ウクライナ情勢330 IPなし ウク信お断り

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2024/06/17(月) 21:33:55.91ID:yKEf22xh
ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください

前スレ
ウクライナ情勢329 IPなし ウク信お断り
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1718405864/
2024/06/20(木) 11:22:26.17ID:xtOCHfeO
イギリスの保守党は現職が当選の見込みがなく立候補諦めた選挙が数十選挙区あるから
はじまる前から終ってる
2024/06/20(木) 11:23:57.19ID:uAz7VbCu
中東アジアアフリカ南米の奴隷ATM共が自立して好き勝手やり出したからな
アメリカは大陸に引きこもればやってけるけどEUなんて機能するわきゃない
715名無し三等兵
垢版 |
2024/06/20(木) 11:26:02.34ID:zLAZdMFB
日本もそうだけど、バブル崩壊の責任を金融と投資家にきっちり背負わせないと経済は回復しないわな
銀行は潰すべきだし、投資家には重い借金を背負わせるべし

シャッター通りで銀行の支店だけ新築でピカピカなのはおかしいんだよ
西側は国全体がそういう状況
716名無し三等兵
垢版 |
2024/06/20(木) 11:28:00.19ID:wutjE8w4
NATOのお偉いさん方は衣食住に不自由ないからゲーム感覚でロシアに挑んでるんだろうけど、圧倒的多数のパンピーはまずは衣食住だからな、遊びやないんやで
2024/06/20(木) 11:34:35.06ID:aT2uN2zm
>>713
「国民の生活そっちのけでロシア制裁やってたら、選挙で負けそうでござる」ということか。
自業自得なんだろうけど、ここまで酷くなる前に軌道修正できなかったのが不思議?
英国のお貴族様は無能揃いなのか?
718名無し三等兵
垢版 |
2024/06/20(木) 11:36:06.56ID:Z4ddkUJ3
いうてパンピーの生活守ったら資本家から献金貰えんなるからね
お金貰えんなら激務の政治家なんてやる意味ないし
民衆限界まで搾り上げて、それで選挙に落ちたら落ちた時
たんまり貯めた資産で悠々自適よ
2024/06/20(木) 11:38:42.16ID:e68V2/PM
ロシア寄りサイトにチラホラ記事が引用されていたが・・
ようやくフランスメディアの記事に到達。
www.france24.com/en/live-news/20240619-eu-to-warn-france-italy-and-more-over-unruly-budgets
「EU rebukes France for breaking budget rules in fresh blow to Macron」
The European Commission on Wednesday reprimanded France for breaching the EU's budget rules under President Emmanuel Macron, in the runup to snap elections marked by lavish spending promises. 2024/6/19 欧州時間正午
フランスの財政赤字が酷いので警告。人気取りの放漫政策は、どこが選挙に勝っても無理そう。ウクライナ支援に巨額も・・ヤメロらしい。警告対象には、ベルギー、伊、ハンガリー、ポーランド、スロバキアも。
2024/06/20(木) 11:39:55.18ID:xtOCHfeO
>>715
正しいことを刷れば正しい結果が得られるわけではない

どんな小さい金融機関でも潰すべきではないし債券のデフォルトは避けるべき
三洋証券が倒産して50億円の社債が紙くずになった時は自己責任を取らせたと言ってたが
その後起きたのは八町証券倒産から始まる金融不安不況

リーマンショックもその前にはベアスターズってママ大手の金融機関を倒産させて
さすが自己責任の国にアメリカと言われたがリーマンショックが起きて大混乱した

金融会社は潰さない方が良いだからこそ規制でがんじがらめにしないと駄目なのに
未だに金融機関の金儲けを自由にやらせてるから危機の芽がなくならない
2024/06/20(木) 11:42:10.06ID:a7TzlB3F
フランスで訓練中のウクライナ人パイロットに関するFrance24の報道。

ウクライナ人乗組員の訓練プログラムは6ヶ月間(標準的な18ヶ月間ではなく)で、ダッソー/ドルニエ・アルファジェットE戦闘練習機で実施される。 フランスでの飛行を終えたパイロットは、他国に派遣され、F-16戦闘機で訓練を続ける。

軍事情報提供者
.me/milinfolive/124399?single
722名無し三等兵
垢版 |
2024/06/20(木) 11:42:47.67ID:0dyM6vNc
>>712
EUはアメリカにまんまと乗せられた被害者だな
なんのメリットもない
フィンランドのNATO加盟なんてはっきり言って悪手も悪手だぞ
いきなりNATOとロシアの全面戦争になるからな
ウクライナやフィンランドが半中立緩衝国として必要だったのはむしろNATOのほう
2024/06/20(木) 11:44:28.31ID:IeWQ3Jcf
>>717
意味不明

労働党マニフェスト
・英国のウクライナ支援は軍事財政外交政治面で更に強化
・プーチンの違法な戦争を侵略剤特別法廷で徹底追求
・同盟国とともに凍結されたロシア資産を差し押さえウクライナに転用
・ウクライナNATO加盟への明確な道筋英国が主導


終わり
2024/06/20(木) 11:45:45.66ID:WGQ0ArXg
フランス語が話せない奴は人間に非のお国なんでしょ
725名無し三等兵
垢版 |
2024/06/20(木) 11:48:34.45ID:zLAZdMFB
金融機関がいかにマスコミ使って自己弁護しても、街全体がボロボロなのに銀行だけ生き残ってる現実は明らか
西側経済を衰退させているのは金融と投資家だよ
本来はカネを循環するためにある筈が、それ自身がカネを吸い込んで市場に出さない
2024/06/20(木) 11:48:34.94ID:Z4ayQ6wx
🇺🇦もう1人の「キエフの幽霊」、コールサイン「Bdzholyar」(「養蜂家」)のパイロット、ヴァレンティン・コレンチュクがキエフに埋葬された。彼は2024年4月末の戦闘任務中に撃墜された。ウクライナのメディアは、これがどのような状況でどこで起こったのか明らかにしていない。

コレンチュクは、ヴァシルコフ市(キエフ地域)に駐留する第40戦術航空旅団のMiG-29戦闘機中隊を指揮していた。伝えられるところによると、この大佐は80回以上の戦闘任務を遂行し、ウクライナの「勇気」勲章(3等)を授与された。

伝説によると、彼はSMOのごく初期に6回の空中戦で勝利したとされている。このことは、世間の噂以外に証拠はない。 いくつかの報道によると、いわゆる「キエフの幽霊」は、第40戦術航空旅団のパイロットたちの集合的なイメージだという。
https://i.imgur.com/xD3zml7.jpeg
https://i.imgur.com/VGyT2Ve.jpeg
https://i.imgur.com/ZjKizQE.jpeg
https://i.imgur.com/BnZQBM7.jpeg
.me/CyberspecNews/56211?single
2024/06/20(木) 11:51:18.45ID:fXwZG+J1
ロシアの術中にハマってEU追い出され惨めに崩壊中のイギリスみたいなゴミカス国なぞどうでもいいわw
さっさと滅びろ人類の戦犯
728名無し三等兵
垢版 |
2024/06/20(木) 11:54:07.79ID:wutjE8w4
金融経済は実体経済の3倍以上に膨れ上がってる異常な状態だからな、金融経済が搾取しまくって実体経済が麻痺しつつある、ブリクス、グローバルサウスの動きは正しい
729名無し三等兵
垢版 |
2024/06/20(木) 11:54:34.38ID:0dyM6vNc
>>727
逆だろ
イギリスがロシアをハメて資源ガメるために戦争を計画、
EUは影響をもろに受けて大混乱におちいるから巻き込まれないためイギリスはEUを離脱した
730名無し三等兵
垢版 |
2024/06/20(木) 11:56:05.45ID:zLAZdMFB
ベトナムは最近米国と和解が進んで市場開放の流れだったんだけど、西側やべえと気づいて方向転換したっぽい
ウクライナとガザは、G7がとんでもない無法者の集団だと世界が気づく駄目押しにはなったね
731名無し三等兵
垢版 |
2024/06/20(木) 11:56:43.10ID:0dyM6vNc
>>711
アメリカは見習って対立候補を有罪にしようとしてるぞ
2024/06/20(木) 11:57:19.22ID:fXwZG+J1
>>729
EU以上に影響受けてるじゃないですか
733名無し三等兵
垢版 |
2024/06/20(木) 11:57:49.25ID:0dyM6vNc
>>730
ベトナムは全方位平和路線だから…
中国一国だけと関係が強まりすぎるのもまずい
734名無し三等兵
垢版 |
2024/06/20(木) 11:58:29.06ID:0dyM6vNc
>>732
EU抜けたらアメリカと直結してるイギリスは影響を最小限におさえられると思ってたんじゃないか
735名無し三等兵
垢版 |
2024/06/20(木) 11:58:30.32ID:Z4ddkUJ3
>>723
つまりこういうこと
・ウクライナは直接の争点ではない、争点はあくまで国内経済
・そもそも反露は英国の国是
・経済に関しては保守党のほうが上手く的確で、労働党政権はまず経済を悪化させる
・保守党は民衆の怒りのぶつけどころになった犠牲者
・労働党政権も早いうちに熱狂が冷め、短命に終わる
2024/06/20(木) 12:00:03.33ID:uAz7VbCu
>>717
英米なら10回ぐらい政権崩壊してる程度の被害は出してるから理解出来ないんでしょ
とっくに死んでるぐらいのダメージ与えたつもりがピンピンしてんだもん
数ヶ月でボコボコにして賠償で大儲けだって投資持ちかけたのが2年経って投資先が殺されて全部パーになりそうなんだから国民はもうおまえ死ねよとなるに決まってる
2024/06/20(木) 12:00:37.48ID:KFx5RZG5
>>720
金融機関もそうだけど
インフラが大儲けしてたら
国民は疲弊して国が傾くよ

インフラ系企業が大儲けするのは不健全

チリの軍事クーデターなんかも
ITTあたりが銅で儲けるためだったしな
738名無し三等兵
垢版 |
2024/06/20(木) 12:01:28.13ID:zLAZdMFB
東南アジアは比較的中立スタンスが多いけど、BRICS寄りになってるのは欧米日がやべえと判断したからでしょ
中ロを批判する前にG7が自己反省しないといけなかった
2024/06/20(木) 12:02:29.89ID:KFx5RZG5
>>724
国鉄窓口は英語の外国人に厳しい
地下鉄窓口は英語の外国人にも割と優しい
2024/06/20(木) 12:02:33.61ID:Z4ayQ6wx
🗒 2024 年に捕獲された村:

🇷🇺 46 の村 (ヴェセレ、クロフマルネ、タバイウカ、ポベダ、シェヴェルネ、ステポヴェ、トネンケ、ベルディチ、ネヴェルスケ、ミルネ、ペルヴォマイスケ、ボフダニウカ、ノヴォアクムティウカ、セメニウカ、ソロヴィオヴェ、ノヴォカリノヴェ、ケラミック、アルハンヘルスケ、コトリャリウカ、キスリウカ、ストリレチャ、クラスネ、ピルナ、ボリスィフカ、フリボケ、モロホヴェツ、オリイニコヴェ、ゼレン、オヒルテセヴェ、ハティシュチェ、プレテニウカ、ルキャンツィ、ブフルヴァトカ、スタルイツィア、ロボトイン、ネタイルロヴェ、ティヘ、クリシュチイウカ、アンドリーイウカ、ウマンスケ、イヴァニウカ、 ベレストヴェ、パラスコヴィエフカ、スタロマイオルスケ、ノヴォポクロフスケ、ヘオルヒーフカ、ノヴォケクサンドリヴカ)
🇷🇺 5 つの町 (ラストチキノ、オルリヴカ、イヴァニフスケ、ノヴォミハイロフカ、オチェレティネ)
🇷🇺 1 つの都市 (アヴディーイフカ)

🇺🇦 村 (ティヘ)
.me/CyberspecNews/56179
2024/06/20(木) 12:03:33.22ID:KFx5RZG5
>>726
戦果はDCS動画の中にしかない

キエフの亡霊
2024/06/20(木) 12:04:15.81ID:fXwZG+J1
いくらロシア憎しとはいえウクライナみたいな目茶苦茶な破綻国家持ち上げて全ツッパしてるのみたら呆れ果てて逃げるわな…
ゼレンスキーとプーチン比べて前者に賭けるとか完全に狂ってる
2024/06/20(木) 12:06:45.00ID:DIR9JHcQ
2024年6月19日付のロシア連邦国防省の報告書より。

昨日の敵の損失は次のとおりです。
➖ ➖ ➖
⏺1895 軍人
⏺クピャンスク方向の戦車1台を含む装甲車両8台
⏺5 つの自走砲を含む 31 の砲兵システム
⏺卒業生MLRS戦闘車両
⏺特殊車両22台
⏺43 無人航空機
⏺電子戦ステーション「エンクラヴN」
⏺電子戦ステーション「ブコベルAD」
➖ ➖ ➖
ハリコフ、クピャンスキー、ドネツク、南ドネツク方面では、ウクライナ軍の7つの野弾薬庫が破壊された。
➖ ➖ ➖
ウクライナ軍の第5突撃、第54および第92機械化旅団の制御点は敗北した。
➖ ➖ ➖
防空システムはHIMARS多連装ロケット弾10発とハンマー誘導爆弾3発を撃墜した。

#まとめ
🇷🇺ソファゼネラルスタッフ
744名無し三等兵
垢版 |
2024/06/20(木) 12:07:26.26ID:zLAZdMFB
ロシア軍ってサラリーマンが毎日ノルマをこつこつ消化する様な進撃してるねえ
派手さは無いんだけど、いつのまにか前線が押し上げられている
2024/06/20(木) 12:10:24.94ID:rfdfBXml
>>738
メローニ「ウクライナ支援はアメリカ、カナダとたぶん日本がやる。EUは降りる」
G7会議でこれやもんな
日本はアメリカが言ったらやるやろとしか思われてないのもポイント高い
2024/06/20(木) 12:10:43.65ID:KYexOz+k
>>634
なろうと実際の戦術理論の違いは
人間の歴史の積み重ねがあるかないか

それに基づいて解説するんなら
防衛大学の授業同様に長々とした理論が必要だが、
両者の区別がつかない程度の理解力しか持っていなければ
長々とした理論解説も難し過ぎて理解できないだけだからな
2024/06/20(木) 12:12:06.24ID:DIR9JHcQ
ノヴィ(カナル)マイクロディストリクトへの攻撃は続いている。 敵は激しい火災にもかかわらず、開発区域の残りの西部にしがみつき続けているが、セヴェルスキー・ドネツ・ドンバス運河を渡る第98空挺師団の突撃中隊によってほとんどの家屋が敵から解放され破壊された。
 
今日、ウクライナ軍第24旅団のさらに3人の軍人が拘束された。

@vdd98

#戦場から
🇷🇺ソファゼネラルスタッフ
t.me/divgen/50044
2024/06/20(木) 12:13:43.25ID:aT2uN2zm
>>736
たしかに、インフレが酷いことになって国民の不満が最高潮なのに「経済制裁は空振りでした、ごめん」じゃ、国民は怒るよな。
つーか、たとえ経済制裁が成功したとしても英国国民は怒ると思う。
2024/06/20(木) 12:16:20.44ID:aT2uN2zm
>>745
うわぁ、これがメローニの日本の評価なんだな。
たしかに、そのとおりだと思うけど。
2024/06/20(木) 12:16:32.94ID:XsLHa4Cc
>>726
本当に幽霊になったのか…
2024/06/20(木) 12:26:29.60ID:sVWpJKvd
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%82%A8%E3%83%95%E3%81%AE%E5%B9%BD%E9%9C%8A

キエフの幽霊
都市伝説枠になってるやん
2024/06/20(木) 12:26:52.67ID:aT2uN2zm
そういや、「キエフの幽霊」のコールサイン「Bdzholyar」の読み方がわからない。
ブドツォルヤー?
2024/06/20(木) 12:27:50.76ID:BMgNRknp
>>731
( ;゚;ж;゚; ) ブッ
2024/06/20(木) 12:33:21.77ID:BMgNRknp
>>739
ほ、翻訳アプリがあるもんね
(`・ω・´)
2024/06/20(木) 12:39:19.02ID:BMgNRknp
ユングかよ
2024/06/20(木) 12:54:10.94ID:zLhb0SCX
メスガキ100万人くらい支給してくれんと日本がウクライナ支援するメリットないやろ
757名無し三等兵
垢版 |
2024/06/20(木) 12:55:17.80ID:oPggYBVv
>>749
一方、イタリアのメローニ首相は15日、ロシア資産を利用したウクライナ向け融資について現時点で欧州連合(EU)諸国は直接関与しないと発言している。
これに関してザハロワ氏は、一部のG7諸国からそうした行動に参加しないという「直接的なシグナル」をロシアが受け取っていると述べた。

リンク貼ると規制されやすいから引用するけど、ロイター報道ね
EUとロシアの間ではもう話ついてるんだよ
北米と日本が丸被り
まぁ消費税は20%くらいまで行けるっしょ、キッシーがんば
758名無し三等兵
垢版 |
2024/06/20(木) 13:04:08.87ID:zV7B7iSe
2024.06.20
ロシア非難決議への賛同国数が「激減」する…ここへきて「ウクライナ」の求心力が「急低下」している「3つのワケ」
篠田 英朗 東京外国語大学教授
https://gendai.media/articles/-/132087

ロシア非難決議への賛同国数が「激減」する…ここへきて「ウクライナ」の求心力が「急低下」している「3つのワケ」
6/20(木) 7:03配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1bde21e26346410f1b056b02f0c966faaa1fe6f?page=1

アメリカ大統領選までのタイムリミットが迫るウクライナ

ロシア・ウクライナ戦争の戦況は膠着している。アメリカなどに提供された兵器をロシア領内の目標に対して私用することが「許可」されたといったニュースもあったが、劇的な変化をもたらす要素には見えない。ゼレンスキー大統領は、イタリアのG7会合やスイスで開催された「平和サミット」を続けてこなしたりして、外交を通じた支援の維持拡大に向けた努力にも余念がない。だが支援国と懐疑的な国の構成や様子に変化はなく、こちらも膠着状態だ。
2024/06/20(木) 13:05:02.00ID:sWvG9BeQ
>>757
>北米と日本が丸被り
まぁ日本の首相も、ちょっと楯突くと・・特捜が来たりで、最悪は友愛されてしまうからね。米国が降りた宣言しないと動けない。
カナダは英国次第。
英国は陸軍主流派がもうヤメロで動いている、保守党・労働党共に主要メンバーが対露主戦論ばかりなので・・良く判らないが:チャールズ国王(一応は退役将官達のお仲間/英軍元帥、その一方で議員経験は当然ゼロ) に陸軍が直接陳情でもしていると妄想したくなる。
760名無し三等兵
垢版 |
2024/06/20(木) 13:07:21.74ID:zLAZdMFB
どこの国も現政権がいつまで持つか分からん状況ではね
元首がコロコロ変わる国は長く持たない
2024/06/20(木) 13:12:37.26ID:aT2uN2zm
>>757
うわぁ、日本が梯子外しされるってことかw
キシダくんが派手にやらかしたな。
2024/06/20(木) 13:18:25.53ID:gP7i6Y4D
>>726
SNS上の悪霊じゃんw
2024/06/20(木) 13:20:36.22ID:tjxFjhQF
>>759
友愛される → 愛国される

陸山会事件見れば一目瞭然だが、日本で売国してるのは全部右派だぞ
言葉は正しく使おうな
764名無し三等兵
垢版 |
2024/06/20(木) 13:24:45.16ID:Z4ddkUJ3
>>761
日本がこの手のことで梯子外されなかったことがあるか?

鏡で自分の肌をよく見たまえ、何色だ?
名誉白人でいるためには会費が必要なのだ
2024/06/20(木) 13:28:10.74ID:/nD9HGaG
気づいたら日本vsロシアになってそう
ウク信の夢が叶いそうだな
2024/06/20(木) 13:48:51.65ID:CyLLTS0n
ルーマニアの基地から飛び立ったF-16戦闘機がウクライナ領内からロシアを攻撃し、
ルーマニアの基地に戻る

はたしてルーマニアは無関係の第三国か、それとも戦争当事国か?
767名無し三等兵
垢版 |
2024/06/20(木) 13:51:32.57ID:SunR75EK
>>721
ダメだこりゃw
2024/06/20(木) 13:55:20.15ID:IeWQ3Jcf
>>766
プーチンの決断になるな
NATO加盟国への攻撃は第5条発動で全面戦争になる
769名無し三等兵
垢版 |
2024/06/20(木) 13:56:10.34ID:SunR75EK
>>766
直行はアウト
ウクライナの基地で武装してから出撃したらギリギリセーフ
2024/06/20(木) 13:57:02.44ID:UGoK2NOY
>>766
当事国
まんま同じ事をフィンランドがソ連にして報復爆撃を食らった
それが継続戦争の原因要するに既に前例有り
771名無し三等兵
垢版 |
2024/06/20(木) 13:58:21.12ID:hc5UIu8t
>>761
梯子外し?

岸田日本はアメリカの梯子の先っちょに結びつけられてるんだよ
腐った梯子が折れたら、真っ逆さまに墜落するだけです
2024/06/20(木) 13:59:58.48ID:BMgNRknp
奇妙な戦争になる予感
773名無し三等兵
垢版 |
2024/06/20(木) 14:01:20.18ID:Z4ddkUJ3
>>768
むしろNATOの決断だな
プーチンが核撃てるかどうか、チキンレースしてみる価値はある
2024/06/20(木) 14:03:48.81ID:IeWQ3Jcf
>>773
ロシア領土を直接攻撃すれば、プーチンは自衛権の発動を大義にするだろうが
問題は、ウクライナ領土内に進攻しているロシア軍への攻撃なので
これをもってプーチンがNATOへの攻撃をするのかは相当の決断が必要になる
攻撃すれば5条発動
全面戦争
2024/06/20(木) 14:06:24.99ID:elVw8Phf
「NATOとロシアが核戦争してるだけだから日本は関係ない」、って言うのは馬鹿だよ
日本にも核ミサイルが飛んでくるに決まってる
アメリカの軍事同盟国で、米軍基地もあるんだから
776名無し三等兵
垢版 |
2024/06/20(木) 14:07:04.99ID:zLAZdMFB
アメリカも欧州各国も、威勢のいい事を言ったと思えば次の日にはヘタれて違う事言ってるし良く分からんね
アメリカ・イスラエル応援団は都合よく威勢のいい方だけ聞いてるけど
777名無し三等兵
垢版 |
2024/06/20(木) 14:12:06.40ID:Z4ddkUJ3
>>774
ただ、全面戦争になると、ロシアは通常兵器だけでは分が悪いから、核兵器を持ち出さざるを得ない
だからNATOは基地への報復は自重するだろうとプーチンが踏んで攻撃する可能性は割とある
エスカレーションをどこまで許すかの駆け引きだな

大惨事というのは、得てしてこのように読み合いをしくじった時に起こる
おそらくNATOはそもそも加盟国基地からの露軍直接攻撃を認めないだろう
2024/06/20(木) 14:12:47.56ID:PF980PIT
ベトナムとロシアはどんな協定を結ぶのか
ロシアと朝鮮の強力な同盟関係の後
しかもベトナムが呼んだプーチン招待

アメリカは散々な結果になってる
2024/06/20(木) 14:15:04.28ID:yxkLLMyy
ナザレンコももうウクライナ戦争に飽きてガールズバー論評

x.com/nippon_ukuraina/status/1356123467725197314

ガールズバー≒時間制のショットバーと考えていいでしょう。

キャバ→キャスト隣に座る
GB→カウンター越し

キャバ→一人の客に一人のキャストがつく
GB→店によるが、一組に一人二人のキャストが多い

キャバ→水商売のプロ(胡散臭い)
GB→バイトの普通の子が多い

キャバ→6000+
GB→3000は相場
2024/06/20(木) 14:16:38.54ID:yxkLLMyy
https://pbs.twimg.com/media/GQfBA0waIAEeH3t.png

戦場に行かないウクライナ人ナザレンコが、ウクライナに渡った日本人義勇兵を「利敵行為」と誹謗中傷。
2024/06/20(木) 14:16:44.33ID:IeWQ3Jcf
>>777
西側の大義がロシアの侵略行為を許さないとするのは
湾岸戦争のクエート開放に近い

クエート開放するのが目的であってバグダッドは目標ではない
クエート開放した時点で目的達成
バグダッドなんて関係ないし、フセイン政権も関係がない
あくまでクエートから侵略軍を叩き出すのが目的
この理屈

ウクライナでは少し複雑になってきていて
ウクライナ自身が自分の判断で侵略者の領土を攻撃するのは関知しない
これが現在の西側
まぁずっとチキンやってるわけだが、煮詰まってきているのは事実
782名無し三等兵
垢版 |
2024/06/20(木) 14:18:10.34ID:zLAZdMFB
世界金融の中には米欧から脱出して中国に行く予定の連中も多いだろうから
世界覇権の交代は、西側白人でも協力している連中がたくさん居るはず
21世紀に中国が世界覇権を握る事自体は、1980年代から確実視はされていた
783名無し三等兵
垢版 |
2024/06/20(木) 14:19:37.58ID:lDORYl2x
>>633
ボルチャンスクロシア軍総崩れは次々に報じられている

あのRYBARですら総崩れを認めざるを得なくなった❣

航空万能論GF
@grandfleet_info
ハルキウ方面についてRYBARは18日夜「リプシ方向でロシア軍支配地域が後退した」「ボルチャンスク方向でウクライナ軍にティケを奪還された」と、DEEP STATEも「ロシア軍はボルチャンスクの東郊外を占領していない」と報告した。 grandfleet.info/war-situation-…
784名無し三等兵
垢版 |
2024/06/20(木) 14:20:39.74ID:0YzE33uR
イスラエルのせいでG7がラエルのせいでG7が虚構に落ちぶれた 何が国際法だと
785名無し三等兵
垢版 |
2024/06/20(木) 14:20:52.74ID:U4/KdsBi
>>722
そもそもNATOは紛争地を自国で何とかできない国はいれないはずなのに、加盟見込みのないウクライナをポーズかしらんが、将来加盟可能性ありみたいにやっているのはなんなのかね
トルコみたいにいつまでもなら意味ないし、ロシアへの脅しとしてもあまり意味がなく、むしろ停戦条件に不利益だろう

西側が結局ウクライナをどういう立ち位置で安定させるつもりなのかわからんというか
西側が小出しや口でウクライナ支援をやめないのも出口戦略がまるでないからとしか思えない

西側はロシアの欧州征服の虚像をいまだにいっているけれど、何を目標での戦争かわからないままでロシアは安全保障上妥協できるわけもなく
西側が偏向してるかという書き込みがあったが、いまだに馬鹿らしいプロパガンダに異を唱えない時点でジャーナリズムなんて存在しないと思うわ
2024/06/20(木) 14:22:11.51ID:HjoasAzG
>>758
この記事よくまとまってて面白かったわ
地上波もこのレベルの論調になればなあ
787名無し三等兵
垢版 |
2024/06/20(木) 14:22:16.96ID:0TPr0NkW
>>782
中国共産党は現代のナチスの面があるから、ロシアとは根本的に違う。

バイデンが世界を混乱させている。

トランプ再登板が望ましいけど、マスコミは殆どが反トランプの進歩派だからね。どうなるのとやら。
788名無し三等兵
垢版 |
2024/06/20(木) 14:24:07.69ID:Z4ddkUJ3
>>781
それは西側の一方的な理屈であって国際的なコンセンサスがあるわけじゃないからね
侵攻当初よりも支持が退潮しているのに、侵攻当初より先鋭化しているから、結局は平和サミットみたいに西側とそれ以外みたいな構図になっている
今の状態でエスカレーション踏み切ったら、ロシアの核攻撃以前に中華の本格支援があるかもね
あるいはどさくさで台湾有事とか

そもそもイスラエルがらみで中東もえらいことになってるのに、ロシアと全面戦争するのはとても無理だと思うよ
欧州は凍結資産の利子活用ですら怖くて降りてるのに
789名無し三等兵
垢版 |
2024/06/20(木) 14:26:32.44ID:zLAZdMFB
ナチスなのはおまえら元2ちゃん住民
ナチスがナチスを批判するのは笑っちゃうね
今なら、2ちゃんが意図的に人種差別思想を植え付けるためのツールだったというのが良く分かるわ
世界各地で同じような事をやっていて、日本は「ここ」で思想教育が行われた
790名無し三等兵
垢版 |
2024/06/20(木) 14:32:48.48ID:0TPr0NkW
>>781
ただ、クウェートもイラク側の石油のことで争いがあった。また、イラクをあそこまで滅ばしたために余計に中東が混乱したのではないか。当時のイラクは、ポル・ポトや中国共産党や北朝鮮とは違うと思う。

それよりも、ウクライナ戦争は、セルビア・コソボ紛争やナゴルノ・カラバフ紛争に近い面があると思う。

同時、NATOはコソボの分離主義者を応援したが、ウクライナ戦争はロシアが分離主義者を応援している。分離主義者はロシア系だからね。

さらにバイデンがウクライナ側を応援していて、複雑に大きくなっている。これを世界大戦や核戦争に拡大させてはいけないと思う。
2024/06/20(木) 14:33:18.66ID:BMgNRknp
そげなこと言うたらロシアが攻めてくるやん
2024/06/20(木) 14:39:04.56ID:bi42c/ke
そもそもクウェートは元々イラクの領土だぞ
イギリスがイラクからクウェートを奪って分離独立
分離独立したクウェートをサウジが侵略・全土併合
イギリスは併合されたクウェートに代替地として北部のイラク領土を追加で奪って国ごと移転させる
イラクは海への出口を塞がれ世界最大のルメイラ油田の半分を奪われ領土紛争激化
こういう経緯があるんだが…
793名無し三等兵
垢版 |
2024/06/20(木) 14:39:27.17ID:Z4ddkUJ3
まぁその辺はルールの押し付け合いなんでね

結局のところ、停戦の決定権を持ってるのはプーチンなんだよ
やめるかやめないかはプーチンが決める
プーチンがやめたほうが続けるよりメリットがあると思った時、初めて停戦できる
現状だと無条件で撤退してプーチンが得することは一つもないのだから、そりゃやめない
西側はプーチンが得すること自体を否定しているわけだが、プーチンが得せずに撤退する条件は単純だ
ウクライナがロシア軍を全部国境まで押し返してしまうことだけだ
ただ、それができたら今こんな状態にはなってないんだよな
2024/06/20(木) 14:42:50.50ID:IeWQ3Jcf
>>793
最後の結論以外は賛成するが、後半が甘いな

例えばアフガニスラン
「なんの得もせず、撤退」
こうした撤退は戦史においても山ほどある
795名無し三等兵
垢版 |
2024/06/20(木) 14:44:16.34ID:0TPr0NkW
>>793
そうかもしれないけど、停戦や休戦の決定権はバイデンが握っていると思うよ。

歴史の流れがこうなったら、

バイデンがやらないなら、トランプになればどうかだね。
796名無し三等兵
垢版 |
2024/06/20(木) 14:51:53.73ID:0TPr0NkW
>>794
ただ、こうなってしまったら、プーチンはクリミアや東部の住民を棄てる(ロシア側の視点では)ことはできないと思う。

NATOやアメリカが参戦して、ロシアが追い込まれていき、ロシアが滅亡するか東部の人々を見捨てるかの二者択一にならないとね。
797名無し三等兵
垢版 |
2024/06/20(木) 14:55:10.84ID:U4/KdsBi
>>781
湾岸戦争は安保理決議ありだから、西側の大義とはちょっと違うんじゃないの
イラク、クウェートの歴史があるといっても、今の時代、そう簡単に動かせるものじゃないし
798名無し三等兵
垢版 |
2024/06/20(木) 14:56:54.93ID:Z4ddkUJ3
>>794
アフガニスタン撤退の決断をしたゴルバチョフとプーチンが同種の人間なら、プーチンもその例に倣うかもな
俺は違うと思うがねぇ

そもそも論で行くと、アフガニスタンとウクライナは全く重要度が違うからな
アフガニスタンと類似の事例で言うと、やはりベトナムだろうし、イラクやアメリカのアフガンが近いだろう
ロシア系住民を多数抱えた東部をロシアが押さえているウクライナと違って、ソ連のアフガニスタンは点で支配している状態で、全域でジハード戦士がゲリラしてたわけだし
2024/06/20(木) 15:04:03.55ID:BMgNRknp
ウクライスタンに改名すれば強そう
800名無し三等兵
垢版 |
2024/06/20(木) 15:06:47.97ID:U4/KdsBi
>>793
停戦の決定権はバイデンだろう
キューバ危機でフルシチョフが引いたようにバイデンが引けば関わっている戦争はすべて終わる
801名無し三等兵
垢版 |
2024/06/20(木) 15:06:54.72ID:Z4ddkUJ3
>>796
実際にロシア滅亡の段になると、死の手発動で原潜から戦略核兵器乱れ打ち始まるんだろ?
戦略核兵器が実際にどれくらいの破壊力か、不謹慎ながら興味はある
2024/06/20(木) 15:09:57.94ID:B1hE4/VT
>>801
>不謹慎ながら興味
答えを知る前に・・になるので
よほど田舎の良い所に住んでいないとね
803名無し三等兵
垢版 |
2024/06/20(木) 15:10:31.31ID:Z4ddkUJ3
>>800
バイデンもやめる気ゼロだからな
プーチンとバイデンいずれかが決断するよりは、選挙で負けてバイバイデンがまだ一番可能性高かろうね
2024/06/20(木) 15:13:07.83ID:1JN34D+h
>>799
ウクライスタンXとか斬新かもしれない
2024/06/20(木) 15:24:37.06ID:8spcGUfr
バイデンが当選したら次はアジアでウクライナと同じ事するだろ
自民党が躊躇したら自衛隊にクーデター起こさせて隷米軍事独裁政権立てるだけ
2024/06/20(木) 15:28:22.14ID:pPQgx3yB
はじめミリオタってレベル高いと思ってたが全く逆でアホしかいなかった
平均よりアホだろ

そもそも普通の人には縁のない事だし
そういう特殊な趣味な時点でアホなんだよ
多分
2024/06/20(木) 15:28:27.97ID:7hf8Z/HI
>>792
欧米ってこんなのばかりだよな
2024/06/20(木) 15:31:36.44ID:CyLLTS0n
ウクライナにいった義勇兵、ウクライナがナチス国家だということを知って行ったのか、
知らずに行ったのかどっちなんだろ?

いま日本のメディアでは報道管制が行われてほとんどの人はそれを知らないが、
将来知ったら大変そう

ドンバスやロシア側の義勇兵でいくか、それとも正規のロシア軍兵士になっていけばよかったのに
2024/06/20(木) 15:32:19.03ID:qjZIVrOh
俺達の仲間 警察幹部
ウク信の仲間 無職おじw
2024/06/20(木) 15:37:33.91ID:yxkLLMyy
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1802859251716816896/pu/vid/avc1/854x480/vBq5H7vLTFWEiA0f.mp4

ロシアの200kgの積載量を持つドローン


この無人機はロシアのソフトウェアで作動し、最大200kgの重量物を迅速に運搬したり、偵察機として機能したり、負傷者の避難を含む捜索救助活動を行ったり、敵陣地の後方への上陸部隊の展開を行ったりすることができる。

ドローンの性能はすでに試験場でテストされている。ペルンには誘導ミサイルを備えた対戦車ミサイルシステムが搭載され、地上と空中から発射された。この場合、ロケットは設置場所ではなく、リモコンを使用して調整される。

ペルンのさらなる試験では、機関銃と無誘導航空機ミサイル発射装置を取り付ける予定だ。
2024/06/20(木) 15:39:52.79ID:yxkLLMyy
https://pbs.twimg.com/media/GQVPe1sbEAAmf2K.jpg

T-62 亀戦車化
2024/06/20(木) 15:40:05.89ID:KhqKBslS
>>810
飛びながらATGM撃てるのは凄いな
これなら射手はカウンター喰らわない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況