クリンキ騒動に関して、
ロシア軍事特派員系(OSETIN)
クリンキについて
誰が、いつ、どこから出発したかは分からない。状況を理解してもらうため、そこの地形は川沿いの家の地下室に陣取っていたウクライナ軍を攻撃するには、ドローンが飛び交う開けた場所を相当な距離進まなければならないほど危険な場所だった。ウクライナ軍兵士の一人がウクライナ軍がクリンキから撤退したと言っているが、それが事実であってもロシア軍にとって意味はない。彼らは簡単に戻ってくるだろうし、なぜあんな愚かな行動をするのか分からない。
島々について
ロシア軍はあまりいない。今日は76旅団(おそらく成功裏に)が上陸したが、ウクライナ軍の兵力が対岸に多いので、島々に拠点を構えるメリットは見いだせない。ロシア軍の将校らは、兵士を無意味な地下室に送り込むべきではないと考えている(正しい判断だ)が、最高司令部が同じ過ちを繰り返さないよう望む。ウクライナ軍がクリンキから完全に撤退すれば、別の場所で上陸を試みるだろうから、それに備える必要がある(現在のところ他の場所での上陸は観測されていない)。現状クリンキで大きな利益は得られていない。村はほぼ破壊され、一部の家が残っているだけだ。要は無駄な進撃をせず、必要のない地下室を確保しようとしないことが重要だ。
いくつかの指揮官から要請があった。いずれにせよ、現在クリンキにいる部隊は仲間の救出に全力を尽くしているが、司令官らは部隊や旅団に関係なく、全ての200(死者)を回収するよう求めている。
ウクライナ軍はクリンキで何を得たか?何もない。両岸で多くの兵士が死に至っただけだ。
ロシア軍のクリンキの愚行については責任者に問われるはずだ(処理中)。もし問われなければ、2023年10-11月の彼らの行動と氏名を記すつもりだ(将軍や一般兵ではない)。
クリンキ情勢は毎時間変化し、現地の兵士でさえ全貌を把握できていない。だからみなさんには、兵士の活動を妨げたり、勝利や敗北を時期尚早に主張したりしないでほしい。
ウクライナ情勢 1340(donguri=2/1)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
268名無し三等兵 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 333d-ZRE2 [240b:11:4a61:23f0:* [上級国民]])
2024/05/24(金) 18:08:44.58ID:vZyMOSZO0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
