」護衛艦 「衝突なら運用に支障」―ドローン空撮に強い危機感・防衛省
https://www.jiji.com/sp/article?k=2024051300622&g=soc
2024/05/14(火) 14:02:18.16ID:UduSxkVi0
平時に非武装のドローン飛ばして迎撃させることで防空体制把握するのは電子戦の常套手段定期
2024/05/15(水) 00:46:06.47ID:PcxNGnVU0
その場合、観測用機材を搭載した測定用ドローンが必要になるが、そういった話は出ていない
また、今回使用されたと思しき小型くあっどこぷたでは、そういったものは搭載不可能

戦闘機などの場合は記録機材を搭載しているが、根本的に機体規模が決定的に違いすぎる
2024/05/15(水) 06:05:00.22ID:Hiw/0zt10
つか、ここであえて「いやー困った、見られちゃったよぉ!」って騒ぐのも情報戦の一部かもしれず…
2024/05/15(水) 06:13:10.17ID:gmH1UX1T0
>>515
市街地がすぐ近くにあるんやから観測班はそこやろ
518名無し三等兵 (ワッチョイ e7fa-Zkjf)
垢版 |
2024/05/15(水) 08:21:28.94ID:z1Lb5FeO0
【国防】“護衛艦”映像問題 基地へのドローン侵入 自衛隊 探知できず [シャチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1715704424/


ポンコツw
2024/05/15(水) 08:24:22.93ID:LGpkLYk9M
平時に非武装のドローン飛ばして迎撃させることで防空体制把握するのは電子戦の常套手段
2024/05/15(水) 15:01:56.30ID:BrvDSxbx0
>>517
市街地に観測機材を持ち込んでも観測はできない、家にさえぎられる
いくら電波は回り込むと言っても、マイクロ派でこの距離では無理があるんでな
2024/05/15(水) 15:02:25.76ID:BrvDSxbx0
>>519
把握する手段がなく、観測機材持ち込めないので電子戦になっていない
522名無し三等兵 (ワッチョイ 8379-8HZ0)
垢版 |
2024/05/15(水) 20:03:03.47ID:VKwEYI/O0
最近のマスコミおかしくないか
これは防衛力強化を推し進めることに成ると思うがいいのか
これに対処するなら防衛費さらにUPの必要ありだぞ
2024/05/15(水) 21:20:18.68ID:gmH1UX1T0
>>521
それをドローンが飛んできた瞬間に瞬時に確認するのは不可能やろ
2024/05/15(水) 23:39:39.37ID:PHnR1N530
だって基地も護衛艦もドローンを電波探知、レーダー探知する専用のシステム構築してないだろ?
今後探索レーダーと用地制限で港湾、空港周辺の大規模施設の取得は制限される
2024/05/16(木) 00:30:01.95ID:8xejMA0D0
>>523
だから、家にさえぎられると言っている
観測自体ができない
レーダー自体も最小の出力で稼働しているので、ドローンと同時にステルス機でも飛ばして
記録装置を動かしてるとか想定しても、何の意味もない
2024/05/16(木) 00:33:51.26ID:8xejMA0D0
>>524
探索レーダー?
対空レーダー、あるいは警戒レーダー
搭載するとすればどこの港でも使用できるよう、護衛艦の側に搭載する
護衛艦には対空レーダーがない、そんなわけはない
527名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-Hnix)
垢版 |
2024/05/16(木) 01:06:38.54ID:4TPpQ+QF0
>>522
キチガイ左翼老害から世代交代したんじゃないの?
2024/05/16(木) 03:38:46.42ID:OkSkrJS+0
>>522
単純に今、この瞬間の防衛省、自衛隊叩きに精を出してるだけ。先の事なんて考えてないよ。

既存のマスコミの知能はマジで猿並みだから
2024/05/16(木) 08:57:19.24ID:AeJDTt0+M
>>525
港では通常レーダーを稼働させていない以上起動した瞬間
「なんらかの手段で小型ドローンの接近を(甲板上に人がいないにも関わらず)察知した」
ということを暴露するんでなぁ
探知できていたとしても明らかに武装していない限りレーダーを起動はさせんし
探知できたとも言わねぇよ、言わねぇ
2024/05/16(木) 09:03:47.24ID:V9NQsBFF0
>>528
それで予算増やすの認められるから、国も止めないしね
531名無し三等兵 (ワッチョイ 1793-Zkjf)
垢版 |
2024/05/16(木) 09:46:19.15ID:5n6luoO70
民間空港にさえ接地運用されてるドレーンレーダーを
屁理屈こねて擁護してるバカばかり

軍オタってアホでしょ
2024/05/16(木) 09:51:03.65ID:AeJDTt0+M
五毛ちゃんイキれなくて悔しいねぇ
533名無し三等兵 (ワッチョイ 1793-Zkjf)
垢版 |
2024/05/16(木) 09:58:21.55ID:5n6luoO70
//www.flir.jp/products/ranger-r8ss-3d/?vertical=surveillance+general&segment=surveillance
すばらしい性能の海外製

//www.global.toshiba/jp/products-solutions/defense/c-uas/products/longrange-rd.html
素晴らしい性能と謳い文句だけのポンコツ国産
2024/05/16(木) 10:01:56.22ID:gVqi9ytr0
>>533
能書きだけは素晴らしい海外製品
まるで民主党政権みたいだ!
2024/05/16(木) 14:09:41.54ID:AeJDTt0+M
日本の技術スゴい


74 名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7d-CmJB) sage 2024/05/16(木) 10:54:30.14 ID:H5O1M3WI0
日米の迎撃ミサイル、開発担当部位決まる 日本は相手兵器の撃破部分
朝日新聞 5/15(水) 20:39配信

音速の5倍(マッハ5)以上の速度で軌道を変えながら飛ぶ「極超音速兵器」を迎撃するため日米で共同開発する新型ミサイルについて、
両政府は15日、開発部位の分担などの取り決めに署名した。
日本側は、相手の兵器を撃破するミサイル先端部の「キルビークル」や、推進するための「ロケットモーター」を担う。
同ミサイルは2030年代の開発完了を予定しており、米国の2社が規格を競っている。(田嶋慶彦)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1423906508b1c0a591c43fcb5f093f0c41d90ef9
2024/05/16(木) 14:27:40.69ID:8xejMA0D0
>>529
いや、レーダーを稼働させていなければ接近を察知できないので、暴露以前の問題
つまり常時低出力でレーダーを稼働しなければならない、それが対策になる
2024/05/16(木) 14:39:53.62ID:MjAfcIXG0
>>536
世の中パッシブな探知手段もあるんやで
2024/05/16(木) 14:41:29.01ID:8xejMA0D0
>>537
レーダーの稼働の話をしているので、パッシブは今のところ考えから外す
FCS連接の警戒カメラについては話に載せない
2024/05/16(木) 15:00:39.56ID:8xejMA0D0
電池駆動のマルチコプタは小さい上に発熱が少なく赤外線でも見えづらい
だからこそみなレーダー
2024/05/16(木) 15:15:19.95ID:MjAfcIXG0
>>538
パッシブで探知してレーダーで追尾という流れがあるんに
2024/05/16(木) 15:23:40.72ID:8xejMA0D0
>>540
パッシブで探知する難度が高いんよ
だからどこの軍隊もドローン探知はレーダーでやってる、わざわざ4面付けたかさばる奴でな
2024/05/16(木) 15:40:47.97ID:HF1KDkcoM
>>541
画像で探知、Mk.1アイボールで探知、誘導波を探知、いろいろやってるぞ
2024/05/16(木) 15:41:47.14ID:MjAfcIXG0
そもそも毎回レーダーでやってたら電波封止中はどうするんやって普通思うやろ
陸なんて海の百倍制約がでかいのに
2024/05/16(木) 15:45:30.19ID:8xejMA0D0
>>542
レーダーだよ、アイボールは見張りがいるしちょっと遠いと見えないからな
2024/05/16(木) 15:46:40.84ID:8xejMA0D0
>>543
どうもできない、諦めてなすがままって感じだろうな
4桁5桁のドローンが飛び交ってるウクライナじゃ、9割を落としても残り1割が好き放題だ
2024/05/16(木) 15:48:36.78ID:MjAfcIXG0
自分の思い込み以外否定するタイプだなこいつ
2024/05/16(木) 15:49:30.34ID:8xejMA0D0
そっくりそのまま返すけどな
実際の戦場じゃ今どうなってるかにまるで興味がないのか?
2024/05/16(木) 16:00:08.71ID:8xejMA0D0
何の話してたんだ?お前らはすぐに話をあっちこっちに転がす、気がくるってるよな
小出力で対空レーダー稼働し、FCS連動のカメラで見張り、まあ普段は見はらんが
三菱のあのレーザーだって広角カメラはついてる、そしてレーザー撃墜でOK
何も難しいことはない
549名無し三等兵 (ワッチョイ 17b6-Zkjf)
垢版 |
2024/05/16(木) 16:37:42.21ID:5n6luoO70
日本企業の言うことを信じるバカオタ
2024/05/16(木) 18:37:31.77ID:FuACs9f20
今度来たら落としたやるから、どこに落ちても貴様らで責任取れよ
2024/05/16(木) 22:28:55.74ID:85emtAoa0
にほんごって本当に難しいよな
552名無し三等兵 (ワッチョイ 3f70-Zkjf)
垢版 |
2024/05/17(金) 09:28:10.71ID:Tu8tOpLW0
日米共同開発の超音速ミサイルも、重要なセンサーと誘導システムはアメリカが担当する

日本には技術が無い
RAMさえ作れないからなぁ
素材しかないw
2024/05/17(金) 09:32:33.74ID:FybKfn8fM
日本の技術SUGEEEEEEE!!!!!!!


74 名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7d-CmJB) sage 2024/05/16(木) 10:54:30.14 ID:H5O1M3WI0
日米の迎撃ミサイル、開発担当部位決まる 日本は相手兵器の撃破部分
朝日新聞 5/15(水) 20:39配信

音速の5倍(マッハ5)以上の速度で軌道を変えながら飛ぶ「極超音速兵器」を迎撃するため日米で共同開発する新型ミサイルについて、
両政府は15日、開発部位の分担などの取り決めに署名した。
日本側は、相手の兵器を撃破するミサイル先端部の「キルビークル」や、推進するための「ロケットモーター」を担う。
同ミサイルは2030年代の開発完了を予定しており、米国の2社が規格を競っている。(田嶋慶彦)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1423906508b1c0a591c43fcb5f093f0c41d90ef9
554名無し三等兵 (ワッチョイ 8379-8HZ0)
垢版 |
2024/05/17(金) 15:14:39.62ID:S/t4pJIh0
凄いミサイル開発だけどいずも型には関係ないな

いずもが撮影された件の解説・論評はこれが判り易い
https://www.youtube.com/watch?v=kUx4rfYePe8
2024/05/17(金) 17:40:53.79ID:HocykNsl0
オオカミ少佐いいよね
わかりやすいし面白いし
2024/05/17(金) 22:28:51.02ID:m74n+0sR0
なんで艦船相手に電動ドローンでイキって居るんだ?w
2024/05/17(金) 22:31:06.02ID:DI7EOnp00
ドローン最強説に脳みそが染まり切ってるんじゃね?
規模の違いも性質の違いも考えずになw

そういうバカがいると、本当に警戒が必要な長距離自爆ドローンやMALEを甘く見るように…そんなに馬鹿なら滅んだほうがマシかw
558名無し三等兵 (ワッチョイ cb43-Hnix)
垢版 |
2024/05/18(土) 00:19:24.10ID:NjEB4k+O0
>>555
たしかに、判りやすいし面白い
明らかに元海自出身だというのがよくわかる
ゆっくりで何の根拠もないのに日本凄い!中国焦る!
とか煽っているクソ動画と訳が違う
2024/05/18(土) 07:46:27.61ID:+yDDS9yN0
シナは共産党には治められないみたいだからロシアか何かになるだろうね
あいつら畜生だから大国とは戦ったことないしこれからも戦わないくせに他国に難癖つけて誤魔化すだけ
2024/05/18(土) 19:34:13.61ID:PWu7Nuu50
よっしゃこうだ
https://ul.h3z.jp/5u8O92dV.png
2024/05/18(土) 19:37:39.33ID:+yDDS9yN0
シナはまずウイグルと満州にボコられて
インドに真水の賠償をしてもう粉々になるね
2024/05/18(土) 20:31:45.01ID:bl4c+1Q40
>>560
見なくとも滅茶苦茶なAI絵だと分かるので見ない
563名無し三等兵 (ワッチョイ cbda-Hnix)
垢版 |
2024/05/18(土) 21:06:39.24ID:NjEB4k+O0
で、前レスで、アメリカがいずも型を購入確定して
ほかの国も前向きに検討しているという
アホみたいな話はどうなったんだ?
2024/05/18(土) 21:07:43.10ID:bl4c+1Q40
アホに続報を求めるな、アホなんだから
565名無し三等兵 (ワッチョイ 4d40-Zkjf)
垢版 |
2024/05/18(土) 21:14:49.97ID:gzeyPkok0
ポンコツ日本製を買うバカはいないだろ
2024/05/18(土) 21:16:57.15ID:+yDDS9yN0
世界の認識は日本だけ不良品の設計図も下さいと言って周りが吹き出しているのに日本はキョトンとしている
何が面白かったのかな
2024/05/19(日) 03:54:32.80ID:+I88AW2A0
>>562
手描きだぞ
568名無し三等兵 (オッペケ Srbb-EKpP)
垢版 |
2024/05/20(月) 01:47:03.27ID:eBcS73f6r
アメリカの失敗作DC4Eをコピーしちゃって攻撃機深山うまくできねーと頭を抱えた日本海軍かな
2024/05/20(月) 18:15:05.59ID:28oSHwSw0
てす
570名無し三等兵 (ワッチョイ 1aad-y+EG)
垢版 |
2024/05/20(月) 23:17:52.90ID:EiUaLzaY0
したらばの投稿が日本語崩壊してて草w
'
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/37992/1563188093/983
>巡航速力は28ノットで、エンジンはなく機関はディーゼルを採用しているとみられる。
571名無し三等兵 (ワッチョイ 1aad-y+EG)
垢版 |
2024/05/20(月) 23:20:52.87ID:EiUaLzaY0
あと、下記は戦時国際法違反に該当する可能性が高いんだよな。
陸戦法規第23条ロ号には、背信行為を以て敵兵を殺傷する事を禁じる記載がある。これは、一般的に、兵士が民間人を装って攻撃する事を指していて、
海戦に言及したものではないが、陸戦法規で禁止されている背信行為は、海戦に於いても適用されるというのが慣習法上の解釈。
下記は、おそらく、多数の民間船に混じる事を想定しているから、要するに、民間人に混じって攻撃してくる【ゲリラ】と同じと解釈される。
'
>この艦は高いステルス性を生かして、多数の船舶が往来する中国沿岸部での任務に就き、作戦時にはステルス性で艦を隠し、攻撃後は素早く周囲の船舶の間に隠れることが出来る
'
戦時国際法論 立作太郎 1931年 p345
奇計は、海戦に於ても、陸戦と同じく、其の背信の行為ならざる以上は、之を用ふるを許さるることが、慣習国際法上の原則である。
572名無し三等兵 (ワッチョイ ab63-y+EG)
垢版 |
2024/05/22(水) 11:23:51.51ID:OWoxiONc0
これセンスあるな
https://twitter.com/alice_herb/status/1791646919351279894
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/05/22(水) 13:34:37.88ID:XL9SLDAiH
>>571
ステルス機は目視できるし、
そもそも、その頃レーダーは実用化されてない。
2024/05/22(水) 13:35:25.41ID:XL9SLDAiH
>>566
不良品の設計図に価値がないとか思うあんたがアホ。
2024/05/22(水) 13:36:05.49ID:XL9SLDAiH
>>568
飛行機もエンジンも、マネから学ぶんやぞ。アホか前。
2024/05/22(水) 14:58:02.72ID:Qo2H2Lgw0
>>572
ぷー?
2024/05/22(水) 16:50:58.99ID:0IwvPjbp0
>>566
何の設計図についてなのかを書いてないから、キョトンとしているとかいう言葉に
こちらがキョトンとする、つまりお前は馬鹿
578名無し三等兵 (ワッチョイ 1aad-y+EG)
垢版 |
2024/05/22(水) 17:56:39.01ID:CTAFrKAD0
>>573
日本語が理解出来ない馬鹿チョン助がレス付けんなよ?
下手くそないずもの写真でオナニーでもしてろ。
579名無し三等兵 (ワッチョイ 1aad-y+EG)
垢版 |
2024/05/22(水) 17:59:35.86ID:CTAFrKAD0
これだけ生き恥さらしといて、まだ軍板に湧いてくる惨めさw
コイツの人生は全てが間違ってて、全てが無意味だったw
'
27 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ e711-UV2L)[] 投稿日:2017/07/21(金) 19:12:10.11 ID:8juZr9/Y0
やっぱりオスプレイは無理だってね
過去スレの情報通りオスプレイの排気で甲板の塗装が燃えて慌てて消火したんだと
だから3-5番スポットの一部が焦げてたのは事実
あと甲板直下の区画も配管周りにも影響が出たんだって
誰だよ問題無く運用できるとか豪語してたバカはw
580名無し三等兵 (ワッチョイ 1aad-y+EG)
垢版 |
2024/05/22(水) 18:09:08.13ID:CTAFrKAD0
【中卒】の馬鹿チ・ョン助が、下手くそな写真一枚でここまで妄想するのは呪われた半島遺伝子ならではだよなwwww
これで「技術的な考察(ニチャニチャブヒブヒ〜!」とか恥ずかしすぎて死ねるレベルwwww
'
11名無し三等兵 (ササクッテロル Sp21-fO9E)2018/05/12(土) 12:24:39.19ID:jAYN3mI9p
16 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ bb23-mY89) [sage] :2018/01/08(月) 14:12:03.90 ID:YN5LWl8H0
じゃ技術的考察のネタを一つ
これは2015年10月に一般公開された際に撮影したロナルド・レーガンの甲板脇の安全灯とその直下の転落防止ネット
着艦時に脚が当たる事を想定して頑丈なガードが施されジェットブラストも考慮して配線の取り回しは下部から
転落防止ネットも金属ワイヤー製(おそらくステンレス)である事が分かる
ちょっとサイズが小さいが>>7に貼り直してくれた3枚目のいずもの物と見比べて欲しい
灯火類や転落防止ネットを見るだけでも固定翼機の運用やジェットブラストに晒される事は
設計当初より全く想定されていない事が容易に理解出来ると思う
2024/05/22(水) 23:43:09.35ID:E03wpmRN0
インド太平洋に派遣されてるらしいけど今どこにいるんだろ
2024/05/23(木) 12:38:48.69ID:wFRWbC0w0
電話してみりゃいいじゃん
2024/05/23(木) 16:11:20.64ID:QI8H9Jdk0
アジア初のCATOBAR空母福建が第1回公試寄港から2週間後の本日第2回公試出港
2024/05/24(金) 05:35:50.91ID:mDNYj6Rm0
そうかのう
585名無し三等兵 (ワッチョイ ffbe-lB5S)
垢版 |
2024/05/24(金) 22:41:56.61ID:q/DtkeyH0
中国はドローン機専用空母まで建造しているのかよw
面白れぇ国だなw
2024/05/24(金) 23:11:41.77ID:6KR92k7L0
シナって脱線した電車を面倒だからってその場に埋めたよね?
それで海外に売るとかどんだけポンコツなんだよ国民も
587名無し三等兵 (ワッチョイ db79-7bKI)
垢版 |
2024/05/26(日) 15:41:41.60ID:WJ8BdBLc0
「いずも」と「かが」が「はぐろ」などと共にインド太平洋方面派遣
早く見てみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況