>>305
北朝鮮の生活の実態は、脱北者とかからのものが日本人には分かりやすいし情報が得られると思う。日本にもけっこういますよ。

若い人は分からないと思うけど、今のウクライナ戦争の報道もそうてすが、昔の北朝鮮についても日本のメディアや学者や評論家たちは大本営発表をやっていたのですよ。北朝鮮は地上の天国だみたいなね。

それで昔、帰国運動というのがあって、在日の人たちが北朝鮮に帰国したのです。

しかし、帰国したの人や脱北した人たちから、次第に北朝鮮の実態が漏れてきたのです。それで帰国運動はしりすぼみになりました。総連という北朝鮮支持の人たちもきこくしなくなりました。

何が言いたいか、
・日本のメディアの大本営発表は昔から繰り返されていた。

・先ほど文革の虐殺に疑問を持つ人がいましたが、戦後の中国もメディアは持ち上げていたのですが、文革の実態などが漏れてきて、中国に関する大本営発表もやや下火になりました。

今のウクライナに関しても、ボグダンさんというウクライナ支援の方は政治的には一方の側ですが、ウクライナ社会や実態に関しては参考になります。

ロシアでは森翔吾さんとかの動画とかは政治性もなく、生活がわかります。ロシア在住のバレリーナの方たちとか、在日ロシア人の里帰りの動画とか生活実態がわかりやすいです。イデオロギーをひとまずおいて、そういうところの理解も大事だと思います。失礼、余談でしたね。