ウクライナ情勢331 IPなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/06/20(木) 22:50:24.97ID:1JN34D+h
ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください

前スレ
ウクライナ情勢330 IPなし ウク信お断り
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1718627635/
2024/06/21(金) 13:02:40.27ID:D2mZ3CeY
カメラなんて何使ってもええやろ
ウク信は何を拘ってんだ?
2024/06/21(金) 13:04:39.81ID:3NMJVZBg
>>142
ないんだろうな

もしかしたらデビ斧もニュースソースに踊らされてるだけかもしれないけどw
2024/06/21(金) 13:06:55.51ID:3NMJVZBg
>>153
便利屋ポジ
世界の下町工場みたいなもの
160名無し三等兵
垢版 |
2024/06/21(金) 13:08:04.87ID:SSJLkIeS
>>156
・国民の支持獲得と維持
・制裁の影響緩和、戦時経済へのシフト・生産力の向上
・新興国からの孤立回避、制裁の影響緩和への協力取り付け

正直、政治的に見るとすべての分野で高得点を取っているよなぁ
西側が一丸となって制裁している中でこの舵取りは化け物だと言わざるを得ない
161名無し三等兵
垢版 |
2024/06/21(金) 13:16:28.07ID:g90WoHGr
全世界に恥をさらしたAxe@フォーブスw
今後の記事に変化が見られるか要注目ww
162名無し三等兵
垢版 |
2024/06/21(金) 13:25:13.01ID:PvHgyz6i
まあウクライナ軍は毎日の大本営発表とブダノフなどの情報局以外の個々の情報は意外と正直な印象
政府経由となるとその時々で変わるけれど、良くも悪くもそこまで頭が回ってないような

アックスなんて元々信用あるかなあ、元々そんなのばかりのような
2024/06/21(金) 13:27:53.85ID:SXY108LP
やっぱりウクライナ

アゾフのリーダーが、ウクライナ軍の撤退を阻止する部隊の使用を認める―The American Conservative
theamericanconservative.com/azov-leader-ad…
164名無し三等兵
垢版 |
2024/06/21(金) 13:31:33.17ID:gSc2a4JI
ハリコフ攻略は陽動から本気になっているみたいですね。
165名無し三等兵
垢版 |
2024/06/21(金) 13:35:14.11ID:ivYAvXPR
>>152
確かに軍事目標は明確なっていない
ウクライナを支配下に置きたいだけだったと言えるが、ここまで長引いたせいでその目標は果せることはない

では、なんで継戦するかと言えば損切り出来なくなったからに過ぎない
S-300を千島列島からクリミアに配備したり、フィンランド国境近くの軍事基地の80%の人員と装備をウクライナに移送、北朝鮮訪問を見ればロシアは汲々としてるのが分かる
ウクライナもロシアも余力ない中、歩兵戦で消耗戦となり押しくら饅頭状態

こんなんではアクシデントがない限り決着つかないよ
2024/06/21(金) 13:35:16.00ID:lApuyuaG
FAB3000が使いたいからハリコフにおびきだしてる
2024/06/21(金) 13:38:31.42ID:lApuyuaG
ロシア国内からFAB3000を落とせるからな
飛行機は安全圏
168るーぷ
垢版 |
2024/06/21(金) 13:43:38.33ID:o735WiXF
最初FAB3000 〜

リプツィの兵員集合地点に投下してるっぽい。
攻勢破砕爆撃
ってとこか?
目標は堅牢な集合住宅っぽい大きなビルだが、
周辺の小建物群にも、ウ軍は居たんだろ。
そういう感じの目標に撃つべき類い。
数棟の大型建物が密集してるなら、真空爆弾じゃ無い、普通の重力爆弾FABがいいようにも思える。
わからんが、なんとなく、燃焼吸引真空FABっぽくは見える。
どっちにしろ、地震波で、周辺全部煙は上がるんだが。なんとなく。

衝撃波の違いは、現地で体験し無いとわかん無い。
大型建物からは15mくらい外れてるが、真空FABの場合、
ど真ん中貫通よりも、片側から衝撃波寄せ、気体爆弾寄せした方が良いのかもしれない。
別地区で真空FABたぶん500大量死にと思われる戦例でも、建物は半壊的な感じだった。
だが、さすがにこっちのが、建物も衝撃で吹っ飛んでる。外れてても。
基本は面制圧兵器だな。精密ピンポイント破壊って感じじゃ無い。
面破壊、か。
真空の負傷がどの程度に及ぶのか?
そこも謎。
2024/06/21(金) 13:43:41.77ID:Z1ZdH2Ql
損切り出来ないのはどう見ても西側と思うがな
何十国雁首揃えてロシア一国に負けたとか惨め過ぎて認められないだけでしょ
170名無し三等兵
垢版 |
2024/06/21(金) 13:49:11.68ID:jywlXbmn
>>165
損切りできないのが分かってるなら、交渉か完全撃退しかないわけ
相手が手打ちできるような条件を探るか、どちらかが力尽きるまでやるか、その二択
で、非ウクライナ応援団も一目置くザルジニーの言葉を引用しよう
「私の間違いだった。ロシアは少なくとも15万人もの戦死者を出し、これほどの犠牲者が出れば一般的な国は戦争を止めていただろう。
 しかし同国では人命は安く、プーチン大統領の判断基準は数千万人の戦死者を出した第1次、第2次大戦だ。」

はっきり言うとね、ロシアは数千万人死ぬ覚悟がキマってる
数千万人殺せば維持不可能になって撤退させられると思う
そこまでの地力と覚悟が西側とウクライナにあるかどうかが問われてる
ファビアン戦略で粘ればロシアが撤退するだろうという予測は、「古い」んだな
それは半年以上前に通り過ぎた知見だよ
2024/06/21(金) 13:53:03.28ID:8HpWKYpA
カレリア取るためだけに攻めたフィンランドで40万人くらい死んでるけど引かなかったからな
ウクライナに関しては目標がカレリアの比じゃないくらい大きいから1000万人死んでも止まらないだろうな
172るーぷ
垢版 |
2024/06/21(金) 13:53:33.39ID:o735WiXF
FAB3000の運用は、今んとこ、
Tu22M バックファイアー改
と思われる。
冷戦時には、米空母襲撃して来るだろうと半誤認?されてた機で、
アフターバーナー炊くとマッハ2出る。
頃合い良いくらいで、超高空にホップアップ、
そこでアフターバーナー炊くと、爆撃機と言っても、かなり迎撃は困難だと思う。
別にNATOでも。
他の航空戦と組み合わせ、一時的航空優勢取れる主攻軸で使うのが普通だろうし。
100kmくらい、射程は出るんじゃ無いの?
むしろ、上昇するタイミングと時間だな。
相手が弱いなら、最初から超高空侵入で良い。そっちが普通か。
首都を守ってる迎撃じゃ無い、戦術爆撃なんだから、
かなり迎撃は困難だよ。
一気にバックファイアも価値復活、とも言える。
そのくらい、組み合わせも良いよ。
173るーぷ
垢版 |
2024/06/21(金) 13:55:23.48ID:o735WiXF
フィンランド戦引き合いに出すのはよせよ。
俺も生理的にもダメだが、
陸自でそれを研究してる連中も多い。
ほんとにうんざりすると思う。生理的な問題。
174名無し三等兵
垢版 |
2024/06/21(金) 13:59:56.66ID:SzjBGJui
>>110
まーたアジアの盟主気取りでろくでもないことしかしないだろうな
2024/06/21(金) 14:03:01.64ID:8HpWKYpA
ジャップが自分で判断したら全世界に喧嘩売り始めるよ
アメリカはそれがわかってるから日本に首輪付けて鎖に繋いだ
憲法9条は日本を守るためではなく日本から諸外国を守るためにあるってのも有名な話
176名無し三等兵
垢版 |
2024/06/21(金) 14:03:19.51ID:SzjBGJui
>>159
日本は中国韓国向けの下請けパーツ屋さん、設備屋さんの地位だからね
177るーぷ
垢版 |
2024/06/21(金) 14:06:15.75ID:o735WiXF
実際にそういう衆愚政治イメージに引きずられて、
現地に行き、
結局、
サマワ守備隊みたいな陣地を作って、
一発で始末される。
分散すればいちいち通報打撃で、FAB500で始末される。
そんな哀れな連中が必死に研究してるんだからさ。フィンランド戦を。
それと現状がまったく、かけ離れてることも知ってる。
だが、そんなバカのために復興支援旅団でのこのこ出掛けて犬死にする運命。
それをわかってるその辺にからまってるわけだから、パワハラに近い。
哀れ過ぎる。
2024/06/21(金) 14:11:14.72ID:rDdesRnh
ネット見てると国際情勢の認識が90年代ぐらいで止まってる人って結構いるよな
言うてアメリカが本気出せばロシアとか中国なんて一瞬でこの世から消せるでしょ
ぐらいの事言っちゃう人結構いてビビる
アフガニスタンからタリバン如きに叩き出されカラー革命は全滅、サウジアラビアに舐められてる今のアメリカ見て「まだ本気出してないだけだから…」とかよう言えるわ
179るーぷ
垢版 |
2024/06/21(金) 14:12:01.05ID:o735WiXF
うーん、どっちかってーと、フィンランドの小部隊消耗戦波状襲撃に非常に近いか。
ロシア軍の襲撃繰り返しは。

まあ、そこから戦訓と研究を得てんだな。
ただ、こんな砲爆撃は無いよ。当時は。
けど、そこまで後ろには回り込めて無い。
代わりに立体打撃で補給補充交代が困難になってる。

まあ、戦局が変われば、回り込み襲撃も多用すんじゃないの?
NATO相手の機動戦迎撃とか?
かなり研究してんな。それこそ。
ただ、実行して無いことも、ある。逆に言えば。
180名無し三等兵
垢版 |
2024/06/21(金) 14:20:14.25ID:SzjBGJui
>>169
高貴で知性に優れた西側白人が、粗悪な兵器で野蛮なウラー突撃しかできない蛮族ロシアを
なろう主人公のごとく余裕綽々に倒すというシナリオが破綻してしまったからな

>>178
いまでもアメリカが本気を出せば中露などひとたまりもないと信じてるヤツばっかだしな

ウクライナでのM1の湿気たびっくり箱ぶりを見ても目が覚めないのでは
死んでも夢の中だろう
181名無し三等兵
垢版 |
2024/06/21(金) 14:28:29.57ID:gE0z5eEK
>>170
それも古い
ロシアで人命が安いのは、事実だがそれは少数民族出身者、囚人、傭兵が主たる動員
都市部の動員に手を付けたらあっという間にプーチンは退場になるよ

今は月3万の動員を目標としている
人的損失もその範囲内にコントロールしているので前進が捗らない
ロシアが撤退するとしたら動員が細り前進どころか、維持すら出来なくなった時だ
アフリカの傭兵が増加してるようだが、ロシア語を理解できない兵士だと足手まといにならんかね

動員が細るか、装備が尽きるか、経済破綻で国民の不満爆発か
それとも戦況を左右するアクシデントが起きるか
考えられるのはこれくらいかな、一番早く決着するのは一番最後のパターンだがそうでないなあら後、数年は終わらない
182名無し三等兵
垢版 |
2024/06/21(金) 14:31:43.43ID:jywlXbmn
北との連携強化だって、「追い詰められてないから」なんだよな
北と連携するってことは、西側からのさらなる圧力に晒されるってことなので、停戦するときには確実に不利に働く
つまり、すぐに停戦したい場合は、北と連携するなんて外交的には悪手も悪手
「追い詰められている」なら、西側のご機嫌取りに必死になるはずなんだよ
そうじゃなくて、徹底的に喧嘩する腹括ってる、短期的な停戦を模索するつもりはゼロだから、西側の反発を顧みず北と連携を強化した

ニュースの読み方を学ばんとダメよ
183るーぷ
垢版 |
2024/06/21(金) 14:36:55.97ID:o735WiXF
ロシアの強さを、修正力だけだと、自分の中で片付けてると、
とんでもない計算違いを食らうよ。親ロ派だとしても。
曹操に似てるが、曹操についても、面白おかしく行き当たりばったりの
修正力の強さ、みたいに演義では描かれてる。
袁紹との決戦は、たぶん、人員差が俗に10倍
と言われてるが、それほどでは無くても、
たとえば3倍だと、後方兵站部隊含めての人員差は、もっと出る。

まあ、計算付くなんだよ。はっきり言って。
あいまいな分布の。
その意味では、諸葛孔明よりも曹操のが、無意識のフォース知覚計算は強い。

ひるがえって今回の超曹操、俺には、諸葛孔明に数倍する神算鬼謀には見える。
まあ、そのうちわかるが、わかった時にはお陀仏かもな。

こっちが。
184名無し三等兵
垢版 |
2024/06/21(金) 14:38:08.64ID:jywlXbmn
>>181
そもそも動員をコントロールしているのにじりじり前進できているというのが戦況をよく表しているよ
防衛側を平押しで後退させるということは、火力で圧倒的に優位に立っているということ
火力で優位に立っているということは、キルレートでかなり差がついているということ

都市部に動員かかったら詰むのはロシアだけでなくウクライナも、つーか世界共通
で、今のところロシアは動員をコントロールできているが、ウクライナはできていない
先に都市部に手を付けるようになるのはウクライナのほうが確実に早い
6月初頭でも目に見えて支持率が落ちてきているゼレンスキーが、夏・冬の停電を乗り切ったうえで、さらなる動員強化をこなす
それはちょっと無理じゃないかなと思うね
数年後に地上にウクライナ人という民族集団が存在しているのだろうか?みたいな問いになる
185るーぷ
垢版 |
2024/06/21(金) 14:39:24.12ID:o735WiXF
とんでもない大間違い。

実際に、よく演義でも、地方の田舎者酋長が、腐れ儒者の策で一発でやられてるけど、
それに近いと思う。

くわばらくわばら

そのうちわかるよ。
腐れ儒者の言う事を聞いたら終い。
修正も何も、普通はチャンスは一発で終わる。
186名無し三等兵
垢版 |
2024/06/21(金) 14:44:28.39ID:bamd29IF
>>178
ウクライナ紛争で分かったが、1940年代で止まってる奴がかなりいる
朝鮮戦争勃発以前の「マッカーサー元帥は神」の時代で止まってる奴がかなりいる
187名無し三等兵
垢版 |
2024/06/21(金) 14:45:05.46ID:PvHgyz6i
>>182
北とは追いつめられているとも追いつめられていないともいえるけれど
やはりグローバルサウスとはちょっと違うから、西側的な見方の対イランとも違うしな
西側以外の対外的イメージもさすがに悪いだろう

一番問題だと思うのは安保理制裁を常任理事国が支援を公にやるのはさすがにな
かつて嫌っていた北へプーチンが赴いたのはやはり残念だよ
北への支援はさすがに西側の大義抜きにしても許されんだろう
まあ大量虐殺のイスラエルへ制裁どころか一貫した支援を西側がやっているし、もう普遍的な正義など失われたのかもしれんけど
2024/06/21(金) 14:50:41.32ID:e5sKCSb3
核兵器の知識も広島長崎で止まってる奴も多いよ
核の小型化は1トンまでしか出来ないとかICBMの核弾頭の威力は広島型の5倍程度とか何処からそんな間違った知識を拾って来るんだが
189るーぷ
垢版 |
2024/06/21(金) 14:52:53.12ID:o735WiXF
善悪は相対で変わるからな。

購買平価経済軍事にシフトして成功すれば、
多少は、北の悪性も緩和して良化するかもしれん。

最低最悪のアメリカが、一時は多少はまともに世界リードしてたように。
核戦争回避
って意味だけだが。
奴隷貿易で数億人虐待殺すは、
インディオインディアン完全民族浄化するわ
民間核攻撃なんてSFレベルのことやって、都市恐怖爆撃も正義の戦争って
ことになってる。
そんなクソみたいな国でも、だから全部殺し尽くして良いわけ無かろう。

北も一緒。
経済軍事が購買平価経済で立ち直り、
西欧近代植民地覇権帝国主義に反対するなら、
生活と社会が多少でも改善すれば、
やることも変わって来る可能性も、否定でき無い。

仕方が無いな。
隣人は選べ無い。
だが、それは、北と言うより、相手だって一緒だ。
フィリピンにとって二ホンとは、おせっかい極まり無い偽善極悪非道人。
まあ、フィリピンを見習う時期が来た、ってことかな?
残念だが、そういうこと。
落ちたものよ。
2024/06/21(金) 14:53:44.36ID:CF2JsxbV
>>184
ぶっちゃけウクライナ人が絶滅してもアメリカは痛くも痒くもないだろう
ソ連が崩壊するまでは敵国に一部だった訳だったんだし
西側にとっちゃ、スラブの野蛮人同士が殺し合ってるHAHAHAぐらいのものだろう

それでもアフガニスタンに100兆注ぎ込んで、何の成果も挙げれなかった事に比べれば
ウクライナ支援は目に見える形でロシア人を殺してくれるんだから
支援をつぎ込む価値はアメリカには十分あるだろう
191るーぷ
垢版 |
2024/06/21(金) 14:54:54.91ID:o735WiXF
むしろ、同じ元寇撃退を良い形で戦った者として、
ベトナムのふるまいは参考になる。

ベトナムとインドは、参考にした方が良い。
そういう謙虚さは、大事。
我もっとも尊し
これは西洋、特にアメリカの論理。
これは破滅を招くよ。
192るーぷ
垢版 |
2024/06/21(金) 14:56:18.58ID:o735WiXF
アメリカは、ウクライナ人は、大嫌いだよ。実は。

民主党は、二ホン人が、大嫌い。
オバマに聞いてみな。
バイデンでもクリントンでも同じだが。
2024/06/21(金) 14:56:30.86ID:x3lHIKWm
ベトナムとはどういう協定を結ぶのだろう
アメリカから敵視もされるだろうにベトナムが呼び、7年ぶりにプーチンも来た
朝鮮との協定が凄いだけに、ベトナムでも凄いものが来るに期待したいです
2024/06/21(金) 14:57:17.50ID:e5sKCSb3
>>190
ペトロダラー崩壊や親米だったサウジアラビアのアメリカ離反からBRICs行きとかアフガニスタン以上の痛手だぞ
195名無し三等兵
垢版 |
2024/06/21(金) 14:57:25.35ID:3fBCuBX2
核爆弾なんか軽戦闘機や野砲の砲弾にも積めるし、なんならジープに積む核バズーカ(現実兵器)も試作
1950年代には核の小型化はどんどん進んだ
196名無し三等兵
垢版 |
2024/06/21(金) 15:06:03.01ID:jywlXbmn
>>190
アメリカ相当損しとるぞ
まず米製兵器の性能に相当疑問符が付いた
M1は地雷とドローン環境で使い物にならない、GPS誘導弾は電子線環境下で極端に命中率が低下する、
パトリオットシステムは飽和攻撃に対し無力、イージス艦は神出鬼没の水上ドローンから船を護衛できない
要は、期待してたより遥かにダメだったってこと
正規戦はダメでも非対称戦になら使えるならよかったが、残念ながらフーシに煽られている始末
加えて納期も全く守れないし、これは長期的に見てセールスに影響してくるね
イスラエルとの合わせ技で、平和サミットを見ても、国際的プレゼンスの退潮は明らか
今後は米の一極支配ではなく、中華や新興国間で天秤にかけられる存在になっていく

まぁそれでも人工と資源を持って高レベルで自己完結できる米は世界最強ではあるけどね
EUが悲惨すぎる
197名無し三等兵
垢版 |
2024/06/21(金) 15:08:13.77ID:ivYAvXPR
IPあり、なしスレの両方見れば分かるが、思い込みというか思い込みたい人ばかり

俯瞰して見れば双方ともギリギリの戦いでお互い、先が見えない状態
泥沼化という表現がピッタリ

断定的にどちらかが勝つと言う人は当てにしない方が良い
198名無し三等兵
垢版 |
2024/06/21(金) 15:11:24.58ID:dgiiZucl
子供部屋おじさん死亡 (´・ω・`)

https://imgur.com/qoPV8l1
199名無し三等兵
垢版 |
2024/06/21(金) 15:13:17.32ID:3fBCuBX2
1950~80年代の冷戦期では、東西対決は必ず核戦争になるという前提で米NATOもソ連中国も備えてたので
冷戦終結後は核戦争の可能性は減ったけど、当時の想定が無くなったわけではない

21世紀でもNATOとロシアが直接対決すれば核戦争になる可能性はあるし、少なくともロシア側は準備している
200名無し三等兵
垢版 |
2024/06/21(金) 15:28:08.94ID:jywlXbmn
いうてプーチンそんなに核戦争準備してる感じじゃないな
口先核兵器でうまく抑止力として使ってるように思う
むしろNATOのほうが最近エスカレーション踏みまくってて、核戦争覚悟してるのかなと訝しむわ
現状の支援レベル維持だと引っくり返せないのが見えてピリついていると思う
201名無し三等兵
垢版 |
2024/06/21(金) 15:28:59.56ID:gHYMwn/b
>>155
そりゃ空撮用のオモチャならそれでいいだろうが、オルラン10は
1500万以上するんだぞ、民生カメラ入れて日本メーカーに丸投げとか
蛮族ロシア以外あり得ないだろ

ちなみに米軍の場合はパーツはモジュール化されていて丸ごと交換できるように
なっている、当たり前だが流通経路不明の部品など使わない
日本の場合もモジュールごと取り出して純正部品と交換する、というかそれが普通
202名無し三等兵
垢版 |
2024/06/21(金) 15:30:50.87ID:ClAmmKWp
ロシアはもう5年続ければ勝てる公算が高い
ウクライナは5年続けたら負ける公算が高い

この違いってあまりにもでかい
ウクライナは戦略的に勝ち筋を見出さないと厳しいだろう
203名無し三等兵
垢版 |
2024/06/21(金) 15:39:15.13ID:3fBCuBX2
ロシアと中国と北朝鮮はがっつり核戦争の準備はしてるんで
もちろん自国が戦略核を撃ち込まれる事もとっくの昔に想定済み
今の米欧や日韓にそういう覚悟があるか
204名無し三等兵
垢版 |
2024/06/21(金) 15:44:26.93ID:jywlXbmn
まぁギリギリの戦いっても、それはロシア対NATOの話だからね
ロシア側はどうやってNATOをエスカレーションさせず現状を維持するか、NATOはどうやってロシアを暴発させずエスカレーションするかの戦い
ウクライナが勝つ現実的なシナリオは、航空戦力を含んだNATO直接介入しかないんじゃないかな
2024/06/21(金) 15:46:41.90ID:HE30X2Jb
ベトナムも核が欲しいんだろうな
2024/06/21(金) 15:47:34.44ID:3OAzGQ/j
tps://i.imgur.com/LHOC2GF.jpeg

ナザレンコのお陰で改憲の必要が無くなり防衛予算の増額が必要無いことが確定する
2024/06/21(金) 15:49:04.66ID:WoIKr+YP
>>206
米山は政治家としては微妙だけどレスバさせたら最強やな
208名無し三等兵
垢版 |
2024/06/21(金) 15:51:41.18ID:jywlXbmn
>>207
絶対レスバしたくないわ
勝てるどころか一矢報いるビジョンすら一切浮かばない
209名無し三等兵
垢版 |
2024/06/21(金) 15:51:45.36ID:ivYAvXPR
>>200
アメリカは核使用した場合の対応をロシアに伝えているから使用出来ないよ、封印されたに等しい
210名無し三等兵
垢版 |
2024/06/21(金) 15:56:09.72ID:3fBCuBX2
ボケ老人が核戦争をやるかどうか判断できるんかね
アメリカ人は国家存亡の危機を、右も左も分かってるか怪しい人間にゆだねている
211名無し三等兵
垢版 |
2024/06/21(金) 15:56:44.44ID:jywlXbmn
>>209
通常兵器で対応ね
正直、もうアメリカってあんまり怖がられてないよ
適切に恐れて対応って感じ、勝てない恐怖ではない
212名無し三等兵
垢版 |
2024/06/21(金) 16:01:02.06ID:3fBCuBX2
イスラエルも、よりによってこの状況でアメリカ大統領がバイデンだからねえ
非常時はリーダー個人の能力が非常に重要になる
ユダヤ金融が気に食わない政治家を落としまくった挙句こうなったので、自業自得
2024/06/21(金) 16:07:14.43ID:HE30X2Jb
>>206
俺も、もし日本が侵略されたら、安全なアメリカ西海岸でサーフィンしながら、SNSで日本の広報活動をして国を支える仕事がしたいですw
2024/06/21(金) 16:13:55.38ID:SHfmYtz3
独ラインメタル、砲弾製造に本気出す = 大型契約受注
2025年中に製造開始。本格的な製造は2026年から年間10万発を納入する予定。フルレート精算では年間20万発を目指す。
breakingdefense.com/2024/06/rheinmetall-announces-155mm-ammunition-mega-order-from-germany/
↑なんとかばんのう論に翻訳記事になっている
なお、ロ軍は1日1万発、年間365万発消費=生産 (2022年2月からの12ヶ月は1日3-5万発の大量消費でソ連時代の備蓄がほぼ無くなった)
215名無し三等兵
垢版 |
2024/06/21(金) 16:14:24.46ID:BwdPHWs9
>>202
根拠がない絵空事は空回りするだけ
どっちも5年も継続するのは無理だろうとしか言えない

もうあと1、2年のうちに停戦になると勝手に予想してるよ
216名無し三等兵
垢版 |
2024/06/21(金) 16:17:15.09ID:BwdPHWs9
>>211
核使用の抑止になってれば良い話
弱ったロシアでアメリカ、NATO相手に勝負にならないのは貴方でも理解できるはず
217名無し三等兵
垢版 |
2024/06/21(金) 16:22:10.32ID:jywlXbmn
>>216
勝負にならないからこそ核使用の危険が上がるの間違いじゃないの?
ウクライナへの戦術核使用なんてプーチンは微塵も想定してないよ
その必要もない、FABで十分

危険はNATO主要都市への戦略核攻撃
実際にNATOがリスクとして見ているのはそれ
218名無し三等兵
垢版 |
2024/06/21(金) 16:29:39.43ID:gSc2a4JI
露西亜は軍事エネルギーが膨大だから、それを爆発させずに、安定化する
というのが、西側の意図ですね。
219名無し三等兵
垢版 |
2024/06/21(金) 16:30:35.16ID:BwdPHWs9
>>217
それしたらロシアが無くなるね
ロシアにメリット無さ過ぎで現実味なし
220名無し三等兵
垢版 |
2024/06/21(金) 16:31:39.83ID:jywlXbmn
ウクライナ、デフォルト回避も最大42%債務免除か=JPモルガン
https://jp.reuters.com/world/ukraine/TA2QWGMYPJOW7KOP67UKT7ER6E-2024-06-21/
去年調子こいてウクライナ戦時公債とか買うた奴おらんやろな?
221名無し三等兵
垢版 |
2024/06/21(金) 16:33:53.47ID:jywlXbmn
>>219
この戦争がすでにメリットない時点でメリットで語るのは無意味
アメリカ人がたくさん死んで気分がいい、でも成立するのが戦時のエスカレートなんだよな
そもそも論として、今手を引いたらプーチン政権は終わるんで
自分が吊るされるくらいなら地球滅亡でもいいやでも何の不思議もない
実際、俺なら押すし
2024/06/21(金) 16:39:28.85ID:WoIKr+YP
お前の話は聞いとらん
223名無し三等兵
垢版 |
2024/06/21(金) 16:39:30.81ID:ndjAH8O1
NATOのエスカレーションレベルで間違いなく中国、イランも介入してくるだろ
むざむざとロシアを負かすわけがない、つまり第三次大戦やな
2024/06/21(金) 16:39:37.44ID:vWncjBxH
西側が馬鹿みたいに制裁したせいでロシアと北朝鮮が結びついて北朝鮮の国力が跳ね上がったのは誤算だろうな
北朝鮮が食料もエネルギーも不足しないでミサイル能力上がるとか誰が責任取るんだよ
225名無し三等兵
垢版 |
2024/06/21(金) 16:40:31.24ID:SzjBGJui
戦略核施設の攻撃始めたのはウクライナでしょ
核持ってない国に「武器供与」して戦略核設備を破壊させるのは逆転の発想だな
ふつうは核戦争案件だけどいまの状況ではロシアはウクライナを核攻撃できないから
ウクライナ経由でやりたい放題できる
226名無し三等兵
垢版 |
2024/06/21(金) 16:42:17.23ID:SzjBGJui
>>224
北朝鮮制裁や核関連議論を崩壊させたのは安部だけどね
核問題話し合う会議で拉致拉致わめき散らして会議をぶっ潰した
結果北朝鮮は水爆を完成させた
227名無し三等兵
垢版 |
2024/06/21(金) 16:46:00.33ID:BwdPHWs9
>>223
という妄想
今でさえ兵器は供与してないし、ロシアが負けても何とも思わないよ
核使用したら、尚更手を引く
228名無し三等兵
垢版 |
2024/06/21(金) 16:47:19.72ID:BwdPHWs9
イランは申し訳程度にしてたか
何れにしても核使用したらロシアという国は無くなる
2024/06/21(金) 16:49:12.83ID:mNJwR/oS
核の威力をなめすぎやろロシアが使ったら
もう南半球しか残らん
230名無し三等兵
垢版 |
2024/06/21(金) 16:49:47.59ID:jywlXbmn
まぁでも実際、ストルテンベルグがNATOも核使うぞって威嚇始めたからね
ロシアがNATOへの核攻撃をする可能性を認識してないと、こんな対応はできないよ
もはや通常兵器で反撃とか甘っちょろいこと言ってられない、初手から核あるという認識にNATOが変わってるってこと
231名無し三等兵
垢版 |
2024/06/21(金) 16:52:13.90ID:BwdPHWs9
>>230
認識を読み違えてる
政治家の発言を鵜呑みにするのは間抜けだぜ
2024/06/21(金) 16:52:25.00ID:mNJwR/oS
200秒だぞ
サルマト一発でフランス壊滅
http://imgur.com/FlsjI2u.jpg
233名無し三等兵
垢版 |
2024/06/21(金) 16:54:37.43ID:jywlXbmn
>>228
これは西側の人間の弱点なんだけど、スパイト行動の発想がないんだよ
死なばもろともというか、自分が損してでも敵に損害を与えるのを良しとする発想が理解できない
だから旧日本軍のカミカゼやイスラム勢力の自爆テロが生理的な恐怖なんだね

で、ロシア人ってのはそこんところが極端に壊れてんのよね
現実的に核の打ち合いしたらどっちの損害がでかいか、シェルターの備えはどうかみたいなのを真顔で考え続けてる連中
核攻撃後に走れる戦車とか真顔で試作してたくらい
2024/06/21(金) 16:54:55.80ID:vWncjBxH
ロシア>アメリカ>>>>>アメリカ以外のNATO
これくらい核兵器では差がある
アメリカですら撃ち合ったら負ける可能性高いのにアメリカ以外のNATOは話にならない
2024/06/21(金) 16:54:59.51ID:ez6sXgf2
今現在砲弾を出来た様からウクライナに送って状況でNATO軍がロシアと戦えるのか?
2024/06/21(金) 16:58:17.28ID:vWncjBxH
極端な話核戦争になってロシアの人口の半分が死のうがあまり影響はないけどアメリカの人口の1/4が死んだら株が大暴落してアメリカは終わる
2024/06/21(金) 17:01:39.90ID:6N6C2hXS
ベビーレモン氏には、無事に日本に帰って来てほしいです
238名無し三等兵
垢版 |
2024/06/21(金) 17:02:13.84ID:TD5Un62x
>>233
だから旧ソ連のウクラを手駒に出来たのは大きい
最後のウクラ人まで玉砕覚悟で戦わざるを得ない状況に追い込んだ
実に安上がりだ
239名無し三等兵
垢版 |
2024/06/21(金) 17:02:47.09ID:jywlXbmn
つーか核戦争やったら負けるからずっとエスカレーション恐れて支援絞ってきたんだろ
現実の経緯を全否定してどうするんだよ
まさかこの期に及んで、ロシアを疲弊させるためにウクライナを捨て駒にしているとか陰謀論展開するわけじゃあるめぇ
2024/06/21(金) 17:03:30.67ID:IRmputmJ
18歳で殺人しにいくんだけどな
それわかってるのかね
2024/06/21(金) 17:17:42.52ID:1+9LSvR6
>>232
2分ちょいだと迎撃間に合わんな
242名無し三等兵
垢版 |
2024/06/21(金) 17:20:37.65ID:7/qrVMMk
>>220
ロシアの国債買った方がマシ
2024/06/21(金) 17:21:41.67ID:RDGltVbK
バイデンの「ロシアがウクライーナ侵攻しても派兵しない」の一言から始まった戦争なのに、最近は脱ウクライーナに成功して政権へのダメージを回避している。元々米国人は外交には興味ないからね。

ゼレンスキーはロシア資産運用益を担保にした持続可能な有償支援が確約されてニンマリ。

プーチンは断固撤退拒否しEUを疲弊さている。ロシア人は「EUは物価が高いし、行っても虐められるし」なのでロシア国内も安定。建国数百年を経て始めてロシア人が西欧への憧れから脱却できたwww

困っているのは世界的原油高穀物高で生活が苦しくなってる世界中の市民かな。肝心のマスコミはプーチンを敵視してるから「宇露戦争停戦で物価安定」なんて言ったりしない。

この戦争は100年終わらない。常に最新兵器が投入されるなんて軍板的には大歓迎さ!
244名無し三等兵
垢版 |
2024/06/21(金) 17:23:40.59ID:TD5Un62x
>>239
最初は普通に手駒
今はまともにやったら勝てないことが解ったから捨て駒
状況によって駒の役割が変化するのは当たり前のこと
エスカレーションも最初は避けてたが今となっては止むを得んとの判断
西側の派遣を失うくらいなら・・・な
2024/06/21(金) 17:24:28.68ID:+T+UfxrL
>>227
それこそあんたの妄想でしかないがな
2024/06/21(金) 17:24:48.66ID:RDGltVbK
アメリカが核戦争始めたら?
ロシアの核兵器が維持費をケチった結果ロクに機能しない事がバレて、戦後核廃絶が進んじゃう。
宇露戦争に戦術核すら出番は無いよ。
2024/06/21(金) 17:27:30.05ID:SHfmYtz3
>>241
>2分ちょいだと迎撃間に合わんな
これはロシア側も同じ訳で、独ソで恐怖の均衡から降りよう、と秘密条約を結んで(とされている):冷戦やめて、東独を戻し、東欧も放り出した。
248名無し三等兵
垢版 |
2024/06/21(金) 17:28:19.86ID:jywlXbmn
いやあ、NATO信奉者の皆さんは、西側の名だたるメディアとまるで逆方向の考えと情報を持っていてすごいですね
どこからそういった珍情報を仕入れられるのか教えていただきたいものですなぁ
2024/06/21(金) 17:35:39.33ID:R9JPESNP
妄想万能論
2024/06/21(金) 17:36:00.61ID:K6rLmupg
キューバにいるヤーセンは戦術核巡航ミサイル撃てるから、キューバから撃ったら撃墜出来るのかな

潜航したまま撃てるからヤーセン撃沈も核ミサイル撃った後になるだろうし
2024/06/21(金) 17:39:04.90ID:SHfmYtz3
>>250
>撃った後になる
マンツーマンで追尾なので、1発目撃つと魚雷発射するでしょう
252名無し三等兵
垢版 |
2024/06/21(金) 17:39:35.93ID:rtK+2vbb
あっても戦術核の局地レベルでの破壊でしょ
大陸間弾道弾を撃ち合うことはせんよ、マジで地球が終わる
2024/06/21(金) 17:43:05.45ID:cB2rrgso
>>231
西側の政治家のいうことを鵜呑みにしないなら
政治家は自分たちが負けて失脚するくらいなら
核戦争で世界もろとも破滅するって思考だというのも
否定できなくなるな
実際国民の支持でこれまで生きてきたプーチンと違って
国民を守る義務も責任もないし
254名無し三等兵
垢版 |
2024/06/21(金) 17:43:51.53ID:ndjAH8O1
ロシアは昔の戦車すら普通に動く整備力だからね
核もバッチリやね
2024/06/21(金) 17:46:49.76ID:K6rLmupg
>>251
仕組みは知らないけど、VLS8基はキャニスターなっていて、最初の8発は連続発射出来るのでは?

間に通常の潜水艦が防御に入られたり、キューバ湾内から発射されたら…
256名無し三等兵
垢版 |
2024/06/21(金) 17:49:46.05ID:ndjAH8O1
ロシアは日本と違って高速増殖炉を成功させ世界で唯一運用してるから
新しい核作り放題やで
2024/06/21(金) 17:51:50.26ID:3OAzGQ/j
北朝鮮が潜水艦用の核ミサイル発射VLSを湖の水中に設置していて
今のところ破壊手段ゼロで米軍が頭を抱えてる
あれをキューバに設置すれば100%アメリカを核で火の海にできる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況