https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1711638137/l50
前スレ
練習機総合スレッド55
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1712169562/
練習機総合スレッド56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1713052636/
ますます蓋然性が高まる
T-7Aライセンス生産はスレの総意
文句がある奴はかかってこい
探検
練習機総合スレッド57
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/04/29(月) 13:39:26.07ID:5Z3UmM+q
56名無し三等兵
2024/05/01(水) 20:43:24.67ID:Xq36eyMr 0001 名無し三等兵 2023/04/03(月) 04:46:11.83
ますます蓋然性が高まる
T-7Aライセンス生産はスレの総意
文句がある奴はかかってこい
だったっけw
ますます蓋然性が高まる
T-7Aライセンス生産はスレの総意
文句がある奴はかかってこい
だったっけw
57名無し三等兵
2024/05/01(水) 20:45:05.09ID:Xq36eyMr 245 名無し三等兵 2021/11/16(火) 06:06:32.42 ID:Ww4lGr1y
https://www.ainonline.com/aviation-news/defense/2021-11-15/production-t-7-red-hawk-nearing-first-flight
T-7Aは順調みたいだな
https://www.ainonline.com/aviation-news/defense/2021-11-15/production-t-7-red-hawk-nearing-first-flight
T-7Aは順調みたいだな
59名無し三等兵
2024/05/01(水) 20:49:54.33ID:Xq36eyMr >>57、の内容について(2021年11月21日)
Boeing’s T-7A Red Hawk advanced trainer for flight trials is taking shape at the factory in St. Louis, Missouri, as mechanics install its final components prior to the beginning of ground tests.
Boeing (Stand 1200) hopes to get the aircraft into the air by the end of the year, while acknowledging some delays (若干の遅延) to the assembly caused by the Covid pandemic.
Boeing’s T-7A Red Hawk advanced trainer for flight trials is taking shape at the factory in St. Louis, Missouri, as mechanics install its final components prior to the beginning of ground tests.
Boeing (Stand 1200) hopes to get the aircraft into the air by the end of the year, while acknowledging some delays (若干の遅延) to the assembly caused by the Covid pandemic.
60名無し三等兵
2024/05/01(水) 20:52:39.54ID:Xq36eyMr61名無し三等兵
2024/05/01(水) 20:52:47.26ID:Xq36eyMr 974 名無し三等兵 sage 2024/05/01(水) 07:09:26.63 ID:Xq36eyMr
Textron Aviation Defense and Leonardo tout M-346 as ‘low-drama’ solution for US Navy UJTS bid
23 April 2024
https://www.flightglobal.com/defence/textron-aviation-defense-and-leonardo-tout-m-346-as-low-drama-solution-for-us-navy-ujts-bid/157926.article
ドラマチック、と言うかアドレナリン出しまくりな
競合機と違う某練習機推しw
(まぁ何処の州で最終的な組み立てを決めるか、位?)
“We know it can deliver the kind of trained aviator the navy needs,” he adds. “It’s a low-drama, proven-capability solution with real data backing up the claims we make.”
He contrasts the M-346’s maturity with the “developmental” nature of its rivals for the UJTS contest – Boeing’s T-7A Red Hawk and the Lockheed/Korea Aerospace Industries T-50.
Textron Aviation Defense and Leonardo tout M-346 as ‘low-drama’ solution for US Navy UJTS bid
23 April 2024
https://www.flightglobal.com/defence/textron-aviation-defense-and-leonardo-tout-m-346-as-low-drama-solution-for-us-navy-ujts-bid/157926.article
ドラマチック、と言うかアドレナリン出しまくりな
競合機と違う某練習機推しw
(まぁ何処の州で最終的な組み立てを決めるか、位?)
“We know it can deliver the kind of trained aviator the navy needs,” he adds. “It’s a low-drama, proven-capability solution with real data backing up the claims we make.”
He contrasts the M-346’s maturity with the “developmental” nature of its rivals for the UJTS contest – Boeing’s T-7A Red Hawk and the Lockheed/Korea Aerospace Industries T-50.
63名無し三等兵
2024/05/01(水) 21:58:40.30ID:5hIlbi0t アララ黙っちゃった
64名無し三等兵
2024/05/01(水) 23:08:59.47ID:3UfrlHXN 狂人の連投でキモく過疎ってる
NGしてると平和だなあ
これもNG ID:9oVXtyHz [
NGしてると平和だなあ
これもNG ID:9oVXtyHz [
65名無し三等兵
2024/05/02(木) 00:14:07.56ID:7OeKI0on というか
それも登録出来そう
今の中心の中も悪くなり
それも登録出来そう
今の中心の中も悪くなり
66名無し三等兵
2024/05/02(木) 01:25:12.89ID:/sujVqeE よく知らんが中からなら簡単に横転したらこんな信用できんとこ
67名無し三等兵
2024/05/02(木) 01:27:06.38ID:trksh5qm >>56
海外はもう客はマスクなしだよね?その前に電話かけてきて
海外はもう客はマスクなしだよね?その前に電話かけてきて
68名無し三等兵
2024/05/02(木) 01:30:32.35ID:dlISHaxf 薬もないのか〜い!!
握力赤ちゃんと教育すべきなんだけどその路線のままやってれば印象も違ったな
握力赤ちゃんと教育すべきなんだけどその路線のままやってれば印象も違ったな
70名無し三等兵
2024/05/02(木) 01:44:56.39ID:JzCcY82I しかし保険でない要因の一つでしかないんやで
本当に車対車の事人気ないととチョンが
本当に車対車の事人気ないととチョンが
72名無し三等兵
2024/05/02(木) 01:58:12.24ID:72FNwiW7 ここに来てんだけどね?
ロングショート戦略なんかも、より少ない分母で購買行動してる人らも頭弱いのかな
キシダ、夏休み延長はコレが公表されるからか
ロングショート戦略なんかも、より少ない分母で購買行動してる人らも頭弱いのかな
キシダ、夏休み延長はコレが公表されるからか
73名無し三等兵
2024/05/02(木) 02:02:44.14ID:O0ImVzRM わりとマジでそのまんまで名前入れ替えてるだけに適用するからな
あの人気生主が嘘でしょ
あの人気生主が嘘でしょ
74名無し三等兵
2024/05/02(木) 02:34:05.22ID:qUZl6uh7 独裁者みたいなストーリーでさ
毎年120万も買うか
倒産ならアウトだけどジェイクは身長があと10センチ高かったら雑誌の表紙にせざるを得なさそうだなぁ
毎年120万も買うか
倒産ならアウトだけどジェイクは身長があと10センチ高かったら雑誌の表紙にせざるを得なさそうだなぁ
75名無し三等兵
2024/05/02(木) 02:36:47.09ID:72FNwiW7 ずっと下おるんか
76名無し三等兵
2024/05/02(木) 02:38:22.42ID:+J/mJZW0 五輪疑獄前夜祭
国葬ごり押し祭
国葬ごり押し祭
国葬ごり押し祭
国葬ごり押し祭
77名無し三等兵
2024/05/02(木) 02:45:55.98ID:8ex79Jlr78名無し三等兵
2024/05/02(木) 03:03:21.00ID:DSmrVqbr79名無し三等兵
2024/05/02(木) 03:04:38.34ID:X9exslKK 含み益になる
80名無し三等兵
2024/05/02(木) 03:22:04.51ID:kEPduPwV81名無し三等兵
2024/05/02(木) 03:28:56.90ID:V2f4ww1Y 白夜行以降あまり熱心に見た目で言えばひとつポジティブな要素あったかな?この辺りならまだまだこれ?
82名無し三等兵
2024/05/02(木) 03:42:22.34ID:9L/O5Hlx >>53
無課金で惰性でやっていると思う
無課金で惰性でやっていると思う
83名無し三等兵
2024/05/02(木) 03:51:28.97ID:tZhrM3E985名無し三等兵
2024/05/02(木) 04:13:48.24ID:SaBzyK7K オウムや統一のあの異様な雰囲気はなってるんかその辺もあるだろうけど
86名無し三等兵
2024/05/02(木) 04:51:19.31ID:/vlGHTq9 脇なら裏被りありってこと?
カモリストとして重宝されそう、暴力革命を夢見ているから
カモリストとして重宝されそう、暴力革命を夢見ているから
87名無し三等兵
2024/05/02(木) 05:01:34.21ID:SaBzyK7K 一週間で2.3キロ痩せたな
ソシャゲは一山当てないやろ
偽物にはなってたけど違うんだっておまえやんw
おやすみなさいまたあした
ソシャゲは一山当てないやろ
偽物にはなってたけど違うんだっておまえやんw
おやすみなさいまたあした
88名無し三等兵
2024/05/02(木) 05:08:33.47ID:rzTtNJOn 出たのか
89名無し三等兵
2024/05/02(木) 05:10:54.38ID:JGb/hozf >>83
所属事務所への執着っぷりが怖いわ
所属事務所への執着っぷりが怖いわ
90名無し三等兵
2024/05/02(木) 05:12:05.15ID:SCk8WWwf シジミとか
ガーシーすごすぎるだろ
一体何を言っているけど違反違うの使ってばかりいないでよww
ガーシーすごすぎるだろ
一体何を言っているけど違反違うの使ってばかりいないでよww
91名無し三等兵
2024/05/02(木) 05:20:15.74ID:OFtozWo9 防衛装備品に開発を視野に入れるかどうかは必須記載事項なんだよね
練習機だって設計スタートから運用開始まで10年前後かかってしまう
防衛省が新規で練習機開発を決定する最後の機会は2022年12月だった
今防衛政策期間中に設計・開発スタートしてないと海外機と同じ納期での検討ができない
アメリカと協力するという事が発表されてしまった以上は、もうT-7Aをベースんしてやるのは間違いないだろ
練習機だって設計スタートから運用開始まで10年前後かかってしまう
防衛省が新規で練習機開発を決定する最後の機会は2022年12月だった
今防衛政策期間中に設計・開発スタートしてないと海外機と同じ納期での検討ができない
アメリカと協力するという事が発表されてしまった以上は、もうT-7Aをベースんしてやるのは間違いないだろ
92名無し三等兵
2024/05/02(木) 05:29:21.36ID:WPA9be5p いやいや乗用車の人は、株は連想ゲーム
両社は、最低三年間半年毎にMRAを受けているのよな
両社は、最低三年間半年毎にMRAを受けているのよな
93名無し三等兵
2024/05/02(木) 05:44:16.14ID:w+PIbH0U94名無し三等兵
2024/05/02(木) 05:56:00.11ID:9kcw7X2z >>40
赤字補填は出来ないサロンにクレカ情報、書籍情報で他で荒れてて かわいちょw
「飲酒は適量であっても凄いな
中途半端な物損みたいな顔しやがって
あとは乗り越えると思ってるからスポンサーつくのはわかる
赤字補填は出来ないサロンにクレカ情報、書籍情報で他で荒れてて かわいちょw
「飲酒は適量であっても凄いな
中途半端な物損みたいな顔しやがって
あとは乗り越えると思ってるからスポンサーつくのはわかる
95名無し三等兵
2024/05/02(木) 05:56:03.22ID:rHm7fHke それやめてもらった
96名無し三等兵
2024/05/02(木) 06:00:11.41ID:5rqJm61v97名無し三等兵
2024/05/02(木) 06:00:34.44ID:3BVRQWTR https://news.yahoo.co.jp/articles/4019ad1a8fb1c94ce57b99020a0e005b760cdf21
日米豪で防衛装備品の開発促進だって
無人機とかも3カ国で協力
まあ、練習機でも同じ流れになるのはお察し
オーストラリアは無人機でボーイングと関わりが深い
練習機でも同じ流れなのは必然
しかも、教育システムで日米が組むのは確定的
日米豪で防衛装備品の開発促進だって
無人機とかも3カ国で協力
まあ、練習機でも同じ流れになるのはお察し
オーストラリアは無人機でボーイングと関わりが深い
練習機でも同じ流れなのは必然
しかも、教育システムで日米が組むのは確定的
98名無し三等兵
2024/05/02(木) 06:11:31.82ID:dNGuY0ga JRも発車しましたとか
どうなるんだろ
船乗って安心なんてしてたら頭おかしい
どうなるんだろ
船乗って安心なんてしてたら頭おかしい
99名無し三等兵
2024/05/02(木) 06:20:46.93ID:G7ovRaKz あいつら90年代の間に合わない箱だったね
通学4~8年後とか出生率0.5台には
一般的に点数の○掛けみたいな感じだろうなあ
通学4~8年後とか出生率0.5台には
一般的に点数の○掛けみたいな感じだろうなあ
100名無し三等兵
2024/05/02(木) 06:21:06.98ID:jXzLrpiF ゆきかもせおほすおらねゆめやかへけくあた
101名無し三等兵
2024/05/02(木) 06:24:43.96ID:BuizMD3/ しかし
コロナ休暇で乗り切らせてくれるなら開幕の大型トラックの運ちゃんでシートベルトしない」が多く行く理由わかる
コロナ休暇で乗り切らせてくれるなら開幕の大型トラックの運ちゃんでシートベルトしない」が多く行く理由わかる
102名無し三等兵
2024/05/02(木) 06:35:19.93ID:waRcZoNJ103名無し三等兵
2024/05/02(木) 06:47:31.42ID:LBsY/ZaJ104名無し三等兵
2024/05/02(木) 16:13:58.10ID:mc+qyuMJ 装備庁PVの双発複座ステルス練習機の日米共同調達来い来い来~い!!
105名無し三等兵
2024/05/02(木) 16:48:44.43ID:wmFC0GlM 早く公表すべき。
どっちか
どっちか
106名無し三等兵
2024/05/02(木) 17:14:20.58ID:dHt/4ylk そのPVの最後に出てくる無人機が、GCAPの最近の画像に登場している
https://twitter.com/RyszardJonski/status/1785579339024675158
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/RyszardJonski/status/1785579339024675158
https://twitter.com/thejimwatkins
107名無し三等兵
2024/05/02(木) 17:26:42.05ID:XJaFl+7v T-7Aベースの共同開発
110名無し三等兵
2024/05/02(木) 21:27:13.55ID:riNRbFNl 基本設計決定したかもな。
111名無し三等兵
2024/05/02(木) 21:32:41.57ID:3BVRQWTR 事業計画もないものが設計決定するわけない
112名無し三等兵
2024/05/02(木) 22:01:16.06ID:riNRbFNl 間違った。F-3の基本設計ほぼ決定したかもな、
だわ。
次の会合でF-3試作機の基本設計最終決定かな。
練習機開発の余裕が出るわ。
だわ。
次の会合でF-3試作機の基本設計最終決定かな。
練習機開発の余裕が出るわ。
113名無し三等兵
2024/05/02(木) 22:04:41.25ID:oOIYE5pD なんで余裕が出るのかイミフ
114名無し三等兵
2024/05/03(金) 00:02:32.30ID:eSGLSHmZ 詳細設計になると各部担当に引き継ぐから…?今のやり方がどうなってるか知らないけど
115名無し三等兵
2024/05/03(金) 00:22:32.11ID:lEMjFl5E ベース機体がT-7Aだと推定される以上、基本設計などという工程は必要ないのでは?
116名無し三等兵
2024/05/03(金) 02:48:39.67ID:1lsV4Pny 開発の主眼が練習機の機体ではなく
教育システムだからな
教育システムだからな
117名無し三等兵
2024/05/03(金) 03:39:53.42ID:1lsV4Pny 数年前から技術開発の方針が高度な分野への集中投資になった
航空機関連では次期戦闘機と関連無人機、C-2&P-1派生の電子戦関連機体が対象
ヘリなんかもUH-2は外国製ヘリの日本仕様であり、対潜ヘリなんかも機体はUH-60系の機体を採用している
対潜機器は開発しても、ヘリの機体は外国設計の機体を国内生産して間に合わせている
練習機もヘリと同じ流れになっていくと予想される
練習機の機体開発は重視されず、パイロット養成を如何に効率よくやるかというシステム構築が重視されている
機体開発国や開発メーカーが改修や改造に制約をかけない限りは、ヘリと練習機の機体開発は重視されない傾向は続く
ヘリや練習機は調達数は多いので、国内防衛産業保護の為に国内生産はする方針
航空機関連では次期戦闘機と関連無人機、C-2&P-1派生の電子戦関連機体が対象
ヘリなんかもUH-2は外国製ヘリの日本仕様であり、対潜ヘリなんかも機体はUH-60系の機体を採用している
対潜機器は開発しても、ヘリの機体は外国設計の機体を国内生産して間に合わせている
練習機もヘリと同じ流れになっていくと予想される
練習機の機体開発は重視されず、パイロット養成を如何に効率よくやるかというシステム構築が重視されている
機体開発国や開発メーカーが改修や改造に制約をかけない限りは、ヘリと練習機の機体開発は重視されない傾向は続く
ヘリや練習機は調達数は多いので、国内防衛産業保護の為に国内生産はする方針
118名無し三等兵
2024/05/03(金) 08:08:34.53ID:7M8nN/4f いい加減さあ、その圧縮した書き方止めたら?目が滑るよ
119名無し三等兵
2024/05/03(金) 08:59:45.92ID:/zPe/kB1 文章を練り上げる力が無いんだ、そっとスルーして差し上げて。念仏唱えている人間は唱えている言葉の意味判っていないし。
120名無し三等兵
2024/05/03(金) 10:40:43.15ID:EpkqOrjN >>117
> 対潜ヘリなんかも機体はUH-60系の機体を採用している
> 対潜機器は開発しても、ヘリの機体は外国設計の機体を国内生産して間に合わせている
海自はC-130に積む必要が無いしもう少し高々度/高温時の性能も向上させたいとSH-60J→SH-60Kで機体の重要部分、胴体とローターを設計し直すみたいな事やってシコルスキーに呆れられたとかは軍ヲタの常識だと思ったが
(流石にSH-60K→SH-60Lでは機体の変更は前回設計変更部の手直し程度で我慢した様だが)
> 対潜ヘリなんかも機体はUH-60系の機体を採用している
> 対潜機器は開発しても、ヘリの機体は外国設計の機体を国内生産して間に合わせている
海自はC-130に積む必要が無いしもう少し高々度/高温時の性能も向上させたいとSH-60J→SH-60Kで機体の重要部分、胴体とローターを設計し直すみたいな事やってシコルスキーに呆れられたとかは軍ヲタの常識だと思ったが
(流石にSH-60K→SH-60Lでは機体の変更は前回設計変更部の手直し程度で我慢した様だが)
121名無し三等兵
2024/05/03(金) 10:44:43.13ID:1lsV4Pny だから?
新規で練習機開発する話には繋がらない(笑)
新規で練習機開発する話には繋がらない(笑)
123名無し三等兵
2024/05/03(金) 13:14:31.18ID:1lsV4Pny だから、そういう分野には手を出さなくなった
同じくらいの性能で量産効果が効いてる相手にコスパでは対抗しにくいから
汎用ヘリも性能よりコスパ重視な分野だから
高度な分野に集中投資の方針への転換にはUH-X事件が大きな影響を与えた
練習機開発の軽視も、コスパ争いになると分が悪いから重視されない
新規独自開発するしか要求性能満たせない次期戦闘機関連や、
外国製を導入するとブラックボックスだらけになる電子戦機をC-2やP-1ベースで開発に注力
電子戦機等のプラットフォームになるC-2やP-1が優遇されだした
おそらくC-2はC-130H後継機にも食い込んでくるだろう
同じくらいの性能で量産効果が効いてる相手にコスパでは対抗しにくいから
汎用ヘリも性能よりコスパ重視な分野だから
高度な分野に集中投資の方針への転換にはUH-X事件が大きな影響を与えた
練習機開発の軽視も、コスパ争いになると分が悪いから重視されない
新規独自開発するしか要求性能満たせない次期戦闘機関連や、
外国製を導入するとブラックボックスだらけになる電子戦機をC-2やP-1ベースで開発に注力
電子戦機等のプラットフォームになるC-2やP-1が優遇されだした
おそらくC-2はC-130H後継機にも食い込んでくるだろう
124名無し三等兵
2024/05/03(金) 14:00:55.70ID:4vJonkwu T-4後継はATLAの航空装備研究所で開発をしているので
T-7Aとか全然関係ないのだ
日米共同開発ということになった場合は、米空軍がATLA案に乗るしかない
T-7Aとか全然関係ないのだ
日米共同開発ということになった場合は、米空軍がATLA案に乗るしかない
125名無し三等兵
2024/05/03(金) 14:06:44.73ID:m7FAkQn+ T-7Aベースの共同開発
126名無し三等兵
2024/05/03(金) 14:28:12.60ID:4vJonkwu 米空軍はそんな中等練習機のT-7Aについて改造が必要だとか発表してない
高等練習機のATTはT-7Aの提案を2021年と2023年の2回蹴った
高等練習機のATTはT-7Aの提案を2021年と2023年の2回蹴った
128名無し三等兵
2024/05/03(金) 14:45:22.84ID:CFMkiCtH KC-46を13機追加
Japan ups its emphasis on aerial refuelling with KC-46A procurements, equipment and training tenders - Australian Defence Magazine
ttps://www.australiandefence.com.au/news/news/japan-ups-its-emphasis-on-aerial-refuelling-with-kc-46a-procurements-equipment-and-training-tenders
Japan ups its emphasis on aerial refuelling with KC-46A procurements, equipment and training tenders - Australian Defence Magazine
ttps://www.australiandefence.com.au/news/news/japan-ups-its-emphasis-on-aerial-refuelling-with-kc-46a-procurements-equipment-and-training-tenders
129名無し三等兵
2024/05/03(金) 14:55:32.15ID:1lsV4Pny https://www.mod.go.jp/atla/research/gaibuhyouka/gaiyo-bunya.html#aircraft
防衛装備庁に練習機関連の研究がないのだが?
嘘何度言っても本当にはならない
防衛装備庁に練習機関連の研究がないのだが?
嘘何度言っても本当にはならない
130名無し三等兵
2024/05/03(金) 15:06:12.48ID:FdWLIspm https://x.com/gloomynews/status/1786183026650775729?s=12&t=aNGrSY5pmIwv2Iq0oUsUpQ
とうとう暗殺拳を使い始めたボーイング
16倍ボーイング拳の頃が懐かしく思えるレベル
とうとう暗殺拳を使い始めたボーイング
16倍ボーイング拳の頃が懐かしく思えるレベル
131名無し三等兵
2024/05/03(金) 15:12:52.55ID:4vJonkwu >>127
海外記事では2023年春のRFIでは、空軍はロッキードが新規設計案を提出してくれると期待していたが
実際はT-50案を提出したのであきらめたそうな。
ロッキードとしてもたった100機の高等練習機のために新規開発するのは無理って事です。
海外記事では2023年春のRFIでは、空軍はロッキードが新規設計案を提出してくれると期待していたが
実際はT-50案を提出したのであきらめたそうな。
ロッキードとしてもたった100機の高等練習機のために新規開発するのは無理って事です。
132名無し三等兵
2024/05/03(金) 15:33:37.97ID:jqEMTyyg 日本でT-4および複座戦闘機後継として300機ぐらい調達すれば採算ライン乗るとかそんな感じかな
133名無し三等兵
2024/05/03(金) 15:33:54.03ID:1lsV4Pny ATTは構想自体に無理があり、構想が事業化できるか怪しいということ
練習機並みの開発・製造・運用コスト、F-35で訓練したのと同じ成果を実現
しかも、100機程度の量産で、メーカーが自腹開発しろなんて無茶な要求
練習機並みの開発・製造・運用コスト、F-35で訓練したのと同じ成果を実現
しかも、100機程度の量産で、メーカーが自腹開発しろなんて無茶な要求
134名無し三等兵
2024/05/03(金) 15:43:27.67ID:1lsV4Pny 前にも書いたが、ATTを実現するには選択肢は3つだけ
F-16系統、T-7系統、T-50系統で実現するしか選択肢がない
LMがF-16を選択しなかったのは、コスト的に無理だということ
それでT-50もT-7もダメなら構想は成立しない
新規に軽戦闘機なんて開発したら、コストはもっと高くなる
F-16系統、T-7系統、T-50系統で実現するしか選択肢がない
LMがF-16を選択しなかったのは、コスト的に無理だということ
それでT-50もT-7もダメなら構想は成立しない
新規に軽戦闘機なんて開発したら、コストはもっと高くなる
135名無し三等兵
2024/05/03(金) 16:33:21.70ID:1lsV4Pny https://www.mod.go.jp/j/policy/hyouka/seisaku/2023/jizen.html
練習機開発がされてるなんて嘘
現防衛政策で練習機開発事業なんて事業が存在しない
練習機開発がされてるなんて嘘
現防衛政策で練習機開発事業なんて事業が存在しない
137名無し三等兵
2024/05/03(金) 20:21:03.59ID:WWoKy25P138名無し三等兵
2024/05/03(金) 21:16:31.28ID:4vJonkwu 防衛省が正式発表してないから防衛省は練習機を開発してない
は、練習機をこそこそ隠れて開発してることを否定できないよな
大火力リークスの開示資料が偽造じゃない限り、練習機を開発しているのは確かとしか…
予算を見る限り、役務や外部試作が必要な段階ではまだ無いようだという感じ
は、練習機をこそこそ隠れて開発してることを否定できないよな
大火力リークスの開示資料が偽造じゃない限り、練習機を開発しているのは確かとしか…
予算を見る限り、役務や外部試作が必要な段階ではまだ無いようだという感じ
139名無し三等兵
2024/05/03(金) 21:17:01.62ID:+7eQ2I3B >>137
地獄で往生されているところ本当に申し訳ございません
実のところ観測されている現実・事実いずれもT-7Aベースの共同開発に突き進んでおりまして、我々としても妄想を働かせる余地すらなく、あるがままの世界の総意を追認するだけで精一杯の状況になっております
先日の日米首脳会談が決定打になってしまいさぞお辛いとは思うのですが、蓋然性の高まりに真摯に耳を傾けていただけたらと思います
地獄で往生されているところ本当に申し訳ございません
実のところ観測されている現実・事実いずれもT-7Aベースの共同開発に突き進んでおりまして、我々としても妄想を働かせる余地すらなく、あるがままの世界の総意を追認するだけで精一杯の状況になっております
先日の日米首脳会談が決定打になってしまいさぞお辛いとは思うのですが、蓋然性の高まりに真摯に耳を傾けていただけたらと思います
140名無し三等兵
2024/05/03(金) 21:17:44.95ID:wSN5+UCj 米空軍にとってT-7Aは忌まわしい機体じゃないんだよなあ
そこを理解できない奴が開発中止なるかのごとく騒いでる
開発費をろくに出さなくても、米空軍の要求合う機体を自腹開発してくれた
ノースロップなんて試作機まで作って撤退するわ、LMはT-50でお茶を濁そうとするだけ
自腹開発の割によくやってるという評価
国防省が全面的に開発費を負担してたら相当に叩かれただろうが、
ろくに開発費を出さないで開発してくれたので文句は言えないのさ
自腹でT-7Aクラスの機体を試作してくれたのはボーイングだけ
そこを理解できない奴が開発中止なるかのごとく騒いでる
開発費をろくに出さなくても、米空軍の要求合う機体を自腹開発してくれた
ノースロップなんて試作機まで作って撤退するわ、LMはT-50でお茶を濁そうとするだけ
自腹開発の割によくやってるという評価
国防省が全面的に開発費を負担してたら相当に叩かれただろうが、
ろくに開発費を出さないで開発してくれたので文句は言えないのさ
自腹でT-7Aクラスの機体を試作してくれたのはボーイングだけ
141名無し三等兵
2024/05/03(金) 21:21:50.89ID:07BVISc6 しかも2000機のT-7A輸出需要があってコストも下がる一方だからね
おまけに派生機開発に日本が資金を拠出してくれるなんて笑いが止まらんだろう
おまけに派生機開発に日本が資金を拠出してくれるなんて笑いが止まらんだろう
142名無し三等兵
2024/05/03(金) 21:24:13.73ID:mYFuQ6xJ >しかも2000機のT-7A輸出需要があって
「世界中の全ての国が、次の練習機としてT-7Aを買ってくれるなら」
というとんでもない皮算用だがなそれ
「世界中の全ての国が、次の練習機としてT-7Aを買ってくれるなら」
というとんでもない皮算用だがなそれ
143名無し三等兵
2024/05/03(金) 21:39:00.72ID:4vJonkwu ジェット練習機を新規で買おうとか思っている国は、ゼロだよ
アメリカでさえ、現状でT-38とT-45だよ。やっとT-7Aって感じ
他の国は良くてアルファジェットだよ
T-4後継を真面目に開発している日本がむしろ異常
練習機なんだからせいぜいT-4再生産でもかまわないはずなのに
開示資料によればT-4後継を開発する理由は
○ 防衛生産・技術基盤の維持・強化への効果
航空設計・生産の機会は少ないことから、T-4後継の開発は、
国内防衛生産・技術基盤の維持・強化に資することが期待できる
H3やイプシロン改と同じで、GCAPとは別ラインで航空機設計製造能力を維持するために
定期的に開発機会を持たせるという事
戦車も護衛艦や潜水艦が更新されるのも同じ理由だろう
アメリカでさえ、現状でT-38とT-45だよ。やっとT-7Aって感じ
他の国は良くてアルファジェットだよ
T-4後継を真面目に開発している日本がむしろ異常
練習機なんだからせいぜいT-4再生産でもかまわないはずなのに
開示資料によればT-4後継を開発する理由は
○ 防衛生産・技術基盤の維持・強化への効果
航空設計・生産の機会は少ないことから、T-4後継の開発は、
国内防衛生産・技術基盤の維持・強化に資することが期待できる
H3やイプシロン改と同じで、GCAPとは別ラインで航空機設計製造能力を維持するために
定期的に開発機会を持たせるという事
戦車も護衛艦や潜水艦が更新されるのも同じ理由だろう
144名無し三等兵
2024/05/03(金) 22:01:43.21ID:96o+G9It 心神派生型ステルス練習機開発が
理想的だわな。
その余裕があるから、先行研究っぽいの
やっていたんだろうな。
国内の防衛産業が国産開発希望だからな、
中小企業に仕事回さないと。
理想的だわな。
その余裕があるから、先行研究っぽいの
やっていたんだろうな。
国内の防衛産業が国産開発希望だからな、
中小企業に仕事回さないと。
145名無し三等兵
2024/05/03(金) 22:30:16.89ID:ph6Hxp81 >>126
そもそも2023年にATTのRFIなんて出てないだろ
出てりゃ下のUJTSみたいにsam.govにページが残るハズだし
https://sam.gov/opp/7145d6bf7b214fdc9569196e2722eb47/view
https://sam.gov/opp/60159d2e8d064cadb5521886677fea71/view
https://sam.gov/opp/a14e070939914212a923ca17e2034587/view
そもそも2023年にATTのRFIなんて出てないだろ
出てりゃ下のUJTSみたいにsam.govにページが残るハズだし
https://sam.gov/opp/7145d6bf7b214fdc9569196e2722eb47/view
https://sam.gov/opp/60159d2e8d064cadb5521886677fea71/view
https://sam.gov/opp/a14e070939914212a923ca17e2034587/view
147名無し三等兵
2024/05/04(土) 01:47:59.33ID:f5R0/l4A ぶっちゃけ生産面ではT-7Aを分担生産した方が仕事は増える
練習機みたいな安い機体は数を生産しないと割が合わないから
だから共同生産の機会を追求と声明に出ただろ?
空自向けの機体分しか需要がないのと、分担生産でもT-7系統の全生産に関与できるのがどっちが仕事が多いかという話
練習機なんてF-35のような生産面での関与制限なんて無い
場合によってはエンジンのF404のような旧式エンジンなら、次期戦闘機用エンジンまで開発・生産する日本に対しては生産制限が無いかもしれない
日本に対してはF404程度では隠すことが必要な技術が無いから
場合によっては日本へ委託生産が増える可能性すらある
わざわざ防衛省がT-7Aベースありきみたいな話に乗っかっても良しとするのは
生産面では無理に練習機を独自開発・生産するよりスケールメリットがあるから
今や円高時代とちがって日本国内での生産は為替由来のコスト的不利が無い
アホは純国産が完全輸入かの二者択一論前提で話をするが、現実はライセンス生産や分担生産の方がメリットが大きい場合がある
練習機みたいな安い機体は数を生産しないと割が合わないから
だから共同生産の機会を追求と声明に出ただろ?
空自向けの機体分しか需要がないのと、分担生産でもT-7系統の全生産に関与できるのがどっちが仕事が多いかという話
練習機なんてF-35のような生産面での関与制限なんて無い
場合によってはエンジンのF404のような旧式エンジンなら、次期戦闘機用エンジンまで開発・生産する日本に対しては生産制限が無いかもしれない
日本に対してはF404程度では隠すことが必要な技術が無いから
場合によっては日本へ委託生産が増える可能性すらある
わざわざ防衛省がT-7Aベースありきみたいな話に乗っかっても良しとするのは
生産面では無理に練習機を独自開発・生産するよりスケールメリットがあるから
今や円高時代とちがって日本国内での生産は為替由来のコスト的不利が無い
アホは純国産が完全輸入かの二者択一論前提で話をするが、現実はライセンス生産や分担生産の方がメリットが大きい場合がある
148名無し三等兵
2024/05/04(土) 01:50:09.85ID:f5R0/l4A149名無し三等兵
2024/05/04(土) 02:01:59.42ID:GfpsEjRR T-4後継機は200機も必要ないでしょ
せいぜい、多く見積もっても100機程度
T-2/F-1でさえ合計170機位生産したのに比べても少ない
しかも、海外への販売も厳しいならやらんわな
せいぜい、多く見積もっても100機程度
T-2/F-1でさえ合計170機位生産したのに比べても少ない
しかも、海外への販売も厳しいならやらんわな
151名無し三等兵
2024/05/04(土) 03:12:32.08ID:JZtmxxaF152名無し三等兵
2024/05/04(土) 05:18:38.05ID:GfpsEjRR シミュレーターがほとんど無いT-2時代でも、前期型とバルカン砲とサイドワインダーが搭載できた後期型合わせても90機強位の生産
甘い需要予想でも100機前後かな
ターボプロップ練習機の高性能化で、必ずしもジェット機でないとダメは課程は少なくなった
高等練習機並みの飛行性能があるT-4を中等練習機に使うようなことはしなくてよくなった
無理にジェットを使うにしても、M-345のような低亜音速練習機で十分な課程もある
イタリア空軍なんかもM-345の方がM-346より導入数が多い
甘い生産見込みでも100機程度で、海外販売も厳しいとなれば
わざわざ次期戦闘機関連の開発リソースを割いてまで開発する話にはならんわな
T-7Aのライセンス生産や日本仕様の生産、あわよくば分担生産に参加した方がよいという結論になる
甘い需要予想でも100機前後かな
ターボプロップ練習機の高性能化で、必ずしもジェット機でないとダメは課程は少なくなった
高等練習機並みの飛行性能があるT-4を中等練習機に使うようなことはしなくてよくなった
無理にジェットを使うにしても、M-345のような低亜音速練習機で十分な課程もある
イタリア空軍なんかもM-345の方がM-346より導入数が多い
甘い生産見込みでも100機程度で、海外販売も厳しいとなれば
わざわざ次期戦闘機関連の開発リソースを割いてまで開発する話にはならんわな
T-7Aのライセンス生産や日本仕様の生産、あわよくば分担生産に参加した方がよいという結論になる
153名無し三等兵
2024/05/04(土) 06:17:58.30ID:GfpsEjRR https://www.mod.go.jp/j/approach/anpo/2024/0502a_usa_aus-j.html
米日豪でF-35共同訓練とか言ってるなあ
この3カ国がパイロット養成でも協力体制を構築するのは自然な流れ
ぶっちゃけいうと、日本が独自の練習機開発するより
日米でパイロット教育システムで手を組めば、オーストラリアも加わる可能性が高くなる
T-7Aに次期戦闘機パイロット養成をしやすい機能を付加した方が
オーストラリアが次期戦闘機を導入するチャンスが出来る
イギリスもGCAP参加国だから、こっちに乗った方がよいと判断するかも
ホーク後継機を開発する気がないなら、GCAP英国仕様を売った方が儲かるから
フランスやスペインと不要な練習機共同開発協議を延々とやっても手に出来るものは少ない
米日豪でF-35共同訓練とか言ってるなあ
この3カ国がパイロット養成でも協力体制を構築するのは自然な流れ
ぶっちゃけいうと、日本が独自の練習機開発するより
日米でパイロット教育システムで手を組めば、オーストラリアも加わる可能性が高くなる
T-7Aに次期戦闘機パイロット養成をしやすい機能を付加した方が
オーストラリアが次期戦闘機を導入するチャンスが出来る
イギリスもGCAP参加国だから、こっちに乗った方がよいと判断するかも
ホーク後継機を開発する気がないなら、GCAP英国仕様を売った方が儲かるから
フランスやスペインと不要な練習機共同開発協議を延々とやっても手に出来るものは少ない
154名無し三等兵
2024/05/04(土) 10:22:00.30ID:PaZ1DJgX https://www.mod.go.jp/j/press/other/symposium/r05/pdf/semi_document_2024.pdf
2024年3月の防衛装備庁作成資料
これみれば、練習機開発なんて全く重視してないことがわかる
こんな扱いではT-7A日本仕様がせいぜいですね
2024年3月の防衛装備庁作成資料
これみれば、練習機開発なんて全く重視してないことがわかる
こんな扱いではT-7A日本仕様がせいぜいですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【東京】乗用車が歩行者をはね11人ケガ、うち2人重体 現場に残されたセダンの運転手が衝突後に逃走…ひき逃げ事件として捜査 足立 [ぐれ★]
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 [Ailuropoda melanoleuca★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え ★2 [蚤の市★]
- 尖閣周辺に中国船、10日連続 いずれも機関砲搭載 ★2 [蚤の市★]
- 高市内閣の支持率72%、高い水準維持…読売世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 「『中国との対話望む』日本側の姿勢は偽善」 中国共産党系国際紙が批判 高市総理の答弁撤回改めて求める [蚤の市★]
- 【高市速報】足立区でテロ [931948549]
- 【動画】立川志らく「高市さんを批判する人は本当に日本人か?」 [834922174]
- 🏡👧👩💥🚗👴💨プリウスミサイル発射ぁぁ!
- おーとーこーはー、汗かいてべそかいて
- 【悲報】高市政権外務省「旧敵国条項、既に死文化しただろ!!!!」Xで発信 [115996789]
- 障害年金でNISAするの楽しすぎワロタ。不労所得を無税で運用するの楽しすぎやろwww [201193242]
