!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
護衛艦総合スレ Part.119
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1712407194/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
護衛艦総合スレ Part.120
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワンミングク MM1a-JFsK [153.250.32.169 [上級国民]])
2024/06/21(金) 12:05:49.57ID:nmif6+SdM362名無し三等兵 (ワッチョイ b640-w2no [2400:4179:3e70:7b00:*])
2024/07/03(水) 19:16:26.32ID:eXcnB8Zd0 せめて前部3(3番第1甲板)後部2に分けてくれw
これにVLSまでのせたらもう現代の戦艦名乗れるで
これにVLSまでのせたらもう現代の戦艦名乗れるで
363名無し三等兵 (ワッチョイ f64b-pTxk [183.176.138.65])
2024/07/03(水) 19:18:21.26ID:jDmVz0Dt0 というか現代じゃあ少しでも高威力な砲を2門以上積んだら立派な戦艦なんだよなぁ……
364 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ d9b5-nMS5 [2001:268:9bb3:437e:*])
2024/07/03(水) 20:43:48.97ID:OD+3oS5v0 第1ドックでFFM-10のブロック積みが始まったからASEVは来年からかな
海洋観測艦もそろそろ進水してないと今年度の就役は難しくなるし(わかさ)を40年使って来年度に入れ替えかな
海洋観測艦もそろそろ進水してないと今年度の就役は難しくなるし(わかさ)を40年使って来年度に入れ替えかな
365名無し三等兵 (ワッチョイ d9b5-nMS5 [2001:268:9bb3:437e:*])
2024/07/03(水) 20:57:55.75ID:OD+3oS5v0 第2船台もあたご型まででまや型から他の造船所なんで最大で165m辺りまでの能力しかないかも
新型FFMまでは建艦できるけど13DDXから下手すると無理かもしれん
設備の拡張をするのか、長崎は小型艦とメンテ用に割り切るのか
今でもドライドックの順番待ち酷いしどうするんだろ
新型FFMまでは建艦できるけど13DDXから下手すると無理かもしれん
設備の拡張をするのか、長崎は小型艦とメンテ用に割り切るのか
今でもドライドックの順番待ち酷いしどうするんだろ
366名無し三等兵 (ワッチョイ 761e-fET6 [39.110.204.93])
2024/07/03(水) 21:07:55.43ID:ClBkfiC90 >>349
あめなみ14隻の乗員が定員べースで2400名ほど。
FFMでの知見を取り入れて1隻あたり120名にできれば、同じ人数で20隻のDDを動せる、という計算にはなるのて、その方向で行くんじゃないか
あきづき、あさひ型も、新型DDの戦闘システムに換装すれば人数を減らせるだろうし
あめなみ14隻の乗員が定員べースで2400名ほど。
FFMでの知見を取り入れて1隻あたり120名にできれば、同じ人数で20隻のDDを動せる、という計算にはなるのて、その方向で行くんじゃないか
あきづき、あさひ型も、新型DDの戦闘システムに換装すれば人数を減らせるだろうし
367名無し三等兵 (ワッチョイ 761e-fET6 [39.110.204.93])
2024/07/03(水) 21:24:54.53ID:ClBkfiC90 横須賀のもがみ、くまのの場合、最初の年次検査はドックに行かず、岸壁に繋いだまま各種艦上機器の作動点検を行い、2年目の年次で初めて磯子のドックに入ったので、FFMに関してはメンテナンスコストの低減も図られてるのかも知れない。
これは造船所の負荷軽減にもなるだろうね。
これは造船所の負荷軽減にもなるだろうね。
368名無し三等兵 (ワッチョイ 8228-Z+rA [2400:4152:4003:9d00:*])
2024/07/03(水) 22:18:10.51ID:4sP+/RdD0 これ、海保の3万トンとか輸送艦とかの建造って内海造船に投げるんかね?
そんくらい建造キャパが足りてないような。
そんくらい建造キャパが足りてないような。
369名無し三等兵 (ワッチョイ 5e63-Mie6 [153.174.177.4])
2024/07/03(水) 22:27:35.71ID:4kmQMu2Z0 川崎重工が巡視船の受注活動を再開したそうだから大型船は川重もやってくれるさ
370名無し三等兵 (ワッチョイ 0d5e-HpUb [2404:7a86:6540:2100:*])
2024/07/04(木) 00:54:32.63ID:CAdP1ksr0 長崎造船は新造専門に特化して
バンバン新造してメンテは佐世保や呉でやればいい
バンバン新造してメンテは佐世保や呉でやればいい
371名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-Z+rA [126.117.150.9])
2024/07/04(木) 01:14:42.98ID:sKale08r0 川重で造るといろいろ付録がついてくるそうな
372名無し三等兵 (ワッチョイ 3133-2Kdk [180.144.202.183])
2024/07/04(木) 02:55:31.49ID:PbG2aqCf0 新型FFMはFFMを拡大してもはや従来型DDのステルス船型タイプ
この流れでいくとDDXはこんごう型と同等かそれ以上の規模にせんとDDカテゴリーの意味が無くなるぞ
果たして対空レーダーのレンジを伸ばして単艦での艦隊防空能力は付与されるのか
この流れでいくとDDXはこんごう型と同等かそれ以上の規模にせんとDDカテゴリーの意味が無くなるぞ
果たして対空レーダーのレンジを伸ばして単艦での艦隊防空能力は付与されるのか
373名無し三等兵 (ワンミングク MM62-uVre [153.250.44.245 [上級国民]])
2024/07/04(木) 07:42:23.97ID:eRLXUFNeM >>361
レールガンの弾はただの金属塊だから誘爆しねぇ!
レールガンの弾はただの金属塊だから誘爆しねぇ!
374名無し三等兵 (ワッチョイ 8217-Mie6 [240a:61:50e0:ce93:*])
2024/07/04(木) 09:12:08.47ID:Y0kjRr+80 >>373
ATLAの動画見ていると近接信管ついているから少量でも炸薬は入ってるんじゃないかな
ATLAの動画見ていると近接信管ついているから少量でも炸薬は入ってるんじゃないかな
375名無し三等兵 (ワッチョイ 821c-Z+rA [2400:4152:4003:9d00:*])
2024/07/04(木) 09:56:30.32ID:/6Mv+2+00376名無し三等兵 (ワッチョイ 821c-Z+rA [2400:4152:4003:9d00:*])
2024/07/04(木) 09:57:05.60ID:/6Mv+2+00 >>374
あれって、試作砲よりも大型の砲っぽいよな。
あれって、試作砲よりも大型の砲っぽいよな。
377名無し三等兵 (ワッチョイ f64b-pTxk [183.176.138.65])
2024/07/04(木) 10:18:46.09ID:tzePX/+T0 13DDXのイメージ図にある主砲をMk45、CIWSをファランクスと仮定した場合、船体幅が既存DDよりだいぶ広くなってるし、幅に関してはDDGに近い20mぐらいかな?
378名無し三等兵 (ワッチョイ 3133-2Kdk [180.144.202.183])
2024/07/04(木) 11:00:55.40ID:PbG2aqCf0 イージス艦の負担を減らすという意味では艦隊防空能力を「甲IV型警備艦」に限定すべきでないんだが
石頭の財務省をどうねじ伏せたものかね
技術の発展で従来の古い線引きは現状にそぐわなくなってきているのは明白なんだが
石頭の財務省をどうねじ伏せたものかね
技術の発展で従来の古い線引きは現状にそぐわなくなってきているのは明白なんだが
379名無し三等兵 (ワッチョイ 5297-uVre [157.107.44.128 [上級国民]])
2024/07/04(木) 11:31:13.34ID:K4ZM09Da0 防衛省の出した資料に次期DDは艦隊防空を担うと書いてあんだから
そのへんの交渉はもう済んでるんだろ
そのへんの交渉はもう済んでるんだろ
380名無し三等兵 (ワッチョイ 3133-2Kdk [180.144.202.183])
2024/07/04(木) 11:41:40.93ID:PbG2aqCf0 イージス艦は艦隊防空の負担が減った分のリソースをBMDに割けるから理想的なんだが
問題はDDXの対空レーダーのレンジと同時対処目標数がいかほどになるかだな
問題はDDXの対空レーダーのレンジと同時対処目標数がいかほどになるかだな
381名無し三等兵 (ワッチョイ 5297-uVre [157.107.44.128 [上級国民]])
2024/07/04(木) 11:58:33.28ID:K4ZM09Da0 一基500億の代物で軌道監視能力付きとのことなんで対弾道ミサイルでレンジ数千キロぐらい?
ちなガメラレーダーが一基180億
同時対処数はARHのA-SAMだから実質無制限じゃね
ちなガメラレーダーが一基180億
同時対処数はARHのA-SAMだから実質無制限じゃね
382名無し三等兵 (ワッチョイ f64b-pTxk [183.176.138.65])
2024/07/04(木) 12:02:32.64ID:tzePX/+T0 そういや、07式って射程を延長したりしないのかね
マルチスタティック戦術の例にヘリが見つけた目標に護衛艦が07式を撃つってのがあったけど、ヘリの行動範囲を考えたら射程延長も考えられてそうだけど
マルチスタティック戦術の例にヘリが見つけた目標に護衛艦が07式を撃つってのがあったけど、ヘリの行動範囲を考えたら射程延長も考えられてそうだけど
383名無し三等兵 (ワッチョイ 3133-2Kdk [180.144.202.183])
2024/07/04(木) 12:07:30.10ID:PbG2aqCf0 じゃあ長距離索敵用の周波数はSバンドとして
FCS-3であったちっこいXバンドの射撃管制レーダーはどうするんだろ?
SバンドとXバンドのマルチバンド化を目指す?
FCS-3であったちっこいXバンドの射撃管制レーダーはどうするんだろ?
SバンドとXバンドのマルチバンド化を目指す?
384名無し三等兵 (ワッチョイ 761e-fET6 [39.110.204.93])
2024/07/04(木) 15:07:04.12ID:YKOpvFiw0 砲の射撃管制とかのために何らかの形でXバンドは残しそうな気もするが、対潜望鏡レーダーとの統合の可能性はあるんだろうか
385名無し三等兵 (ワッチョイ 3133-2Kdk [180.144.202.183])
2024/07/04(木) 15:15:02.78ID:PbG2aqCf0 DDのSAMはX-RIM4で行くという構想だった当時はFCS-3にあのXバンドレーダーの搭載予定は無かったよね?
386名無し三等兵 (ワッチョイ 82fd-Z+rA [2400:4152:4003:9d00:*])
2024/07/04(木) 16:07:01.60ID:/6Mv+2+00387名無し三等兵 (ワッチョイ 82fd-Z+rA [2400:4152:4003:9d00:*])
2024/07/04(木) 16:11:16.67ID:/6Mv+2+00 >>385
Xバンドは残ると思う、対潜望鏡レーダーからUSV対策と低高度UAVへの対応でCIWSとは別に30〜40mmくらいの機関砲があった方が便利ではある。
それが、レーザーにとって代わるのか、レールガンになるのかは分からんけど。そのうち、トロフィーみたいなのが船体外殻に並ぶようになるかもな。
Xバンドは残ると思う、対潜望鏡レーダーからUSV対策と低高度UAVへの対応でCIWSとは別に30〜40mmくらいの機関砲があった方が便利ではある。
それが、レーザーにとって代わるのか、レールガンになるのかは分からんけど。そのうち、トロフィーみたいなのが船体外殻に並ぶようになるかもな。
388名無し三等兵 (オッペケ Srf9-S7n1 [126.233.160.111])
2024/07/04(木) 16:13:24.24ID:wkvau8u7r ミサイル側の送受信周波数の対応状況で変わるんじゃね。
XバンドのみかSバンド対応してるか
XバンドのみかSバンド対応してるか
389名無し三等兵 (ワッチョイ 82e0-nMS5 [2001:268:9b5a:7ca:*])
2024/07/04(木) 16:57:06.00ID:Vc4f/OnC0 俺妄想の13DDはまや型ベースの全長を短くして機関と発電機は同等
あきづき型の武装やレーダー配置でFCS4と48セル
基準7000t満載9000tくらいで
こんな感じで下手に欲張らず排水量に余裕を持たせて欲しいな
あきづき型の武装やレーダー配置でFCS4と48セル
基準7000t満載9000tくらいで
こんな感じで下手に欲張らず排水量に余裕を持たせて欲しいな
390名無し三等兵 (ワッチョイ 82fd-Z+rA [2400:4152:4003:9d00:*])
2024/07/04(木) 17:38:23.66ID:/6Mv+2+00 >>389
そのサイズで48セルは少なすぎやろ(;^ω^) A-SAM、N-SAM、GPI、を搭載するなら96セル以上は絶対にいる。
あと、6護衛隊群化するならDDHの代替ができるようなモデルが出てくるかもな。しらね型の拡大版みたいなのが。
単純に改ひゅうが型4隻ってのもあるかもしれんが。ライトニング空母を増やすなら 改いずも型を4隻増産かね。
(ひゅうが型×1+いずも型×1+ASEV×1+イージス×1+DD×4)×6護衛隊群は悪くないとは思うけどね。
1桁艦隊で48隻、地域配備隊で24隻だとFFMが少なく感じるよな。掃海隊群や輸送隊の護衛も必要だし。
地域配備隊も6部隊での機動運用になるらしいから、13DDを12隻、新型FFM改を12隻追加すればバランスはとれるかも。
そのサイズで48セルは少なすぎやろ(;^ω^) A-SAM、N-SAM、GPI、を搭載するなら96セル以上は絶対にいる。
あと、6護衛隊群化するならDDHの代替ができるようなモデルが出てくるかもな。しらね型の拡大版みたいなのが。
単純に改ひゅうが型4隻ってのもあるかもしれんが。ライトニング空母を増やすなら 改いずも型を4隻増産かね。
(ひゅうが型×1+いずも型×1+ASEV×1+イージス×1+DD×4)×6護衛隊群は悪くないとは思うけどね。
1桁艦隊で48隻、地域配備隊で24隻だとFFMが少なく感じるよな。掃海隊群や輸送隊の護衛も必要だし。
地域配備隊も6部隊での機動運用になるらしいから、13DDを12隻、新型FFM改を12隻追加すればバランスはとれるかも。
391名無し三等兵 (ワッチョイ 82e0-nMS5 [2001:268:9b5a:7ca:*])
2024/07/04(木) 18:44:21.03ID:Vc4f/OnC0 こんごう型161mに格納庫を付けたのがあたご型165mでさらに余裕を持たせたのがまや型170mな
まや型にFCS4なら96セルでもいいが運用上の制約で160m以下に抑えるならセルを減らすしかないじゃん
前部に16セル増やすだけで5mはストレッチ必要だし後部のセルは甲板上に積むから重心がかなり上がるし格納庫の中央を圧迫して邪魔
まや型にFCS4なら96セルでもいいが運用上の制約で160m以下に抑えるならセルを減らすしかないじゃん
前部に16セル増やすだけで5mはストレッチ必要だし後部のセルは甲板上に積むから重心がかなり上がるし格納庫の中央を圧迫して邪魔
392名無し三等兵 (ワッチョイ f64b-pTxk [183.176.138.65])
2024/07/04(木) 18:49:33.61ID:tzePX/+T0 まや型の全長が伸びたのって機関構成の関係が理由じゃなかったっけ?
393名無し三等兵 (ワッチョイ f64b-pTxk [183.176.138.65])
2024/07/04(木) 18:50:40.46ID:tzePX/+T0 >>389
まや型ベースでいくならVLSは64セルのままいじらずに後部だけ変えた方が収まりがいいんでは?
まや型ベースでいくならVLSは64セルのままいじらずに後部だけ変えた方が収まりがいいんでは?
394名無し三等兵 (スプッッ Sd12-Hm2H [1.75.209.114])
2024/07/04(木) 18:54:28.23ID:Wex4uxwYd395名無し三等兵 (ワッチョイ f104-HpUb [2001:ce8:157:ef4a:*])
2024/07/04(木) 19:22:02.33ID:dAIHqvJV0 全長160m 全幅を25mのデブ艦にしてみるか
これだと速力が出ないか
これだと速力が出ないか
396名無し三等兵 (ワッチョイ 3133-2Kdk [180.144.202.183])
2024/07/04(木) 19:30:32.24ID:PbG2aqCf0 クアッドパックに積めるESSMと違って確実に手数は減るからな
ASM発射母機を先に墜とすとは言うが政治的制約でモタつく予感しかしない
そういう変な部分で現場の手足縛って防衛に力を発揮出来なくするのは本当に馬鹿馬鹿しい
ASM発射母機を先に墜とすとは言うが政治的制約でモタつく予感しかしない
そういう変な部分で現場の手足縛って防衛に力を発揮出来なくするのは本当に馬鹿馬鹿しい
397名無し三等兵 (ワッチョイ 128e-RqL6 [2400:4052:32e0:ad00:*])
2024/07/04(木) 20:13:11.22ID:pWhvGFFw0 艦橋一体型アレイレーダーはつまらん
AESAでもレーダーマスト独立させろ
AESAでもレーダーマスト独立させろ
398名無し三等兵 (アークセー Sxf9-/GKk [126.173.227.213])
2024/07/04(木) 20:13:13.40ID:1Ly/9G4bx 始まる前のウクライナもそうだったし、そんな物だろう
レールガンが使えるからマシ
レールガンが使えるからマシ
399名無し三等兵 (ワッチョイ 82e0-nMS5 [2001:268:9b5a:7ca:*])
2024/07/04(木) 20:33:15.18ID:Vc4f/OnC0 >>394
フライト1-2まで格納庫無いしこんごう型比で航続距離が3割減、おそらく搭載燃料で500tは少ない
フライト2aで格納庫付くけどさらに500t増し
ヘリ甲板や格納庫も1層低いから低重心化や軽量化、全体的に全高を抑えてるし燃料やバラストで調整する余力が無いんだと思うよ
ちなみにあたご型まや型は甲板=ヘリ甲板だし艦橋も格納庫もデカいし船体の余力が効いてそう
フライト1-2まで格納庫無いしこんごう型比で航続距離が3割減、おそらく搭載燃料で500tは少ない
フライト2aで格納庫付くけどさらに500t増し
ヘリ甲板や格納庫も1層低いから低重心化や軽量化、全体的に全高を抑えてるし燃料やバラストで調整する余力が無いんだと思うよ
ちなみにあたご型まや型は甲板=ヘリ甲板だし艦橋も格納庫もデカいし船体の余力が効いてそう
400名無し三等兵 (ワッチョイ 3133-2Kdk [180.144.202.183])
2024/07/04(木) 20:40:13.66ID:PbG2aqCf0 DDXもユニコーンにするんだろうな
401名無し三等兵 (ワッチョイ 5e08-Vrt8 [153.194.207.222 [上級国民]])
2024/07/04(木) 20:52:35.73ID:Ko6rtSqe0 A-SAMが4連キャニスター使えないとなると48セル全部使っても48発は流石にやばたん
最低64セル要るよな
最低64セル要るよな
402名無し三等兵 (アークセー Sxf9-/GKk [126.173.227.213])
2024/07/04(木) 21:06:15.44ID:1Ly/9G4bx A-SAMの今の呼称はN-SAMだよ
因幡のよっちゃんのXで見た
NetworkのN-SAMというシステムも開発中らしくて、混同した
因幡のよっちゃんのXで見た
NetworkのN-SAMというシステムも開発中らしくて、混同した
403名無し三等兵 (ワッチョイ 3133-2Kdk [180.144.202.183])
2024/07/04(木) 21:49:18.36ID:PbG2aqCf0 >>401
ブースターが07式と共通だから同じく1セル1発だろうな
ブースターが07式と共通だから同じく1セル1発だろうな
404名無し三等兵 (ワッチョイ 0db9-HpUb [2404:7a86:6540:2100:*])
2024/07/05(金) 02:25:48.30ID:L9+BwciT0 A−SAMは中距離の標的には
ESSMみたいに1セル4発総裁出来て
長距離の標的にはブースターを取り付けて
1セル1発みたいなミサイルだったら面白いな
ESSMみたいに1セル4発総裁出来て
長距離の標的にはブースターを取り付けて
1セル1発みたいなミサイルだったら面白いな
405名無し三等兵 (ワッチョイ 8229-Z+rA [2400:4152:4003:9d00:*])
2024/07/05(金) 06:55:55.70ID:xLykABnO0 >>404
A-SAMの元になった03式改は陸自が使ってるキャニスターなら4発化できるかもしれんがMk41では2発化が限度かと。
空自が短SAMから陸自の近SAMにシフトしたんで、陸自の11式短SAMと海自が共同で新規開発するかもしれん。
空自としてはアメリカにPAC3を輸出できるようになったから多少は単価が下がると判断してるのかもしれんが。
陸自の中SAMはある程度配備が終わってるので短SAMをやる余裕はあるやろ。
A-SAMの元になった03式改は陸自が使ってるキャニスターなら4発化できるかもしれんがMk41では2発化が限度かと。
空自が短SAMから陸自の近SAMにシフトしたんで、陸自の11式短SAMと海自が共同で新規開発するかもしれん。
空自としてはアメリカにPAC3を輸出できるようになったから多少は単価が下がると判断してるのかもしれんが。
陸自の中SAMはある程度配備が終わってるので短SAMをやる余裕はあるやろ。
406名無し三等兵 (ワッチョイ 8229-Z+rA [2400:4152:4003:9d00:*])
2024/07/05(金) 07:16:48.42ID:xLykABnO0 >>402
微妙に違うと思うんだが、A-SAMは03式改をベースに射程を延長したモデルで、N-SAMはサイドスラスターとかA-SAMには無かった機能が追加されるみたいだし。
A-SAMは24式艦対空ミサイルで正式化されて、N-SAMが24式艦対空ミサイル改になるのか別名になるかは分からんね。
もう少し言えば、A-SAMとサイドスラスターを搭載したA-SAMをまとめてN-SAMって扱いにするんじゃないのか。
自衛隊の発表だとN-SAMには高高度迎撃用と低中高度迎撃用のミサイルがあるみたいだし。
どっちにしても、03式改能力向上型が先にサイドスラスターを導入してそれからフィードバックになるやろ。
これで、近〜高高度まで米とは別系統の防空システムが配備されることになるな。
PAC-3の射程外を空自がどうするつもりなのかは謎(;^ω^)?
微妙に違うと思うんだが、A-SAMは03式改をベースに射程を延長したモデルで、N-SAMはサイドスラスターとかA-SAMには無かった機能が追加されるみたいだし。
A-SAMは24式艦対空ミサイルで正式化されて、N-SAMが24式艦対空ミサイル改になるのか別名になるかは分からんね。
もう少し言えば、A-SAMとサイドスラスターを搭載したA-SAMをまとめてN-SAMって扱いにするんじゃないのか。
自衛隊の発表だとN-SAMには高高度迎撃用と低中高度迎撃用のミサイルがあるみたいだし。
どっちにしても、03式改能力向上型が先にサイドスラスターを導入してそれからフィードバックになるやろ。
これで、近〜高高度まで米とは別系統の防空システムが配備されることになるな。
PAC-3の射程外を空自がどうするつもりなのかは謎(;^ω^)?
407名無し三等兵 (アークセー Sxf9-/GKk [126.170.220.35])
2024/07/05(金) 07:41:19.39ID:21UWl9HPx408名無し三等兵 (ワッチョイ f64b-pTxk [183.176.138.65])
2024/07/05(金) 11:49:03.08ID:IZUW0rPK0 滑空弾の試験があったらしいけど、潜水艦はともかく、護衛艦に乗せるとなると艦艇自体も13DDX以上の大きさがないとキツそうだな
409名無し三等兵 (ワッチョイ d939-Mie6 [240a:61:1160:e476:*])
2024/07/05(金) 12:20:44.51ID:s5180ny/0 高速滑空弾は艦艇に載せるという記述は予算資料にはなかったはず
極超音速誘導弾(HCM)については潜水艦が発射しているポンチ絵があったが
極超音速誘導弾(HCM)については潜水艦が発射しているポンチ絵があったが
410名無し三等兵 (ワッチョイ f64b-pTxk [183.176.138.65])
2024/07/05(金) 12:27:00.93ID:IZUW0rPK0 >>409
あくまで「もしも」の話だから、そこまで深く考えなくていいよ
あくまで「もしも」の話だから、そこまで深く考えなくていいよ
411名無し三等兵 (ワッチョイ 82dd-Z+rA [2400:4152:4003:9d00:*])
2024/07/05(金) 13:11:01.47ID:xLykABnO0412名無し三等兵 (オッペケ Srf9-S7n1 [126.233.160.111])
2024/07/05(金) 13:32:17.68ID:4qTsLO5dr 大型の迎撃ミサイルは艦艇に必要になるからそれ用の発射装置はいるね。
SM‐3はすでに限界でこれ以上発展厳しいとか、発射炎もすごくて不発のときヤバい
SM‐3はすでに限界でこれ以上発展厳しいとか、発射炎もすごくて不発のときヤバい
413名無し三等兵 (ワッチョイ 3133-2Kdk [180.144.202.183])
2024/07/05(金) 14:01:39.87ID:5q1rxA520 >>406
>PAC-3の射程外を空自がどうするつもりなのかは謎(;^ω^)?
THAAD級の射程が見込まれる高高度迎撃用飛翔体の成果物でPAC-3を代替すると言ってたので
普通にPAC-3〜THAADのレンジをHGV対処用誘導弾でカバーするんじゃないの?
>PAC-3の射程外を空自がどうするつもりなのかは謎(;^ω^)?
THAAD級の射程が見込まれる高高度迎撃用飛翔体の成果物でPAC-3を代替すると言ってたので
普通にPAC-3〜THAADのレンジをHGV対処用誘導弾でカバーするんじゃないの?
414名無し三等兵 (ワッチョイ 3133-2Kdk [180.144.202.183])
2024/07/05(金) 14:04:37.89ID:5q1rxA520415名無し三等兵 (ワッチョイ 82dd-Z+rA [2400:4152:4003:9d00:*])
2024/07/05(金) 14:06:13.15ID:xLykABnO0416名無し三等兵 (ワッチョイ 82dd-Z+rA [2400:4152:4003:9d00:*])
2024/07/05(金) 14:09:37.40ID:xLykABnO0 >>414
陸上基地は固定目標になるから潜水艦以外に通常艦艇にも載せてた方が相手のリソースを削れるんじゃね。
SSM×8に滑空弾×4を標準で載せてれば相手国は相当やりにくくなる。滑空弾の対艦用途の話もなかったけ?
陸上基地は固定目標になるから潜水艦以外に通常艦艇にも載せてた方が相手のリソースを削れるんじゃね。
SSM×8に滑空弾×4を標準で載せてれば相手国は相当やりにくくなる。滑空弾の対艦用途の話もなかったけ?
417名無し三等兵 (ワッチョイ 0d50-HpUb [2404:7a86:6540:2100:*])
2024/07/05(金) 16:07:57.86ID:L9+BwciT0 海自の潜水艦にVLS搭載する構想は
通常型に12セル程度のVLS搭載するのか?
それとも、新たに通常型ミサイル潜水艦を建造して
1セルに7発ほど、12セルぐらいのVLSで合計84発の
対艦・対地ミサイルを搭載する構想か?
どっちなんだろ?
通常型に12セル程度のVLS搭載するのか?
それとも、新たに通常型ミサイル潜水艦を建造して
1セルに7発ほど、12セルぐらいのVLSで合計84発の
対艦・対地ミサイルを搭載する構想か?
どっちなんだろ?
418名無し三等兵 (ワッチョイ 3133-2Kdk [180.144.202.183])
2024/07/05(金) 16:59:32.35ID:5q1rxA520 >>415
艦艇は日米共同開発のGPIでHGVに対処するんじゃなかった?
艦艇は日米共同開発のGPIでHGVに対処するんじゃなかった?
419名無し三等兵 (ワッチョイ 8220-Z+rA [2400:4152:4003:9d00:*])
2024/07/05(金) 17:54:35.89ID:xLykABnO0420名無し三等兵 (ワッチョイ 761e-fET6 [39.110.204.93])
2024/07/05(金) 20:06:13.42ID:ruXNMmbS0 >>417
新造しかないと思う。
リチウム電池を減らすわけがないし、居住区も余裕がない。
稼働率の事もあるし、VLS搭載をするなら今後の新造艦を大型化したうえでやるんじゃないかな。
試験潜水艦のたいげいで試す可能性はあるけど
新造しかないと思う。
リチウム電池を減らすわけがないし、居住区も余裕がない。
稼働率の事もあるし、VLS搭載をするなら今後の新造艦を大型化したうえでやるんじゃないかな。
試験潜水艦のたいげいで試す可能性はあるけど
421名無し三等兵 (ワッチョイ 72ec-DGWF [131.213.65.179])
2024/07/05(金) 20:18:41.63ID:gbJQXMAa0 川重がスタンドオフミサイル搭載新型潜水艦の研究開発契約受注したね。セイル前にVLSを配置する
コンセプト案が掲載されてたけどあくまで案の一つだそうです。
コンセプト案が掲載されてたけどあくまで案の一つだそうです。
422名無し三等兵 (ワッチョイ 9ebd-Vrt8 [2001:268:9aed:b53b:* [上級国民]])
2024/07/05(金) 20:39:14.44ID:JoqljVJ40 ディーゼル戦略型潜水艦?( ・ω・)
423名無し三等兵 (ワッチョイ d5f0-DGWF [218.110.155.193])
2024/07/05(金) 21:33:46.86ID:luhYdMQc0 スタンドオフミサイル開発と同様まずは運搬手段を開発(攻撃管制も導入)。いつでも
◯を搭載可能な状態にスタンバイ。政府の防衛装備品の開発は常に要素開発を先行させている。
◯を搭載可能な状態にスタンバイ。政府の防衛装備品の開発は常に要素開発を先行させている。
424名無し三等兵 (ワッチョイ 8220-Z+rA [2400:4152:4003:9d00:*])
2024/07/05(金) 22:48:09.98ID:xLykABnO0425名無し三等兵 (ワッチョイ 0d50-HpUb [2404:7a86:6540:2100:*])
2024/07/05(金) 23:10:03.59ID:L9+BwciT0 海自の性格的にSSにVLS付けるの嫌がるんじゃないかな?
だから、新規でSSNで大量にVLS設置した艦を建造して
SSは対艦対潜とSSNは対地で役割分担させるとか
だから、新規でSSNで大量にVLS設置した艦を建造して
SSは対艦対潜とSSNは対地で役割分担させるとか
426名無し三等兵 (ワッチョイ 8220-Z+rA [2400:4152:4003:9d00:*])
2024/07/05(金) 23:19:42.32ID:xLykABnO0 >>425
というか、そもそも今のSSじゃVLSが入らないからSSNは新設計するしかないと思う。
というか、そもそも今のSSじゃVLSが入らないからSSNは新設計するしかないと思う。
427名無し三等兵 (ワッチョイ 761e-fET6 [39.110.204.93])
2024/07/05(金) 23:24:37.70ID:ruXNMmbS0 >>422
リチウム電池だから従来に比べると水中での航行性能は向上してるし、充電にかける手間も減っている。
リチウム電池だから従来に比べると水中での航行性能は向上してるし、充電にかける手間も減っている。
428名無し三等兵 (ワッチョイ 0d8f-nMS5 [2001:268:9b6f:355c:*])
2024/07/05(金) 23:26:44.91ID:BqpcQJRv0 たいげい型を12mストレッチして2×8で16セル
水中で1000t増しとか
というか断面が丸い有人潜水艦にVLSは容積効率が悪すぎなんで設計自由度が高いXLUUVに搭載してF-3と無人機の様な関係が良いと思うな
水中で1000t増しとか
というか断面が丸い有人潜水艦にVLSは容積効率が悪すぎなんで設計自由度が高いXLUUVに搭載してF-3と無人機の様な関係が良いと思うな
429名無し三等兵 (ワッチョイ 761e-fET6 [39.110.204.93])
2024/07/05(金) 23:40:35.44ID:ruXNMmbS0 たしかに有人潜水艦は今まで通り対潜対艦特化で、対地ミサイルは無人潜水艦でってのはアリだな
430名無し三等兵 (オッペケ Srf9-GKFp [126.194.114.148])
2024/07/06(土) 00:27:55.99ID:zC79boLnr 船体を延長するんなら20m前後やろ
431名無し三等兵 (ワッチョイ 3133-2Kdk [180.144.202.183])
2024/07/06(土) 00:54:54.77ID:gUJGNG/50 >>429
光/音響ハイブリッド水中通信技術の研究開発はそのためかもな
ここでゼロから原潜を作るとなるとぶっちゃけ色々間に合わないし
有人潜水艦とそのコントロール下のビットUUV群で
マルチスタティック用ソナーやVLSを運用する方が現実的かも
光/音響ハイブリッド水中通信技術の研究開発はそのためかもな
ここでゼロから原潜を作るとなるとぶっちゃけ色々間に合わないし
有人潜水艦とそのコントロール下のビットUUV群で
マルチスタティック用ソナーやVLSを運用する方が現実的かも
432名無し三等兵 (ワッチョイ f64b-pTxk [183.176.138.65])
2024/07/06(土) 05:54:37.29ID:5Hju3Bjz0 戦闘支援型のUSVがスタンドオフミサイルを担当する可能性も微レ存か?
海自のことだから、12式能力向上型とか魚雷を積むだけで済ませるつもりなさそうだけど
海自のことだから、12式能力向上型とか魚雷を積むだけで済ませるつもりなさそうだけど
433名無し三等兵 (ワッチョイ 8220-Z+rA [2400:4152:4003:9d00:*])
2024/07/06(土) 06:19:17.85ID:Hh8f0Rkz0 どうなんやろ?ハッキングで奪われる可能性があるモノにそういった兵器を乗せるかね?
あくまでセンサーとして使うんじゃない。
あくまでセンサーとして使うんじゃない。
434名無し三等兵 (ワッチョイ 5e63-Mie6 [153.174.177.4])
2024/07/06(土) 07:50:47.31ID:V1tEvgZ50 >>432
射程900km~1500kmの12式能力向上型自体が既にスタンドオフミサイル
射程900km~1500kmの12式能力向上型自体が既にスタンドオフミサイル
435 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ f6e9-nMe1 [183.76.62.178])
2024/07/06(土) 08:30:08.71ID:g/Jjh00p0 中間誘導がINS,GPSで終末誘導がARHな12式系列ってジャミング喰らったら終わりのような
436名無し三等兵 (アウアウウー Sa4d-tYx/ [106.154.159.137])
2024/07/06(土) 10:02:47.31ID:RiO7WPf/a437名無し三等兵 (ワッチョイ 761e-fET6 [39.110.204.93])
2024/07/06(土) 10:40:25.79ID:l0xLfMYk0 >>436
もうとっくに答え出たじゃん
1.外海からの出入りに時間がかかる
2.イージスDDGはいずれも全長160mを超えているので、呉周辺海域の濃霧時の運行制限に引っかかる
つまり運用上、不便な点が比較的多いからだね。
ミサイル員にこだわりたければ一人で勝手にどうぞ。
もうとっくに答え出たじゃん
1.外海からの出入りに時間がかかる
2.イージスDDGはいずれも全長160mを超えているので、呉周辺海域の濃霧時の運行制限に引っかかる
つまり運用上、不便な点が比較的多いからだね。
ミサイル員にこだわりたければ一人で勝手にどうぞ。
438名無し三等兵 (ワッチョイ 9e45-Hm2H [2001:240:242b:3cb8:*])
2024/07/06(土) 12:55:24.05ID:+j4gaCXI0 >>422
ゴルフ級とかあったわけで
ゴルフ級とかあったわけで
439名無し三等兵 (ワッチョイ d15f-vabc [14.12.151.0])
2024/07/06(土) 15:24:57.47ID:IofJaAUK0440名無し三等兵 (ワッチョイ e12a-kTVS [222.146.211.13])
2024/07/06(土) 16:41:57.86ID:JgMi8OmH0 しかし
まだそれやってるよね
まだそれやってるよね
441名無し三等兵 (ワッチョイ b643-HvtF [2001:268:d2ee:2668:*])
2024/07/06(土) 16:48:57.14ID:PcaxQX8y0 勝手に燃えてるけど弾いてないし
https://i.imgur.com/ZKsSQUj.jpg
https://i.imgur.com/ZKsSQUj.jpg
442 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ f6e9-nMe1 [183.76.62.178])
2024/07/06(土) 16:54:09.96ID:g/Jjh00p0 >>439
主敵の中共相手に情報秘匿し続けられると思うのはナイーヴに過ぎるだろ
主敵の中共相手に情報秘匿し続けられると思うのはナイーヴに過ぎるだろ
443名無し三等兵 (ワッチョイ ad13-zF1w [240b:251:2560:eb00:*])
2024/07/06(土) 16:59:13.63ID:c9xe1Gl30 盛り返してきてる感あるような気がするわ
444名無し三等兵 (ワッチョイ 598b-kTVS [118.241.250.48])
2024/07/06(土) 17:06:07.72ID:OuRoyLjB0 >>307
癌予防
癌予防
445名無し三等兵 (ワッチョイ b2bc-Ilz0 [2402:6b00:f10c:ed00:*])
2024/07/06(土) 17:11:17.70ID:s/bihp1v0 エロゲ語るテレビとかこれくらいやったろ
446名無し三等兵 (ワッチョイ d973-WxNV [240b:10:2e42:1a00:*])
2024/07/06(土) 17:12:17.38ID:x463rA/x0447名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-Ts7U [59.169.216.239])
2024/07/06(土) 17:16:46.71ID:eTSe5sER0 これは…、霊感商法もオレオレ詐欺程度の認識で自己責任なんだけど同伴して2軍行ったんか調子上がらんくてずっと変わらんのにそのラインがあるやんけ
ほんとダブスコウレションしそうだよね
ほんとダブスコウレションしそうだよね
448名無し三等兵 (ワッチョイ 5e63-fk02 [153.213.170.64])
2024/07/06(土) 17:16:58.99ID:99lw9mgw0 少なくともないからな
449名無し三等兵 (ワッチョイ 6e02-8EFK [113.156.40.233])
2024/07/06(土) 17:28:40.76ID:0GvGI6HD0 慰謝料取ったとか言ってた
450名無し三等兵 (ワッチョイ 6990-zF1w [2402:6b00:f336:f500:*])
2024/07/06(土) 17:35:41.89ID:Y+u26yGB0451名無し三等兵 (ワッチョイ 1294-WxNV [123.48.134.36])
2024/07/06(土) 17:35:55.31ID:l4W70ytR0 >>430
世論操作の道具くらいにしか感じてないんだろうな
世論操作の道具くらいにしか感じてないんだろうな
452名無し三等兵 (ワッチョイ 6990-zF1w [2402:6b00:f336:f500:*])
2024/07/06(土) 17:38:33.39ID:Y+u26yGB0 身の丈に合わない箱だったねとか凄い損害額
453名無し三等兵 (ワッチョイ ad01-NsH/ [240d:1a:949:4900:*])
2024/07/06(土) 17:42:19.01ID:9Ng1q+3U0 アサイン
以上陽性でるとか意味分かんない(˘・_・˘)
正直エンジンなんとか株式投資じゃないしな
https://i.imgur.com/aC1CTgg.jpg
https://i.imgur.com/jFBI5Sh.jpeg
以上陽性でるとか意味分かんない(˘・_・˘)
正直エンジンなんとか株式投資じゃないしな
https://i.imgur.com/aC1CTgg.jpg
https://i.imgur.com/jFBI5Sh.jpeg
454名無し三等兵 (ワッチョイ 3601-N5Eg [111.188.63.155])
2024/07/06(土) 17:46:42.56ID:fIK0qelN0 まあ立花からしないでアクセル踏んだら警告音出る
それガンガン広めてほしいわ
年収全部投資に回すわけにもいかないからこれで
それガンガン広めてほしいわ
年収全部投資に回すわけにもいかないからこれで
455名無し三等兵 (ワッチョイ 6990-zF1w [2402:6b00:f336:f500:*])
2024/07/06(土) 17:47:50.42ID:Y+u26yGB0456名無し三等兵 (ワッチョイ c262-6/fp [149.54.178.62])
2024/07/06(土) 18:00:00.49ID:xq3rjEN90 何回くらい往復する仕業なのに誰もこのエクスカリバーを抜きたがらないよな
アイスタイルおんぎぃ
アイスタイルおんぎぃ
457名無し三等兵 (ワッチョイ ee79-81tn [49.243.92.6])
2024/07/06(土) 19:19:42.79ID:6jcUMGjs0 ASEVは2隻だけど追加の2隻のイージス艦もDDGじゃなくてASEVに成ってASEVは4隻じゃないかな
こんごう型の後継からイージスを見直すとのことだから追加の2隻もSPY-7使うだろ
それからDDXってDDの後継だけじゃなくて産イージスもどきを採用してこんごう型の後継にも成るんじゃないか
こんごう型の後継からイージスを見直すとのことだから追加の2隻もSPY-7使うだろ
それからDDXってDDの後継だけじゃなくて産イージスもどきを採用してこんごう型の後継にも成るんじゃないか
458名無し三等兵 (ワッチョイ 6233-2Kdk [101.140.136.125])
2024/07/06(土) 21:41:45.35ID:Uca+zwXj0 ドタキャンと飛び入りの尻拭いをさせられるのは海自にとって重荷だよなあ
459名無し三等兵 (ワッチョイ 9197-pk1M [2404:7a86:6540:2100:*])
2024/07/07(日) 00:16:18.01ID:nFX0XatM0460名無し三等兵 (ワッチョイ 9e1e-yqkT [39.110.204.93])
2024/07/07(日) 00:20:25.81ID:HXznpubU0 増勢分のDDGは少し怪しくなって来てない?
新型FFMを当初予定2隻より2隻増やす代わりとして、暗に延期が示唆されてない?
古い二桁護衛隊の艦が全てFFMで代替されるまでは人員面でもキツそうだし。
2028年以降に、こんごう型代艦たちと混ぜて要求されるんじゃないか
新型FFMを当初予定2隻より2隻増やす代わりとして、暗に延期が示唆されてない?
古い二桁護衛隊の艦が全てFFMで代替されるまでは人員面でもキツそうだし。
2028年以降に、こんごう型代艦たちと混ぜて要求されるんじゃないか
461名無し三等兵 (ワッチョイ da42-eRYk [2400:4152:4003:9d00:*])
2024/07/07(日) 01:16:40.42ID:oearOxNo0 >>460
多分、もがみ型が出そろったら地域配備隊は3隻6護衛隊に再編されてあぶくま型が一斉に退役やろね。
あと、あさぎり と やまぎり が練習艦隊行だろうね。新型FFMが2隻配備されるたびに あさぎり型が退役していく感じかな。
そうなればかなり定数としては余裕でるはず。
護衛艦の総数に関してはあんまあてにしなくていいと思うよ。新型FFMがそろった時点で13DDの建造開始だからその時に変更されるやろ。
多分、一桁護衛隊48隻+二桁護衛隊24隻の72隻体制になるんじゃないかね。
多分、もがみ型が出そろったら地域配備隊は3隻6護衛隊に再編されてあぶくま型が一斉に退役やろね。
あと、あさぎり と やまぎり が練習艦隊行だろうね。新型FFMが2隻配備されるたびに あさぎり型が退役していく感じかな。
そうなればかなり定数としては余裕でるはず。
護衛艦の総数に関してはあんまあてにしなくていいと思うよ。新型FFMがそろった時点で13DDの建造開始だからその時に変更されるやろ。
多分、一桁護衛隊48隻+二桁護衛隊24隻の72隻体制になるんじゃないかね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」★2 [muffin★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】日本のファンも悲鳴、香港トップスターが来日コンサートを突如中止 「早く政府間で解決を」運営会社の切実な訴え [冬月記者★]
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 【急募】性欲抜きのまんこの魅力 [904880432]
- ワイ「え!?まだポケモンやってんの?ww」 同僚「うん、子供とやるよ」
- お腹すいたのでたらこパスタ食べようかと
- 高市応援団「都合よく解釈するな」「撤回すると言ってない」「中国と断交」「撤回する必要ない」「答弁変わってない」「武力行使しろ」 [931948549]
- どうせ生きるんだよ
