>>444
F135エンジンのタービン入口温度は、海外の英文サイトとか回っても「何でこれだけこんな高いの?」て感じで色々コメント付けられてるんだけど。

出典特定できてないけど、P&Wの資料に、3600度F(ファーレンハイト度)と書かれてるのが出典らしいんだけど。(=1982度C =2255度K)

それは、3600度R(ランキン度)の間違いなんじゃねーの? (=3140度F =1726度C =2000度K)
という考察がされているサイトは見たことがあるよ。

いくら何でもいきなり1980度Cは飛び抜け過ぎてて、歴史的にも他国との比較的にも異常値すぎるし。
日本でF−35運用してるとこが2000度Kと言ってるわけなので、2000度Kが正解なんじゃないかと思われ。