【GCAP・XF9】F-3を語るスレ274【日本主導】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2024/05/21(火) 20:55:13.54ID:FtbUMjTQ0
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=4/2:
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=4/2:
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=4/2:
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=4/2:

↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

【GCAP・XF9】F-3を語るスレ271【日本主導】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1711232671/
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ272【日本主導】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1712153114/
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ273【日本主導】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714015678/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=4/2: EXT was configured
2名無し三等兵
垢版 |
2024/05/21(火) 20:55:34.26ID:FtbUMjTQ0
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0202.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK

令和5年度行政レビューシートでも次期戦闘機
開発は順調

機体基本設計 三菱重工
エンジン詳細設計 IHI
3名無し三等兵
垢版 |
2024/05/21(火) 20:55:51.11ID:FtbUMjTQ0
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0214.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK

戦闘機等ミッションインテグレーション研究開発の行政レビューシート
4名無し三等兵
垢版 |
2024/05/21(火) 20:56:05.70ID:FtbUMjTQ0
https://www.mod.go.jp/j/approach/exchange/area/2023/20231214_gbr_ita-j_b.html

技術的・財政的貢献に応じて分担
5名無し三等兵
垢版 |
2024/05/21(火) 20:57:37.83ID:FtbUMjTQ0
国立国会図書館
調査と情報―ISSUE BRIEF―
第1282号
No. 1282(2024. 5.16)
グローバル戦闘航空プログラム(GCAP)
―経緯と展望―

https://dl.ndl.go.jp/view/prepareDownload?itemId=info:ndljp/pid/13590683
2024/05/21(火) 21:03:06.72ID:TW4/Fvpu0
日英伊共同開発
「国際協力を視野に我が国主導の開発」との方針のもと、協議を進め、2022年12月、日英伊三か国による共同開発を公表しました。

共同開発の意義
 三か国各々の技術を結集しつつ、開発コストやリスクを分担して、将来の航空優勢を担保する優れた戦闘機を開発できます。
 次期戦闘機の量産機数の増加、国際的に活躍する次世代エンジニアの育成、適切な生産の分担等を通じ、防衛生産・技術基盤を維持・強化できるとともに、本格的な最新鋭戦闘機の開発を通じて、社会全般に幅広い波及効果が期待できます。我が国の産業からは、三菱重工業、IHI、三菱電機等が参画し、政府と緊密な連携を図りつつ、共同開発を主導的に牽引していきます。
 英伊両国との幅広い協力の礎となるとともに、一層厳しさを増す安全保障環境の中で、インド太平洋地域及び欧州地域の平和と安定に大きく貢献できます。米国もこのような協力を支持しています
2024/05/22(水) 04:26:31.02ID:kOYcI6mk0
https://www.mod.go.jp/j/policy/defense/nextfighter/index.html

防衛省公式HPでの次期戦闘機の説明
2024/05/22(水) 15:49:58.27ID:kOYcI6mk0
https://jm2040.blogspot.com/2020/11/f3-dev.html

次期戦闘機の契約一覧
2024/05/22(水) 15:52:09.13ID:kOYcI6mk0
https://jm2040.blogspot.com/2020/06/fx-mi.html

ミッションインテグレーション関連の契約一覧
10名無し三等兵
垢版 |
2024/05/23(木) 01:29:09.06ID:vTDszrZ+0
日本主導での開発が決定しているという内容を
毎日自演で何十レスもしている統合失調症患者がいますがそんな事実はありません
念仏君またはオッペケと呼ばれるキチガイで自分の推測すなわち妄想と現実の区別がつかない人です

自らニュースや公式発表を読んで判断してください

キチガイ故に思考がパターン化しています
テンプレになっていますので参考にしてください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況