初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1008

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/05/09(木) 22:26:47.81ID:haLAVCEl
軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。

質問の前にまず検索して調べてみて下さい。疑問が解けなければ質問をどうぞ。

荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことをお奨めします。

前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1007
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1712347959/
2024/05/12(日) 23:50:39.73ID:+dXEpiic
>>58
砲塔後部の張り出し(バスルと呼ぶ)の内部が弾薬庫になってるのはそれらもみな同じ。
そこに挙げられてる戦車はみんな車体前部の操縦席の隣や両脇も弾薬庫になっている。

もちろんみなそれなり以上に防護はされてるし自動消火装置とかがあったりもしているけど、仮に被弾して誘爆したら一巻の終わりなのはT-72と変わらない。
ただ、T-72(とその直接の派生型系列)は砲塔の床の真下に弾薬が並べてあるので、車体ではなく砲塔に敵弾が命中しただけで車体部の弾薬が誘爆する事が多々あって、かの有名な「T-72 はびっくり箱」の渾名を生んだ。

T-72系列も後継のT-90シリーズは弾薬の位置は変わってないけど防護板追加して被弾即誘爆にはならないように努力されてる。
2024/05/12(日) 23:52:44.25ID:YVqY7E1L
>>58
誤解があるみたいだけど西側戦車でも大体は弾薬配置は砲弾後部と車内(操縦席隣辺りの空間)で、砲塔後部にしかないのはあんまりないぞ
ロシア戦車の砲塔が吹っ飛びやすいのは車内配置だからというより、砲塔直下やその周辺に弾薬が沢山収納されてるから誘爆した時にダイレクトに吹っ飛ばす力になりがち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況