>>564
その記事の文章の中で
one idea と言ってるのは、コスト負担の配分の段落で、開発担当の話とは全然違う場所
なりふり構わず単語だけ拾ってこじつけようとしてるのは、病院行ったほうがいい

記事を捻じ曲げて印象操作しようとするな
ほんといい加減にしろ

The three governments are collaborating on the GIGO project to drive responsibilities fairly. While they are still discussing costs, one idea is for Japan and the UK to each cover 40% of the expenses, with Italy paying the rest. They expect to make final decisions by the end of 2024.

3政府はGIGOを公平な責任分担で運営しようと協業している。まだコストについて議論の途上で、1案では(one idea)日本とイギリスが40%ずつ、イタリアが残りを支払うというものだが、2024年終わりまでに最終的な議論がなされる予定

という話だよ、one ideaが出てくるのは
ほんっといい加減にしろ

反論するのであれば、
記事は正確にとらえた上で
そのBulgarianMilitalyなるサイトが
どういう情報ソースに基づいて記事書いてんのかとか
そういうところを調べて反論すべきでしょ
その場しのぎの嘘と捏造で誤魔化すんじゃねえよ
u