>>466
使い古されたネタだな。

ともあれそれらは「自衛隊員が」欲しいもの、であって「自衛隊が」欲しいものではない。
何が必要で何が足りてないのか考えて計画立てる人間はそんなことには興味はないし関心もないから予算に余裕が出たからといってそれらがまず第一に調達されることもない。
自衛隊は自衛隊員のために存在しているわけではないからな。

仮にもし冷戦の終結と共に人員が削減されて(上で出てるようにそもそも削減するほどには人員がいなかったのだが)予算に余裕が生じたなら、まず回されるのは90式戦車の調達で、次にヘリコプター(当時だと(今も)第一ヘリコプター団以外にはまとまったヘリコプター輸送能力がない)の調達だろう。
装甲兵員輸送車なんて贅沢なものに回される日はありそうにもない。