初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1008

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/05/09(木) 22:26:47.81ID:haLAVCEl
軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。

質問の前にまず検索して調べてみて下さい。疑問が解けなければ質問をどうぞ。

荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことをお奨めします。

前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1007
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1712347959/
2024/06/08(土) 06:42:16.69ID:K2mIfjtp
大韓民国と日本国が戦争したら日本国が負けちゃうんですか?

日韓戦争シリーズ まとめ
https://www.youtube.com/watch?v=lV0TC4EmBN4&t=5169s

自衛隊が竹島を攻撃

韓国軍が次々と日本各地を占領

次々に犬死にする自衛隊

靖国神社をミサイルで爆撃

富士山に太極旗を掲揚

ロシア軍が北海道を占領

アメリカ軍は動かず

休戦。日本は北海道・東北をロシア支配下のアイヌ国に
九州・沖縄は韓国に割譲される

日本の95%が焦土化し、世界の最貧国に

韓国は特需で世界が憧れる一流国家に

飢えた日本の子供たちを救ってくださいというCM
2024/06/08(土) 07:48:23.26ID:K2mIfjtp
>>649
wikiより沖縄戦の損害
日本人的損害
戦死者・行方不明者 94,136人
(うち沖縄県民現地召集者28,228人)
捕虜16,346人
沖縄県民間人死者 94,000人
物的損害
戦艦1
軽巡洋艦1
駆逐艦5
特攻機1,895機
その他航空機1,112機
戦車27輌

アメリカ人的損害
総死者20,195人(内戦死者[注釈 1]12,520人~14,010人)
戦傷者 36,361人~55,162人
戦闘外傷病者26,211人
物的損害
駆逐艦16
その他艦艇20
海軍艦艇368損傷
航空機768機
戦車272輌(陸軍221輌 海兵隊51輌)
イギリスの旗イギリス
人的損害
死者85人
戦傷者82名
物的損害
空母5隻損傷
航空機98機
2024/06/08(土) 07:51:32.95ID:K2mIfjtp
>>649
要するに自衛隊的には「民間人なんか何匹死のうが構わないし女こどもも皆徴兵でヒャッハー!ぼくのかんがえたさいきょうのさくせん」が本音だと言っているわけであって、

要するに現状戦争があったとしても自衛隊は日本国民なんか知ったことじゃないしむしろ邪魔者やうんこ製造機や肉壁や徴兵畑位にしか見てない殺人鬼集団と自白したんよ
2024/06/08(土) 09:03:15.21ID:2mavMOah
軍隊が守るのは国益であって、市民の生命と財産を守るのは警察と消防の役割です

これは基本的事項です
2024/06/08(土) 09:03:47.85ID:2mavMOah
訂正)基本的事項です → 基本的原則です
2024/06/08(土) 09:11:36.16ID:3ZeDKeS8
>>674
氷河期おじが氷河期おじに自己レスしていることに気づけよ
2024/06/08(土) 09:14:02.50ID:3ZeDKeS8
このスレの回答者は荒らしに惑わされ過ぎというか、鈍感、ピュアさが過ぎるね
2024/06/08(土) 10:08:47.20ID:QmoYTtVM
>>669
話題が変わっても境界知能みたいなレスで絡んでくるんだもん
一回は警告しておかなきゃだよ
2024/06/08(土) 10:14:42.57ID:3ZeDKeS8
>>678
あいつ、レスがほしくて変なこと書きまくってるんだろ?
2024/06/08(土) 10:50:43.21ID:K2mIfjtp
たまに君管で過疎動画なのにコメントの返信100件とかいうのを見ると物凄い炎上しててハァハァしますよね
2024/06/08(土) 10:58:07.52ID:io79EVKA
>>670
満タンのガソリンタンクに自爆ドローンが命中しタンクに大穴を開け一気に気化させる威力と空間があれば火は付きます

しかし銃弾でもこれは可能でしてタンク内部がゴムに覆われず鉄剥き出しであるなら
鉄弾芯なら初弾で穴を開け気化したところで着火するまで撃ち込めば可能でしょう
ゴムで覆われたタンクであれば曳光弾や焼夷弾なら同じ手段で可能ですし
焼夷剤が多い大口径ならば初弾でも可能です(航空機の機関砲弾がこれです)
2024/06/08(土) 10:59:30.90ID:BZVqsWnM
>>677
いや、こっちも暇潰しにバカ回答してからかってるだけだから
683名無し三等兵
垢版 |
2024/06/08(土) 11:05:45.93ID:VVagA8BY
航空自衛隊における2000ポンド爆弾についてです
1,調達したMk84のバリエーションはどんなものですか?無誘導型ですか?誘導キットも付いていますか?
2,何発調達したかわかりますか?正確にわからなくともFMSにおける議会が許可した上限数だったり、予算から類推できますか?

ウォッチャー、マニアの皆様にお聞きしたいです
2024/06/08(土) 11:09:03.37ID:z5daGU5+
>>682
その結果が他スレ逃亡とかあだ名つけて粘着とかじゃ荒らしと同じでは
685名無し三等兵
垢版 |
2024/06/08(土) 12:46:57.64ID:zhuiCita
>>681
thx
2024/06/08(土) 13:14:43.94ID:4ufCJaSI
>>648
D DayはDestination Dayの略
2024/06/08(土) 14:59:29.19ID:rDGRSels
つまり兵隊の発送日
2024/06/08(土) 15:59:53.71ID:qm28/xm4
ここで聞くことじゃないかもしれんけど、中国海軍の対艦味噌の射程って今めちゃくちゃ長くなってんのか?

今日、横須賀のフェスタでDDの乗組員に聞いたら「中国海軍は射程がこっちと比べて断然上。こっちは射程的に一方的に迎撃するしかない。けどその弾すらねぇわ」
みたいに嘆いてたんだが、Wikipedia見たらYJ-18が最大600kmの射程になってる。

これが本当なら普通に一方的にアウトレンジされる気がするんだけど、日米では今のところどういう対策してるの?
とりあえず自衛官の人は「いいから弾寄越せ」って言ってた
2024/06/08(土) 16:05:17.24ID:b8ES/Ovq
>>688
そのへんの「本当の数字」は正しく公表もされようがないので正しくわかる人はいない。
いたとしてもこんなところには書かないし書けない。

とりあえず「対艦ミサイルはイージスシステムで迎撃する」のが日米海軍の基本方針です。
イージスシステムで防げるの?というのは「防げることになっています」としか。
2024/06/08(土) 16:09:06.87ID:z5daGU5+
日清戦争を見ても太平洋戦争を見ても支那海軍が日本の海上戦力に足元にも及ばないのは歴史が証明してる
それはこれまでもこれからも変わらない
691名無し三等兵
垢版 |
2024/06/08(土) 16:10:44.60ID:JfCKtBJI
>>688
まあ600kmはともかくハープーンとか90SSMよかよっぽど長いのはマジ(スペックが本当ならね)
だからNSM積んだり12SSM発展型を作ったりしてるわけで
2024/06/08(土) 16:10:54.30ID:3PCRhpjR
>>688
実際の射程は色々と不明なとこ多いけど、だからASM-3がゴタゴタしてる
ようやく量産かってとこで射程が陳腐化してる感じだから改良型作るんでそっち量産するねになって(ASM-3改)、
そのつもりだったけどそれまで待ってたら時間かかりそうだから改の成果をいくらか反映させたのをつなぎで量産するねになってる(ASM-3A)
2024/06/08(土) 16:16:25.95ID:3cvE4zHG
>>688
>>他の情報源によると、YJ-18の射程は600km以上に達し、弾体を交換することで射程2,500kmの対地用巡航ミサイルになるとの主張
ソースは中国のゲーム製作を主な業務としている企業のニュースサイト
2024/06/08(土) 16:25:08.59ID:qm28/xm4
>>689-693
みんな真剣に回答くれてありがとナス。
潜水艦の乗組員に聞いてもやっぱチャイナは侮れないって話だったんだよなぁ。
それでもDDの人は練度は全然海自より上、なんなら米軍よりも上って豪語してた。

結局ASM-3の艦載型やHGV待ちってことになるのか。
2024/06/08(土) 16:25:33.69ID:3cvE4zHG
後続距離に関してはウィキペディア英語版でじは最大540kmくらいともっと控えめな数字になってるし、艦対艦でミサイル打ち合うだけならともかく潜水艦や対艦ミサイル積んだ航空機も入れればミサイル単体の性能比較だけしてもしょうがない
2024/06/08(土) 16:29:52.47ID:qm28/xm4
>>695
DDの人は、能力的には「弾さえあれば」防空能力は何ら問題ないみたいに言ってたのよね。

だから弾寄越せよって何回も言ってたw
2024/06/08(土) 16:35:38.46ID:K2mIfjtp
D-Dayの暗号がヴェルレーヌの
「秋の日のヴィオロンのため息の身に染みてひたぶるにもの悲し
鐘の音に胸ふたぎ色変えて涙ぐむ過ぎし日の思い出や
げに我は・・・」
"Les sanglots longs des violons de l'automne blessent mon coeur
d'une langueur monotone Tout suffocant et bleme quand sonnne l'heure
je me souviens des jours anciens Et je pleure et je ..."
2024/06/08(土) 16:56:45.66ID:6WsH0Mk8
中国がドローン空母をマジで実用化するとか言ってるニュースもあるが
ほんとかい?
2024/06/08(土) 17:04:12.43ID:z5daGU5+
ドローン空母自体はイランがタンカー改造して作ったりしてるから難易度そこまでじゃないだろ
2024/06/08(土) 17:11:27.95ID:K2mIfjtp
ドローンなんかそれこそヘリ以上に何処でも使えるんだから
専用空母を作るとか頭おかしい事するより
普通に各護衛官に数機配備とかでいいんじゃ……?

アッ、いえ何でもないです……
2024/06/08(土) 17:37:51.55ID:3cvE4zHG
トルコ海軍は昨年就役した強襲揚陸艦アナドルに新型のステルスUAVバイラクタル・クズルエルマを2機搭載する予定で、最近機体の初飛行に成功した
将来的には6万トンクラスの空母を作ってそっちでも運用予定
2024/06/08(土) 17:42:47.21ID:K2mIfjtp
まあ空母にも数機くらいあった方が小回りが利いていいかもしれませんね

レイテ沖海戦では「これが最後だし可燃物は降ろしていこう」とボートを降ろしまくった結果
救助や連絡が物凄く大変になって「やっぱりボートって必要だよなぁタイタニックかよw」となったそうな
2024/06/08(土) 17:46:54.67ID:fmr4YHW8
昔言われてた自衛隊と中国軍が衝突すれば45分で中国海軍が全滅するというのはデマだったんですか?
2024/06/08(土) 17:50:57.16ID:7clcPAsJ
>>703
45分は極端にしてもそれ言われてた頃の実力差だとあながちデタラメでもなかったかと。

なお今現在だと……
2024/06/08(土) 18:54:27.75ID:0G1JzIwH
核弾頭で3分ですかね(どっちが?)
2024/06/08(土) 19:02:53.90ID:K2mIfjtp
「3分間だけ待ってやるwww実際は3分待たずにマイク切りまくり祭りだけどなwww」@自由民主党on水俣病患者団体に対して
707名無し三等兵
垢版 |
2024/06/09(日) 07:52:58.84ID:mhw3p9fn
日本はミサイル迎撃は絶対にしないし、その能力もない

「法律ガ―」
「破片ガー」

だから

迎撃すると破片が降ってきて危険、
実際に着弾してドカンと大爆発を起こすほうがいいと本気で思っている
708名無し三等兵
垢版 |
2024/06/09(日) 09:01:10.14ID:DWPonIC+
それを説得もできない無能が仕切ってる社会
2024/06/09(日) 09:10:22.54ID:Ng9DDC6s
自由民主党が犯罪おこして支持率が下がるとなぜか北朝鮮からミサイルが飛んできて支持率が回復するやさしいせかい

自由民主党 「もしもし?金閣下?国民に犯罪バレて支持率堕ちたからミサイル撃ってくださいお金なら無限に出します」
2024/06/09(日) 10:08:09.46ID:k4Yci4J/
ガーランドはクリップごと弾倉に入れるそうですが薬室はキチンと閉鎖するんですか?
他の国でクリップ丸ごと入れる銃が無かったのですか?
2024/06/09(日) 10:18:00.32ID:CblNTyy4
https://en.wikipedia.org/wiki/Clip_(firearms)
2024/06/09(日) 12:00:53.69ID:YOGA/c5e
>>710
通常のクリップは薬莢のリムのみを包むレール状の板みたいなパーツですが
ガーランドのクリップは弾薬の3分の1を包むほどの大柄で全く違います
このクリップは収納時にロックされますので閉鎖を邪魔はしません
このタイプはそもそもステアー用に開発されたものなので多くはないですが他の銃にも採用はされています
2024/06/09(日) 12:10:04.51ID:pFWSD7TU
合併してシュタイヤー・マンリッヒャーになったのは1889年で
最初のエンブロック式小銃であるマンリッヒャーM1886の時代にはシュタイヤーとマンリッヒャーは別の会社だから
ステアー用に開発されたじゃなくてマンリッヒャー用に開発されたと書かないとおかしいよ
2024/06/09(日) 13:25:26.81ID:iLS0hXSD
>>710
>他の国でクリップ丸ごと入れる銃が無かったのですか?
あれは正確には「エンブロック」クリップと呼びます
モーゼルGew98や三八歩兵銃など板状のクリップに弾を挟み込むクリップはストリッパー・クリップと呼びます。
エンブロック・クリップを採用した軍用小銃は単発式から連発式への移行期にかけて幾つもあります、ググって下さい

そして単発式小銃の時代、弾丸の装填機構と薬室の閉鎖機構は密接な関係がありましたが、銃床内の弾倉から
弾丸の尻をボルトで引っかけて薬室に押し込んで閉鎖する連発機構がスタンダードになってからは、エンブロックだろうが
ストリッパーだろうがチューブやボックスやベルトマガジンだろうが薬室の閉鎖とは無関係となりました
ボルトで弾丸の尻を押して薬室へ押し込む動作自体はどれでも基本は同じだからです、ボルトで薬室へ押し込まれる前に
どんな状態で弾丸が収まってるかの違いでしかありません。
2024/06/09(日) 14:17:32.83ID:CblNTyy4
両方のウィキの冒頭にこう書かれてる。混同さんが多いからなんだろうな。
>Not to be confused with Mannlicher M1895.
>Not to be confused with Dutch Mannlicher M1895.
716名無し三等兵
垢版 |
2024/06/09(日) 16:15:39.27ID:FAb7bAGH
バールのようなものを持った100万人の人々が,
江戸城に立てこもった1万人の自動小銃だけを保有する自衛隊員に全力疾走で襲い掛かったら自衛隊が勝ちますか?
2024/06/09(日) 16:18:20.20ID:o8naMgSd
>>716
スレ違い
■○創作関連質問&相談スレ108○■
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1710566877/
718名無し三等兵
垢版 |
2024/06/09(日) 16:44:40.55ID:FAb7bAGH
バールのようなものを持った100万人の天皇打倒主義者が皇居に全力疾走で突入したら皇宮警察は勝ちますか?
2024/06/09(日) 16:47:05.39ID:CblNTyy4
>>716
100倍の兵力差があるなら兵糧攻めか水攻め
数か月で戦闘力を失うだろう
2024/06/09(日) 17:07:53.33ID:NGBk10G/
皇宮警察は1000人にも満たないので戦力は100倍じゃなくて1000倍以上
一気に全員が突入できなくても次々に押し寄せて余裕で数で押し切れる
721名無し三等兵
垢版 |
2024/06/09(日) 17:19:04.18ID:xyVCbdZL
実際は100人くらい死んで山になった時点で詰まって終わり
2024/06/09(日) 17:30:24.38ID:NGBk10G/
現実には日本の警察が一気に100人射殺ってのがまず無理だわな
723名無し三等兵
垢版 |
2024/06/09(日) 17:38:25.30ID:FAb7bAGH
トン
バールは強いんですね
2024/06/09(日) 18:03:20.24ID:k4Yci4J/
>>712
>>714
ありがとうございました
2024/06/09(日) 19:22:53.51ID:E4e48JJY
>>723
バールというか大人数が銃を恐れずに立ち向かって行けるなら素手でも同じのようなw
2024/06/09(日) 20:37:55.91ID:rp7V+PaT
>>716
100万人と言う兵力を持ちながら武器としてバールの様なものしか持たない時点で、攻囲軍はろくな軍事知識も軍事的な統率もされていない
軍隊とはとても呼べないただの怒れる烏合の群衆の集まり程度でしか無いので、そんな集団が自動小銃を持った1万の兵士が立て籠もる城郭を
包囲してこれに闇雲に数の暴力で力押しで攻めかかったところで、城内からの一斉射撃で初戦で数万人が薙ぎ倒され死傷した時点で戦意を
無くしてあっと言う間に霧散するでしょう、また、包囲して睨み合ったところで、100万人の兵糧を維持する兵站能力などとうてい持っている集団では
ないでしょう、現地略奪で飢えを凌いだところでたかがしれているでしょう

この質問は100万人もの兵力で江戸城を包囲する能力を持ちながら、なぜ手にはバールの様なものしか持たない集団なのか?、その理由はなんなのか
バールしか持てない集団で攻城戦をするとはどんな問題あるのか?、そもそも戦闘として成り立つのか、質問者の頭にその想像力が欠如している事が
最大の問題です。

つまり単純に言って質問の設定がバカです
2024/06/09(日) 21:03:12.12ID:YBPoOmEg
質問:回答者ってなんでそんなに人格に問題があるんですか?回答には必ずトゲ付きじゃないですか
2024/06/09(日) 21:05:22.05ID:6czfM0Rd
>>726
偉そうに、あなたは何様ですか?
想像力の欠如はそちらではないのですか?
バールの様なものと書いてありますが、バールだけと規定していません。
要は怒れる民衆のデモ集団100万に対して1万人の兵士でこれを排除出来ますかとの主旨です。
100万人規模のデモなど現代でも政情不安な国々では決して珍しくもありません。
現実に起こりうる事です。
その様な暴徒集団に対して治安部隊はたいてい自動小銃しか所持していません。
それで100万の怒りに身をまかせた群衆を阻止出来ますかとの質問です。
人をバカ呼ばわりする前に、まず自分のその想像力の欠如を疑いましょうね坊や。
729名無し三等兵
垢版 |
2024/06/09(日) 21:06:20.19ID:7hkPQt6U
>>726
頭悪い奴だな
市民が革命起こすって時はそんなもんだ

弓矢も鉄砲もない
あるのは農具とかバールくらいで、100万人なんて簡単に集まるし
そいつら単に移動してきただけだから食糧その他も普通に供給できる
なんせバックは全員味方だし

お前みたいなやつが国のトップでなくて本当によかったわw
国民を敵に回すとどうなるかの想像すらできてない
2024/06/09(日) 21:10:30.35ID:PeY9w6Qn
>>727
自然界のトゲも意味もなく付いているわけではありません、痛い目に合わせる事で、二度と同じ事をするなと警告を発しているのです、それと同様です

>>728
回答に変わりはありません、訂正する必要も感じません
2024/06/09(日) 21:11:40.01ID:PeY9w6Qn
>>729
回答に変わりはありません、訂正する必要も感じません
2024/06/09(日) 21:15:27.39ID:Ng9DDC6s
ルーマニアのチャウシェスクも日本の安倍晋三も
国民の怒りを直接ぶつけられるまではのこのこ出てきて
「ぼくは大人気で大スターなんだ、愚民をみちびくんだ!」
と本気で思ってたようなもんすよ、まさに万死に値しますね
2024/06/09(日) 21:17:11.83ID:UKfk4cl7
>>728
>>729
質問が自衛隊なので日本が舞台、しかも自動小銃を装備している時点で完全に20世紀後半の日本の話
ただそこに何故か存在しない江戸城なんてもんが出て来た時点で、これはもう現実ではなく仮想世界のお話
となれば現実世界の市民革命どうのとか持ち出すのは片腹痛いわと思われて当然では?、如何か
2024/06/09(日) 21:21:35.48ID:Ng9DDC6s
サザエさん、昭和なのにチャイルドシートを出してしまう致命的なミスwwwwww時代考証しっかりしろwwwwwwwwww [579392623]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1717926259/
2024/06/09(日) 21:26:05.29ID:ByL7OG6i
>>724
ここをご一読下さい

『サザエさん』の舞台は昭和? 現代? 困惑する「時代設定」への「公式回答」とは
ttps://magmix.jp/post/154021
ガラケーや東京スカイツリーまで登場する『サザエさん』
736735
垢版 |
2024/06/09(日) 21:26:42.10ID:ByL7OG6i
アンカー訂正) >>724 → >>734
737名無し三等兵
垢版 |
2024/06/09(日) 21:41:02.38ID:t1tY/CVK
天皇が地方に出かけてきた時に100万の人々がバ-ルのようなものを持って総攻撃すれば、天皇を討ち取れるのか?
2024/06/09(日) 21:44:56.54ID:ByL7OG6i
>>737
その時点で陛下がどこに御座していらして、警護がどれぐらい付いていて、陛下には群衆からのは脱出手段が容易されているのか
その状況設定を詳しくしてもらえなと「かもしれませんね」の回答で終わってしまいます

それから天皇陛下とお呼びなさい
2024/06/09(日) 23:19:29.29ID:qfNo3Szz
馬鹿が雑談しているのでNGにしましょう
740名無し三等兵
垢版 |
2024/06/09(日) 23:23:39.49ID:dSpXsNE1
なんか流れてるので>>683お願いします
2024/06/09(日) 23:23:54.78ID:2+BwsDaG
シャヘド136は最高時速200km以下の低速で飛ぶのに何故デルタ翼を採用したのでしょうか?
デルタ翼は亜音速以上の速度域で空気抵抗を減らすために意味がある形状であって
このような低速域だと空気抵抗を減らすためにわざわざデルタ翼にする意味は無く同じ大きさの揚力を生むなら直線翼が一番効率的なはずです
現に有人機では実験機を除きデルタ翼の低速機は存在しません
もしかして最初から将来ジェットエンジン搭載の高速型に移行する予定でデルタ翼を採用していて低速の136は暫定型に過ぎないのでしょうか
2024/06/09(日) 23:51:26.27ID:qfNo3Szz
>>741
あの手のUAVは軽いからそれなりの出力のエンジンをつければデルタでも支障なく低速で飛べるし、幅を広げずに翼面積を広くとれるというメリットがある
イスラエルのIAAハーピーおよびハロップや中国の剣翔など他にもデルタ翼を採用したUAVはある
2024/06/10(月) 00:01:31.80ID:SWV+Twi/
あと、デルタだと尾翼省略してもなんとかなるから構造を簡素化できて、シャヘドのあの形は数作るのに向いてるというのもありそう
デルタの難点を気にしなきゃいけないほど性能面で足を引っ張ってるわけでもなくで
2024/06/10(月) 00:29:52.30ID:4eyeRoBU
>>741
紙飛行機と同じです

以上
2024/06/10(月) 01:00:28.54ID:RGDXR0mB
先日、「中国海軍のSSMの射程ガー」とか質問させてもらったんだけど、よくよく考えたらミサイルの射程がどうであれ
水上で探知できなかったら意味ないよね?

中国海軍って射程500km以上のSSMってどうやって運用してるの?
見通し線ってせいぜい100km前後じゃないの?
2024/06/10(月) 01:27:59.12ID:Y+j8g3am
>>745
空中なり他の捜索手段で探知してデータリンクすればよい。
他にも発射機側の捜索手段に頼らないSSMなんてナンボでもあるよ。
わが国の陸自が運用してるSSMなんて内陸から発射だぞ?
2024/06/10(月) 03:37:37.34ID:stnkcQAq
何で若い曹士自衛隊は営内に住む必要があるんですか?
年をとって下士官の範囲でも階級があがったり結婚した場合は営外居住が認められる理由はなんですか?
2024/06/10(月) 06:24:35.44ID:8prW1iMM
>>743
憶測で回答するのは止めてください
2024/06/10(月) 06:27:30.35ID:Kuw66yGj
戦争になったら核兵器は使われるべきですか?
2024/06/10(月) 06:35:43.39ID:xYcLbgn7
だめです
2024/06/10(月) 10:01:18.77ID:4eyeRoBU
尖閣諸島周辺にたむろする日本艦艇ならミサイルの自己捜索能力に頼って推測発射が出来ます
味方の艦艇や航空機が位置を把握している敵艦艇に対して500km後方の安全な発射拠点からSSMを発射出来ます
なぜ自身で探知する目標にしか発射してはいけないのですか?
2024/06/10(月) 10:10:09.78ID:4eyeRoBU
(補足)
それから沿岸部から発射されるSSMの射程圏内と言うのは、その圏内で行動する仮想敵国の艦船にとっては
プレッシャーとなります、自己防衛手段を持たなければいけないし、防衛手段を持たない艦船は有事か
それに近い状態ではその圏内で活動が出来なくなります。
長射程SSMは当たる、当たらない以前に、その存在そのものにも意義があります。
2024/06/10(月) 12:54:34.97ID:oucyBHIh
>>683
Mk84等の低抵抗爆弾は無誘導の通常爆弾しか存在しない
あるのはGBU-10, GBU-24, BLU-117, BDU-56等、火薬の違いや訓練弾等の中身の違いだけ
誘導キットと爆弾は別買いで通常、セット販売は無い
爆弾自体は使い回しで様々なオプションを買い足していく感じ
754名無し三等兵
垢版 |
2024/06/10(月) 13:11:54.70ID:PPhv3Vp6
>>753
誘導キットはMk81~84とか、まあ何も81から84までの全てで同じである必要はありませんが、いくつかの爆弾で共通だったりしますか?(それなら誘導キットをどれに付けるかわからない/どれにでも付けられるということになるため)

それとも、84には84専用の誘導キットがありますか?(そうなら84専用の誘導キットの調達公示か、アメリカ議会の対日輸出許可を調べればわかるため)
2024/06/10(月) 17:07:09.34ID:QIocjC5C
>>741
ダイク デルタやファセットモービルみたいなレシプロのデルタ機全翼機はあるよ
理由は「個人飛行家がガレージに保管できるサイズ」で販売することが目的だったから

シャヘド136もトラックの幅のランチャーから発射するように要求されていれば、全幅を抑えられるデルタ翼形全翼機形になるのは自然
2024/06/10(月) 19:12:49.44ID:ZzOgXCGg
要は必要な機体強度と揚力を得られればいいだけで、軽量で低速だからそうシビアな空力設計は求められないし
運搬に便利な形状をしていればいいだけで、だからデルタ翼形態が好まれるってだけだ

>現に有人機では実験機を除きデルタ翼の低速機は存在しません
でも紙飛行機では沢山あるでしょ、あれの延長みたいなもんですよ
2024/06/10(月) 19:16:38.11ID:AFmFV2Xf
トーチカはロシア語であり英語圏ではpillboxというそうですが
ロシア語が日本に入ってきたのは理由があるのでしょうか
2024/06/10(月) 19:22:58.40ID:8prW1iMM
トーチカは日露戦争の影響だな
他にもイクラやインテリ、ノルマ、よろしくニキー等ロシアから伝わったものと言われている
2024/06/10(月) 19:31:43.71ID:AFmFV2Xf
>>758
ありがとうございます。
2024/06/10(月) 19:43:34.39ID:XuQoWbPN
>>756
製造方法もあるでしょう
あの手のって大抵はFRP製だし、ブレンデッドウィングボディの無尾翼デルタなら
モナカ構造にして上下を一体成形して貼り合わせればハイ出来上がりだから
安価に簡単に作れるからね
2024/06/10(月) 20:48:47.03ID:QIocjC5C
いくら自爆ドローンだろうが、モナカ構造で「ハイ出来上がり」のような小学生の工作レベルで動くものではないんだけどな
内部にメカを収めてる以上、メンテナンスハッチが各所に必要になるし、将来的な設計変更に対応できるような製造ラインの構築も必要になる
2024/06/10(月) 21:27:01.24ID:XuQoWbPN
現物見る限りはFRPの成形品で上下貼り合わせな構造多いと思うけどね
2024/06/10(月) 21:30:50.69ID:XuQoWbPN
写真貼り忘れた
ttps://pbs.twimg.com/media/EE6LLvRUUAA11G6?format=jpg&name=900x900
2024/06/10(月) 21:32:36.31ID:XuQoWbPN
こんなのとか
ttps://www.appbank.net/2022/10/24/technology/2318442.php
2024/06/10(月) 21:35:28.70ID:XuQoWbPN
ついでに陸自で採用したこれも

翼部分はモナカ構造で上下貼り合わせでしょう
ttps://blog.goo.ne.jp/yoshi0749/e/52e3e9d6f20c44804782f7807b3ac9bc
2024/06/10(月) 22:17:10.03ID:QIocjC5C
>>762-765
参考
ttps://youtu.be/kHIHopMQaiw
2024/06/10(月) 22:36:20.34ID:nYck8nNJ
て優香、シャヘド136タイプの使い捨ての小型自爆ドローンでセミモノコックボディとかな高級品ってあるの?
どれも樹脂成形品の貼り合わせなモノコックボディでしょ

>>766
あんたバカじゃないの?、さすにが大量生産する工業品なら樹脂成形品でも金型を使うでしょう
こんな1品もんな手作り生産品の動画必死に探して来て何をしたいのさ

射出成形でも点検口ぐらいは開口は出来るよ、金型をそう作ればいいだけなんだから
上の写真みてもメンテナンスハッチをちゃんと設けてる部分もあるでしょ
小型なもんはネジ外せばパかっと上下に開いて内部にアクセス出来たりもするんだし

もっと勉強しなよ
2024/06/10(月) 22:58:08.13ID:koVr0hty
>>766
ロシアのゲラン2ことシャヘド136自爆無人機の機体構造
発砲材コアサンドイッチパネルだから、それとも製法が違う、動画みたいな高級機じゃないよ、あれは
ttps://x.com/rockfish31/status/1740408299315744810
>>763なんかはもっと安価なFRPの射出成形パネル使ってそうだけどね
2024/06/10(月) 23:05:21.67ID:QIocjC5C
>>767
チルドレン用参考画像
ttps://cdn11.bigcommerce.com/s-gl26uem1to/images/stencil/original/image-manager/successful-cases-30-units.jpg?t=1703493926
2024/06/10(月) 23:09:26.37ID:6TiSLaF/
発砲材コアサンドイッチパネルの熱成形だろうね、成形治具として金型は使ってると思う

2.4 発泡コアサンドイッチパネルの成形手順
http://www.iadf.or.jp/document/pdf/19-4.pdf
設備はこんな立派じゃないかもだけど、今のイランはこれぐらい出来るから侮れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況